復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 32ページ

ショッピング10,513件

復刊リクエスト64,620件

  • 仙道帝財術入門

    仙道帝財術入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:125

    今のこの時代だからこそ、この本の内容が世の中の役に立つ。 発売されて27年経ち、世界は混迷の中に入っています。 しかし、だからこそこの本が必要とされる時でもあるのです。 現在の市場価格は... (2017/01/02)
  • ゼルダの伝説全曲集

    ゼルダの伝説全曲集

    【著者】近藤浩治

    投票数:125

    ゼルダの音楽は、名曲ぞろいです!私は手打ちで「ゼルダの子守唄」を着メロに入れていますが、電話が来るたびに流れるメロディにうっとり。できれば、スーファミ版のフィールドの音楽も欲しかったので、ぜひ... (2002/10/31)



  • 復刊商品あり

    SFベストセラーズ(国内)

    【著者】筒井康隆、小松左京、眉村卓、光瀬龍、他

    投票数:125

    小学生の時、風邪をひいて休む度に親から新しいものを買ってもらい、 布団の中でわくわくしながら読んでいました。 あの時の感覚が今も忘れられません。 このシリーズをきっかけに本好きになれまし... (2009/11/24)
  • 妖魔の戯れ

    妖魔の戯れ

    【著者】タニス・リー

    投票数:125

    「平たい地球」のシリーズには含まれていないのですね。 シリーズの外伝として、こちらも同様に復刊してもらいたいところです。 できれば復刊時に同シリーズで未訳の "The Man who Stol... (2005/05/23)
  • SFロマン文庫全30冊

    SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    投票数:125

    新設されたばかりの中学校で図書委員長をつとめたときに、私が選んで入れて貰った全集です。 心ときめかせてラベルをつけ、昼休みの貸し出し当番をしながら片っ端から読んだのを、今でも鮮明に憶えていま... (2012/11/06)
  • 魂のこよみ
    復刊商品あり

    魂のこよみ

    【著者】ルドルフ・シュタイナー 著 /高橋巌 訳

    投票数:125

    シュタイナーにはついては好きな松井るり子さんの著作の中でも触れられていることとエンデに影響を与えた人物として興味がありましたし、訳者の高橋厳氏は私の尊敬する片山敏彦氏を精神の糧とされている方な... (2003/06/10)
  • 送り雛は瑠璃色の

    送り雛は瑠璃色の

    【著者】思緒雄二

    投票数:125

    雑誌ウォーロックに似つかわしくない独特の 雰囲気をもったストーリーに魅せられた。 その当時和風なテイストのストーリーは斬新だったように思う。 これは(復刊を希望しながら!?)可笑しいことなのだ... (2003/05/25)
  • 池田屋事変始末記
    復刊商品あり

    池田屋事変始末記

    【著者】冨成 博

    投票数:125

    松下村塾の大人物であった「吉田稔麿」の名前が題名に入った、とても貴重な著作。吉田稔麿についての書籍は、市販されているものでも数が少なく、明治の志士大好き人間としては、非常に残念です。 著者の... (2007/02/01)
  • 金子一馬グラフィックス 女神転生黙示録

    金子一馬グラフィックス 女神転生黙示録

    【著者】金子一馬

    投票数:125

    ・自分が絵の仕事に就きたいと思ったのは金子一馬氏の影響です。あの繊細かつ奇抜なデザインは他に類を見ないものです。ここでしか見れないイラストがあるのに、絶版というのは痛い。中古店を探し回っていま... (2002/08/17)



  • AKIRA 国際版

    【著者】大友克洋

    投票数:125

    海外アーティスト達が日本のコミックを良しとしてくれている。逆もまたありだ。貴重な交流だと思う。生まれた年代で「手に入らない!」なんてのは不公平だ。もちろん誰だって新品で欲しいよ。こういうものこ... (2002/07/07)
  • 白のキラコと手品師

    白のキラコと手品師

    【著者】谷山浩子

    投票数:125

    10年くらい前に本屋で見かけて立ち読み(ごめんなさい)したのですが、そのときは学生でお金がなくて、いつか買おうと思っていたら、それ以来この本には出会えませんでした。浩子さんの描く独特の世界が大... (2002/04/21)
  • うたこさんのにわしごと
    復刊商品あり

    うたこさんのにわしごと

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:125

    ブルーナの絵本に時代は感じません。子供と一緒に読む、大人になってから等色々楽しめると思います。折角日本語に翻訳されてるのであれば、絶版はしないで欲しいです。ブルーナの絵本は他にも入手できない本... (2008/02/23)
  • mistone

    mistone

    【著者】杉真理

    投票数:125

    杉真理さんの懐かしくて暖かい音楽世界が そのまま活字と写真になったような本です Stargazer、Overlapに並ぶ 初期の傑作Mistoneの ちょっぴりミステリー風味を装いながら 実は... (2003/02/16)
  • スター・ウォーズ新生ローグ中隊(上・下)

    スター・ウォーズ新生ローグ中隊(上・下)

    【著者】マイケル・A.スタックポール

    投票数:125

    (田舎在住なので)本屋で見かけることがないまま絶版になってしまいました。 竹書房のとソニー・マガジンズのは全部そろえたのですが・・これらを読むと、どうしても「穴」(ミッシングリンク?)を感じて... (2003/07/02)
  • THE ART OF HOLMES 名探偵ホームズ

    THE ART OF HOLMES 名探偵ホームズ

    【著者】アニメージュ編集部 編

    投票数:125

    小学校の頃、ホームズ(原作)を読み、すっかりホームズファンだったのですが、犬がキャラクターのこの『名探偵ホームズ』は、当時活字でしか、接することのできなかった憧れのホームズがすごく身近にやって... (2001/03/01)
  • NHK世界手芸紀行 2 刺しゅう・パッチワークキルト編

    NHK世界手芸紀行 2 刺しゅう・パッチワークキルト編

    【著者】NHK取材班

    投票数:125

    パッチワークに関する本なら、今はたくさんあります。でも刺繍の本はけして多くないと思います。ましてや、この本のように、生活と文化に根ざした刺繍を紹介している本は、他にはないと思います。白地に赤で... (2002/07/05)
  • 「平成版」まことちゃん (全4巻)

    「平成版」まことちゃん (全4巻)

    【著者】楳図かずお

    投票数:125

    「平成版」が出版されてる事自体しりませんでした。 若い頃と違ってコミックの世界から離れていましたが 子供にも、まことちゃんのキャラを伝承したいです。 心から復刊を望みます。 読みたいのに手に... (2003/07/09)
  • 名称未設定ファイル
    復刊商品あり

    名称未設定ファイル

    【著者】品田遊

    投票数:124

    nm

    nm

    紙の本で読みたい (2021/02/06)
  • 新装里見☆八犬伝

    新装里見☆八犬伝

    【著者】よしむらなつき

    投票数:124

    漫画は小さい頃から面白いのでたくさん習慣の様に呼んでいた。そんなあるとき兄が友人から、もう読んでいらなくなったと漫画雑誌「月刊少年ガンガン」をもらってきた。そこに載っていたよしむらなつき先生の... (2011/10/20)
  • 超戦士ガンダム野郎 全12巻
    復刊商品あり

    超戦士ガンダム野郎 全12巻

    【著者】大河原邦男 原案・監修 / クラフト団 原作 / やまと虹一 漫画

    投票数:124

    ところどころは覚えているが、最後がどうなったか思い出せないので、全部読み直したい。 BB戦士だけでなく、元祖SDシリーズも扱った作品であり、今では販売していない元祖SD作品が動き回っている姿... (2012/05/13)
  • ロックマン&フォルテ
    復刊商品あり

    ロックマン&フォルテ

    【著者】出月こーじ

    投票数:124

    ロックマン関連の書籍が続々と復刊されていくなかで、もっとも読みたい作品です。 単行本はプレミア価格がつき手に入れるのが難しい状況です。素晴らしい作品なのでぜひ復刊してもらい、沢山の人に作品を... (2015/06/16)
  • 「奥さまは魔女」よ、永遠に

    「奥さまは魔女」よ、永遠に

    【著者】ハービー・J・ピラト著 庄野勢津子+グローバル・インタレスト訳

    投票数:124

    昔から『奥さまは魔女』は好きでした。 今、テレビ東京で毎朝放送していますが、自分が歳を重ねたせいか、昔よりさらに面白く感じます。 この書籍はAMAZONの中古でも出ていますが10,000以... (2013/06/07)
  • うたってハモれるギター本 ブリーフ&トランクス

    うたってハモれるギター本 ブリーフ&トランクス

    【著者】監修・ブリーフ&トランクス

    投票数:124

    自分がブリーフ&トランクスのファンになったのは結構最近のことで「ブリトラの曲を自分でできたらいいなぁ」と思い、本を探していたらこの本にたどり着き、注文しようと思いきや『在庫なし』の文字・・・他... (2005/06/15)
  • RUSHシリーズ(RIOTの後半,RAGE、Ressurection )

    RUSHシリーズ(RIOTの後半,RAGE、Ressurection )

    【著者】新田真子

    投票数:124

    90年代SF漫画の知られざる傑作。 ただし復刊希望の対象となるのは『RUSH』『RIOT(後半)』のみなので注意。 『RIOT(後半)』『RAGE』『RESSURECTION(掲載誌廃刊のた... (2006/02/23)
  • 「プレーンブルーの国」「チャイルド」

    「プレーンブルーの国」「チャイルド」

    【著者】星野架名

    投票数:124

    生命の神秘や今自分がここにいること、 大好きな人たちといられる不思議を じんわりあたたかく感じる作品で大好きです。 最近こういう生きているものの体温を感じさせるような作品に 全く出会わないので... (2003/07/20)
  • 天外魔境2卍MARU公式ガイドブック

    天外魔境2卍MARU公式ガイドブック

    【著者】勝PCエンジン編集部/編集

    投票数:124

    元々天外2もガイドブックも自分のものではなかったのですが(伯父のもの)、何かのゲーム誌の付録のガイドブックを片手に天外2をやってました。 しかしもっときちんとした攻略本があったんですね!桝田... (2017/08/07)
  • ルウルウはちいさなともだち

    ルウルウはちいさなともだち

    【著者】小沢真理

    投票数:124

    小学生の頃、母に買ってもらった漫画でした。 自分で言うのも何ですが、余り感情のなかった小学生でした。でもこの本を何となく買って貰い、何となく読んだはずなのに、心が動かされて何度も何度も繰り返... (2017/08/17)



  • AD&D:2ndEdition日本語版プレイヤーズハンドブック、ダンジョンマスターズガイド、モンスターマニュアル

    【著者】大貫 昌幸監修/David "Zeb" Cook他

    投票数:124

    お手軽に遊べるカードゲームにその地位を奪われてしまった感のあるRPGに再びムーブメントを起こすため、海外のシンプルで優秀なシステムを復刻させることは非常に有効だと思います。現在、世界中で最も遊... (2002/06/24)
  • 日本の川地図101 カヌー・ツーリングマップ

    日本の川地図101 カヌー・ツーリングマップ

    【著者】斎藤康一、矢野哲治

    投票数:124

    カヌー関連の情報源は限られていて、良質な情報は貴重です。 特にツーリングガイド本は、ツーリングのプランニングの初期においてはカタログ上になっているものが使いやすいはず。 見ているだけで次のツー... (2002/10/15)
  • 「ぽーきゅぱいん全2巻」「エンジェル・ブルー」「レピッシュ!全3巻」「月下美人(ムーンライトシンデレラ)全3巻」「パラダイス・カフェ全3巻」「プリティ・グッド」

    「ぽーきゅぱいん全2巻」「エンジェル・ブルー」「レピッシュ!全3巻」「月下美人(ムーンライトシンデレラ)全3巻」「パラダイス・カフェ全3巻」「プリティ・グッド」

    【著者】ひうらさとる

    投票数:124

    人生で初めて買った漫画雑誌に掲載されていたのが「ぽーきゅぱいん」でした。 かわいくて、オシャレで、切なくて、今でも記憶に残る大好きな作品です。 大人になった今、もう一度読み返したいと思って... (2021/01/05)
  • アルマジロの木
    復刊商品あり

    アルマジロの木

    【著者】山田玲司

    投票数:124

    山田玲司先生の作品は心に響くものばかりで、この作品もきっとそうなのだと思います。「アルマジロの木」の存在は最近知ったのですが、既に絶版との事でとても残念です。山田先生の作品はもっと大勢の人に読... (2004/03/30)
  • モンスター事典

    モンスター事典

    【著者】S・ジャクソン/I・リビングストン 監修

    投票数:124

    昔、この本を参考にしていろんなゲームを作って友達数人と遊んでたのを覚えてます。普通に読んでるだけでも十分面白いですよね。この本があると、「ファイティングファンタジー」シリーズがより楽しめると思... (2003/06/22)
  • タイタン ファイティングファンタジーの世界

    タイタン ファイティングファンタジーの世界

    【著者】ジャクソン/リビングストン監修

    投票数:124

    初期のFFシリーズは私の10代の青春でした。当然この本も発売当時に購入、以後は気が向いた時に本棚から取り出して愛読していたものの、15年程前、帰省中に船の中へ置き忘れ……幸い、帰省先の古本屋で... (2016/09/24)
  • 私の洋風料理ノート
    復刊商品あり

    私の洋風料理ノート

    【著者】佐藤雅子

    投票数:124

    「ミセス」誌上で佐藤雅子さんの特集を拝見したときから著書を手に入れたいと思っておりました。美しく、筋の通ったお仕事振りに尊敬の念を抱きました。他の本は手に入ったのですが「私の洋風料理ノート」の... (2003/10/16)
  • 星とトランペット
    復刊商品あり

    星とトランペット

    【著者】竹下文子

    投票数:124

    25年くらい前に小学校の図書室で読んで、その世界観に惹かれ、購入したいと思いましたが、当時すでに絶版でした。 日常からその延長線上にある不思議で素敵な世界に入っていくところがいかにも竹下文子... (2021/05/13)
  • ギルティギア コミックアンソロジー

    ギルティギア コミックアンソロジー

    【著者】石渡 太輔・他

    投票数:124

    I like the character of GG or GGX so much. Painting of 石渡樣 is perfect So I want this book, becau... (2001/04/05)
  • 番長学園!!RPG
    復刊商品あり

    番長学園!!RPG

    【著者】寺田とものり

    投票数:124

    今までであったTRPGでまちがいなく「はまった」と言い切れる作品。 読者参加ゲーム「番長ファイト」から、勢いあまってGAMESへ。 北は北海道南は九州まで、多くの知り合いが増えたのも、 このゲ... (2002/02/24)
  • ハートランドからの手紙
    復刊商品あり

    ハートランドからの手紙

    【著者】佐野元春

    投票数:124

    最近のライブでスポークンワーズを体験しました。 私の本棚の一番いい場所に濃いブルーのこの本がいつもありま す。 まだ持っていない方の為にも1票です。 できれば最近の手紙も加筆していただければ嬉... (2001/08/05)
  • 砂漠の魔王
    復刊商品あり

    砂漠の魔王

    【著者】福島鉄次

    投票数:124

    この時代に「こんな出版物があった」というものを見てみたいし、差別的表現があったとしても、それも時代を投影している事実として読んでみたい。 次世代に残るものの一つとして手にとりやすい形で残って... (2012/01/20)
  • さすらいの太陽

    さすらいの太陽

    【著者】すずき真弓

    投票数:124

    子供の頃、テレビアニメで見てました。 原作本が読みたいのですが、現在は絶版です。 中古本も流通が稀で入手困難です。 名作アニメの原作漫画が手に入らないなんて信じられません。 何故?再販... (2023/03/08)
  • ウルフガイ
    復刊商品あり

    ウルフガイ

    【著者】原作 平井和正 劇画 坂口尚

    投票数:124

    nax

    nax

    ぼくらマガジンを毎週愛読していました。連載当時は小学4年で 連載されていた作品が子供ながらに他の少年誌とは違うニオイを 感じていました。中でもウルフガイは群を抜いて熱い思いのたぎ る作品です。... (2004/12/04)



  • Duet創刊1周年記念 少年隊写真集

    【著者】編集人:栗田 晃一/発行人:小島 民雄

    投票数:123

    長きに渡り活動していた為、既に廃盤になっているものがほとんどです。且つ現存するものもオークションなどで高値で売買され、欲しい人達が買えない状態になっています。ぜひ復刊していただき、少年隊を愛す... (2021/03/16)
  • トリニティ・ブラッド

    トリニティ・ブラッド

    【著者】吉田直

    投票数:123

    物語、イラストとも素晴らしいと思います。 手持ちの本がぼろぼろになり、中古書店でも取り扱いが減ってきました。 完結はしていませんが、代わりのまとめ本も出ていますし、ぜび一人でも多くの方に手... (2013/03/09)



  • マカロニほうれん荘の単行本未収録集

    【著者】鴨川つばめ

    投票数:123

    gya

    gya

    未収録作品はクオリティが低いのでファンに申し訳ないとかそんな事はファンは望んでいないです、ファンが望むのはカラー原稿も含んだ完全版です。カラーも電子書籍なら可能だしきちんとファンへのフォローを... (2014/12/02)
  • 静かなる夜のほとりで

    静かなる夜のほとりで

    【著者】横谷順子

    投票数:123

    以前発行された総集編を持っています。 今まで全く知らなかった聾者の方の世界が垣間見られる作品です。 きちんと完結しているのに2巻までしか単行本化されていないのはもったいないです。 是非、たくさ... (2005/12/19)
  • 失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
    復刊商品あり

    失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻

    【著者】著:エーリヒ・フォン・マンシュタイン 訳:本郷健

    投票数:123

    「さて、今回初めてメールを出させていただいておりますが、 友人から下記の書籍の紹介を頂きました。 ○失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻 http://www.fukkan.com/v... (2006/06/21)



  • 復刊商品あり

    サスペリア掲載作品集(「くすのき亭の日々」ほか)

    【著者】小山田いく

    投票数:123

    サスペリア掲載の作品は読み損ねている物が多いので。 私に限らず、同誌掲載の物は単行本化されていないので、読んだ事のないファンが沢山いると思います。ぜひ検討していただきたいと思います。 ※今回ア... (2005/02/06)



  • 風の住処 銀河標準時

    【著者】山下いくと

    投票数:123

    連載当時は単行本になるだろう・・という甘い見通しで、時々しか読んでいなかったのですが、待てど暮らせど一向に発刊される気配なくとても後悔しています。何卒発刊をいただきたくお願いする次第です。お願... (2017/11/28)



  • さわんだふるA

    【著者】たかみね駆

    投票数:123

    たかみねさんのマンガ作品のファンなのですが、この作品は残念ながら一度も拝見した事がないので、是非とも復刊してほしいのです。人柄を思わせる優しい絵柄と作風が大好きです。野球は今でも人気のスポーツ... (2005/03/01)
  • 君にニャンニャン

    君にニャンニャン

    【著者】山川純一

    投票数:123

    絵柄、ストーリー、ネームセンスなど、全てにおいて山川純一に しか創り得ない作品ばかり。 「最近似たようなマンガばっかり」と感じていた人には絶対オス スメだと思います。 復刊されたら我が家の家宝... (2003/04/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!