復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 28ページ

ショッピング1,307件

復刊リクエスト14,073件

  • タイポグラフィクション「カエルの死」

    タイポグラフィクション「カエルの死」

    【著者】夢枕獏

    投票数:28

    (多分無理とは思うけど)一応投票。たしかデビュー作でしたよね。中学か高校の頃図書館で読んだ覚えがあります。欲しかったけど(子供には)高かったんで、同作家さんのコバルト文庫を買い始めたと。筒井康... (2001/03/22)
  • サンスクリット文学史

    サンスクリット文学史

    【著者】辻直四郎

    投票数:28

    多少古いが入門書としてこれ以上のものは他に無いのでは? (2010/03/02)
  • バーナム博物館

    バーナム博物館

    【著者】スティーヴン・ミルハウザー

    投票数:28

    これは代表作だと思います。 世界幻想文学大賞(短編部門)受賞の「幻影師、アイゼンハイム」をはじめ、初めてミルハウザーの世界に触れた私をいっぺんに魅了した、まるで多面鏡の中で乱反射する世界を見る... (2001/08/13)
  • 椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻
    復刊商品あり

    椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻

    【著者】由良君美

    投票数:28

    高校生の頃、書店でアルバイトしていました。そのとき、”お、この本いいかも”とチェックしておきながら、若さのゆえに見送ってしまったままはや??年。最近、ちょっと古めの本に関心が向いており、そのた... (2004/03/13)
  • 夢介千両みやげ
    復刊商品あり

    夢介千両みやげ

    【著者】山手樹一郎

    投票数:27

    元々桃太郎侍で山手先生の作品は存じておりました。 今回宝塚での上演が決まりちまちまと電子書籍で当作品を読み勧めておりますが、是非紙でも購入がしたく復刊を希望します。 (2021/12/07)
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻

    北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻

    【著者】江本マシメサ あかねこ

    投票数:27

    小説家になろうのサイトに掲載されている頃からのファンです。最近になって、読み直そうとしたところ、書籍が販売されていたことを知りました。コミカライズ版は入手出来ましたが、文庫本は1巻のみで続刊未... (2018/12/21)
  • マハーバーラタ 上・中・下
    復刊商品あり

    マハーバーラタ 上・中・下

    【著者】C・ラージャーゴーパーラーチャリ 著 / 奈良毅 田中嫺玉 訳

    投票数:27

    マハーバーラタの情報をネットで探しているときにこちらの書籍がおすすめとしてでてきました。 が、絶版の上プレミアム価格となっており手の出せる値段とは言い難いものとなっています… ですので復刊... (2017/05/22)
  • 総統の子ら

    総統の子ら

    【著者】皆川博子

    投票数:27

    何気なく検索したら、Amazonですごい高値がついてしまっていた。 店頭に置いても売れ行きは低いかもしれないが、電子版にでもなれば末永く買われ続けるはず。 先日、ナショジオで放送されていた... (2021/06/23)
  • 世界の名作怪奇館 全8巻

    世界の名作怪奇館 全8巻

    【著者】白木茂訳 ほか

    投票数:27

    名作シリーズだとよく聞きますし、有名な作家さんも子供の頃に読んだときいて、自分も読みたくなりました。 そして娘にも読ませてあげたいです。 古書はほとんど手に入らず、高額になっていますし、復... (2024/11/14)
  • 日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉
    復刊商品あり

    日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉

    【著者】デブラ・F.サンダース 北山耕平翻訳

    投票数:27

    去年から無償にハワイに行きたくなり(まだ行ったことないのですが。。)、雑誌でこちらの本が紹介されていてとても興味を持ちました。翻訳が愛読書である自然のレッスンの著者である北山耕平さんであったの... (2010/01/13)
  • 発光妖精とモスラ

    発光妖精とモスラ

    【著者】中村 真一郎 福永 武彦 堀田 善衛

    投票数:27

    今年2016年は、映画「モスラ(1996年)」公開20周年だから。平成モスラ三部作も、この本(というか週刊朝日の連載)が無ければ成立しなかった。著者が3人いる、というのも珍しいし、ひとりひとり... (2016/05/17)
  • 群盗

    群盗

    【著者】シラー (シルレル)

    投票数:27

    K

    K

    シラー (2022/02/04)
  • DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    【著者】樹生かなめ

    投票数:27

    ホワイトハートシリーズ、全部買いました。 元になっているお話が読みたくて何ヶ月も探しました どこにも売っていません・・・見当たりません・・・ どうかお願いです。この話、絶対面白いです。 ... (2008/08/20)



  • あんりとぱうろ

    【著者】文:伊東杏里 絵:初版/宇野亜喜良 新版/佐藤憲吉

    投票数:27

    空

    母の本棚から持ち出した、寺山修司さん編集の『99粒のなみだ』で伊東杏里さんの存在を知りました。そのお話が印象的で伊東さんの著書を探しましたが、今では手に入りにくくなっていて他のお話が読めない状... (2011/12/10)
  • 犬の心臓
    復刊商品あり

    犬の心臓

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ

    投票数:27

    いわゆるSFの感触というのはないけれども、政治小説とか風刺小説とかいうのとも違いますね。もっとグロテスクというか、奥深いコワさを感じます。ともかくまあ、筆力があるものだから、わけのわからない部... (2005/02/12)
  • カミュの手帖 1935-1959

    カミュの手帖 1935-1959

    【著者】アルベール・カミュ著 大久保敏彦訳

    投票数:27

    カミュが創作時にどんなことを考えていたかがわかるすごい本です。『ペスト』が注目されている今こそ、読まれるべき本かと。 (2020/09/09)
  • トロイアの歌

    トロイアの歌

    【著者】コリーン・マクロウ

    投票数:27

    ロンドンに住んでいた頃、Colleen McCullough はお気に入りの作家でした。中でもこの "The Song of Troy" は一番好きな作品です。 日本では、この作家の邦訳本が全... (2004/11/26)
  • シラー名作集
    復刊商品あり

    シラー名作集

    【著者】内垣啓一 ほか 訳

    投票数:27

    シラー没後300年というのに、現在手に入るシラーの本が余りに少ない。ドイツではゲーテに並ぶというのに、日本では翻訳も少ない。その数少ない翻訳のうち、この撰集はとても貴重なものだ。ぜひ今年こそ復... (2005/07/17)
  • やさしいあくま

    やさしいあくま

    【著者】ナカムラミツル

    投票数:27

    中学生の頃に読んですごく感動した本の一つです。 十数年経ってまた読みたくなって探したものの絶版と知り、すごく悲しくなりました。 内容はもちろん、絵の雰囲気や色の感じがとても好きで今... (2020/06/06)
  • 都市

    都市

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:27

    『中継ステーション』を気に入って、本書を読んだらとても気に入ったので、です。人類が地球からいなくなったあと犬たちが昔話をしているなかで人間が神格化されているようなところも面白く、また、どこか切... (2025/06/09)
  • 金星応答なし

    金星応答なし

    【著者】スタニスワフ・レム、沼野充義

    投票数:27

    ソラリス、天の声、大失敗、と最近レムの傑作がハードカバーで再販されているのはうれしい限りです。がレムの初期の作品は目にする機会がほとんどありません。古本屋で見かけても不当に高い値段がついていた... (2007/06/14)
  • 影の谷物語

    影の谷物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:27

    もとより古書店巡りは趣味だったが、この数年間、ずっと探索を探索を重ねている一冊、最大の探求書がこのダンセイニ卿著すところの『影の谷物語』。元版が入手至難な以上文庫本を求めるのは自然な成り行きと... (2004/07/22)
  • 北遊記

    北遊記

    【著者】余象斗、竹下ひろみ、顧福佑

    投票数:27

    ぜひ読んでみたいです。 (2007/08/11)
  • 海外ロマンチックSF傑作選1・3

    海外ロマンチックSF傑作選1・3

    【著者】風見潤・編

    投票数:27

    既に『海外ロマンチックSF傑作選2』の方は、復刊希望に投票しているので、是非とも『海外ロマンチックSF傑作選1・3』も読んでみたいです。海外ロマンチックSF傑作選2の復刊リクエストはもう結構な... (2004/06/27)



  • 嫉妬

    【著者】ロブ=グリエ

    投票数:27

    現代小説の頂点にして出発点。客観描写に徹しているかに見える語り手の、生々しい情念が、その無機質な文体の隅々にまで浸透している。人間にとって裸の現実などというものはなく、全ては何らかの関心なり視... (2011/07/13)
  • ガーゼィの翼 全5巻

    ガーゼィの翼 全5巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:27

    全巻新刊で買ったけど何度も読み返したのでボロボロです。 ネタバレになるから内容は書けないけど、他のバイストンウェルの物語を覚えている人にこそ読んで欲しい作品です。 他の感想として、正直言ってア... (2004/06/07)
  • 暗黒神のくちづけ

    暗黒神のくちづけ

    【著者】C・L・ムーア

    投票数:27

    もう一度流麗で幻想的なムーアの描く宇宙に遊んでみたいなと思います。NWスミスのクールさとジレルの美しさと強さが好きでした。松本零士氏の表紙・挿絵はもはや日本版ムーア作品の一部だとも思いますので... (2005/05/19)



  • どこまで行けばお茶の時間

    【著者】アンソニイ・バージェス

    投票数:27

    小学校の時に一度借りて呼んだことがありますが、そのときはこ の本の魅力が全て理解できたとはいえません。後になって探した ときはすでに廃刊で、日に焼けて変色した文庫本が古本屋でずい ぶん高い値段... (2004/10/01)
  • 厄介な連中シリーズ 全5巻

    厄介な連中シリーズ 全5巻

    【著者】柏枝真郷

    投票数:27

    柏枝さんの先品、大好きです。 待望の続刊が発売されたのに、前作5冊が入手できない なんて、そんなことがあっていいのでしょうか。 折角の続刊も読むことができず、悲しい思いをしています。 復刊、ぜ... (2003/09/09)
  • 「探索の魔石」シリーズ全6巻

    「探索の魔石」シリーズ全6巻

    【著者】K・ノバック、J・グラブ/安田 均、笠井 道子訳

    投票数:27

    現在、新たな日本展開を開始しているドリッズトの物語と並び 人気の高い女剣士エイリアスを主人公とした長編小説ですが、 日本ではTSRとの版権の問題もあり、2巻までしか発売されず その後も絶版によ... (2003/06/04)
  • たまゆらの宴-王朝サロンの女王 藤原定子-

    たまゆらの宴-王朝サロンの女王 藤原定子-

    【著者】斉藤雅子

    投票数:27

    私はこの本で平安王朝のサロンの美意識の素晴しさを知り、何より中宮定子の魅力、枕草子作者清少納言の讃美してやまなかった中宮の姿を知りました。 この本を読んでから平安文学を進んで学ぶようになり、... (2007/08/01)
  • カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢

    カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢

    【著者】マックス・エルンスト

    投票数:27

    「百頭女」「慈善週間」をあっさり買うことが出来たので、この本も入手可能かと思ったら絶版でした。 河出文庫のエルンスト三作の内、一冊でも欠けていると気がすまない、と思っているのは私だけではないと... (2005/06/27)
  • 機甲猟兵メロウリンク全1巻

    機甲猟兵メロウリンク全1巻

    【著者】高橋良輔

    投票数:27

    復刊するだけでなく、最後まで完結させてほしい。 高橋氏が関わる小説って、最後まで文庫が出ないことが多いですよね。 メロウリンク:1巻のみで終了 equalガネシス:一度は発売日が決定したけど... (2005/12/29)
  • 白馬の王子

    白馬の王子

    【著者】タニス・リー

    投票数:27

    中学時代、塾の先生に「最近読んでいる本の題名は?」と聞かれても、答えることができなかった本でした……。思春期のムスメが、「白馬の王子!」なんて、みんなの前で、男性教師に答えにくい題名でした。そ... (2007/03/15)
  • アルファ・ケンタウリからの客

    アルファ・ケンタウリからの客

    【著者】筒井広志

    投票数:27

    手元に置いてあるのは古本屋で探しに探してやっと見つけた文庫本1冊のみ。かなり古いので、新しい本が欲しいです。ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」の原作ということで、必死になって探しま... (2004/07/05)
  • 夜明けのフーガ

    夜明けのフーガ

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:27

    ファンサイトでさわりのあらすじだけ読んだことがあるのですが、それ以来続きが気になって仕方ありません。あちこち探してみたものの見つからず、オークションでは高値で手が出ません。復刊してくれると本当... (2002/09/13)
  • たれに捧げん

    たれに捧げん

    【著者】吉田とし

    投票数:27

    中学生の時、この本を図書館で何度も借りて読みました。その後コバルト文庫も購入して、大人になるまで繰り返し読みました。あれから20年が過ぎて、結婚の時処分してしまった何百冊もの書籍のことを時々思... (2007/02/12)
  • 愛蔵版 銀河英雄伝説 5巻セット

    愛蔵版 銀河英雄伝説 5巻セット

    【著者】田中芳樹

    投票数:27

    銀河英雄伝説は私の中で最も好きな小説で、新書文庫共に揃えています。ただ一つ購入していないのが発売当時、書店で見かけたのに金額的に購入をあきらめた本伝の愛蔵版です。色々と古本屋を捜しましたが見つ... (2002/08/04)
  • サーキット・メモリー

    サーキット・メモリー

    【著者】森雅裕

    投票数:27

    ・6年程前古本屋で見つけて購入して倉庫に仕舞っていたのですが 昨日母により捨てられていた為、購入したい。 ・このレースでは唯一優勝する最後の場面が感動的でとても好き なので もう一度読みた... (2004/12/31)
  • 超人の島

    超人の島

    【著者】オラフ・ステープルドン、矢野徹、水田秀穂

    投票数:27

    t-o

    t-o

    この作品は少年の頃に繰り返し読みました。 もう三十路に突入し今でも読書は好きですが、 この作品から得たあの懐かしき日の衝撃は 年々輝きと郷愁の念を増すばかりです。 挿絵も脳みその奥に突き刺さる... (2004/02/25)
  • 闇の聖母

    闇の聖母

    【著者】フリッツ・ライバー

    投票数:27

    中古でも高値になっていて買えないので復刊希望 (2022/05/14)
  • アンチゴーヌ  アヌイ名作集

    アンチゴーヌ  アヌイ名作集

    【著者】ジャン・アヌイ(ジャン・アヌイユ)著  鈴木力衛・芥川比呂志 訳

    投票数:27

    高校の時に読んだ「ひばり」を、先日お芝居(蜷川演出シアターコクーンの TV放送)で見、久しぶりにまた原作を読みたくなりました。 読んだ時はかなり感銘をうけた記憶があるのに、内容がまったく ... (2007/04/12)
  • 枯草熱

    枯草熱

    【著者】スタニフワフ・レム

    投票数:27

    この作品はレムの中でもベスト5に入るであろう大傑作です。 SFというよりもミステリーの部類に入りますが、まだ読んだことのない人々に是非読んでいただきたいものです。 勿論、読みやすいということも... (2002/08/14)
  • 花関索伝の研究

    花関索伝の研究

    【著者】井上泰山 大木康 金文京 氷上正 古屋昭弘

    投票数:27

    学術的に参考になる。 三国志愛好家と、その向学心はゲーム・書籍によって高まる一方だから。 (2008/03/10)
  • さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

    さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

    【著者】若桜木虔(原案 西崎義展)

    投票数:27

    以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26)



  • 銭の花

    【著者】花登筐

    投票数:27

    幼い頃見たテレビドラマの中で、最も印象に残っている作品で す。 閉塞感に満ちた今の世の中、花登筺さんの作品から学ぶスピリッ トは山ほどあるはず。 ドラマだって、小説の世界だって。 ぜひ復刊して... (2005/09/22)
  • 100℃クリスマス

    100℃クリスマス

    【著者】森雅裕

    投票数:27

    他の作品にも共通することですが、作者自身が投影されている 作家が主人公だったと記憶しています。 お金がない時期だったので、悲しいかな、立ち読みですませてしまったのが非常に悔やまれます。 もう一... (2003/10/22)
  • おめでたを知ったあなたへの手紙

    おめでたを知ったあなたへの手紙

    【著者】細谷亮太

    投票数:27

    こどもが細谷先生の元で、治療をしています。 先生の子供に対する姿がとてもよく、その本にはどんなことが書かれているのだろうかと気になりました。妊娠中の母へ宛てた題名も気に入りました。 ほとんど... (2002/11/08)
  • 三枚つづきの絵

    三枚つづきの絵

    【著者】クロード・シモン

    投票数:27

    わたしの持っている『三枚つづきの絵』は十何年も前に近所の古本屋で買ったもので(確か500円でした)、カバーがついていません。持っているだけ良いのかもしれませんが、カバー付きのが欲しいです(だい... (2002/10/24)
  • ビートルズ詩集1・2

    ビートルズ詩集1・2

    【著者】ジョン・レノン、ポール・マッカートニー 片岡義男訳

    投票数:27

    ロック・ポップ界で最も素晴らしい音楽化のレノン・マッカートニーの誌を読んでみたく、復刊を強く希望します。いまや、中学校の教科書に載るほどの、素晴らしい音楽と詩です。もし復刊をしていただけたら、... (2003/03/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!