復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「戦記」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング5件

復刊リクエスト77件

  • 影の獄にて
    復刊商品あり

    影の獄にて

    【著者】L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳

    投票数:143

    わたしは「戦場のメリークリスマス」が公開される1年以上前に、原作の『影の獄にて』の邦訳初版本を購入して読んだ。今から40年以上前の学生時代のことである。内省的で美しい心理小説の傑作だった。その... (2022/01/23)
  • レッドサン ブラッククロス 全7巻
    復刊商品あり

    レッドサン ブラッククロス 全7巻

    【著者】佐藤大輔

    投票数:138

    架空戦記として非常に完成度が高い作品なのですが、長らく絶版状態(厳密には絶版はしていないようでしたが、卸業者に在庫がなく再販予定もないため事実上絶版と同義です)となっており若年のファンにとって... (2020/03/16)



  • ベトナム帰還兵の証言

    【著者】陸井三郎 編訳

    投票数:107

    仕事でベトナムを2度訪れました。ベトナムには今も枯葉剤の影響で先天性奇形をもって生まれる子供たちがいます。目を見張る経済発展の影で見過ごされがちなベトナム戦争の傷を今も垣間見る思いがしています... (2008/08/09)
  • 海軍めしたき物語

    海軍めしたき物語

    【著者】高橋孟

    投票数:56

    雑誌「面白半分」で短期連載で終わる予定だったのが、筒井康隆の後押しで延長が決まった作品。 戦艦の炊事場からみた戦争というユニークな視点の体験記。 最近古本で読み直しましたが、日常とはかけ離... (2007/10/04)
  • 蒼穹のローレライ

    蒼穹のローレライ

    【著者】尾上与一

    投票数:34

    先日1945seriesの存在を知り、蒼穹のローレライ以外は全て手に入れられたのですが、この本だけは中古でもなかなか出回っておらず、近所の図書館にもないため読むことが出来ていないので本当に復刊... (2020/05/30)
  • 442連隊戦闘団

    442連隊戦闘団

    【著者】矢野 徹

    投票数:32

    学生時代に初めて読んだとき、涙が止まらなかった。 いま、大学の教員としてアメリカ史を教える立場になり、日系移民の苦闘の歴史として、ぜひ学生に読ませたいと思った。 高価な専門書ではなく、薄く安価... (2003/05/01)
  • 陸軍中野学校 全6巻

    陸軍中野学校 全6巻

    【著者】畠山清行

    投票数:30

    今、畠山清行著・保阪正康編の【秘録 陸軍中野学校】を読んでいますが、大変興味深く、当時の日本人が非常に優秀で、且つ、国の為に命がけで頑張っていた事が理解出来ます。また、現代の情報社会においても... (2011/01/05)
  • 陸軍特別攻撃隊全3巻

    陸軍特別攻撃隊全3巻

    【著者】高木俊朗

    投票数:30

    私は、どんな死にも「無駄な死」はないと思います。重く受け止めたいと思います。しかし、政治の動きから戦争に至る過程が、それが最善だったのか、理屈にあったことだったのか。戦争に至った段階で、構築し... (2017/12/09)
  • 将国のアルタイル

    将国のアルタイル

    【著者】カトウコトノ

    投票数:25

    名作です。漫画として唯一無二、替えのきかない内容です。アニメ化もされていますがカットが多く、その魅力は漫画も劣るものではありませんし、何よりアニメはまだ完結まで放送されていません。この火を絶や... (2025/06/01)
  • 第2次世界大戦全戦線ガイド

    第2次世界大戦全戦線ガイド

    【著者】青木茂

    投票数:23

    昔、図書館で読んだ記憶がありますが、本書の様にWW2の戦況に関して一冊にまとめた本はそうないと思います。 その分、各戦線の記述内容は薄めですが、全体を把握するには適した内容なので、復刊して頂... (2015/10/08)
  • アエネーイス 上・下
    復刊商品あり

    アエネーイス 上・下

    【著者】ヴェルギリウス

    投票数:21

    ✛

    名著ですが、中古本が高すぎるので。 (2020/07/04)
  • 本土決戦

    本土決戦

    【著者】デイヴィッド・ウェストハイマー 著 / 木村譲二 訳

    投票数:19

    日本本土決戦を描いた小説の大傑作。日米の軍人民間人が入れ替わり立ち代り登場する群像劇です。突入までのわずかな時間で17年の人生を振り返る白菊の特攻隊員、親が売った中古車のことが何故か頭から振り... (2021/08/16)
  • 戦時輸送船団史

    戦時輸送船団史

    【著者】駒宮真七郎

    投票数:15

    ippikiwakazouさんへ どこにお住まいかは存じませんが、兵庫県神戸市中央区の海岸通に戦没商船のみを扱った博物館(資料館と言った方が近いかもしれません)があります。海上護衛総隊の日誌... (2009/07/30)



  • 太平洋戦争アメリカ海軍作戦史 全4巻

    【著者】サミュエル・E.モリソン

    投票数:15

    「モリソン戦史」はニミッツの「太平洋戦史」と並び、太平洋戦争におけるアメリカ海軍の作戦指導とその行動を理解する為には欠かせない、教科書的な文献です。 特に「モリソン戦史」は我が国の代表的な... (2011/12/22)
  • 日中戦争(文春文庫 全5巻)

    日中戦争(文春文庫 全5巻)

    【著者】児島襄

    投票数:15

    貴重な資料。 (2014/05/23)
  • 源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊
    復刊商品あり

    源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊

    【著者】高木晃治 ヘンリー境田

    投票数:14

    三四三空については東宝映画を見て以来その興味が尽きない。しかし、これまで一方的な日本側からの記録にしかお目にかかったことが無く、その意味で本書は貴重な本だと考えている。原本は近々入手する予定だ... (2012/12/18)
  • コサック軍シベリアをゆく

    コサック軍シベリアをゆく

    【著者】バルバラ・バルトス・ヘップナー

    投票数:14

    上橋菜穂子先生がおすすめされていましたが、絶版となっており手に入れることが出来ないからです。 先生の印象に強く残ったというこの本が、どうしても読みたいです。手元に置いておきたいのです。 ど... (2018/03/17)
  • 碧のかたみ

    碧のかたみ

    【著者】尾上与一

    投票数:13

    恥ずかしながら、戦闘機の知識が殆どない私ですが、尾上先生の書かれる空中戦の迫力が本当に凄くて、気付けば心の中で手に汗握りハラハラしたり、涙したりと物語の中に深く引き込まれていました。 又、... (2019/10/06)



  • 写真で見る太平洋戦争(1~8巻)

    【著者】野沢正 柏木浩

    投票数:11

    中学生の頃に図書室で見つけて夢中になって読みました。 この本の特徴として、貴重な写真が多く使われていること。有名な大和の偽装風景等全編にわたってわかりやすい写真が多く掲載されています。また人... (2013/07/09)



  • とらの子兵長

    【著者】わち さんぺい

    投票数:9

    60年近く前に読んで、いま一度読んでみたくて 探していた漫画です。戦争漫画なんですが、 戦闘場面もなく、人間の生の悲哀が描かれて いたように思います。懐かしさ一杯の漫画です。 是非復刊... (2015/07/23)
  • プルメリアのころ。

    プルメリアのころ。

    【著者】尾上与一

    投票数:8

    なぜこんな名作シリーズが絶版なのか理解に苦しみます どうかたくさんの人に読んで欲しい! このまま埋もれてしまうにはあまりに惜しい宝物のような作品です ひとりの熱意では難しいことも... (2021/02/16)
  • 土と兵隊・麦と兵隊

    土と兵隊・麦と兵隊

    【著者】火野葦平

    投票数:8

    かつてこれが復刊された時、地元北九州ではニュースになった。私インタビューに答えさせていただきました。あっという間に売り切れたので、今後入手は難しかろうと。なかなか難しいとは思いますが、地元の誼... (2009/07/09)
  • 大日本帝国欧州電撃作戦(全9巻)

    大日本帝国欧州電撃作戦(全9巻)

    【著者】林譲治/高貫布士

    投票数:8

    いわゆる架空戦記物ですが、正直無茶な超兵器が登場する訳ではなく、ひょっとしたらこの様な展開が有り得たのでは無いかと思わせる作品になっていると思います。 作品中での日本軍が美化されすぎていると... (2006/05/17)



  • 大東亜戦争全史

    【著者】服部卓四郎

    投票数:8

    後世に残したい (2016/10/22)
  • 彩雲の城

    彩雲の城

    【著者】尾上与一

    投票数:7

    戦時中の日々の小さな幸せや、家族や大切な人を守るための決意や覚悟が哀しくも美しいシリーズです。 毎日を大切に生きないといけないと思わせてくれます。 たくさんの人に読んでいただきたいので復刊... (2021/02/16)
  • 朝鮮戦争

    朝鮮戦争

    【著者】マシュウ.B. リッジウェイ

    投票数:7

    アメリカでは朝鮮戦争の指揮者が書いたものとして、かなり読まれているらしい。 アメリカで朝鮮戦争がどのような評価を受けているのかを知るために貴重な資料となる本なので、読んでみたい。 (2017/04/25)
  • 日本海軍史(全11巻)

    日本海軍史(全11巻)

    【著者】海軍歴史保存会

    投票数:7

    戦史叢書より新しく、なおかつ内容が重複する分冊の合計額よりも安価なので。あまりこういった本を出していない出版社から出たために私を含めて知らずにいた人も多かっただろうから、できれば今度はこの手の... (2011/05/16)



  • 太平洋戦史  ジュニア版

    【著者】秋永芳郎 棟田博

    投票数:6

    前々から読みたく思っていたのですが、金額的にも入手が難しい上どれも状態が良くないのでぜひ復刊して頂きたいです。 (2016/07/20)
  • 彼らはヴェトナムへ行った

    彼らはヴェトナムへ行った

    【著者】リック・アトキンソン

    投票数:6

    かなり、興味がある。 (2003/01/19)



  • 日本の海軍 上・下

    【著者】池田清

    投票数:5

    以前、学研M文庫で復刊されていたのを読んで、海軍の通史としてとてもハンディで、また、著者が元海軍士官で歴史学を専攻としている学究者でもあり、著述が精確であると感じた。 紛失してしまい、再度読... (2011/02/05)
  • 日中15年戦争 上・中・下
    復刊商品あり

    日中15年戦争 上・中・下

    【著者】黒羽清隆

    投票数:5

    現在ではほとんど語られることがなくなってしまった「通州事件」についての記述があるということですので、是非読んでみたいです。 (通州事件とは、1937年(昭和12年)7月29日に発生した事件で... (2012/05/18)



  • 二百三高地

    【著者】笠原和夫

    投票数:5

    今年日露戦争からちょうど百周年を迎えるのを機に、今なお根強い人気のある映画「二百三高地」が見直されてきました。昨年末にDVD化が実現したりNHK「その時歴史が動いた」では再現映像として使用され... (2004/08/22)
  • 真珠湾攻撃

    真珠湾攻撃

    【著者】ジョン・トーランド

    投票数:5

    過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 (2006/03/29)
  • 爆笑陸軍二等兵物語

    爆笑陸軍二等兵物語

    【著者】平塚 平二朗

    投票数:5

    軍人マンガは数多くあるが、コミカルに兵隊の毎日を描いているものは少ない。思想の厳しい世界の中で、人間くささがでているのがとてもいい。販売時期もわずかだったので入手するのは難しい。 (2002/11/30)
  • わが回想のルバング島(文庫)

    わが回想のルバング島(文庫)

    【著者】小野田寛郎

    投票数:4

    世界大戦以前の日本人による外国旅行記や、漂流者と戦後の海外 残留兵の記録に興味を持っている。共通して見られるのは、圧倒 的に困難な状況の中で様々な知恵と工夫をこらす対応力の高さで あり、そのよ... (2006/08/18)



  • 軍属物語

    【著者】大石操

    投票数:4

    貴重な資料 (2014/04/29)
  • 沖縄戦二十四歳の大隊長 陸軍大尉 伊東孝一の戦い

    沖縄戦二十四歳の大隊長 陸軍大尉 伊東孝一の戦い

    【著者】笹 幸恵

    投票数:3

    本書は、戦時中は唯一米軍を退けた指揮官であり、かつ2020年に永眠されるまで部下へのお詫びと供養を続けられた伊藤孝一大隊長についての本です。前線で戦った軍人の視点による沖縄戦の書籍は、意外なほ... (2022/09/04)
  • 陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦―台湾高砂義勇兵との戦勝録

    陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦―台湾高砂義勇兵との戦勝録

    【著者】田中俊男

    投票数:3

    古書で2万円超えとは高すぎる。是非復刊を。 (2022/03/02)
  • アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦 全3巻

    アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦 全3巻

    【著者】河津幸英

    投票数:3

    非情に良い内容の本なので是非復刊してほしい (2015/10/28)
  • アッツ島玉砕

    アッツ島玉砕

    【著者】西島照男

    投票数:3

    もう一度読みたい。 (2014/04/21)
  • 海戦(伏字復元版)(中公文庫)

    海戦(伏字復元版)(中公文庫)

    【著者】丹羽文雄

    投票数:3

    戦争の経験を元に書かれた作品と聞き、是非読んでみたいと思いました。 (2014/04/18)



  • 沖縄の決戦

    【著者】浦崎純

    投票数:3

    是非、復刊して欲しい。 (2014/05/24)



  • 第二次世界大戦ブックス (全シリーズ)

    【著者】ブライアン・フォード ジョン・キーガン 碇義朗

    投票数:3

    貴重な資料。 (2013/12/08)
  • ヒンドゥー教の聖典 二篇
    復刊商品あり

    ヒンドゥー教の聖典 二篇

    【著者】小倉泰 横地優子 訳注

    投票数:3

    ken

    ken

    クリシュナ関係の貴重な本なのでぜひ読みたいです。 (2014/03/28)
  • クリプトノミコン

    クリプトノミコン

    【著者】ニール・スティーヴンスン

    投票数:3

    定価で買いたいから。 (2020/12/01)
  • アフガン帰還兵の証言

    アフガン帰還兵の証言

    【著者】アレクシエーヴィチ

    投票数:3

    アフガンで水路をつくり庶民を飢餓から救おうとしている人についての本で アフガン空爆や日本の自衛隊派遣に断固反対した澤地久枝さんが この本のことを語っているが、絶版で購入がむずかしい。 ひろく読... (2010/03/08)
  • 海軍落下傘部隊

    海軍落下傘部隊

    【著者】山辺 雅男

    投票数:3

    貴重な資料 (2014/04/29)
  • 海軍落下傘部隊

    海軍落下傘部隊

    【著者】山辺 雅男

    投票数:3

    貴重な資料。 (2013/12/08)
  • 落下傘奇襲部隊

    落下傘奇襲部隊

    【著者】海軍落下傘部隊生存者の手記

    投票数:3

    貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2015/01/22)
  • 伊6潜サラトガ雷撃す-海底十一万浬

    伊6潜サラトガ雷撃す-海底十一万浬

    【著者】稲葉通宗

    投票数:3

    帝国海軍の潜水艦について、敵将ニミッツが「日本海軍の潜水艦ほど、優れた兵器と乗員が浪費された事例は珍しい」と評価されているのは良く知られている。太平洋に、インド洋に、あるいは遠く大西洋の海底に... (2008/07/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!