復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング10,267件
復刊リクエスト64,485件
-
復刊商品あり
オルグ学入門
投票数:92票
「オルグ」という、現在では非常に古くさい用語。左翼活動家たちがどのようなアプローチで連帯していったのか、その方法や思想を解明する上でぜひ拝見してみたい書籍だと思います。古書は高価であり、市町村... (2023/01/25) -
デッサンの道しるべ
投票数:92票
エルテ出版編集部による日本語版への注記を引用します。 『本書は、きわめてユニークな一貫した方式によってデッサンの、ひいては絵画全般の基礎を体得させようとする入門書で、アメリカでは、発売後40... (2023/11/08) -
グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ
投票数:92票
お友達に借りたらすごくステキな本で 探しても手に入りません。 絶版なのがもったいないくらい、どれもステキなレシピばかり。 お菓子と紅茶をここまでキレイに写真に載せている本は これ以外にあり... (2008/07/01) -
新しい遊び場
投票数:92票
今の子どもにとって、自然の中の遊び場がとても大切です。 それを多くの大人が認識することで、子どもが生き生きと育つ環境は変わっていきます。 大人に遊び場の大切さを知らせるツールとしてこの本が必要... (2005/06/07) -
センチメンタル・フレンド
投票数:92票
とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05) -
加藤陽一「flying ace」
投票数:92票
最近加藤選手のファンになったばかりでして、廃盤になったと知った時は本当に残念な思いでした。 過去の彼を知りたいですし、もっと多くの方にこの選手の魅力を知って頂きたいので、是非復刊の方、ご検討頂... (2004/06/19) -
キングダムハーツアルティマニア 増補改訂版
投票数:92票
僕ではなく弟がキングダムハ-ツをやっているのですが、この攻略本が絶版になっているために、いつもパソコンを立ち上げて、このゲームの攻略サイトを開いて、それをいちいち見ながらゲームを進めています。... (2004/10/22) -
アストロガンガー
投票数:92票
私はアニメ版をリアルタイムで見たことのない世代ですが、去年ネット上で再注目の動きがあり、この作品が気になっていました。 同じアニメ制作会社の作品である『チャージマン研!』のコミカライズ版もこ... (2018/03/09) -
復刊商品あり
ルパン三世 LUPIN THE THIRD (JAZZ) ピアノ・トリオ・スコア
投票数:92票
ジャズのライブで是非やってみたいと思ってます。 オークションでも大変高額で取引されているので、手が出ません…。 復刊したら、購入希望の方は沢山いるのでは?! 早急に欲しいんですよ~!(>_<)... (2006/02/20) -
摩陀羅 天使篇4巻以降
投票数:92票
摩陀羅シリーズは、私の中に何かとてつもないものを 与えてくれました。しかしどれも中途半端に終わってしまい、 物語の続きが気になってしょうがないのです。 未完結の物語の中でも天使篇は一番面白く、... (2006/10/07) -
食前絶後!!
投票数:92票
独特な文章の使い方や、淡白なのかマイペースなのか、同ジャンルとは異なる雰囲気の、キャラクターとストーリをもう一度楽しみたくなったから。 古本等では数が少ないので、入手に手間がかかってしまう。... (2009/02/18) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
すべてが暗号の書籍(もちろん、解答編は別ですが。)なんて、他にはないと思います。でも、今では手に入れることは、非常に困難です。図書館で発見しましたが、解読に時間がかかる(解読できても翻訳にさら... (2003/11/01) -
狂人軍
投票数:92票
英字紙『Japan Times』において本作が取り上げられ「表面的には順風満帆な高度経済成長期に、あえて人間や社会の暗部を描き出した」と評されたことを知り(以下リンクの22.5.22付 産経新... (2022/09/04) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
「ピラミッドの謎」の挿絵が小学生には刺激が強すぎでした。それはておき、、、1巻2巻は自由度が高いと言われていますが、色んなことをしても2巻の最後でムニャムニャなので結局はムニャムニャですし、基... (2004/05/28) -
沖縄植物野外活用図鑑 全10巻
投票数:92票
沖縄の植物図鑑で最も有用な書! 全6巻は沖縄県内の古本屋で見かけるが全10巻はない。第6巻の産地の植物が欲しいのだが、以前知人に見せてもらった第6巻とは、表紙のオレンジは全く同じであるが、掲... (2012/12/16) -
復刊商品あり
エムエム三太
投票数:92票
少年時代に夢中になって読んだ小沢さとる作品。 以前まんだらけで見つけて買おうかどうしょうか、迷った挙句買うことが出来ませんでした。 1万円以上したもので。 今思うと、買っておけばよかった... (2007/05/17) -
サイレンの”棲む”海
投票数:92票
僕の大好きな冬目景先生の作品です。 彼女の作品のいいところは、味がありとても巧い絵と、登場人物の感情表現の巧さです。 キャラクター一人ひとりに存在感があり、魅力がある。一度読んだら抜け出せませ... (2004/12/10) -
復刊商品あり
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
投票数:92票
実は資本論関係をネットで調べていたら、岡崎氏の晩年(?)ことやさらに岩波版の資本論翻訳についてのいきさつを初めて知り驚いています。 この本にはそのことが書かれていると知り投票します。 ちな... (2008/05/11) -
ジョージィ!
投票数:92票
子供の頃にアニメで数回見ただけなのですが、強烈に覚えていて、なのにどんな結末か知ることもなく大人になりました。 最初から最後まで、又聞きではなく自分の目で見たい。 子供の頃虜にされた思い出の品... (2006/06/27) -
サボテンぼうやの冒険
投票数:92票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21) -
家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究
投票数:92票
1冊持っていますが、本当に商売っけの無いいい本です。(笑) 全国の本屋さんで買えると良いと思い投票しました。 ・・が、ウチの近所の薬局で最新版が手に入るんですよ、実は。 なんか、そこの薬局は赤... (2006/06/26) -
だから僕は… 増補改訂版
投票数:92票
ジークアクスにしてやられました。なんか悔しいので復刊お願いします。 (2025/06/18) -
おはなしコンサート 全12巻
投票数:92票
子供の頃に引っ越しの際に捨ててしまったのですが、大人になってもなんとなくフレーズを覚えていて、気になってサイトを検索してたどり着きました。 小さい頃の記憶なのであやふやですが他の方のシンデレ... (2017/09/11) -
復刊商品あり
まざあ・ぐうす
投票数:92票
学校の図書室で見つけて以来、鈴木氏のイラストと北原白秋の詩に魅せられずっと探しているのですが、なかなか見つかりません。読むだけなら図書室で読めるのですが、どうしても欲しいのです。買って手元に置... (2005/07/03) -
赤いリュックサック
投票数:92票
子供の頃に読んだ記憶があります。戦後生まれ私が初めて「戦争」という物について考えた話です。しばらくトラウマっぽくなってしまい、ずっとタイトルも作家名も忘れる事が出来なかった。たぶん私にとって失... (2023/04/06) -
糸井重里全仕事
投票数:92票
今、若いコピーライターの力量は明らかに低下しています。広告業界で働くおっさん の一人として痛感します。いまこそ、あの黄金期のコピーの数々を原稿用紙に写経し て勉強しなければならないのではないか... (2005/06/14) -
D班レポート
投票数:92票
時事ネタが多いから、復刊は難しいだろうと坂田さんご自身が書 いておられましたが、多いからこそ面白い、ということもありま す。沢田研二さんも最近まだ活躍しているし! 非常に入手困難な初期の作品... (2001/07/07) -
復刊商品あり
クローカ博士の発明
投票数:92票
読んだことないのですが、題名といい、ベスコフ作品であるということが、とても興味をそそります。彼女の作品は、自身の絵も表情豊かで素敵な上にストーリも素朴な中にしっかりとした内容が、優しく描かれて... (2004/06/25) -
復刊商品あり
かくれちゃったのだぁれだ
投票数:92票
三原順ファンの友達に借り、主な著書を読みました。なかでも「Sons」は非常に心を揺さぶられ、今では発行されたものは全て制覇したほど。でも、まだまだ読んでいない作品があると知ったので、ぜひ!手に... (2000/06/10) -
コントラバスの歴史
投票数:92票
学生の頃、コントラバスを習っていて、ちょうどこの本が出版されました。当時は、高価なため残念ながら購入できませんでしたが、それから25年以上が経って、再びあの本を読んでみたいと強く思うようになり... (2007/07/04) -
血界戦線 公式ファンブック B5
投票数:91票
自分が好きな作品であり、アニメ2期も放映されるなどかなり知名度のある作品にもかかわらず、ファンブックが廃刊になっているのは余りに惜しいです。この本にしか載っていないエピソードもあるみたいなので... (2018/01/21) -
Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW
投票数:91票
蒼穹のファフナーに最近ハマりだして、 「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」の冲方丁みずからによる書き下ろし短編。それぞれ50枚、120枚と特大ボリュームでお届けする。 さ... (2016/01/06) -
復刊商品あり
復刻版 トランプの不思議
投票数:91票
私が小学生の頃、亡くなった父の遺品の中にこの本がありました。最初は「古ぼけた本だなぁ」と思っていたのですが、中学生になってじっくり読み込んでみた時、その内容の素晴らしさに驚きました。こうした名... (2011/07/07) -
復刊商品あり
わかれ -半兵衛と秀吉-
投票数:91票
竹中半兵衛という人物の人柄、生き様、何もかも大好きで、この人物に関する書物を読み漁ってきました。ただ、この小説だけがすでに絶版ということで何処を探してもみつかりません。切実に復刊を希望していま... (2010/05/02) -
羽住都画集 透きとおる扉の向こう
投票数:91票
私が羽住さんの画集があると知ったとき、もうすでに絶版になっていました。 4年近くいろいろな本屋を探しましたがどこも見つかりませんでした。 オークションにはいくらかあるようですが学生のため、... (2011/01/22) -
復刊商品あり
都市の遊び場
投票数:91票
30年前といえば、私が地域の子どもの活動に関わり始めた頃、ヨーロッパでどんな遊び場が出来始めたのかおおいに興味がそそります。子ども観やあそびをどう捉えていたのでしょう・・・ 知りたいと思います... (2005/06/05) -
コンプリート・コンパイル
投票数:91票
当時の正確な情報がだいぶ不足しているので、ファンに必須の本の一つではないでしょうか。コンパイルのゲームの復刻も進む現代です。特にここ数年はぷよぷよ関係も波が来ているので、書籍の方も盛り上がると... (2024/04/04) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
地球デビュー時よりの信者です…が、ちょうど私が結婚した頃に解散となり、その後の期間限定再集結の機会には子育てやらなんやらで少し遠のいていました。この度の再集結ではやっと子育ても終わり再びハマっ... (2022/08/16) -
赤毛のアンシリーズ 全十巻
投票数:91票
小学生の頃母親に買って貰い読み始めたこのシリーズ。何度繰り返し読んだか分からないほどです。 この本の装丁デザイン、紙の風合いや本の厚さ、訳文、挿絵の全てがわたしの中のアンの世界です。 特に... (2021/06/25) -
復刊商品あり
スピンはめぐる 成熟期の量子力学
投票数:91票
とりあえず、英語の本を読むことにしました。但し、日本人である私が何故日本が生んだ至宝とも言うべき朝永先生の原著を英語で読まなければならないのか。悲しい限りです。文化的にも日本は米国の植民地にな... (2006/05/27) -
ウルトラ忍法帖寿
投票数:91票
疾風シリーズがこちらで復刊決定と聞いて、是非他のシリーズも実現して頂きたいと思いいてもたってもいられず・・・ 疾風シリーズからずっとファンでした。ギャグとシリアスのバランスをいい具合にデフォル... (2011/11/30) -
太陽の神人黒住宗忠
投票数:91票
神々の意識は大宇宙を地球から大自然に現れ、不変なる大自然の働きが神々の働きであり意志だと思います。また、人間も動物も生物はその中で生きて神々の分身だと思います。その人間が生活し生きるための全て... (2004/05/09) -
フーちゃん 全6巻
投票数:91票
小学生のころ、繰り返し読んでいました。 以前新古書店で全巻見つけたのですが、機会を逃してしまいました。 コミック文庫で1冊出たのですぐに購入したのですが、やはり全話読みたいです。強く強... (2012/09/09) -
復刊商品あり
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
投票数:91票
なんじゃもんじゃ博士!!懐かしいです。小学校低学年の頃、学 校においてあったのを何度も読んだものです。大人になって、探 してみても、そんな本が存在したという亊さえ誰も(図書館司書 の自称長新太... (2004/02/25) -
ケネディ騎士団
投票数:91票
幼い頃に古本のバザーへ立ち寄った時に、ふと目に止まったのが「ケネディ騎士団」でした。望月三起也先生のマンガをその時初めて見たのですが、なんともいえないその描写力と読者を惹きつけるストーリー展開... (2004/09/17) -
アイアンマウンテン報告
投票数:91票
「トンデモ本」関連の本で紹介された中で一番興味をもったので。その本では著者は冗談で(この本を)書いたと紹介されているし、事実冗談で書かれたのだろうが、「ひょうたんから駒」とうことわざもあるよう... (2003/09/14) -
復刊商品あり
パール街の少年たち
投票数:91票
小学生のとき、担任の先生が毎朝5分、読み聞かせしてくれました。登場人物の名前とやや悲劇的な内容だったということくらいしか思い出せず、ずっともやもやしていたのですが、ネットでようやくこの本だった... (2011/10/16) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
レイクシリーズって全部で何冊あるんでしょうか?私は宇宙カジノ略奪作戦とファントムレディと…(99%のトラブルが失くなっている!)復刊する際は内田美奈子のあのイラスト込みで復刊して欲しいです。内... (2005/04/12) -
復刊商品あり
[七曲署シリーズ] 露口茂 in 太陽にほえろ!
投票数:91票
太陽にほえろ!を見始めたのは、つい最近ですが、なかでも山村刑事 通称山さんという刑事には憧れました。 冷静沈着で、人間社会の裏を知り尽くしているという設定にほれました。そんな山さんの写真集を手... (2002/09/22) -
サバタイム
投票数:91票
大島 弓子さんが書く、猫がとても大好きなので、 サバに関するものはすべて読みた-い!お願いします! サバを知っている愛読者は全国にいっぱいいると思います。 大島さんといえばサバなんです!(グー... (2003/03/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!