「日本陸軍」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング16件
復刊リクエスト32件
-
復刊商品あり
『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』
投票数:594票
幼い(昭和30年代)、近くに住む大学の先生が、地下の書庫にご自分の子供の頃読まれたのらくろを全部保存されていて、その書庫から借りては夢中になって読みました。ぜひとも復刊をお願いします。 (2016/03/05) -
ロボット三等兵(完全版)
投票数:33票
昔「講談社漫画文庫」で出ていたときに買い求めました それから引越しやなにかでいつのまにか紛失してしまい いつかぜひまた手に入れて読みたいと思っていました 地味ではありますが面白かった思いが強く... (2006/04/05) -
日本の戦車
投票数:33票
近年出版される日本戦車書籍は本書からの引用もおおく原典とされる 1次資料と言える位資料的価値が高く古書店では数万円で売買されている 近年の国軍戦車熱の高まりから需要も増えているが供給が追い... (2011/11/13) -
雪中行軍始末
投票数:32票
先日、東北旅行に行った折りにその事件で亡くなられた方々の墓地に行くことができました。(記念碑には行くことはできませんでしたが) なぜ別の隊は無事に帰ってくることができて、当の隊は悲しい結果に終... (2002/09/19) -
陸軍中野学校 全6巻
投票数:30票
いかに、血を流さずに相手国と友好関係を築くか?相手国の国民に自分たちを好きになってもらうか、 にインテリジェンスの真髄のあると聞きます。 しかし、この本の即効性を考えるならば、 この先の... (2008/04/04) -
陸軍特別攻撃隊全3巻
投票数:30票
この本を読むと、あの戦争から半世紀以上を経た現在も、当時と何 ら変わっていないことに気付きます。 政治が最たるもので、企業などにおいてもまたしかりです。 外地から復員した兵隊に向かって、群集が... (2004/04/12) -
陸軍中野学校
投票数:27票
元々「非売品」のためか購入しようとしても、古書店頭に並ぶ品は、あまりにも高額で手が出ない。大東亜戦争の敗戦で、良くも悪くも戦前の日本は否定されてしまい、失うべきでなかった物事も忘却の彼方。テロ... (2017/04/30) -
日本の陸軍歩兵兵器
投票数:27票
司馬遼太郎風の偏った従来の日本陸軍観を覆した好著。天才軍学者の冷静な視点によりいかなる限界の元に日本人は近代世界と格闘したかをみることができる・・・らしい。各方面で好評を呼んだらしいが手にはい... (2002/08/27) -
復刊商品あり
陸軍幼年学校体制の研究
投票数:24票
知人のなかには、①「幼年学校在学を自慢する「おかしな人」がいるが、その一方で、②70-80年代の官僚、民間人としてすぐれた業績を残した「幼年学校経験者」の方々も多くいる。彼らに共通する精神史の... (2016/02/27) -
全記録 ハルビン特務機関 関東軍情報部の軌跡
投票数:13票
1.情報活動の記録を国民レベルで広く共有することは、国防にとって有益と考えます。 1.著者の提言はきわめて優れており、今でも古びることなく通用するので、一般国民が娯楽書として読んでも楽しめると... (2006/04/30) -
敵中横断三百里
投票数:12票
日露戦役の時、重大な任務を帯びたわが建川挺身斥候隊の冒険実記。是非とも初版当時と同様の活字印刷、布装、箱付きで復刊お願い致します。これは、只の復刊ではありません。印刷技術、製本技術の伝承でもあ... (2005/08/22) -
復刊商品あり
ケンペーくん
投票数:11票
是非、復刊して欲しい。 (2015/03/16) -
日本のいちばん長い日
投票数:11票
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 むしろ... (2006/03/29) -
土と兵隊・麦と兵隊
投票数:8票
「火野葦平」を知らない人もいるかもしれない。彼は芥川賞受賞作家であり、受賞後著した『麦と兵隊』は大きな評判をよび、『土と兵隊』、『花と兵隊』とあわせた「兵隊3部作」は計300万部を超えるベスト... (2009/05/04) -
復刊商品あり
甘粕大尉
投票数:8票
この度上演する芝居に、甘粕大尉が登場するので、一体どのような人物だったのか如何しても知りたいので。 (2002/10/02) -
帝国陸軍 戦場の衣食住
投票数:7票
帝国陸軍の軍服や装備が分かりやすく写真で掲載されていて資料性が高い。食についても再現された兵食が本物の器に盛られていて楽しめる。写真ひとつとってみても編上靴の紐の結び方や背嚢の端末の処理、当時... (2008/08/15) -
陸軍中野学校(中野校友会編)
投票数:6票
名著と聞いたからです。 (2015/03/04) -
復刊商品あり
昭和憲兵史
投票数:6票
もう一度読みたい。 (2013/12/08) -
二・二六事件 その後の兵士たち
投票数:6票
私は二・二六事件を調べており、この本を調べようと思ったことがあります。しかし、品切れで見ることすら出来ずに諦めておりました。その本が、このコーナーで復刊させようとしているので私も是非一票を入れ... (2003/01/20) -
二百三高地
投票数:5票
今年日露戦争からちょうど百周年を迎えるのを機に、今なお根強い人気のある映画「二百三高地」が見直されてきました。昨年末にDVD化が実現したりNHK「その時歴史が動いた」では再現映像として使用され... (2004/08/22) -
爆笑陸軍二等兵物語
投票数:5票
-
帝国陸軍編制総覧
投票数:4票
貴重な資料。 (2014/05/08) -
わが回想のルバング島(文庫)
投票数:4票
世界大戦以前の日本人による外国旅行記や、漂流者と戦後の海外 残留兵の記録に興味を持っている。共通して見られるのは、圧倒 的に困難な状況の中で様々な知恵と工夫をこらす対応力の高さで あり、そのよ... (2006/08/18) -
郷土部隊100選
投票数:4票
貴重な資料。復刊を希望します。 (2014/01/17) -
昭和の軍神 西住戦車長伝
投票数:3票
もう一度読みたい。 (2022/03/07) -
最新憲兵須知
投票数:3票
貴重な資料。ぜひ復刊して欲しい。 (2014/02/13) -
順逆の昭和史-2.26事件までの陸軍
投票数:3票
昭和期陸軍研究の基本文献の一つだと思います。 (2009/09/11) -
憲兵実務教程附録
投票数:3票
只今、部屋の古書整理中です。奥から出てきました。(蔵書有) (2006/02/25) -
ワイルドムック35 日本陸軍兵器集
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/03/20) -
一青年将校 終わりなき二・二六事件
投票数:2票
読んでみたい。 (2014/05/24) -
昭和陸軍謀略秘史
投票数:1票
発売当時、購入しようとしていたのですが、その頃はあまりお金がなく、少し高めの金額に躊躇してしまい、買おうと思った時には絶版になってしまいました...。 他の書籍であまり描かれていない日米交渉... (2024/12/06) -
復刊商品あり
日本陸軍と大陸政策 1906-1918年
投票数:1票
政治学者・北岡伸一氏の若き日の著作で出世作となった書。未読のため、復刊されたら読んでみたい。 (2022/12/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




















