復刊リクエスト一覧 (投票数順) 40ページ
ショッピング9,687件
復刊リクエスト64,024件
-
お菓子の手作り事典
投票数:107票
私も持っていました!しかも裏表紙に今田美奈子さん直筆のサイン入りで!初めてのお菓子づくりをこの本で姉妹みんなで頑張っていました。でも、渡米した際に送った荷物が紛失してしまい、その中にこの本が…... (2018/02/09) -
マリアエネルギー
投票数:107票
昔この本を書店で見かけて、いつか買って読みたいと思っていたんです。 ところが気がついたら廃刊になってしまっていたんです。 古書店やアマゾンを探しても見つからずに諦めていたんですが 交渉予定と知... (2006/05/21) -
復刊商品あり
原色日本蛾類幼虫図鑑 上下 全2巻
投票数:107票
身近な昆虫である、ガの生態を調べるのには、 いまや、インターネットだけが頼りでしょうか。 学校や公立の図書館にだけでもこういう本があればいいのですが、 なかなかないですね。 復刊を希望... (2009/03/06) -
復刊商品あり
算法少女
投票数:107票
子どもを数学を好きにさせるには、ただ問題を解いて勉強をさせるだけではなくその歴史を教えたり、歴史上の数学者の人となりを教えたりして親しみを感じさせることが必要だと思います。このような本を読んで... (2004/10/13) -
復刊商品あり
基礎トランジスタアンプ設計法
投票数:107票
著者の黒田さんの本は、他の本も持っていますが非常にわかりやすいです。今回自作アンプを製作しようと思っています。いろいろなホームページで”この本は読むべき”と紹介されており、自作アンプ製作の参考... (2003/09/14) -
復刊商品あり
十二の真珠
投票数:107票
「あんぱんまん」が世に出る前、やなせたかし氏の主宰のミュージカル舞台でプロジェクターに直接まんがを書きながらお話を語ってくれました。35年程も前の遠い記憶が。他の方の推薦文を読んでぜひ復刊して... (2012/07/10) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
私が成沢大輔さんを初めて意識したのは『真・女神転生のすべて』ⅠとⅡです。金子一馬さんの魅力的な悪魔達に惹かれたのが理由ですが、成沢さんが書かれた文章も非常に面白く、プレイしたこともないのに女神... (2016/03/05) -
入江麻木の小さなフルコース
投票数:107票
とても美しいお料理の本ですね。最近の本は料理の本、旅行の本、美術の本すべてなんだかチープな感じがします。写真技術は向上しているはずなのにどうしてなのでしょう。本の中に挿入された入江さんのエッセ... (2003/08/05) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
またしばらくしたら買おうとのんびりしていたら廃刊になっていた。こういった本の復刊が厳しいのもわかる気もしますが、少々紙質がダウンしてもかまわないし、オンデマンドでもかまいません。とにかくぜひ欲... (2003/03/11) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:107票
子供のころ大好きだった本です。先日娘が学校で借りてきて久々に読みかえしました。懐かしくなり、実家で探そうとしましたが、知らないうちに処分されていたようでショックでした。今も本屋には売られていま... (2006/10/09) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
親友に子供が生まれて、この本をプレゼントしたいと思ったのがきっかけです。どこを探してもないので、プレゼントできず、残念に思っています。随分昔、自分が小さかった頃に読んでいた本で、文字がない分、... (2008/07/03) -
ユキのバースデイシアター
投票数:107票
谷山浩子さんの本が好きで、今までにも何冊か購入しています。 でも、この本は絶版になっていてがっかりです。 いくつかの図書館でも探しましたが、置いてありません。 古本屋のネットで検索しても無いし... (2002/09/08) -
ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版
投票数:107票
私も、IDDMの障碍を持った1人です。NIDDMの情報は豊富にあり、 TVなどで多くの人がある程度の知識を得ていますが、IDDMに関しては 患者の私達だけでなく、専門医と呼ばれている人でさえ、... (2001/08/14) -
白のテンペスト
投票数:107票
連載時、この作品が大好きで読んでおりましたが、途中で雑誌を買えなくなり、コミックが出たら買おうと思っていました。 ところが、全巻そろえる前に、近所の本屋では売り切れて、手に入れる事ができませ... (2011/10/23) -
復刊商品あり
神学・政治論
投票数:107票
今や、哲学でいちばん、現代性、未来性を内在させている哲学者が スピノザだと思いますので、ぜひ復刊をお願いします。 ネオコンとかナショナリズムやファシズムに対抗する思想があると 思うし、民衆の連... (2003/12/24) -
復刊商品あり
プリズマティカ
投票数:107票
イラスト入りの単行本というどちらかといえば少ないスタイルですが、そんなことよりも華麗な文章と何層にも高次に組み立てられた作品群でSFの歴史を塗り替えたディレイニーの「エンパイヤ・スター」を含む... (2007/07/19) -
アイルランドの民俗音楽とダンス
投票数:107票
原版に忠実にそして変な誤訳無しに正しく訳されている本書はアイルランド音楽を目指す者にとって、一番コアになる部分を理解する事ができる良書かと思います。 楽器それぞれの特性からアイルランドの伝統... (2021/09/25) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
リーサの庭のはなまつり
投票数:107票
ベスコフの絵本はどれも古さを感じさせないみずみずしい印象で、特に絵のうつくしさに惹かれます。 どの本も手にとって見てみたくなるすばらしい作品が沢山ありますので、ぜひ次の世代の子供達にも読ませて... (2001/07/18) -
千葉雄大ファースト写真集 Yudai
投票数:106票
絶版となっており、新品で購入可能な場所がありません。 中古でも高値となっています。 購入は、本人や事務所、出版社の利益となる方法で購入したいです。 千葉雄大さんのファンで、どうしても購入... (2019/12/22) -
イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウJ 深夜三流俗悪映画の襲来!!
投票数:106票
ルルブの翻訳元であるステラゲームズが倒産しているためルルブそのものの復刊は難しく、サプリメントであるこの書も絶版になったのだと思いますが、イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショ... (2021/11/05) -
復刊商品あり
ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)
投票数:106票
以前花屋で働いていた時に、お客様の相談が多種多様で色んなガーデニングの本を読みあさりました。年月が経っていても参考になる本も多かったのですが、古い本は図書館にしか無かったりして不便でした。この... (2016/01/18) -
ことばの宝石箱
投票数:106票
人から貸してもらいました、読んでみると本当に心が癒される箇所が多く、なるほどと気付きドッキとします。時にはワクワクと嬉しくなります。自分でも欲しくなりネットで検索するとすでに廃刊となっていまし... (2007/05/07) -
アキラ・アーカイヴ
投票数:106票
ぜひ購入して自分の糧にしたい。 アキラの制作にもたずさわった、高坂さんは 自身の監督作『茄子』で登場人物にこう言わせています。 「プロってのは仕事以上のことをやっちまうヤツだって ... (2012/05/21) -
かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」
投票数:106票
知人からこの本のことを教えてもらいました。 自身も子供の頃から親子2代にわたるかこさとし先生の大ファンですので、そんなに素敵な本なら是非とも復刊してほしいです! 小学5年生の彼の願いが叶う... (2012/11/21) -
相模なつき コミックス未収録分
投票数:106票
本当にダイスキな作家さんです。 彼女の作品にどれだけの影響を受けたかは、計り知れません。 新作が読みたいところですが、それが叶わないのなら、せめて単行本未収録分だけでも読みたいです。 彼... (2009/07/01) -
キャンディキャンディ イラスト集
投票数:106票
キャンディ・キャンディが大好きでした。1970年当時、日本の田舎に住む小学生にはキャンディの世界、外国(アメリカ・イギリス)、キレイな色のドレス、フリルとレース、キラキラしたイラスト一つ一つが... (2024/11/26) -
復刊商品あり
パイルドライバー
投票数:106票
描いた本人です。この作品は今一番復刊してほしいもののひとつ です。なぜって『パイルドライバー』でやっと『はせがわくんき らいや』から始まったぼくの作品の輪が一度閉じる(と本人は 思っている)重... (2003/08/24) -
復刊商品あり
くそみそテクニックほか、単行本未収録作品
投票数:106票
自分が始めて読んだ山川先生の作品が「くそみそテクニック」なのです。 復刊が確定した3冊の中にこの作品が含まれていないことに気づき、いても立ってもいられず投票したしだいです。 私はどうしても山川... (2003/07/11) -
復刊商品あり
パティ、カレッジへ行く
投票数:106票
そもそも「あしながおじさん」が好きで、ウェブスター作品を調べまくり、幸運にも「女学生パッティ」を読むことが出来ました。しかし、これも完訳は廃刊。現在復刊登録させて頂いてますが、更に調べている内... (2003/02/25) -
真・女神転生 エルセイラム 全4巻
投票数:106票
御祇島千明のコミック版と同時期に、同じ会社から出版されたメガテン小説の白眉。 ちなみに上記2作品をリアルタイムで読んでた人には、自分のHNの由来が丸わかりだったりします(笑) 後に、東京を風水... (2005/01/02) -
水木しげる全集
投票数:106票
水木しげる氏が築いたと言っても過言ではない日本の妖怪文化。 氏のマンガ家としての大仕事の全てをまとめ上げた『水木しげる全集』は、 僕たち日本人にとって、誇らしくもある素晴らしい宝物となる事でし... (2006/06/23) -
森瑶子の料理手帖
投票数:106票
森瑶子さんを知ったのは、残念ながら彼女が亡くなった後でした。 ふとしたきっかけで森瑶子さんの本と出会い、ハマってしまったひとりです。(笑) 彼女の本に出会わなかったら、今のワタシはなかった... (2007/08/29) -
合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)
投票数:106票
小学生の頃、図書館で借りて読んだ岩崎書店のSFシリーズ。どの作品も表紙やイラストがモダンで何かひきつけられるものがありました。中でもRジョーンズの「合成脳のはんらん」(合成怪物)には、「ゴセシ... (2023/10/06) -
高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇
投票数:106票
ランボー、マラルメ、ボードレール、ヴィリエ・ド・リラダン、ブルトン、等々の芸術家に影響を与えた本、らしい。 現代のオカルト哲学・神秘主義の母であるブラヴァツキー夫人の神智学――「あらゆる宗教... (2005/03/15) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
日本のペット事情はちょっと異常だと思うのです。 僕は現在、バセンジー夫婦とトイプードル10頭と 一緒に過ごしています。もう、10年以上もそうです。 以前柴を飼っていたのですが、マンションに移っ... (2004/05/23) -
復刊商品あり
ドラとバケルともうひとつ
投票数:106票
とてもエネルギッシュな作品群で、毎月数十ページの連載を作者 が自由に振り分け、「今回はどう読者を驚かそうか」といった趣 向が大変面白い作品です。藤子・F・不二雄先生の読者を楽しま せようとする... (2003/11/22) -
復刊商品あり
成田亨画集 メカニック編
投票数:106票
マイティジャックやウルトラセブンのメカ設定等々、 購入したいので増刷宜しくお願い致します。 (2021/04/25) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
「外国語の水曜日」(黒田龍之助著)の巻末にこの本についての書評があり、興味を持ちました。以来、折にふれあちこちの古書店で探しているのですが、見つかりません。アマゾンで文庫版の古書が2千円超で売... (2008/02/15) -
新キテレツ大百科 全6巻
投票数:106票
テレビ版をほぼ全話みましたがアニメ版スペシャル及び実写ドラマ版藤子不二雄ミュージアム短編映画と原作のこれらのエピソードが見られないのが大変残念です。僕としては終わらせずにこのまま続編を作り続け... (2017/10/30) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
前に店頭で販売されているのを見つけた時、手持ちが足りず買えませんでした。数日後店に行ったらもう無く…ネットでも探しまくりましたがプレミアついてしまって全然手が出ない!!是非ともあの時からの後悔... (2014/10/21) -
おりょうりのもり
投票数:106票
小学生の頃、当時仲の良かった同級生がこの絵本を気に入っていて図書館で何度も借りていたのを見て、最初は興味本位だったのが いつしか自分の大のお気に入りとなり、小学校を卒業するまで何度も借りては読... (2017/03/29) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
この本が出たのは私が小学生の時でした。 当時書店が1軒もないような田舎に住んでいたので、大きな町に買い物に行った時に数十軒の書店を探して回りましたが、ついになけなしのお金を使う事はできませんで... (2003/01/13) -
復刊商品あり
失われた地平線
投票数:106票
小説の舞台に酷似していると、県名を香格里拉(シャングリラ)に変更した雲南チベット自治州への旅行を考えています。この機会に是非再読したいと思うのですが、古書は高くて手が出せません。復刊よろしくお... (2007/02/13) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
一度買ったのですが、当時、熱烈なナムコファンの友人が「買えなかった~(泣)」と嘆いてとても可哀想だったので、持っていたナムコゲーム関連の本を譲ってあげてしまいました。とても喜んでくれてこちらも... (2003/02/17) -
マハーバーラタ 全9巻
投票数:106票
国家の成立ちから精神文化まで網羅されている、正に「インド版日本書紀、古事記」とも言うべき聖典だが(バガヴァッド・ギーダーはこに一説)、世に出回っているのは全体の一部抜粋版や要約版しかないので、... (2013/01/05) -
片山愁 先生の未収録作全集
投票数:106票
私は片山先生の大ファンなのです。。是非読みたいです!片山先 生の名前を見つけたら無条件でレジに持っていってしまう習性が あるので復刊していただけたら絶対買います! 先生の言葉回しや絵柄が大好き... (2002/11/14) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
スズキコージさんはすばらしい! 子供のころ読んだものはほとんど絵で覚えています。 そのときの記憶で、彼の絵はとても強いです。 だから読んだことのないものでも、すごくなつかしく思えて、この絵本に... (2002/08/26) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
ストーリーが魅力的なのはもちろんなのですが、子どもの頃に読んだ講談社のハードカバーの本が忘れられません。後から調べたら、有名な漫画家の上田とし子さんの挿絵でした。何度か内容は復刊されていますが... (2023/01/23) -
復刊商品あり
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
投票数:106票
ピノキオ、バンビ、無理じゃないかなあという気もしますが、夢かなってほしいものです。ライオンキングにも目くじら立てず寛大に受け入れている私達日本人にピノキオ、バンビの復刻くらい大目に見てくれない... (2002/05/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!