復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「偕成社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング30件

復刊リクエスト562件

  • まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
    復刊商品あり

    まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと

    【著者】平沢一郎

    投票数:266

    寝ても覚めてもアザラシ救助隊の中で著者がアザラシへの想いを募らせるきっかけとなった一冊。3年ほど前寝ても覚めても〜購入時に読んだ時はヨーロッパのどこかの施設の話といった漠然とした印象しかなかっ... (2024/09/04)
  • ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    【著者】ジーン・エストリル

    投票数:200

    小学生の頃に図書館で読みました。 外国の綺麗な女の子の気持ちや行動にドキドキして読みました。  ドリーナがバレエ学校の廊下で有名なバレーリナだったお母さんの写真に礼をしている時に先生が通り... (2023/12/26)
  • 水曜日のクルト
    復刊商品あり

    水曜日のクルト

    【著者】大井三重子

    投票数:200

    私が小学生の頃、商売をしていて忙しかった家族に代わって面倒を見てくれていたお隣の八百屋のおばちゃん。自分家の子供のように優しく厳しく育ててくれたおばちゃんが買ってくれた本です。大切にしていたの... (2017/08/11)
  • 夜のパパ
    復刊商品あり

    夜のパパ

    【著者】マリア・グリーペ

    投票数:169

    僕は古本屋さんで見かけてそのちょっと変わった題と表紙にひか れて手にしま した。家で毎晩少しずつ読んだのですがとても感激してしまって 先が早く読み たくて仕方ありませんでした。もし復刊されたな... (2004/05/19)
  • 北風のわすれたハンカチ
    復刊商品あり

    北風のわすれたハンカチ

    【著者】安房直子

    投票数:161

    子供の頃に読み、なんだかさみしい気持ちが心に残り、それでも好きなお話でした。 子供が産まれて、とてもこのお話をまた読みたくなりましたし、読ませてあげたい1冊でずっと探していました。 是非と... (2011/12/01)
  • ますむらひろし詩画集「アタゴオル」

    ますむらひろし詩画集「アタゴオル」

    【著者】ますむらひろし

    投票数:148

    アタゴオルの世界観、 今までであってきた作品の中でも 随一の魅力を放つものです。 小学生の頃から十数年追ってきていますが、 この詩画集の存在を見逃していた自分が悔しい。 是非復刊して... (2007/08/29)
  • 少女名作シリーズ

    少女名作シリーズ

    【著者】編著 徳永寿美子 他多数

    投票数:146

    小学生のころ大好きな本でした。一時でも本から目を離したくないストーリーも勿論、美しい挿絵もこの本が大好きな理由のひとつでした。40巻全部を読みたいと思っていましたが、学校にも市立図書館にも全巻... (2014/12/28)
  • 黄金の鍵

    黄金の鍵

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:146

    もう十年ほども前になりますが、初めて学校図書館で借りて読んだ時の あの美しい美しい世界に焦がれる気持ちを今でもはっきり覚えています。 やっと自分でも購入できるような経済的ゆとりができたのに、販... (2006/04/19)
  • 木苺通信
    復刊商品あり

    木苺通信

    【著者】竹下文子 黒井健

    投票数:145

    少し前に風町通信で竹下文子さんの事を知りました。彼女の綴る物語は、とてもぬくもりがあって、なつかしさを感じました。 私はまだ木苺通信を読んだことはありません。彼女の世界をもっと知りたいと思い... (2017/11/12)
  • 精霊の木

    精霊の木

    【著者】上橋菜穂子

    投票数:140

    幼い頃から上橋菜穂子さんの本が大好きで、上橋さんの紡ぐ物語に支えられながら生きてきました。 世界が、人間が、なぜこのように在るのか。 答えの出ぬ問いを抱えながら、悩み苦しみ、悲しみ、喜... (2025/03/09)
  • びんの中のこどもたち

    びんの中のこどもたち

    【著者】大海赫

    投票数:126

    liv

    liv

    あくまびんニココーラ、を子供の頃読み怖くて本を隠して寝ていました。 が!あの大海先生のシュールだけど、伝えたいメッセージが心に残り、大人になってもじわじわと残っています。 こちらは、瓶つな... (2013/04/07)
  • あかちゃんでておいで!

    あかちゃんでておいで!

    【著者】作:マヌシュキン、絵:ヒムラー

    投票数:120

    現代、子供が犠牲になる事件が多い中、加害者の少年や青年もかわいい赤ちゃんの時代があったはずです。みんなが赤ちゃんの誕生を待ち望む、そんな明るい社会になったらと思います。この本はそんな赤ちゃんの... (2005/05/10)
  • リエギエンダ物語・全3巻

    リエギエンダ物語・全3巻

    【著者】もとなおこ

    投票数:116

    もとなおこさんのファンです。この復刊ドットコムで始めて、『リエギエンダ物語』という本が出ていることを知りました。しかも、デビュー作との事。是非読みたいです。この復刊リクエストは全3巻となってい... (2004/04/24)
  • 家なき娘(上・下)
    復刊商品あり

    家なき娘(上・下)

    【著者】エクトル・マロー

    投票数:114

    小さい頃大好きで毎回テレビは見ていました。 最近懐かしくなって、ビデオも見ました。 それで原作があることを知り、読んでみたいと思い,探したものの、現在購入は不可能なようで・・・ 是非復刊して欲... (2001/04/22)
  • よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん

    よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん

    【著者】湖崎 克

    投票数:113

    娘が10歳になり、弱視がわかりました。医師からは親がきずけなかったこと、今までの検診で発見できなかったことを指摘され、申し訳なさと情けなさで、わらをもつかむ気持ちで色々調べているうち本のことを... (2004/05/25)
  • スター・ウォーズ「帝国の復活」

    スター・ウォーズ「帝国の復活」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:109

    颯

    どうしても手にいれたい!!なるべく定価で。オークションで6冊セットで25,000円だよ!送料いれたらどうなるの?ってかんじ。とにかく、偕成社とメディアワークスのスターウォーズ本すべてが復刊する... (2002/11/19)
  • ぼくのだいじなあおいふね

    ぼくのだいじなあおいふね

    【著者】ディック・ブルーナ 絵 / ピーター・ジョーンズ 文 / なかがわけんぞう 訳

    投票数:108

    耳の聴こえないひとりとして、聴こえないこどもたちにも喜んでもらえる、世界が広がる、この絵本の復刊を希望します。 (2018/03/07)
  • 小人たちの歌がきこえる 全6巻

    小人たちの歌がきこえる 全6巻

    【著者】中村都夢

    投票数:108

    中村都夢さんの愛らしい作品が大好きです。何冊か本を持っていますが、ほかに購入したくても見つかりません。彼の作品は手元に置いて、いつも目にしていたい、やさしい気持ちにさせてくれる本です。こんな素... (2014/12/15)
  • かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」

    かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」

    【著者】加古里子(かこさとし)

    投票数:106

    この2冊の絵本は、日本ではまだ認知されているとは言いがたいLEGOブロックを使ったアート作品のひとつといえます。 海外の作品にもひけをとらないこの2冊が復刊して多くの方々に読んでいただき、ア... (2016/09/29)
  • 銀のうでのオットー

    銀のうでのオットー

    【著者】ハワード・パイル

    投票数:102

    児童文学の学習会の課題本で、今日読みました。多くの人にウケるような話ではないかもしれないけど、残しておきたい作品でした。絵も同じ人が描いているのですね。すご~い。 読みたいと思った人がいつで... (2008/06/20)
  • スター・ウォーズ「帝国の女王」

    スター・ウォーズ「帝国の女王」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:102

    スターウォーズのスピンオフはどれも秀作ばかりで、このまま絶版なんて勿体無いと思います。映画も言わずもがな、ですが、それ以上に奥行きがあって内容もしっかりしているので読み応えがあるものばかりなの... (2005/09/13)
  • スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」

    スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:102

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07)
  • スター・ウォーズ「暗黒の預言者」

    スター・ウォーズ「暗黒の預言者」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:101

    オークション等で定価の10倍近い値段で取り引きされている事もあります。最低価格でも2000円くらいで、取り引きされておりますし、古本屋でもそれを手に取る業者さんもおり、高価な金額でしか購入出来... (2001/10/10)
  • スター・ウォーズ「運命の惑星」

    スター・ウォーズ「運命の惑星」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:101

    この本は今、入手しようとすると古本でも随分値が上がってしまい気軽に手に入れることが出来なくなってしまいました。壮大なスター・ウォーズの話は今、現代も続いており今からスター・ウォーズシリーズのフ... (2005/08/01)
  • スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」

    スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:100

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07)
  • はしのもちかた
    復刊商品あり

    はしのもちかた

    【著者】小永井道子

    投票数:99

    今のこども達ばかりでなく、若い人もひどい箸の持ち方をしてい る。また、人気タレントのテレビ上での箸の使い方は目を覆いた くなる場面がしばしばある。本などでわかりやすく読めればこど も達の箸の使... (2003/05/30)
  • アルセーヌ・ルパン全集 全30巻
    復刊商品あり

    アルセーヌ・ルパン全集 全30巻

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:97

    akl

    akl

    ルブランのリュパン/ルパン物をほぼ全て網羅した全集であるため。 復刊されている事に気付かず買い逃してしまっていたため是非とも再復刊して欲しい。 叶うのであれば、第25巻『ルパン最後の事件』... (2021/06/29)
  • 家なき少女 新編少女世界名作選

    家なき少女 新編少女世界名作選

    【著者】エクトゥール・マロ 徳永寿美子/編訳

    投票数:94

    小学生の頃に学校の図書室で借りて読み、とても面白かった覚えがあります。夏休みや冬休みの長期貸し出し期間の度に借りては何度も読んでいました。 「家なき子」は今でも様々な出版社から世の中に出回って... (2002/10/04)
  • 幸せな家族 そしてその頃はやった唄
    復刊商品あり

    幸せな家族 そしてその頃はやった唄

    【著者】鈴木悦夫

    投票数:93

    作中に出てくる歌詞のインパクトは今でも覚えています。 当時私は小学・・・5年生か6年生だったでしょうか。 いろいろ多感な時期にあの本を読み、不思議な気持ちになりました。 歌と物語のながれ... (2017/10/27)
  • サボテンぼうやの冒険

    サボテンぼうやの冒険

    【著者】たむらしげる

    投票数:92

    ずいぶん前に書店に注文したら もう増刷はしてないようです。 在庫はありません との事でした。 ‥そういわれると「読んでみようかな」くらいだったのが「探してやる~」に変化するもので。 ファンタス... (2004/08/17)
  • パール街の少年たち
    復刊商品あり

    パール街の少年たち

    【著者】フェレンツ・モルナール

    投票数:91

    ン十年も昔。小学校の図書館で読みました。 少年たちの勇気と友情とが描かれていて、何度も読み返しました。 何度も泣けてきて仕方ありませんでした。 素晴らしい作品です。 あれから、本屋さんに行っ... (2006/09/23)
  • なんでもぽい!

    なんでもぽい!

    【著者】山中恒 作 / 赤坂三好 絵

    投票数:87

    昔読んでかなりのインパクトを残しました。 とても楽しい本なので是非復刊お願いします。 (2013/04/25)
  • 「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    【著者】安房直子

    投票数:83

    だんまりうさぎとおおきなかぼちゃは、図書館除籍本で持っていますが、だいぶよたっているので復刊希望します。 かぼちゃの方が、気に入っています。 だんまりうさぎの未収録もまとめて読みたいで... (2013/05/18)
  • ねことビンボケ大戦争

    ねことビンボケ大戦争

    【著者】大海赫

    投票数:81

    大海赫さんの作品は、子供の頃図書館で探して読んでいて、とにかくどれも好きでした。でも本を購入できる年齢になったときには殆どが絶版になっていて、それからも古本本屋巡りで探していたので、ITが広が... (2004/04/18)
  • ノンタンことば絵事典

    ノンタンことば絵事典

    【著者】キヨノサチコ他

    投票数:74

    保育園にあったこの本、自閉症の息子が3歳くらいの頃にとてもハマって読んでいました 自宅でも読ませてあげたいと思い、当時探したのですが絶版! 運良くフリマサイトにて良心価格でお譲りしていただ... (2025/08/31)
  • ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと

    ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと

    【著者】ジェイミー・リー・カーティス

    投票数:72

    4歳の子供の母親である親友が、養子として育てている子供に養子であることを告知すべきかどうか、どうやって告知すべきかなどで最近とても悩んでいます。なんとか助けにならないかと、いろいろなHPで養子... (2004/03/22)
  • アメリカのむかし話

    アメリカのむかし話

    【著者】渡辺茂男 編訳、桜井誠 絵

    投票数:68

    子どもたちにお話を語っています。ものいうたまごや小さなこげた顔、白い石のカヌー、ウサギどんとキツネどん、ラピンさんとシチメンチョウなど、とても喜ばれます。 ほら話は抱腹絶倒、読んでやるとこち... (2016/10/18)
  • 土曜日のシモン

    土曜日のシモン

    【著者】竹下文子、赤星亮衛

    投票数:68

    何となくぼんやりとした土曜日の午後、いまだにふと思い出すことのある作品です。 もう何十年も前に小学生だった私が貪るように読み耽り、主人公のジュンに自分をなぞらえ、シモンの案内するふしぎな世界... (2014/04/23)
  • くまのチロ吉ものがたり 全4巻

    くまのチロ吉ものがたり 全4巻

    【著者】沖井千代子

    投票数:67

    小学生の頃に読みました。 読書感想文を書いた記憶があります。 ストーリーをあまり覚えていないのに、タイトルを強烈に覚えていて、どんな本だったか知りたくて同級生に聞いても、誰もが知らないと言... (2019/05/01)
  • 三日月村の黒猫

    三日月村の黒猫

    【著者】安房直子

    投票数:65

    安房直子さんのお話と、司修さんの挿絵との大傑作だと思います。読み継がれて欲しい本です。実家にあって、娘に読ませていたのに、どこかへ紛失してしまいずっと気になっています。安房直子さんの全集は持っ... (2016/08/30)
  • 宇宙遊星間旅行
    復刊商品あり

    宇宙遊星間旅行

    【著者】中江嘉男 作 / 上野紀子 画

    投票数:62

    「絵本という形でここまでのことができる」ことを体現した芸術性の高い、貴重な作品であるからです。 小さな子どもに理解は難しいかもしれませんが、中学生以上の若者が「はじめて自己について考える... (2013/01/11)
  • 星降る森のリトル魔女 全6巻
    復刊商品あり

    星降る森のリトル魔女 全6巻

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:60

    中学生のとき学校の図書館に4巻までおいてあって、私がめるへんめーかーさんのファンになったきっかけの本です。世界観がとても好きです。できましたら雑誌には載ったものの本になることはなかった最終話ま... (2005/11/30)
  • ネズナイカのぼうけん

    ネズナイカのぼうけん

    【著者】ニコライ・ニコラエヴィチ・ノーソフ 著 / 福井研介 訳

    投票数:58

    子供のころ小学館の少年少女世界文学全集で読みました 気球で出かける前にケンカ別れした友達と再会したときに ただいまという代わりにまずごきげんようというところに 泣き笑いしてしまいました ... (2020/06/24)
  • なかよしいじわる元素の学校
    復刊商品あり

    なかよしいじわる元素の学校

    【著者】かこさとし

    投票数:57

    実家にこの『絵で見る化学のせかい』の全6巻セットがあり、化学とはなにかわからない幼稚園の頃から加古先生の絵柄に惹かれて繰り返し読んだものです。 中学高校生になってから見返してもとても子ども... (2015/10/17)



  • 黒衣の魔女

    【著者】高木彬光

    投票数:57

    古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28)



  • せかいにパーレ ただひとり

    【著者】シクスホード/作  西郷竹彦/文  太田大八/絵

    投票数:53

    太田大八さんの絵が素晴らしい。初期のものも含め全ての作品を復刻していただきたいです。特に希望するのは下記です。ネットで高額で出ています。 まほうこうじょう ねこはかんがえます コロコ... (2025/03/01)
  • 悲しみの王妃

    悲しみの王妃

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:52

    挿絵が素晴らしい。こういう書籍は、少年少女にビジュアルな感動と知識・関心を与えるキッカケとなる貴重な存在。偉大な学者が幼少期に接したこういう一冊との出会いが始まり...なんてケースは非常に多い... (2005/11/20)
  • ふたごのき

    ふたごのき

    【著者】著者 谷川俊太郎 / 写真 姉崎一馬

    投票数:49

    本年5月中旬に桜を追いかけて2週間夫婦で北海道を回りました。その中で津別町の「双子の木」を実際に見てまいりました。静内や庶野の桜よりメルヘンの世界が感じられました。私自身写真を撮ったり周りを散... (2004/06/29)
  • 白いおうむの森
    復刊商品あり

    白いおうむの森

    【著者】安房直子

    投票数:47

    小学生の折、学校の図書室でこの本を手にしたのが、安房直子さんの童話との最初の接点でした。ちょっと怖い、だけど不思議な世界感。そして読んだ後にチクッと心に残る感情…子供心に衝撃を受けたものでした... (2006/08/30)
  • 悦ちゃん

    悦ちゃん

    【著者】獅子文六

    投票数:47

    学生時代、友人がお母様から薦められて読み、おもしろかったということで私にも薦めてくれて、図書館で借りて読みました。 疲れた時に読むと、元気がでる内容だと思います。 最近ふと思い出して、ネットで... (2004/05/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!