復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ

ショッピング9,889件

復刊リクエスト64,284件

  • 秘文字
    復刊商品あり

    秘文字

    【著者】泡坂妻夫 中井英夫 日影丈吉 著 / 長田順行 監修

    投票数:92

    大賛成です。私は何冊も持っているのですが(笑)こういう本を好きそうな人にあげると、皆大喜びしてくれます。 なんと言っても作家人の人選が素晴らしい!! しかも暗号小説を暗号で……!まさに理小... (2005/01/21)
  • 男おいどん 全6巻
    復刊商品あり

    男おいどん 全6巻

    【著者】松本零士

    投票数:92

    これは松本零士の代表作にして昭和漫画の傑作。 太宰の「人間失格」をある意味超えている漫画です。 これを読まずに大人になってはいけないと思うのだが・・・。 (2013/05/01)
  • ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」

    ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」

    【著者】本田成二

    投票数:92

    nob

    nob

    かつて持っていたのは1巻のみでした。 すでに古本屋でしか見かけることができなく、続きを遊ぼうにもどこにも見当たらない、という有様。 このたび復刊させていただけるのならぜひとも手に入れたいシ... (2006/12/03)



  • 沖縄植物野外活用図鑑 全10巻

    【著者】池原直樹

    投票数:92

    沖縄の植物図鑑で最も有用な書! 全6巻は沖縄県内の古本屋で見かけるが全10巻はない。第6巻の産地の植物が欲しいのだが、以前知人に見せてもらった第6巻とは、表紙のオレンジは全く同じであるが、掲... (2012/12/16)
  • エムエム三太
    復刊商品あり

    エムエム三太

    【著者】小沢さとる

    投票数:92

    いつも三太と行動を共にしているモハメッド博士の息子が大好き。ターバン巻いたスーツ姿で、あんまり強くなかったりして。秋田書店版の彼ちょっときつい感じで好み。サンデーのはスマートだったかな。当然両... (2006/07/29)



  • サイレンの”棲む”海

    【著者】冬目景

    投票数:92

    彗

    僕の大好きな冬目景先生の作品です。 彼女の作品のいいところは、味がありとても巧い絵と、登場人物の感情表現の巧さです。 キャラクター一人ひとりに存在感があり、魅力がある。一度読んだら抜け出せませ... (2004/12/10)
  • マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
    復刊商品あり

    マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記

    【著者】岡崎次郎

    投票数:92

    関川夏央著「人間晩年図鑑2004~07年」の中の、「向坂ゆき」の項で、初めて向坂逸郎と岡崎次郎との関係を知りました。岡崎次郎の静かなる人生哲学に興味を持ちました。また岡崎夫妻の「誰にも迷惑をか... (2022/01/21)
  • ジョージィ!

    ジョージィ!

    【著者】井沢満

    投票数:92

    子供の頃、私は読みました。「キャンディキャンディ」そうです。 その頃に育った女の子なら、その懐かしい本が復活することを望むことでしょう。でもいまや、古本でも高くなっています。なかなか手に入ら... (2007/01/10)
  • サボテンぼうやの冒険

    サボテンぼうやの冒険

    【著者】たむらしげる

    投票数:92

    種から育てて2年、 小指ほどの小さなサボテンが4つ育っています。 ずいぶんと忘れていたのか、緑色の体が茶色くなっていました。 何ヶ月も水やりするのを忘れていたからかな? それとも寒さのせいでし... (2005/01/16)
  • ケネディ騎士団

    ケネディ騎士団

    【著者】望月三起也

    投票数:92

    幼い頃に古本のバザーへ立ち寄った時に、ふと目に止まったのが「ケネディ騎士団」でした。望月三起也先生のマンガをその時初めて見たのですが、なんともいえないその描写力と読者を惹きつけるストーリー展開... (2004/09/17)
  • 家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究

    家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究

    【著者】築田多吉

    投票数:92

    健康に関心がある私に、人づてにこの本の存在が伝わってきました。 民間療法は、現在国会などでも取り上げられている統合医療の分野の中でも我々に身近であって、なおかつ忘れ去られようとしている分野だ... (2007/07/31)



  • おはなしコンサート 全12巻

    【著者】田中健司

    投票数:92

    子供の頃大好きでよく聞いてました。 最近、人魚姫の歌をうろ覚えですが浮かぶようになり、もう1度ちゃんと聞きたいと思っていました。 何気に調べたらこちらにヒット! お話しコンサートとか、絵... (2016/01/21)
  • まざあ・ぐうす
    復刊商品あり

    まざあ・ぐうす

    【著者】北原白秋 訳 / 鈴木康司 絵

    投票数:92

    この本は、先に文庫が出版された後に、ハードカバーが出たという、たいへん珍しい本です。スズキコージさんの楽しいイラストが、文庫は白黒なのに、カラーでたくさん入っているのが魅力です。スズキコージさ... (2006/04/17)



  • 赤いリュックサック

    【著者】巴里夫

    投票数:92

    相談室のコーナーを読んでいて、この作品の事が書いてあったので、思い出しました。巴先生は「毎日中学生(小学生だったかも?)新聞」や「マーガレット」辺りに描いてらっしゃいましたよね。戦争にまつわる... (2021/12/03)



  • 糸井重里全仕事

    【著者】糸井重里

    投票数:92

    糸井重里氏の過去の仕事のデータはなかなかまとめてみることが出来ないので是非復刊して欲しい。コピーライターの草分け的存在である糸井氏のこういった本が絶版となってしまっている状況は、大げさに言えば... (2004/11/11)



  • D班レポート

    【著者】坂田靖子

    投票数:92

    20年以上前にともだちから借りて読んだきりなので、登場人物の名前も覚えていないのですが、どうしても忘れられない作品です。なんとか手に入れたいのでよろしくお願いします。できればオリジナルでの復刊... (2002/03/03)
  • クローカ博士の発明
    復刊商品あり

    クローカ博士の発明

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:92

    ann

    ann

    読んだことないのですが、題名といい、ベスコフ作品であるということが、とても興味をそそります。彼女の作品は、自身の絵も表情豊かで素敵な上にストーリも素朴な中にしっかりとした内容が、優しく描かれて... (2004/06/25)



  • 復刊商品あり

    かくれちゃったのだぁれだ

    【著者】三原順

    投票数:92

    マニアックなファンを多く有する作家の作品であるにもかかわらず、出版形態が「絵本」であったため、出版されたということがファンに浸透せず、今になって探している人が大変多くいる作品であります。かく言... (2000/07/01)
  • コントラバスの歴史

    コントラバスの歴史

    【著者】A・ブラニャウスキー 著 / 田中雅彦 十枝正子 滝井敬子 共訳

    投票数:92

    コントラバスやバシストの面白いエピソードが書かれた本はよくありますが、ちょっとまじめに勉強しようとすると、良い本はありません。 『コントラバスの歴史』は、楽器を教わっていた先生のご自宅の本棚... (2008/04/29)
  • 血界戦線 公式ファンブック B5

    血界戦線 公式ファンブック B5

    【著者】内藤泰弘

    投票数:91

    発売された際に買うことができず、中古やオークションをみましたが定価の倍額で発売されており、増額された分は出品者ではなく作者本人にお金を払いたいと思ったため復刊を希望します。 DVD同梱版は難... (2018/10/06)
  • Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    【著者】冲方丁

    投票数:91

    120枚という長さの「HEAVEN AND EARTH」の前日譚が掲載されていて、一期のラストから「HEAVEN AND EARTH」までの空白期間を埋める内容になっています。作品を理解する上... (2015/05/03)
  • 復刻版 トランプの不思議
    復刊商品あり

    復刻版 トランプの不思議

    【著者】高木重朗

    投票数:91

    私が小学生の頃、亡くなった父の遺品の中にこの本がありました。最初は「古ぼけた本だなぁ」と思っていたのですが、中学生になってじっくり読み込んでみた時、その内容の素晴らしさに驚きました。こうした名... (2011/07/07)
  • デッサンの道しるべ

    デッサンの道しるべ

    【著者】K.ニコライデス 著 / 北村孝一 訳

    投票数:91

    既に復活している脳の右側で描け、デッサン55の秘訣に並ぶ名著と評判のデッサンの教本であり、是非とも手に入れたいところだが、転売で古本が高価でやりとりされ手に入れづらく可能ならば復刊を望みます。... (2022/05/09)
  • 都市の遊び場
    復刊商品あり

    都市の遊び場

    【著者】アレン・オブ・ハートウツド卿夫人

    投票数:91

    大戦直後、イギリスに冒険遊び場を紹介して大きな運動のうねりをつくりだしたアレン卿夫人によってかかれたものです。子どもが育つ環境への彼女の深い洞察力が表れています。原書の発刊から37年がたちます... (2005/06/06)
  • コンプリート・コンパイル

    コンプリート・コンパイル

    【著者】ゲークラ編集部

    投票数:91

    98年までのコンパイルの総集編と言うべき内容。ディスクステーションやぷよぷよなどのゲームのコンテンツだけでなく、コンパイルクラブなどの発行物、ぷよまんなどの商品にいたるまで、コンパイルが手がけ... (2013/08/04)
  • 悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典

    悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典

    【著者】田中瑞保

    投票数:91

    すでに絶版となっており、中古で入手するにもプレミア価格で到底手が出せません。 解散してなお、新規信者(ファン)を増やしており、自分が知らなかった聖飢魔IIを知りたい人も多いはずです。 再集... (2016/03/06)
  • 赤毛のアンシリーズ 全十巻

    赤毛のアンシリーズ 全十巻

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリー 村岡花子訳

    投票数:91

    子供のころ、この赤毛のアンのシリーズを何度も繰り返し読みました。10巻のうち9巻までは揃えたのですが、そのうち買おうと思っているうちに時は過ぎ、気づいたら同じものを書店で見かけなくなってしまい... (2014/09/28)
  • スピンはめぐる 成熟期の量子力学
    復刊商品あり

    スピンはめぐる 成熟期の量子力学

    【著者】朝永振一郎

    投票数:91

    退屈な日常に思いがけない感動と喜びを与えてくれた名著。 これが手元に置いておくことができないなんて、 あまりにも悲しい。 日本の知の遺産を守るという意味でも、 物理に興味がある人もない人も... (2006/10/14)



  • 狂人軍

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:91

    内容からして、一般書店での販売は難しいでしょうね。ただ、藤子A先生の才能の本質(アナーキーなまでの批判精神とか暗黒面を恐れない創造性)の一端を垣間見るという点では最良のテキスト。たとえ個人認証... (2010/04/14)
  • ウルトラ忍法帖寿

    ウルトラ忍法帖寿

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:91

    ボンボンでこれほど長期連載され、漫画賞も受賞していながら絶版とはあまりに悲しい。ファンも多い作品ですし、「疾風」「寿」「超」「輝」シリーズ全て是非復刊を。未収録もかなりあるので、こちらも完全収... (2011/08/26)
  • 太陽の神人黒住宗忠

    太陽の神人黒住宗忠

    【著者】山田雅晴

    投票数:91

    江原啓之さんの最近のブームに見られるように、神道にたいする関心は一般にも普及しつつあるが、適切な入門書、解説書がないのが現状である。本書は正に神道のわかりやすい解説書として適切であると思います... (2004/05/01)
  • フーちゃん 全6巻

    フーちゃん 全6巻

    【著者】いまいかおる

    投票数:91

    「亜樹おねえちゃん」という人だと思っていたので 亜樹さんが女性だと知った(気づいた?)時は衝撃でした。 そのくらい小さい頃から読んでいて、今でもおもしろく、 絵柄も可愛く大好きです。 ... (2012/08/19)
  • なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
    復刊商品あり

    なんじゃもんじゃはかせのおべんとう

    【著者】長新太

    投票数:91

    tom

    tom

    最近、私は長新太さんの事をテレビで拝見し、とても興味を持ちました。また、このことを母に話したら、この「なんじゃもんじゃ博士のおべんとう」がとてもおもしろく、この本を手放してしなったことを後悔し... (2006/10/18)
  • アイアンマウンテン報告

    アイアンマウンテン報告

    【著者】レナード・リュイン著/山形浩生訳

    投票数:91

    これほどの名著が数年で絶版になってしまうところに、 日本における平和研究の低水準ぶりが露呈している気がします。 書店はもちろん、古本屋をいくら探しても見つからないので、 ぜひ復刊してほしいと思... (2003/12/20)
  • パール街の少年たち
    復刊商品あり

    パール街の少年たち

    【著者】フェレンツ・モルナール

    投票数:91

    ン十年も昔。小学校の図書館で読みました。 少年たちの勇気と友情とが描かれていて、何度も読み返しました。 何度も泣けてきて仕方ありませんでした。 素晴らしい作品です。 あれから、本屋さんに行っ... (2006/09/23)
  • 高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    【著者】火浦功

    投票数:91

    レイクシリーズって全部で何冊あるんでしょうか?私は宇宙カジノ略奪作戦とファントムレディと…(99%のトラブルが失くなっている!)復刊する際は内田美奈子のあのイラスト込みで復刊して欲しいです。内... (2005/04/12)
  • サバタイム

    サバタイム

    【著者】大島弓子

    投票数:91

    漫画家さんが自分の飼い猫を描いた作品はたくさん読みましたが、大島弓子さんの「サバ」は忘れられないキャラクタ-です。ネコの寿命があまり長くないことを忘れていたので、サバがもうこの世にいないことを... (2001/08/11)



  • おりこうなアニカ

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:91

    シュタイナー教育の関係の本から、エルサ・ベスコフの名を知りました。難しいことはわかりませんが、ベスコフの絵本はこんなことが実際起こっているといいなと思わせる世界感があります。子供もだけど、大人... (2001/01/16)
  • 人間達(アイヌタリ)のみた星座と伝承

    人間達(アイヌタリ)のみた星座と伝承

    【著者】末岡外美夫

    投票数:90

    アイヌ文化に興味があり色々調べているから (2022/04/24)
  • わかれ -半兵衛と秀吉-
    復刊商品あり

    わかれ -半兵衛と秀吉-

    【著者】谷口純

    投票数:90

    鶯

    この本を知るに至ったのは、歴史好きな祖父の影響から話を聞いていく中で出会ったのが、この本でした。その頃は何せ絶版も重版も書籍の仕組みを知らない学生でしたので、祖父に譲ってしまい…。この御方につ... (2014/01/13)
  • あなたの知らない銀英伝

    あなたの知らない銀英伝

    【著者】高橋なの

    投票数:90

    アニパロコミックスで取り上げられていたころは銀英伝を全く読んでいなかったので、ピンと来なかったのですが、ずっと後になってから銀英伝を読むようになって「そういえば高橋さんの…」と思い出して後から... (2007/03/25)
  • 世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
    復刊商品あり

    世界の怪獣 / 新・世界の怪獣

    【著者】中岡俊哉

    投票数:90

    また読みたい (2024/04/14)
  • だいぼうけん

    だいぼうけん

    【著者】郡まきお

    投票数:90

    当時りぼん本誌しか読んでいなかった私が、偶然1度だけ買った「びっくり大増刊号」に「語り師」が掲載されていました。他の読み切り作品とは明らかに違う空気を放っており、衝撃から敬遠しつつも惹かれてし... (2016/02/12)



  • DタウンCロック

    【著者】鴨川つばめ

    投票数:90

    ドラネコロックが大好きでしたが、続編であるこの本の存在は当時知りませんでした。非常に気になります。是非読みたいです。 (2015/11/18)
  • 死に逝く夏の喘ぎにも似て

    死に逝く夏の喘ぎにも似て

    【著者】菅野彰

    投票数:90

    いまや「ベテラン」の域に達した著者の初期刊行作品。 菅野彰にはボーイズラブのジャンルを超えて活躍して欲しいと思わせる実力と感性がある。この初期の作品にも力強いキャラクター造形と独特の感受性があ... (2005/01/26)
  • 「だからパパには敵わない」

    「だからパパには敵わない」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:90

    買ってて良かった(涙)。ぜひ皆さんにも読んでいただきたいです。 (2005/08/08)
  • 日本城郭大系 全20巻

    日本城郭大系 全20巻

    【著者】平井聖

    投票数:90

    手に入れ損なっている書籍のひとつです。 ただ、発刊当時の情報は古くなっているので、 新しい現在の情報としての追加・更新は必要だと思います。 (2019/03/16)
  • 宇宙戦艦ヤマト
    復刊商品あり

    宇宙戦艦ヤマト

    【著者】石津嵐著、豊田有恒原案

    投票数:90

    「さらば」と「2」の違いすら大した問題ではないと思わせること必然の衝撃的なストーリーで、かつ、SFファンにも受け入れられる水準の小説だと思います。 できれば、実写版はこの筋で作ってほしかった... (2010/01/03)



  • ハローサマー、グッドバイ

    【著者】マイクル・コニイ

    投票数:90

    ずばり名作です。これが手に入らない今の状況は悲しい。国書刊行界(未来の文学、レム・コレクション)や河出書房新社(奇想コレクション)等により、ひさびさにSFが盛り上がっている今、復刊すべきSFの... (2007/01/14)
  • 忘れものの森
    復刊商品あり

    忘れものの森

    【著者】ねべりよん

    投票数:90

    素晴らしい本です。 小学生の時にプレゼントされ ずっと大切にしています。 プレゼントしたい方がいますので 復刊希望しています。 (2014/12/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!