33 票
著者 | 原乙未生 栄森伝治 共著 |
---|---|
出版社 | 出版共同社 |
ジャンル | 実用書 |
登録日 | 2003/02/22 |
リクエストNo. | 14907 |
リクエスト内容
日本の戦車をその黎明期から戦後史に至るまで詳しく解説した研究書。未だにこれの右に出る書物が無いのが研究者にとっての不幸である。
投票コメント
全33件
-
日本の戦車研究に必須な史料です。GOOD!1
1961年の発売以来、日本戦車研究の基本文献として読み続けられてきました。
現在でも多くの日本戦車ファンが入手を望んでいますが、一番新しい1978年の新装版でも50年近く前のものとなり、状態の良い本の入手は困難な状況です。 (2019/09/15) -
再販版の上巻と初版の下巻がセットで1万円で出ていたので飛びついて買ったばかりの者です。それを読んで、いろいろな日本の機甲兵力の原典と言われる所以が分かりました。GOOD!1
近代の戦争の歴史を実相を理解するには、兵器に関する科学的理解は不可欠と思います。陸戦兵器の冷静な理解には、細か過ぎず、かつ大雑把でもなく、まさに最適の1冊と思いました。
1978年の最終改定版も是非欲しいので、再版を熱烈希望します。 (2017/04/30) -
近年出版される日本戦車書籍は本書からの引用もおおく原典とされるGOOD!1
1次資料と言える位資料的価値が高く古書店では数万円で売買されている
近年の国軍戦車熱の高まりから需要も増えているが供給が追いついていない (2011/11/13) -
日本の戦車について学ぶ際に基本とすべき本当されている割に、一万円を超える値段になっていて著しく入手性が低いため。 (2014/02/09)GOOD!0
-
復刊希望。 (2014/01/03)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2003/02/22
『日本の戦車』(原乙未生 栄森伝治 共著)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
kdm