復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 28ページ

ショッピング1,244件

復刊リクエスト14,042件




  • あやかし通信

    【著者】大迫純一

    投票数:28

    今、怪談について非常に興味があり いろいろな書籍をさがしています。 某雑誌に「あやかし通信」の事がふれてあり 書店や古本屋などに問い合わせても見つからず あきらめておりましたが、復刊ドットコム... (2001/11/14)
  • タイポグラフィクション「カエルの死」

    タイポグラフィクション「カエルの死」

    【著者】夢枕獏

    投票数:28

    高校生の時、親友に見せてもらって衝撃を受けました。自分でもとても欲しかったのですが、当時の私には値の張る買い物の為断念せざるをえませんでした・・・その後書店で探したところ全然見つからず。もう一... (2002/09/26)
  • サンスクリット文学史

    サンスクリット文学史

    【著者】辻直四郎

    投票数:28

    この手の専門書は、まだまだ多くない。 コレを越えるものが将来たくさん出てくれる事が 本来望ましいが。現在それがない以上、今は、 この復刊を望む。 (2012/08/06)
  • バーナム博物館

    バーナム博物館

    【著者】スティーヴン・ミルハウザー

    投票数:28

    これは代表作だと思います。 世界幻想文学大賞(短編部門)受賞の「幻影師、アイゼンハイム」をはじめ、初めてミルハウザーの世界に触れた私をいっぺんに魅了した、まるで多面鏡の中で乱反射する世界を見る... (2001/08/13)
  • 椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻
    復刊商品あり

    椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻

    【著者】由良君美

    投票数:28

    いわゆるアカデミックな本でありながら、衒学的なところが 全くなく、まさにロマン派の魅力を肌で感じさせてくれる 名著だと思われます。私個人は現在アメリカ文学を専攻としていますが、もし学部時代にこ... (2002/12/01)
  • 夢介千両みやげ
    復刊商品あり

    夢介千両みやげ

    【著者】山手樹一郎

    投票数:27

    元々桃太郎侍で山手先生の作品は存じておりました。 今回宝塚での上演が決まりちまちまと電子書籍で当作品を読み勧めておりますが、是非紙でも購入がしたく復刊を希望します。 (2021/12/07)
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻

    北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻

    【著者】江本マシメサ あかねこ

    投票数:27

    小説家になろうのサイトに掲載されている頃からのファンです。最近になって、読み直そうとしたところ、書籍が販売されていたことを知りました。コミカライズ版は入手出来ましたが、文庫本は1巻のみで続刊未... (2018/12/21)
  • マハーバーラタ 上・中・下
    復刊商品あり

    マハーバーラタ 上・中・下

    【著者】C・ラージャーゴーパーラーチャリ 著 / 奈良毅 田中嫺玉 訳

    投票数:27

    マハーバーラタは壮大な長編のため、なかなか手軽に概要を把握できる書籍がありませんが、このレグルス文庫版は手に取りやすい新書版の全三巻。ラヴィ・パランジペによる挿絵も独特の温かみのある美しさ。入... (2016/01/25)
  • 総統の子ら

    総統の子ら

    【著者】皆川博子

    投票数:27

    第二次世界大戦前夜のドイツをスポーツエリート学校に通う少年たちの視点で描いた舞台作品にハマり、彼らが生きた時代をもっと深く知りたい、と関連書籍を探してこちらの作品を知りました。是非とも購入して... (2023/09/27)
  • 日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉
    復刊商品あり

    日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉

    【著者】デブラ・F.サンダース 北山耕平翻訳

    投票数:27

    去年から無償にハワイに行きたくなり(まだ行ったことないのですが。。)、雑誌でこちらの本が紹介されていてとても興味を持ちました。翻訳が愛読書である自然のレッスンの著者である北山耕平さんであったの... (2010/01/13)
  • 発光妖精とモスラ

    発光妖精とモスラ

    【著者】中村 真一郎 福永 武彦 堀田 善衛

    投票数:27

    SF発達以前の日本文学界から、ミステリーの旗手たちを怪獣映画に動員。その奇抜な舞台裏はよく耳にするのですが、なかなか現物を読むことができません。全集収録ものはあることにはありますが、文学史発掘... (2008/02/14)
  • DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    【著者】樹生かなめ

    投票数:27

    WH文庫にてDrと龍のシリーズにはまりました。大元のお話が他社で出ていることは最近知りましたが、すでに在庫無し状態で中古でもかなりプレミアがついています。オークションでも白熱した競り合いで驚き... (2008/03/17)



  • あんりとぱうろ

    【著者】文:伊東杏里 絵:初版/宇野亜喜良 新版/佐藤憲吉

    投票数:27

    新書館フォアレディースシリーズ。 確か小学5~6年から中学生当時、大好きで集めてました。 現在も手元にあるのは「恋するアリス」と「さようならパパ」と「月夜のバイオリン」だけ。 伊東杏里さ... (2022/11/27)
  • 占い師SAKI 全10巻

    占い師SAKI 全10巻

    【著者】七穂美也子

    投票数:27

    いろいろなオークションで探しているのですが、なかなか手に入れられません。春加先生シリーズでの早希の活躍を読んで、なつかしく思い、手元に置いておきたいと強く願っています。どの話も、切なく、優しく... (2007/03/31)
  • 犬の心臓
    復刊商品あり

    犬の心臓

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ

    投票数:27

    いわゆるSFの感触というのはないけれども、政治小説とか風刺小説とかいうのとも違いますね。もっとグロテスクというか、奥深いコワさを感じます。ともかくまあ、筆力があるものだから、わけのわからない部... (2005/02/12)
  • カミュの手帖 1935-1959

    カミュの手帖 1935-1959

    【著者】アルベール・カミュ著 大久保敏彦訳

    投票数:27

    図書館で借りて読みましたが、手元に置ければうれしいです。 今回のコロナ禍で『ペスト』が注目されましたし、復刊するなら今ではないかと思いました。 (2020/09/09)
  • トロイアの歌

    トロイアの歌

    【著者】コリーン・マクロウ

    投票数:27

    昔からギリシア神話関係の本が好きだったのですが、 特にトロイア戦争関係のあたりが大好きでした。 最近、「トロイアの歌」の評判をネットで知りまして、 読みたいと思っていたのに残念ながら絶版だとい... (2004/11/25)
  • シラー名作集
    復刊商品あり

    シラー名作集

    【著者】内垣啓一 ほか 訳

    投票数:27

    roy

    roy

    シラーは岩波文庫から「群盗」「30年戦史」「オランダ独立史」が出されており入手しておりますが、その他の作品が見つかりません。 冨山房から昭和16年に「選集」が出されているようですが、古本で50... (2008/06/09)
  • やさしいあくま

    やさしいあくま

    【著者】ナカムラミツル

    投票数:27

    中学生の頃に読んですごく感動した本の一つです。 十数年経ってまた読みたくなって探したものの絶版と知り、すごく悲しくなりました。 内容はもちろん、絵の雰囲気や色の感じがとても好きで今... (2020/06/06)
  • 都市

    都市

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:27

    内容は相当忘れましたが、この作品のなんともいえない情感は最後に呼んでもう20数年経っていますが忘れられません。 最近昔読んだSFを読み直そうと考えていますが、「まさかこの作品まで」という作品ま... (2006/02/25)
  • 金星応答なし

    金星応答なし

    【著者】スタニスワフ・レム、沼野充義

    投票数:27

    ソラリス、天の声、大失敗、と最近レムの傑作がハードカバーで再販されているのはうれしい限りです。がレムの初期の作品は目にする機会がほとんどありません。古本屋で見かけても不当に高い値段がついていた... (2007/06/14)
  • 影の谷物語

    影の谷物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:27

    もとより古書店巡りは趣味だったが、この数年間、ずっと探索を探索を重ねている一冊、最大の探求書がこのダンセイニ卿著すところの『影の谷物語』。元版が入手至難な以上文庫本を求めるのは自然な成り行きと... (2004/07/22)
  • 北遊記

    北遊記

    【著者】余象斗、竹下ひろみ、顧福佑

    投票数:27

    かねてから探してる本なので、復刊してほしいです。 (2007/04/18)
  • 海外ロマンチックSF傑作選1・3

    海外ロマンチックSF傑作選1・3

    【著者】風見潤・編

    投票数:27

    既に『海外ロマンチックSF傑作選2』の方は、復刊希望に投票しているので、是非とも『海外ロマンチックSF傑作選1・3』も読んでみたいです。海外ロマンチックSF傑作選2の復刊リクエストはもう結構な... (2004/06/27)
  • ガーゼィの翼 全5巻

    ガーゼィの翼 全5巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:27

    全巻新刊で買ったけど何度も読み返したのでボロボロです。 ネタバレになるから内容は書けないけど、他のバイストンウェルの物語を覚えている人にこそ読んで欲しい作品です。 他の感想として、正直言ってア... (2004/06/07)
  • 暗黒神のくちづけ

    暗黒神のくちづけ

    【著者】C・L・ムーア

    投票数:27

    may

    may

    そろそろ絶版になっていてもおかしくないと思っていましたが、やはり; SF史を語る上ではたしかに「大宇宙の魔女」だけ確保しておけば良いような気になるかもしれませんが。 ジレルだってムーアを語る上... (2004/04/28)



  • どこまで行けばお茶の時間

    【著者】アンソニイ・バージェス

    投票数:27

    小学校の時に一度借りて呼んだことがありますが、そのときはこ の本の魅力が全て理解できたとはいえません。後になって探した ときはすでに廃刊で、日に焼けて変色した文庫本が古本屋でずい ぶん高い値段... (2004/10/01)
  • 厄介な連中シリーズ 全5巻

    厄介な連中シリーズ 全5巻

    【著者】柏枝真郷

    投票数:27

    大好きな素敵な作品です。 続編はハードカバーで続刊中であり、ストーリーに連続性もあるのに、前作が読めないのは辛いです。 文庫5冊をまとめてハードカバー2冊程度に、でも構いません。ぜひ復刊して欲... (2003/09/10)
  • 「探索の魔石」シリーズ全6巻

    「探索の魔石」シリーズ全6巻

    【著者】K・ノバック、J・グラブ/安田 均、笠井 道子訳

    投票数:27

    現在、新たな日本展開を開始しているドリッズトの物語と並び 人気の高い女剣士エイリアスを主人公とした長編小説ですが、 日本ではTSRとの版権の問題もあり、2巻までしか発売されず その後も絶版によ... (2003/06/04)
  • たまゆらの宴-王朝サロンの女王 藤原定子-

    たまゆらの宴-王朝サロンの女王 藤原定子-

    【著者】斉藤雅子

    投票数:27

    最近運良く入手できました。著者の斎藤雅子さんついては「古典への道案内」という本を読んで素晴らしいと思い、この本も読んでみたいと思っていました。「古典への道案内」は上代から中世にかけての普段目に... (2003/09/06)
  • カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢

    カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢

    【著者】マックス・エルンスト

    投票数:27

    「百頭女」「慈善週間」をあっさり買うことが出来たので、この本も入手可能かと思ったら絶版でした。 河出文庫のエルンスト三作の内、一冊でも欠けていると気がすまない、と思っているのは私だけではないと... (2005/06/27)
  • 機甲猟兵メロウリンク全1巻

    機甲猟兵メロウリンク全1巻

    【著者】高橋良輔

    投票数:27

    一巻のみで続刊が刊行されていないのが残念でなりません。 一巻を復刊して、その勢いで続刊を刊行していただけたらどんなに嬉しいか! ボトムズワールドとしては異端に属するのかもしれませんが、OV... (2007/06/06)
  • 翔べイカロスの翼

    翔べイカロスの翼

    【著者】草鹿宏

    投票数:27

    一度だけ、テレビで「翔べイカロスの翼」が放映されたときに見て、とても感動したのですが、内容はうっすらとしか覚えていません。別の場所で映像の復活(DVD化等)も期待しているのですが、なにやら版権... (2004/04/13)
  • アルファ・ケンタウリからの客

    アルファ・ケンタウリからの客

    【著者】筒井広志

    投票数:27

    シャボン玉とんだ宇宙までとんだ の原作でもある筒井広志作品です。 原作も素晴らしいので、また是非本屋に並べて欲しいです。 令和でも古さを感じない心温まるSF作品でしかも読みやすい。 そこ... (2020/02/26)
  • 夜明けのフーガ

    夜明けのフーガ

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:27

    ファンサイトでさわりのあらすじだけ読んだことがあるのですが、それ以来続きが気になって仕方ありません。あちこち探してみたものの見つからず、オークションでは高値で手が出ません。復刊してくれると本当... (2002/09/13)
  • たれに捧げん

    たれに捧げん

    【著者】吉田とし

    投票数:27

    学生の頃、小説ジュニアが好きで、コバルトブックスもはじから読んでました。その中で一番すきだった作品が「たれに捧げん」でした。吉田先生に手紙まで書き、返事も頂きとてもうれしかったです。もうすでに... (2011/01/23)
  • 愛蔵版 銀河英雄伝説 5巻セット

    愛蔵版 銀河英雄伝説 5巻セット

    【著者】田中芳樹

    投票数:27

    銀河英雄伝説は私の中で最も好きな小説で、新書文庫共に揃えています。ただ一つ購入していないのが発売当時、書店で見かけたのに金額的に購入をあきらめた本伝の愛蔵版です。色々と古本屋を捜しましたが見つ... (2002/08/04)
  • サーキット・メモリー

    サーキット・メモリー

    【著者】森雅裕

    投票数:27

    ・6年程前古本屋で見つけて購入して倉庫に仕舞っていたのですが 昨日母により捨てられていた為、購入したい。 ・このレースでは唯一優勝する最後の場面が感動的でとても好き なので もう一度読みた... (2004/12/31)
  • 超人の島

    超人の島

    【著者】オラフ・ステープルドン、矢野徹、水田秀穂

    投票数:27

    t-o

    t-o

    この作品は少年の頃に繰り返し読みました。 もう三十路に突入し今でも読書は好きですが、 この作品から得たあの懐かしき日の衝撃は 年々輝きと郷愁の念を増すばかりです。 挿絵も脳みその奥に突き刺さる... (2004/02/25)
  • 闇の聖母

    闇の聖母

    【著者】フリッツ・ライバー

    投票数:27

    誰も言わないけどダリオ・アルジェントの「インフェルノ」の元ネタだよね、って30年ぐらい前に読んだときに思いました (2011/05/28)
  • アンチゴーヌ  アヌイ名作集

    アンチゴーヌ  アヌイ名作集

    【著者】ジャン・アヌイ(ジャン・アヌイユ)著  鈴木力衛・芥川比呂志 訳

    投票数:27

    劇団四季でのアヌイ戯曲連続上演を観て、たいへん興味が湧きました。 四季での上演で初めてアヌイ作品に触れたのですが、現代で上演されても色褪せた感のない面白い作品の数々にただ驚くばかりでした。 ぜ... (2005/03/20)
  • 枯草熱

    枯草熱

    【著者】スタニフワフ・レム

    投票数:27

    この作品はレムの中でもベスト5に入るであろう大傑作です。 SFというよりもミステリーの部類に入りますが、まだ読んだことのない人々に是非読んでいただきたいものです。 勿論、読みやすいということも... (2002/08/14)
  • 花関索伝の研究

    花関索伝の研究

    【著者】井上泰山 大木康 金文京 氷上正 古屋昭弘

    投票数:27

    三國志を題材としたエンターテイメント作品は現在においても数多く制作されており、それだけ人気があります。史書の三國志や三國志演義(毛宗崗本)からさらに三國志のことを知りたいと考えたとき、その行き... (2021/01/31)
  • さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

    さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

    【著者】若桜木虔(原案 西崎義展)

    投票数:27

    以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26)



  • 銭の花

    【著者】花登筐

    投票数:27

    子どものときにドラマでみて、たいへん感銘を受けた作品でした。 しかし、今作品のフィルムが、紛失してて、改めてみることができなくなったため、せめて原作で読んで、当時の作品をあらためて見直しみた... (2023/08/17)
  • 100℃クリスマス

    100℃クリスマス

    【著者】森雅裕

    投票数:27

    読んでいて痛いと思うような場面もあるけれど、都美波が尋深(同氏の著作物「椿姫を見ませんか」)に負けず劣らずの、強い女性として描かれており、読んでいて気持ちがいいです。現在絶版になっているらしく... (2001/08/14)
  • おめでたを知ったあなたへの手紙

    おめでたを知ったあなたへの手紙

    【著者】細谷亮太

    投票数:27

    産婦人科の待合室で見つけ、ゆっくり読みたいと思ったのですがどうやら絶版…どうしていい本は絶版になってしまうんでしょうね?さびしいですね。子供を産んだ後でもとても勉強になり、励まされ、安心してま... (2003/06/02)
  • 三枚つづきの絵

    三枚つづきの絵

    【著者】クロード・シモン

    投票数:27

    わたしの持っている『三枚つづきの絵』は十何年も前に近所の古本屋で買ったもので(確か500円でした)、カバーがついていません。持っているだけ良いのかもしれませんが、カバー付きのが欲しいです(だい... (2002/10/24)
  • ビートルズ詩集1・2

    ビートルズ詩集1・2

    【著者】ジョン・レノン、ポール・マッカートニー 片岡義男訳

    投票数:27

    名訳だという評判はとくに聞きません。むしろ、ところどころ珍訳まじりで賞味期限切れの古びた訳というべきかもしれません。ですが、いえ、だからこそ、原曲発表当時のリアルタイムに近い、時代の雰囲気を伝... (2009/06/27)
  • フーシェ革命暦

    フーシェ革命暦

    【著者】辻邦生

    投票数:27

    辻邦生さんの小説は大好きです。物語性に富み、人間へのまなざしが温かくて・・・。これだけの力量を持った作家は、これからもそうそう出ないのでは? 少しでもたくさんの作品を復刊していただきたいと思っ... (2003/11/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!