復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「偕成社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング21件

復刊リクエスト560件

  • まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
    復刊商品あり

    まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと

    【著者】平沢一郎

    投票数:266

    寝ても覚めてもアザラシ救助隊の中で著者がアザラシへの想いを募らせるきっかけとなった一冊。3年ほど前寝ても覚めても〜購入時に読んだ時はヨーロッパのどこかの施設の話といった漠然とした印象しかなかっ... (2024/09/04)
  • 水曜日のクルト
    復刊商品あり

    水曜日のクルト

    【著者】大井三重子

    投票数:200

    仁木悦子さんを検索していたところ、小学生の時、学校の図書館で読んだ絵本が著者の別名で出版されていた事を知りました。大人になった今、あの頃とはまた違った視点と気持ちで改めて読み直してみたいと思い... (2018/05/10)
  • ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    【著者】ジーン・エストリル

    投票数:199

    小学生の時図書館で夢中になって読みました!! 五十近くなってから懐かしくなりまた読みたくなりましたが、全く手に入らなくてがっかりです。ぜひ復刊お願いします!! (2019/02/23)
  • 夜のパパ
    復刊商品あり

    夜のパパ

    【著者】マリア・グリーペ

    投票数:169

    持っていますが、今では手に入らない本になってしまったらしいのが残念です。作者マリア・グリーペは日本ではあまり知られていませんが、少女の心の描写と夜のパパとの魂の交流がとても深く描かれ、大人にも... (2020/01/06)
  • 北風のわすれたハンカチ
    復刊商品あり

    北風のわすれたハンカチ

    【著者】安房直子

    投票数:161

    子供の頃に読み、なんだかさみしい気持ちが心に残り、それでも好きなお話でした。 子供が産まれて、とてもこのお話をまた読みたくなりましたし、読ませてあげたい1冊でずっと探していました。 是非と... (2011/12/01)
  • ますむらひろし詩画集「アタゴオル」

    ますむらひろし詩画集「アタゴオル」

    【著者】ますむらひろし

    投票数:148

    父親の持っていたアタゴオルシリーズが大好きで、ますむらひろし先生の漫画は今もずっと読み続けています。この本が出た時はお金がなくて買えなかったのに、買える今になったら絶版に…… 是非、復刊してい... (2004/05/09)
  • 少女名作シリーズ

    少女名作シリーズ

    【著者】編著 徳永寿美子 他多数

    投票数:146

    子供の頃夢中で読みました。一冊しか買ってもらえなかったけれど、友達に借りて何とか全巻読破しようと努めました。(達成出来ませんでしたが。)最近になって再度あの感動を味わいたいと思ったものの絶版と... (2014/09/06)
  • 黄金の鍵

    黄金の鍵

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:146

    自分が子どもの頃、何度も図書館で借りて読んだ本です。子どもが出来てからいろいろと読ませてやりたい本を探すようになり、そういえばと検索して初めて絶版を知り愕然としました…。内容と挿し絵が奇跡のよ... (2019/09/16)
  • 木苺通信
    復刊商品あり

    木苺通信

    【著者】竹下文子 黒井健

    投票数:145

    MOEに連載されたもの読み、竹下文子さんのえがく世界、特に物言う狼に魅かれていました。連載全部を読むことができなかったので、一冊の本にまとめられたことを知った時、欠けたピースを埋めることができ... (2014/05/21)
  • 精霊の木

    精霊の木

    【著者】上橋菜穂子

    投票数:140

    十数年前、初めて読んでから何度も図書館で借りて読みました。大人になってもう一度読みたいと思い、探したら装丁や挿絵が変わっていて少しがっかりしました。初版の表紙や挿絵の雰囲気が好きだったので、元... (2011/07/02)
  • びんの中のこどもたち

    びんの中のこどもたち

    【著者】大海赫

    投票数:126

    liv

    liv

    あくまびんニココーラ、を子供の頃読み怖くて本を隠して寝ていました。 が!あの大海先生のシュールだけど、伝えたいメッセージが心に残り、大人になってもじわじわと残っています。 こちらは、瓶つな... (2013/04/07)
  • あかちゃんでておいで!

    あかちゃんでておいで!

    【著者】作:マヌシュキン、絵:ヒムラー

    投票数:120

    妹が生まれる前に母が図書館で借りて読んでくれました。日本の絵本とはまたちょっと違う雰囲気の素敵な絵で、大好きだったのを覚えています。図書館の絵本だったので、母が全部そっくり紙に写して綴じてくれ... (2005/07/03)
  • リエギエンダ物語・全3巻

    リエギエンダ物語・全3巻

    【著者】もとなおこ

    投票数:116

    k'

    k'

    小学生の頃出会い、好きになった本は一生心に残ります。優しい絵と繊細なストーリーで、心休まるこの本のことを、最近いきなり思い出しました。題名もわからなかったのでタイトル捜索掲示板で親切な方に教え... (2006/08/30)
  • 家なき娘(上・下)
    復刊商品あり

    家なき娘(上・下)

    【著者】エクトル・マロー

    投票数:114

    昔、日本語訳のこの本を探したことがありました。 注文しましたが絶版になっていた為断られたので、 書店や古本屋さんに電話で問い合わせたり あっちこっち探しに生きましたが、とうとう手に入れることが... (2001/06/07)
  • よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん

    よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん

    【著者】湖崎 克

    投票数:113

    3歳になった孫の左目が弱視と診断され、アイパッチと眼鏡での治療が始まります。少しでも本人が自分の目のことを理解して、治療を積極的に受けてくれることを願っています。そのための手助けにも、是非近日... (2007/02/13)
  • スター・ウォーズ「帝国の復活」

    スター・ウォーズ「帝国の復活」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:109

    スターウォーズの本を読み漁っているのですが、このシリーズだけいまだに手に入らないのでゼヒ復刊していただきたい!オークションで高値で購入するのもいいかと思ったのですが、シリーズ6冊を揃えるとなる... (2002/07/12)
  • ぼくのだいじなあおいふね

    ぼくのだいじなあおいふね

    【著者】ディック・ブルーナ 絵 / ピーター・ジョーンズ 文 / なかがわけんぞう 訳

    投票数:108

    耳の聴こえないひとりとして、聴こえないこどもたちにも喜んでもらえる、世界が広がる、この絵本の復刊を希望します。 (2018/03/07)
  • 小人たちの歌がきこえる 全6巻

    小人たちの歌がきこえる 全6巻

    【著者】中村都夢

    投票数:108

    25年以上前のこと、子供が小さい頃に一緒に観ていたNHKのみんなのうたで「つくしのムック」という歌の中で見たのがきっかけでした。可愛い仕草の小人たちが自然の中で遊ぶ様子に我が子達の仕草と重なり... (2018/06/20)
  • かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」

    かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」

    【著者】加古里子(かこさとし)

    投票数:106

    この2冊の絵本は、日本ではまだ認知されているとは言いがたいLEGOブロックを使ったアート作品のひとつといえます。 海外の作品にもひけをとらないこの2冊が復刊して多くの方々に読んでいただき、ア... (2016/09/29)
  • 銀のうでのオットー

    銀のうでのオットー

    【著者】ハワード・パイル

    投票数:102

    えええ!この本が今読めない?!ものすごい損失だと思います。 挿絵も素晴らしかったのを覚えています。 (2011/02/17)
  • スター・ウォーズ「帝国の女王」

    スター・ウォーズ「帝国の女王」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:102

    スターウォーズのスピンオフはどれも秀作ばかりで、このまま絶版なんて勿体無いと思います。映画も言わずもがな、ですが、それ以上に奥行きがあって内容もしっかりしているので読み応えがあるものばかりなの... (2005/09/13)
  • スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」

    スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:102

    スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30)
  • スター・ウォーズ「暗黒の預言者」

    スター・ウォーズ「暗黒の預言者」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:101

    オークション等で定価の10倍近い値段で取り引きされている事もあります。最低価格でも2000円くらいで、取り引きされておりますし、古本屋でもそれを手に取る業者さんもおり、高価な金額でしか購入出来... (2001/10/10)
  • スター・ウォーズ「運命の惑星」

    スター・ウォーズ「運命の惑星」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 富永和子訳

    投票数:101

    スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30)
  • スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」

    スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」

    【著者】P&Hデイヴィッズ著 和気佐保子訳

    投票数:100

    スターウォーズのスピンオフはどれも秀作ばかりで、このまま絶版なんて勿体無いと思います。映画も言わずもがな、ですが、それ以上に奥行きがあって内容もしっかりしているので読み応えがあるものばかりなの... (2005/09/13)
  • はしのもちかた
    復刊商品あり

    はしのもちかた

    【著者】小永井道子

    投票数:99

    このままでは、日本の箸文化がすたれてしまいそうで悲しいです。折角こういういい本があるのだから、絶対に残してほしい!!! 他に代わるような本がほとんど無いので、今のうちに復刊・宣伝すればきっと売... (2005/06/09)
  • アルセーヌ・ルパン全集 全30巻
    復刊商品あり

    アルセーヌ・ルパン全集 全30巻

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:97

    ルパン対ホームズ 水晶の栓 ジェリコ公爵 女探偵ドロテ 上記の四冊以外はずべて手に入れられたのに、この四冊が新品で手に入れられません。 出版社に問い合わせしましたが、重版の予... (2014/10/11)
  • 家なき少女 新編少女世界名作選

    家なき少女 新編少女世界名作選

    【著者】エクトゥール・マロ 徳永寿美子/編訳

    投票数:94

    小学生の頃に学校の図書室で借りて読み、とても面白かった覚えがあります。夏休みや冬休みの長期貸し出し期間の度に借りては何度も読んでいました。 「家なき子」は今でも様々な出版社から世の中に出回って... (2002/10/04)
  • 幸せな家族 そしてその頃はやった唄
    復刊商品あり

    幸せな家族 そしてその頃はやった唄

    【著者】鈴木悦夫

    投票数:93

    昔、母がとても好きだった作品です! どこを探しても絶版ということでお取り寄せができません(><)本が大好きな母はいつも「あの本をまた読みたい」と言います。来年、就職を機に自分自身家を出るので... (2016/11/10)
  • サボテンぼうやの冒険

    サボテンぼうやの冒険

    【著者】たむらしげる

    投票数:92

    種から育てて2年、 小指ほどの小さなサボテンが4つ育っています。 ずいぶんと忘れていたのか、緑色の体が茶色くなっていました。 何ヶ月も水やりするのを忘れていたからかな? それとも寒さのせいでし... (2005/01/16)
  • パール街の少年たち
    復刊商品あり

    パール街の少年たち

    【著者】フェレンツ・モルナール

    投票数:91

    子供のころ、父が月1冊ずつ買いそろえてくれていた講談社の少年少女世界名作全集(?)に入っていた作品で、けして明るい話ではないし、さほど好きだった記憶もないのに、せりふのいくつかは今も鮮明に覚え... (2005/05/26)
  • なんでもぽい!

    なんでもぽい!

    【著者】山中恒 作 / 赤坂三好 絵

    投票数:88

    片づけの苦手な子供たちに読みきかせたい (2015/07/08)
  • 「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    【著者】安房直子

    投票数:83

    復刊されたら、ぜひ、ぜひ買いたいです。それと、他の方も書いておられるように、この2冊に収録されていない作品もあわせて復刊していただけたらうれしいです。せっかく出た「安房直子コレクション」にも入... (2004/07/10)
  • ねことビンボケ大戦争

    ねことビンボケ大戦争

    【著者】大海赫

    投票数:81

    小学生の時、「びんの中のこどもたち」を図書館で読み、衝撃を受けた後で、同コンビによるこの本を見つけ、飛びついた思い出があります。絵もグロテスクで気に入っていました。 戦争を題材としているおとぎ... (2005/09/13)
  • ノンタンことば絵事典

    ノンタンことば絵事典

    【著者】キヨノサチコ他

    投票数:75

    図書館で見つけてとっても素敵な本だったため、実際に買おうとネットで検索して愕然としました・・・絶版だなんて本当にショックです!!!娘にプレゼントしたいのです。この投票のために会員登録しました。... (2012/05/26)
  • ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと

    ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと

    【著者】ジェイミー・リー・カーティス

    投票数:72

    日本では、まだまだ養子制度が一般的ではありませんが、欧米、特に米国では経済的に子供を育てる状態にある家庭では、養子縁組するそうです。 まだ出産前、米国人の友人から「なぜ養子を貰わないの?」と普... (2004/03/16)
  • アメリカのむかし話

    アメリカのむかし話

    【著者】渡辺茂男 編訳、桜井誠 絵

    投票数:68

    図書館や学校、幼稚園で語っています(ストーリーテリング)。この本に収録られている物語は、どれも他の国のおはなしとは違う独特の世界観があり、語っていても楽しく、聞き手も興味深く聞いてくれます。 ... (2018/06/01)
  • 土曜日のシモン

    土曜日のシモン

    【著者】竹下文子、赤星亮衛

    投票数:68

    何となくぼんやりとした土曜日の午後、いまだにふと思い出すことのある作品です。 もう何十年も前に小学生だった私が貪るように読み耽り、主人公のジュンに自分をなぞらえ、シモンの案内するふしぎな世界... (2014/04/23)
  • くまのチロ吉ものがたり 全4巻

    くまのチロ吉ものがたり 全4巻

    【著者】沖井千代子

    投票数:67

    子供の頃に読んでとても面白かった記憶が有ります。 近くの図書館にも置いて無く、中古本も法外な値段が付いていて悲しくなりました。 復刊されたら是非買いたいと思います。 わが子に読ませてあげ... (2022/08/21)
  • 三日月村の黒猫

    三日月村の黒猫

    【著者】安房直子

    投票数:65

    子供時代に読んだ本の中で最も印象に残っています。 心細い日々を送っている子供たちの心の支えになる本です。 復刊を心待ちにしています。 (2021/10/17)
  • 宇宙遊星間旅行
    復刊商品あり

    宇宙遊星間旅行

    【著者】中江嘉男 作 / 上野紀子 画

    投票数:62

    子供の時に読んで、衝撃を受けた本の一冊。 ずっと読みたくて探していますが、絶版の為入手出来ません。 中古で見つけてもプレミアがついていて手が出せず、本当に悲しいです。 是非とも復刻し... (2014/04/27)
  • 星降る森のリトル魔女 全6巻
    復刊商品あり

    星降る森のリトル魔女 全6巻

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:60

    どうしても全巻読みたい!! 母から進められたのが最初とはいえ今では母よりファンとなりました。そしてこの作品が、 めるへんめーかー先生の世界にハマるきっかけだったんです! メルヘン先生の作品は絶... (2006/05/08)
  • ネズナイカのぼうけん

    ネズナイカのぼうけん

    【著者】ニコライ・ニコラエヴィチ・ノーソフ 著 / 福井研介 訳

    投票数:58

    子供のころ小学館の少年少女世界文学全集で読みました 気球で出かける前にケンカ別れした友達と再会したときに ただいまという代わりにまずごきげんようというところに 泣き笑いしてしまいました ... (2020/06/24)
  • なかよしいじわる元素の学校
    復刊商品あり

    なかよしいじわる元素の学校

    【著者】かこさとし

    投票数:57

    ぽ

    子供向けの絵本としても素晴らしいものですが、サイエンスを学んだ大人が読むと、その素晴らしさが一層わかります。科学に興味を持たせるような本やグッズも次第に充実してきましたが、こと元素に関する限り... (2014/11/18)



  • 黒衣の魔女

    【著者】高木彬光

    投票数:57

    私、神津シリーズの大ファンなので。 横溝の少年向け作品は復刻 されていますが、あんなセンスの 悪そうな代物より、 「黒衣の魔女」の復刊が先決です。 いやー、このサイトではじめて 本書の存在を知... (2004/11/25)



  • せかいにパーレ ただひとり

    【著者】シクスホード/作  西郷竹彦/文  太田大八/絵

    投票数:53

    小学一年の頃に、毎晩のように母に読んでもらっていました。 何度読んでもワクワクして うらやましい気持ち、寂しい気持ちで複雑な感情を味わったものです。 表紙や中の絵も鮮烈な記憶として残ってい... (2017/10/30)
  • 悲しみの王妃

    悲しみの王妃

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:52

    小学生の頃に読んで、挿絵に美しさ、悲しいお話がとても印象に残っています。後に史実であること、有名な著作者とわかり、子供の頃にあのようなわかりやすく、感動的なお話しが読めてよかったと思ってます。... (2006/09/14)
  • ふたごのき

    ふたごのき

    【著者】著者 谷川俊太郎 / 写真 姉崎一馬

    投票数:49

    谷川俊太郎さんと谷川賢作さんの講演会を見てから、詩をとても身近に楽しむことができるようになりました。手当たり次第に谷川俊太郎さんの詩集や絵本・書籍を読んでいます。この本もぜひ、手にとって読んで... (2003/10/22)
  • 白いおうむの森
    復刊商品あり

    白いおうむの森

    【著者】安房直子

    投票数:47

    なんと表現して良いのか判らない感動を覚えます。初めてこの本を読んだ時は、心が震え、ドーンという、不思議なショックを受けました。とにかくお薦めです。今、こういう話を書ける人っていないのではないで... (2006/09/01)
  • 悦ちゃん

    悦ちゃん

    【著者】獅子文六

    投票数:47

    母が大ファンで、女の子が産まれたら主人公の悦ちゃんのようにどんな事にも負けず明るく育ってほしいという願いから私に悦子と命名したからです。 名前の由来については小さい時から聞いていましたがなか... (2012/09/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!