復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング566件

復刊リクエスト2,943件

  • ねこのオーランドー
    復刊商品あり

    ねこのオーランドー

    【著者】キャスリン・ヘイル 著 / 脇明子 訳

    投票数:137

    とにかく、大好きな一冊です! 美しい絵に楽しいお話がぴったりです。 猫好きにもたまらない一冊です。 大きな絵本なのもまた良い。 この絵をこの大きさできちんと見たいです。 復刊はま... (2011/05/13)
  • ゾウアザラシかいに

    ゾウアザラシかいに

    【著者】坂田靖子

    投票数:136

    持ってましたが、阪神大震災で灰になりました。もう一度読みたい。 内容は「坂田先生らしい」の一言です。落ちがバレるので詳しく言えないのが残念ですが、タイトルが重要!(^_^)ほのぼのした可... (2009/09/22)
  • すべてのひとに石がひつよう
    復刊商品あり

    すべてのひとに石がひつよう

    【著者】バード・ベイラー 著 / ピーター・パーナル 画 / 北山耕平 訳

    投票数:135

    静かで力強い言葉、滑らかな線の絵。 北山耕平氏による秀逸な訳により、バード・ベイラー、ピーター・パーナルの素敵な世界は輝きを増す。 緩やかな時間が流れる珠玉の一冊。 大好きな本は人にも贈... (2008/11/10)
  • こぐまのたろ
    復刊商品あり

    こぐまのたろ

    【著者】北村恵理

    投票数:133

    幼い頃によく読んだ本です。こどもが生まれぜひ読ませたいと思い実家に探しにいきましたがすでになく。調べてみれば絶版とのこと。近くの図書館にもありませんでした。ぜひ子供に読ませたい一冊です。 よ... (2014/04/23)
  • スージーちゃんとマービー

    スージーちゃんとマービー

    【著者】さべあのま

    投票数:131

    私が保育園児の頃から大好きな本です! お母さんが当時、発売された時に5巻まるごと買ってくれたのですが、夢中になって双子の妹と何回も何回も読んで、さべあのまさんの描く素敵なお話に幸せな気持ちに... (2017/12/27)
  • うたこさんのおかいもの
    復刊商品あり

    うたこさんのおかいもの

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:131

    福音館書店さんの訳は大好きで、うたこさんシリーズも是非復刊 し... (2005/08/15)
  • 小さなピスケのはじめてのたび
    復刊商品あり

    小さなピスケのはじめてのたび

    【著者】二木真希子

    投票数:129

    はじめて手にした時からずっと大切な絵本。あたたかくて優しくて、とても繊細な画…この絵本から滲み出てくる二木真希子さんの植物・生き物への想いに癒され励まされる。たくさんの方にこの絵本と次の2巻目... (2017/05/15)
  • わたしの家

    わたしの家

    【著者】カール・ラーション

    投票数:129

    息子2人には、いろいろなジャンルの本を読み聞かせましたが、とりわけ、この本は大きくて、綺麗な絵で大好きでした。 子ども達が大きくなるにつれ、図書館通いも遠のいた矢先、息子の学校の美術の教科... (2012/05/07)
  • マルセランとルネ

    マルセランとルネ

    【著者】ジャン・ジャック・サンぺ 著 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:128

    昔、本屋で見つけて立ち読みしたんです。 「なんて素敵な話なんだろう!」 見つけられた事が嬉しくて、すぐ購入しました。 ですが、今は私の手元に「マルセランとルネ」はありません・・・。 ... (2008/03/05)
  • ふかふかウサギシリーズ
    復刊商品あり

    ふかふかウサギシリーズ

    【著者】香山彬子

    投票数:128

    小学生の頃、大好きで繰り返し繰り返し読んでいました。お話と、又ぴったりの挿絵に、あこがれの夢の世界へ連れていかれてしまってました。全シリーズ何度も読みましたが、中でも”夢の特急列車”。夢の卵と... (2007/09/09)
  • 白のキラコと手品師

    白のキラコと手品師

    【著者】谷山浩子

    投票数:125

    欲しくなって探し始めたときにはすでに絶版で、古本屋に行っても手に入らない。谷山浩子は、シンガーとしても、作家としても、ヒットを飛ばすタイプではないけれど、細々とでもいいから、創作活動を続けて欲... (2001/11/12)
  • アルマジロの木
    復刊商品あり

    アルマジロの木

    【著者】山田玲司

    投票数:124

    山田玲司先生の作品は心に響くものばかりで、この作品もきっとそうなのだと思います。「アルマジロの木」の存在は最近知ったのですが、既に絶版との事でとても残念です。山田先生の作品はもっと大勢の人に読... (2004/03/30)
  • うたこさんのにわしごと
    復刊商品あり

    うたこさんのにわしごと

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:124

    ぶ

    ディック・ブルーナの展覧会で初めて「ぶたのうたこさん」に出会いました。はたらきもののうたこさんの本がどうしても読みたくて探しましたが、絶版と聞いてとても残念に思っていました。 ファンサイトで、... (2003/09/18)
  • だれのおうちかな?
    復刊商品あり

    だれのおうちかな?

    【著者】ジョージ・メンドーサ 作 / ドリス・スミス 絵 / 福原洋子 訳

    投票数:121

    子どもの頃、兄とよく見ていた絵本です。 絵本はどれも好きでしたが、特に好きだった絵本です。 私が親になり、旦那と子ども達にもこの絵本を見せたくて探しましたがもう絶版の様で見つからず、ネット... (2019/01/31)
  • けっこんしようよ
    復刊商品あり

    けっこんしようよ

    【著者】新沢としひこ 作 / 今井弓子 絵

    投票数:120

    「けっこん」というものが「好きな人やものと一緒にいることを祝うこと」として描かれている点が素敵だと思いました。好きなものを好きといい、それを周りが受け入れ祝福することの素晴らしさを子どものうち... (2017/12/03)
  • あかちゃんでておいで!

    あかちゃんでておいで!

    【著者】作:マヌシュキン、絵:ヒムラー

    投票数:120

    現代、子供が犠牲になる事件が多い中、加害者の少年や青年もかわいい赤ちゃんの時代があったはずです。みんなが赤ちゃんの誕生を待ち望む、そんな明るい社会になったらと思います。この本はそんな赤ちゃんの... (2005/05/10)
  • ふたつのたいようとほしくずのパン
    復刊商品あり

    ふたつのたいようとほしくずのパン

    【著者】松村雅子 作 / 松村太三郎 絵

    投票数:118

    まだ私が小さい頃に一人で何回も読み直していた記憶があります。王様がパンを食べる場面は味や香りが想像できて幸せな気持ちになっていました。気づいたらこの本は手元からなくなっていて朧げな記憶からキー... (2023/01/01)



  • てぶくろくろすけ

    【著者】川崎洋 作 / 長新太 絵

    投票数:117

    読み聞かせを小学校で行っています。 先輩が読んで下さったことがあり、とても印象に残り、好きな絵本です。 是非誰でも手に取れるよう、出版をお願いしたいと思います。 子供たちにも読んであげた... (2009/12/21)
  • たいようのきゅうでん
    復刊商品あり

    たいようのきゅうでん

    【著者】三輪滋

    投票数:116

    三輪滋さんの「ゆきのよる」が好きで投票しているのですが、こちらの画像も見て思い出しました! とても印象的な絵とお話で、大人も子供も楽しめると思います。 太陽が作ってくれるスパゲティをまた見... (2018/12/24)
  • おうじょさまのぼうけん

    おうじょさまのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:115

    もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02)
  • はせがわくんきらいや
    復刊商品あり

    はせがわくんきらいや

    【著者】長谷川集平

    投票数:114

    中学生時代、ホームルームの教材としてこの本を知りました。 一見、なぐりがきのように見える(失礼!)絵と、内容の重さからずっと心に残っていました。そして私もまた教育実習時に教材として取り上げまし... (2003/04/27)
  • 石川くん

    石川くん

    【著者】枡野浩一

    投票数:113

    書家の先生が短冊に好きな言葉を書いてくれるイベントで「石川君のをお願いしたい」と言ったら、一緒にいた人達に笑われました。 真の意味で石川君を頼んだ事を笑われる幸せを味わいたい私にとって、この... (2005/05/13)
  • よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん

    よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん

    【著者】湖崎 克

    投票数:113

    私の子供は弱視のため、コンタクトレンズとアイパッチで視力矯正しています。3歳になって、私の話している事を理解してくれるようになったので、是非この本を使って、なぜ視力矯正することが必要なのか教え... (2004/05/19)
  • ウッレと冬の森
    復刊商品あり

    ウッレと冬の森

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:112

    エルサ・ベスコフのお話と絵が大好きです。現在増刷されている本がほとんどないので残念です。図書館でも書庫に保存されている本が多く一人でも多くの方の目にとまり、存在を知ってほしいので是非復刊お願い... (2001/02/14)



  • 復刊商品あり

    でんしゃがはしる

    【著者】山本忠敬 作・絵

    投票数:110

    家族で山本忠敬さんの緻密な絵が大好きです。静岡市立美術館の原画展で見て、リアルタイムで出会えなかったのが本当に残念と思うとともに、なぜこれが傑作集として出なかったのか不思議です。 大学4年に... (2013/10/22)
  • ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
    復刊商品あり

    ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ

    【著者】木村由利子 文 / 天野喜孝 絵

    投票数:109

    この作品の存在を最近初めて知り、どうにかして読んでみたいと様々なサイトや本屋に立ち寄ったが新品は手に入りそうになく、中古のものもどれも高価な値段が付いているものばかりである。どうにか手元に綺麗... (2016/04/08)
  • ぼくのだいじなあおいふね

    ぼくのだいじなあおいふね

    【著者】ディック・ブルーナ 絵 / ピーター・ジョーンズ 文 / なかがわけんぞう 訳

    投票数:108

    聴こえる、聴こえないは体の違いなだけで同じ人であり それを自分の子供達に教えてあげたい。 違っていいんだよ とこのご時世みんな言うけど 違っていいと受け入れている社会実現はまだ少ない。... (2018/09/17)
  • チリンの鈴
    復刊商品あり

    チリンの鈴

    【著者】やなせたかし

    投票数:108

    話はほとんど覚えていないのですが、寂しさと絵が おぼろげに印象に残っています。 どんな話だったのか、たまに思い出そうとしたりしていました。 復刊リクエストが出ていることを知ったら、投票し... (2007/12/19)
  • パイルドライバー
    復刊商品あり

    パイルドライバー

    【著者】長谷川集平

    投票数:107

    とにかく大好きなのです。そして、子ども達もこの本にはリアクションがとってもかえってくるんです。自分の手元に置きたいのはもちろんなんですが、子ども達にも読みた~~いのです。長谷川さんのもう1冊は... (2003/10/01)
  • だれも知らない小さな国(講談社初期版)
    復刊商品あり

    だれも知らない小さな国(講談社初期版)

    【著者】佐藤さとる

    投票数:107

    小学生の頃、入院中にお見舞いとして担任の先生にいただいた。 以来何度も繰り返し読み、いつかコロボックルに会えることを楽しみにしていたもの。 大人になり何度かの引っ越しの途中で姿が見えなくな... (2011/04/14)
  • えんにち
    復刊商品あり

    えんにち

    【著者】五十嵐豊子

    投票数:107

    親友に子供が生まれて、この本をプレゼントしたいと思ったのがきっかけです。どこを探してもないので、プレゼントできず、残念に思っています。随分昔、自分が小さかった頃に読んでいた本で、文字がない分、... (2008/07/03)
  • リーサの庭のはなまつり

    リーサの庭のはなまつり

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:107

    5年ほど前、長男の育休あけに読んだ松井るり子氏「七才までは夢の中」、そこに熱く紹介されていたのがベスコ フ、そんなに素敵なら読んでみたいと、図書館で調べて取り寄せして、絵のやさしさ、自然との近... (2001/02/05)
  • かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」

    かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」

    【著者】加古里子(かこさとし)

    投票数:106

    子供のころに読んだこの本を是非4歳になった子供に読ませてあげたいです。がちゃがちゃしていくうちにアヒルがどんどん変わっていく様子は、子供心にレゴの作り出す無限の可能性を見せてくれました。 今... (2013/02/13)
  • おりょうりのもり

    おりょうりのもり

    【著者】舟崎靖子 著 / 野田亜人 画

    投票数:106

    小学生の頃、当時仲の良かった同級生がこの絵本を気に入っていて図書館で何度も借りていたのを見て、最初は興味本位だったのが いつしか自分の大のお気に入りとなり、小学校を卒業するまで何度も借りては読... (2017/03/29)
  • クリスマスプレゼントン
    復刊商品あり

    クリスマスプレゼントン

    【著者】スズキコージ

    投票数:106

    子どもの頃、2・3回読んだだけなのにきょ-れつに私の心で生きているほんです。クリスマスの時期になると本屋をさまよい歩きこの本を探します。最近、絶版になったことを知ってショックでした。もう一度あ... (2003/01/14)
  • かいぶつになっちゃった
    復刊商品あり

    かいぶつになっちゃった

    【著者】木村泰子

    投票数:105

    子供の頃、知り合いのお宅で読ませてもらった絵本です。 保育士の叔母に見せてもらったのだったか…? 記憶が曖昧なのですが。 内容もさることながら、動物たちが集まって組み合わさる時のパズ... (2012/05/28)
  • 可愛い女へ 料理の絵本

    可愛い女へ 料理の絵本

    【著者】鎌倉書房書籍編集部 編

    投票数:105

    美しい絵と本格的な料理の写真がマッチした物凄い本でした! 調理手順の写真が細かく丁寧で、休みの日にチャレンジしていました。 その頃スペイン風オムレツやニョッキなど食べさせるお店があまりなく... (2013/12/22)
  • エルフさんの店
    復刊商品あり

    エルフさんの店

    【著者】高柳佐知子

    投票数:104

    いつも読ませていた頂いてるブログで紹介されており、 とても夢のある本だな、読んでみたいな、と思いました。 しかし絶版と聞き、またこのサイトについても教えて頂きました。もしこれで、復刊が可能にな... (2006/05/04)
  • いいタッチわるいタッチ(だいじょうぶの絵本)
    復刊商品あり

    いいタッチわるいタッチ(だいじょうぶの絵本)

    【著者】安藤由紀

    投票数:103

    自分のからだに関する権利は小さいころから知っているべき。私も幼少のころに読みました。いい絵本です。復刊するべき (2015/11/07)
  • おんぼろヨット

    おんぼろヨット

    【著者】長谷川集平

    投票数:103

    友達に薦められて、長谷川集平さんの絵本に出会いました。図書館で借りて読みましたが、息子たちもとても気に入って枕元に置いて寝ていました。これは3部作でぜひ手元において置きたい!と思いましたので、... (2005/03/03)



  • すてきなバスケット

    【著者】作・小沢正 絵・佐々木マキ

    投票数:102

    佐々木マキさんのぶたやおおかみが出てくる絵本シリーズの中で小さい頃よく読んで一番好きだったのが「 すてきなバスケット」です。特に絵が可愛くてとても癒されます。 もう一度読みたいと思い数年前か... (2021/09/06)



  • つつみがみっつ

    【著者】土屋耕一

    投票数:101

    図書館にもおいてあるので読もうと思えば読めるが、こどもの頃は思い出しては手に取り、成長して多忙になって忘れてしまってもまたずっとあとに思い出して読みたくなる…そういう絵本だと思う。だから購入で... (2010/02/17)
  • クリーナおばさんとカミナリおばさん
    復刊商品あり

    クリーナおばさんとカミナリおばさん

    【著者】西内みなみ/堀内誠一

    投票数:101

    すっかり内容は忘れてしまいましたが、表紙の絵を見た途端「読んだことあるー!」と懐かしさに興奮してしまいました! 小さい頃読んでいた絵本を再び手に入れる事に夢中になっているこの頃ですが、この絵... (2007/11/20)
  • カーディとお姫さまの物語

    カーディとお姫さまの物語

    【著者】マクドナルド

    投票数:101

    絶版しているなんて知らなかった・・・。 あんなすてきな本が絶版なんて絶対だめです!未だに大切に持っていますが、お話がすてきであることはもちろん、挿絵のすばらしいこと・・・!ぜひ、復刊して欲し... (2003/03/27)
  • 小さなお茶会 アニメ絵本

    小さなお茶会 アニメ絵本

    【著者】猫十字社

    投票数:100

    小さなお茶会の大ファンです。この本の存在は知りませんでしたが、 あるものなら是非手に入れて読みたいです。それに、読むと幸せな気分になれるとってもかわいいこのお話しを、もっといろんな人に読んでほ... (2002/09/01)
  • はしのもちかた
    復刊商品あり

    はしのもちかた

    【著者】小永井道子

    投票数:99

    jun

    jun

    お箸の持ち方をちゃんとできない子供も増えてるとは思いますが、大人もおかしな持ち方をしています.分かりやすくそういうちゃんとした持ち方のできていない大人にでも子供達に教える事のできる本は必要だと... (2003/05/31)
  • ふるいみらい
    復刊商品あり

    ふるいみらい

    【著者】中村 道雄

    投票数:99

    中村道雄さんの、木の自然な色を生かした絵が好きです。 作品が絵葉書になっているものを何度か買ったことがあります。 絵葉書としても、もちろん魅力がありますが、絵本としての作品も、ぜひ、手にしてみ... (2005/06/08)



  • 死んだ猫の101の利用法

    【著者】サイモン・ボンド

    投票数:99

    子供の頃、書店で立ち読みして爆笑したんですが、当時はお金が なくて買えなかった。33才になって突然思い出して、今なら買え るぞ!と思って検索したら、絶版になっていることがわかり、ど うしても復... (2004/06/06)
  • 小さなピスケのはじめてのともだち
    復刊商品あり

    小さなピスケのはじめてのともだち

    【著者】二木真希子

    投票数:98

    ササユリカフェさんの展示ではじめて拝読しました。 個人的には魔女宅のアナザーストーリーというか、 実家からの独立、仕事、挫折、そしてはじめての友達…。 子供向けとしても読めるけど、ある程... (2017/07/15)



  • おひめさま絵本

    【著者】高橋真琴

    投票数:98

    4才と3才の娘に、ぜひぜひ読ませてあげたいです! かつては実家にあったはずなのですが・・・ わたしが小さい頃、よく高橋真琴さんのイラストを真似て絵を描いてたっけ。 子ども心に、ペ-ジをめ... (2008/12/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!