復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ

ショッピング1,011件

復刊リクエスト5,964件

  • かわいいタッチングレース

    かわいいタッチングレース

    【著者】藤重すみ

    投票数:35

    タッチングレ-スは、今ブームになってきています。そして基礎が詳しく書かれているみたいなので是非欲しい本です。今はもう絶版になっていて手に入れるのはusedしかないみたいですが、お値段が高くて、... (2006/04/30)
  • おもちゃの作り方
    復刊商品あり

    おもちゃの作り方

    【著者】石川球太

    投票数:35

    絶版になっていたことを知って驚きました。 子供の頃、この本を親に買ってもらって以来、 夢中になっていろいろなおもちゃの作成に没頭していました。 ものつくりが大好きになったのはこの本のおか... (2009/11/21)
  • 帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。

    帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。

    【著者】高山なおみ

    投票数:35

    ハナレグミの 「帰ってから、うたいたくなってもいいようにと思ったのだ」 というアルバムで、高山さんの本の存在を知りました。 そして読んでみたくなったのですが絶版だと知ってショックを受けました。... (2005/02/17)
  • タァ-タのお菓子のギャラリ-

    タァ-タのお菓子のギャラリ-

    【著者】入江麻木

    投票数:35

    高校生か中学生の頃に図書館でこの本をかり、切り口が市松模様のケーキを一生懸命作ったのを懐かしく思い出します。そのほかにもとても凝った美しいケーキがたくさんあって、また是非写真も楽しみながら作っ... (2009/07/25)
  • アリスの国の不思議なお料理
    復刊商品あり

    アリスの国の不思議なお料理

    【著者】ジョン・フィッシャー

    投票数:35

    私は持っていますが、復刊できるならと投票します。 グレーの紙に印刷された、絵本に似合わないじつに渋い作りが好 きで、未だに手放せない一冊です。 本を手に入れた当時、「小石もどきケーキ」を作った... (2003/06/14)
  • 仙人入門

    仙人入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:35

    高藤聡一郎の仙人本は日本に仙道が広まった原因の一つです。 独学で仙道を勉強するならば、必ず高藤聡一郎の本を紹介されます。 最近、高藤聡一郎の仙人本が次々に絶版になってしまっています。特に仙人入... (2002/12/01)
  • 黄金の夜明け(世界魔法大全1)

    黄金の夜明け(世界魔法大全1)

    【著者】江口之隆、亀井勝行共著

    投票数:35

    面白そうなので (2016/04/08)



  • 秘密の聖堂製作法

    【著者】ロバート・ウォン

    投票数:35

    読んで作ってみたい (2010/01/13)
  • 秘伝穴熊王 堅い・攻めてる・切れない・勝ち!

    秘伝穴熊王 堅い・攻めてる・切れない・勝ち!

    【著者】美馬和夫

    投票数:35

    上司の穴熊党の方からこの本を薦められました。 この本についてインターネットで調べて見て、評価が高い事と既に絶版であることを知りました。 自分の棋力の向上、またその穴熊党の上司を一泡吹かせるため... (2004/03/11)
  • 雑貨が好き、手作りが好き Zakka world

    雑貨が好き、手作りが好き Zakka world

    【著者】めぐろみよ

    投票数:35

    雑貨好きな友人に『雑貨界のカリスマ』の本でイチバン見て欲し いからぜひ購入して!と言われてずっとさがしているのですが、 絶版で入手困難と言う事でとても残念で仕方ないです。 ぜひとも復刊して欲し... (2004/01/28)



  • 復刊商品あり

    blue mode

    【著者】田辺ヒロシ

    投票数:35

    以前見たときは金銭的な問題で購入できなかったのですが、学校のプロジェクト等でかなり深刻に深刻に欲しいです!海外のパブリッシャーで田辺ヒロシのイラストが取り上げられているのに 自国の出版がなくな... (2002/04/07)
  • イギリスで夢のようなティータイム

    イギリスで夢のようなティータイム

    【著者】藤野真紀子

    投票数:35

    素朴なイギリスの正直でまっとうでゆうずうの利くお料理とお菓子が紹介されています。料理本片手にレシピに忠実に作るのではなく、食べる人のことを考えて人にも自分にもやさしくなれるレシピが満載です。そ... (2005/10/31)
  • 福永祐一父からの贈りもの

    福永祐一父からの贈りもの

    【著者】大場勝一

    投票数:35

    福永祐一さんの雑誌でのインタビューや他の著書ででてくるコメントで福永洋一さんのことを、騎手であったときのこと、リハビリを続けていく一人の人であること、少しではありますが知ることができました。 ... (2001/09/16)
  • 熟語本位 英和中辞典
    復刊商品あり

    熟語本位 英和中辞典

    【著者】斎藤秀三郎 著 / 豊田実 増補

    投票数:34

    噂の『何番目の』表現を読みたいので復刊していただきたい (2013/10/03)
  • 新しい手あみ ストレッチ編

    新しい手あみ ストレッチ編

    【著者】上村武夫

    投票数:34

    専用の針と基礎的な編み方が掲載された本は売っておりますが、応用作品などが掲載された本はありません。 技法を習得している人も少なく、このままではいずれ無くなってしまうのではないかと思います。後... (2017/09/25)
  • テーブル式ロシヤ語便覧

    テーブル式ロシヤ語便覧

    【著者】和久利誓一

    投票数:34

    ロシア語学習者必携の書です。現在古書では価格が高騰しており、学生では手が出ない価格となっています。1960年発行の本ではありますが、日本語でここまで網羅的にロシア語文法を解説している本は後にも... (2018/12/15)
  • パトレイバー2 the Movie 設定資料全集    This is animation

    パトレイバー2 the Movie 設定資料全集 This is animation

    【著者】ムック

    投票数:34

    なんといってもパトレイバーといえば劇場版2!!1の方の設定資料集は持っているが2はなかなか見つからない・・とってもほしいです!!私にとってこの映画は心に何かを訴えられた作品でやっぱ細かい資料な... (2003/10/06)
  • NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    NHK趣味悠々 お菓子まるごと大全集パート1・2

    【著者】加藤千恵・藤野真紀子

    投票数:34

    両先生のファンでそれぞれのレシピ本も持っていますが、この本は買うのを迷っているうちになくなってしまいました。 ネットが今ほど普及していなかった時代にガレット・デ・ロアや金色のアラザンを知った... (2017/04/24)
  • 奇跡の英文法

    奇跡の英文法

    【著者】長崎玄弥

    投票数:34

    英語がすきなのになかなか点数とかとれなかった時期、長崎玄弥先生のシリーズはとても画期的で楽しく読むことができたのを覚えてます。以前は持っていたはずなのに無くしてしまいました。Webで探したら廃... (2006/05/21)
  • 錬金術とタロット

    錬金術とタロット

    【著者】ルドルフ・ベルヌーリ/種村季弘訳

    投票数:34

    タロット関係の本は、名著が少ない。また、名著と思える本は、少部数出版だったりして、その後は重版なしということが多々ある。 タロットに関して、プロの占者でさえ間違った知識を堂々と論述している人... (2004/08/14)



  • S・Pハーレー

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:34

    ●単行本化するより、ビジネス雑誌への連載が、単行本化への一歩でしょう。 ここでも声であるように、超大物の石ノ森さんの名作で、劇画ではなく漫画なのに、単行本になっておらず、「チックンタックン」も... (2001/10/15)
  • 折り紙 夢織り幾何学のすべて
    復刊商品あり

    折り紙 夢織り幾何学のすべて

    【著者】笠原邦彦

    投票数:34

    著者である笠原邦彦氏の作品に憧れ、折り紙を趣味として始める事となり、30年近く経とうとしていますが、常に氏の著書が、私のバイブルでした。諸々の事情で、折り紙と離れた時期があり、この『折り紙 夢... (2002/05/10)



  • 動輪の響き

    【著者】長谷川宗雄

    投票数:34

    「蒸気機関車」誌に掲載時より愛読していました。単行本も持っていましたが、引っ越しの際にどこへ入れたかわからなくなってしまい、現在捜索中です。より多くの方に読んでもらいたい佳品ですので、今回の復... (2016/08/15)
  • 図書館学の五法則
    復刊商品あり

    図書館学の五法則

    【著者】シャ-リ・ラマンリ-タ・ランガナタン著、森耕一監訳

    投票数:34

    「すべての人に図書を」等、図書館を考える上で必要な要素がコンパクトにまとまっているこの『5法則』。発表は古いものの、社会状況がより複雑化している日本の現代社会においてもここに書かれている要素は... (2002/12/29)
  • 敦煌のおいしくて。ヘルシーチャイニーズ

    敦煌のおいしくて。ヘルシーチャイニーズ

    【著者】市原敦夫

    投票数:33

    以前、お店にうかがい、かなり好きなタイプの味でした。 中華料理を勉強していることもあり、「敦煌」のあの味が、どのように作られているかを、ぜひ知りたいです 料理の本も流行に左右されがちですが... (2019/12/19)
  • 今日からおいしくなる洋食のシンプルルール

    今日からおいしくなる洋食のシンプルルール

    【著者】水島弘史

    投票数:33

    図書館で借りて内容を吟味しました。工程ごとの写真満載で教本として持っていたいです。絶版ということでコピーも考えましたが焼き色などの微妙な色合いこそ見たいのでそれは断念。是非とも復刊して欲しい。... (2014/09/24)
  • ハーブスパイス館

    ハーブスパイス館

    【著者】小学館実用シリーズ

    投票数:33

    ハーブに興味を持ち図書館で借りてみました。 学名もしっかり記載され、ハーブについても詳しく説明が載っています。手軽に読めるタイプではないですが、事典としても利用できる程、幅広く、詳細な内容の... (2014/11/02)
  • 英語教師のための効果的語彙指導法

    英語教師のための効果的語彙指導法

    【著者】上野 義和、福森 雅史、森山 智浩、 李 潤玉

    投票数:33

    英語の指導に生かすため、認知言語学ベースの英語本を探しているのですが、あまり多く出回っていません。この本はそうした希少な本であり、しかも読者の方から高評価だったため、すごく読みたいのですが、絶... (2012/05/04)
  • 華麗なハーダンガー刺繍

    華麗なハーダンガー刺繍

    【著者】原京子

    投票数:33

    とても美しい本でぜひ欲しいのですが,中古価格が高すぎます。ぜひ復刊してほしいです。 (2011/10/01)



  • ノルディスカ クロス・ステッチ作品集

    【著者】雄鶏社

    投票数:33

    中身を見ましたが、色使いが何とも言えません。モチーフも花や蝶や鳥などとても素敵です。刺したい図案が満載でした。 これ一冊あれば当分刺すものに困らなそうです。 復刊されたらぜひ購入したいと思... (2007/05/19)
  • 新研究 英作文

    新研究 英作文

    【著者】長谷川潔

    投票数:33

    高校生の時にリアルタイムに持っていた。途中までやっていたので、いつか完読したいと思っているので、是非復刊を希望します。英作文の参考書、問題集は昔から何かにつけて、ネイティブスピーカーから誤りの... (2021/02/02)
  • 男の料理 すじ肉

    男の料理 すじ肉

    【著者】西川治

    投票数:33

    はじめまして、私は趣味で、料理関するエッセイ、レシピブックを読むのが好きです。 そのなかでも好きなのが、その人の人生が入っている本は、その一部を手に入れたようですぐに買っています。 さて、... (2007/06/10)
  • クレマチスのすべて

    クレマチスのすべて

    【著者】杉本公造

    投票数:33

    初めまして。 クレマチスが大好きで、狭い庭ですが数株育てています。 この本の魅力は何と言っても、 惚れ惚れするほど、美しい写真です。 絶版なので、図書館から借りて飽きること無く 眺めています。... (2005/03/25)



  • 日本の戦車

    【著者】原乙未生 栄森伝治 共著

    投票数:33

    kdm

    kdm

    日本の戦車研究に必須な史料です。 1961年の発売以来、日本戦車研究の基本文献として読み続けられてきました。 現在でも多くの日本戦車ファンが入手を望んでいますが、一番新しい1978年の新装... (2019/09/15)
  • なべつぐの基礎解析 12の原則

    なべつぐの基礎解析 12の原則

    【著者】渡辺次男

    投票数:33

    今わたしが社会人としてこうして食べていけるのも、 なべつぐさんの本で受験勉強したからです。 残念ながら参考書・問題集は処分してしまい手元にありません。 当然のことながら当時の教材本はもう販売さ... (2003/07/30)
  • 特ゼミ坂間の物理

    特ゼミ坂間の物理

    【著者】坂間勇

    投票数:33

    私は、駿台に通っている浪人生です。今まではそれなりに物理ができていると思っていましたが坂間先生の授業を受けて自分の物理に対する取り組みの甘さを痛感しました。しかし、坂間先生はそれだけではなく私... (2003/05/02)
  • シネマ厨房の鍵貸します パート2

    シネマ厨房の鍵貸します パート2

    【著者】川勝里美・吉本直子編

    投票数:33

    続刊が出ていたことを知り、ネット検索の末に偶然私は適正な価格で手に入れることができましたが、復刊するのならと投票します。やはり完成度の高い本だと思いますし、読んでも作っても楽しい内容は、欲しい... (2001/10/17)
  • 世界の伝統ニットシリーズ ガーンジーセーター

    世界の伝統ニットシリーズ ガーンジーセーター

    【著者】株式会社 日本ヴォーグ社

    投票数:33

    20年前に編んだ作品の製図が記載されております。 現在「ガーンジーセーター」と言っても、毛糸やさんですら 「知らない」と言われてしまいます。 色々な模様を全て違えながら細い糸で編んで行く・・・... (2001/01/16)
  • ローカル線をゆく 全9巻

    ローカル線をゆく 全9巻

    【著者】宮脇俊三、種村直樹ほか

    投票数:33

    ローカル線に関する旅情あふれる作品です。 (2014/01/29)
  • 〈図説〉超合格術 大学合格のための学習プランと心理テクニック

    〈図説〉超合格術 大学合格のための学習プランと心理テクニック

    【著者】有賀 悠

    投票数:33

    有賀氏の勉強法の本の基本方針は 「自分で自分に合った方法を組み立てていく」というもので、 類書の「私の薦める方法こそ絶対だ」というものではない。 また、この本は著者の意図がはっきり伝わるように... (2001/07/13)



  • HOW TO BUILD GUNDAM2

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:33

    歪

    進化し続けるプロモデル界の歴史的な資料として欠かせない本。 いま古書として高騰するプレミアは、多くの人が購入するには大 きな障害となっています。 ガンダムを懐かしむ世代、また、これからプラモデ... (2002/10/16)
  • 基礎と完成 新英文法 改訂版
    復刊商品あり

    基礎と完成 新英文法 改訂版

    【著者】安藤貞雄

    投票数:32

    情報が錯綜しているようなので、出版社に確認しましたが、現在絶版です。日本の学習英文法は継承すべき大切な財産です。なかでも本書は文法学の大家による名著だと思っています。日本の英語教育のためにぜひ... (2016/05/23)
  • 図説 紬と絣の手織技法入門
    復刊商品あり

    図説 紬と絣の手織技法入門

    【著者】吉田たすく 吉田公之介

    投票数:32

    こういう分野と種類の本って古書マーケットにもなかなか出まわらないんですよねえ。手織をしてみたい人にとっては手元に一冊置いておきたいし・・・。入門編だけにイラストで、ていねいに解説されているのが... (2007/06/20)
  • 親子で作るストロー細工

    親子で作るストロー細工

    【著者】当銀美奈子

    投票数:32

    PSPのまいにちいっしょポータブルで紹介されましたが、著者のホームページを訪問した所、すでに廃刊になっており残念でした。沢山の人もこの情報を見たと思いますので、同じ思いだと思います。再注目され... (2008/12/14)
  • バイタル柔術
    復刊商品あり

    バイタル柔術

    【著者】中井祐樹

    投票数:32

    柔術を始めた時にはもう廃刊になってました。。 今までは借りて読むなどしてましたが、よくよく考えたら現日本ブラジリアン柔術連盟会長である中井祐樹氏の柔術指南書である本書が廃刊になるという事自体... (2006/04/22)
  • 松田道弘のクロースアップ・カードマジック

    松田道弘のクロースアップ・カードマジック

    【著者】松田道弘

    投票数:32

    マジック好きには欠かせない一冊です。 (2010/11/04)
  • 受験数学超上達法

    受験数学超上達法

    【著者】中西伸介

    投票数:32

    決して難解ではなく、日常的な言葉で受験数学を説いて(解いて)いる本です。 受験生時代は目から鱗の内容ばかりでした。 特に受験数学は、こういう「知られざる名著」が非常に多く、 単に著者が学... (2010/08/24)
  • サボテン-サボテン・多肉植物-ポケット図鑑

    サボテン-サボテン・多肉植物-ポケット図鑑

    【著者】小林浩

    投票数:32

    今までの書籍にないほど幅広い属が掲載され、サボ・多肉の魅力、特に多肉植物に関して十二分に堪能できる名著でした。しかも安価。初心者に特にオススメしたい逸品。この秀逸な本が復刊され巷の本屋に並べば... (2003/10/17)
  • ドイツ語不変化詞辞典

    ドイツ語不変化詞辞典

    【著者】岩崎英二郎・小野寺和夫

    投票数:32

    ドイツ語を学習している人たちにとっては周知のように この辞典の編者、岩崎英二郎氏はこれまで我国でも屈指のドイツ 語辞典の編纂に携わってきた。この『ドイツ語不変化詞辞典』も その例に漏れず、卓抜... (2004/05/01)



  • 遊びのガキ大将

    【著者】石川球太

    投票数:32

    道具がないと遊びができない子どもたちを見てつまらなく思いました おもちゃ、ゲーム、などその遊びをする専用道具でその遊びだけをする 与えられたシステムとルールでしか動くことができない子供(大... (2020/05/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!