「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 12ページ
ショッピング1,311件
復刊リクエスト14,106件
-
復刊商品あり
暗い鏡の中に
投票数:68票
各種ミステリ本に傑作・異色作として名高い。先日、小泉喜美子さんの名著「メインディッシュはミステリー」を読んでいたら、小泉氏がある少女雑誌に本作品をダイジェストで載せたところ、その読者たち(外国... (2004/06/20) -
復刊商品あり
太陽の国へ 22を超えてゆけ・II
投票数:67票
自分自身が最近ヒーラーになりアカシックレコードへアクセスするのだが、筆者のより高度なアカシックレコードへのアクセスに非常に興味があるから。 最近この本の紹介を受けたのだが、すでに在庫切れと... (2008/07/05) -
復刊商品あり
永遠の昨日
投票数:67票
最近になって、榎田尤利先生のファンになり、先生の作品の感想などを聞いているうちにこの作品までたどり着きました。 どうしても読みたくて何件も本屋をはしごしたのですが、どこに行っても在庫が... (2008/08/08) -
木原音瀬/小説b-boy掲載作
投票数:67票
特にレザナンスを!!説に説に復刊希望します。木原音瀬先生の書かれる作品はいつも自分が眼を反らして見ない様にしてる内面をさらけ出される気分になります。真夏なのに真冬 昼なのに夜中の心地になります... (2007/03/16) -
華麗なるボヘミアン・ラプソディ
投票数:67票
図書館で借りて読みましたが個人で欲しいので。 せっかく今年はクイーン結成40周年でリマスターCDやその他の出版物も出ているのに、この本が増版されないのはどうしたことなんでしょう? 中古品に... (2011/08/16) -
テレビ版 アボンリーへの道
投票数:67票
アボンリーへの道大好きでした! ストーリーも、プリンスエドワード島の風景も、本当に素敵なドラマなのに、DVD化すらされていないのです。 書籍でも、もう一度あの感動を味わいたいです!! ぜひ読み... (2006/08/24) -
ゲームブック「天地創造」
投票数:67票
これを手にしたとき、本当に感激したんです。おもしろくて!! 最近痛みが激しくなってしまって…でも、ほしいじゃないですか!!新しいの!! でももう売ってなくて… 是非お願いします!!!!!! お... (2003/07/15) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
「殺す者と殺される者」と並び、マクロイの代表的な作品として世上名高い。マクロイの評価が見直されている今こそ、復刊の価値があると思う。商売として成り立たないというような理由で復刊できないのであれ... (2004/06/27) -
奇跡の知性
投票数:67票
原作を超えたあの面白さは、あのシリーズだけで終らすのはもったいないと思ってたとき、この存在を知ったがすでに遅かった、 どうしても読みたいしこれからもがんばって欲しいと思ってます 止まらないほど... (2004/11/30) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
最近出版された「サムライレンズマン」を読んで、無性に読みたくなってきました。古本でもなかなか見かけませんし。なにとぞ復刊を……と、もう復刊は決まっているそうですので、途中で挫けることなく、シリ... (2002/01/21) -
復刊商品あり
カラマーゾフの兄弟
投票数:66票
これまで原卓也さんの訳や亀山郁夫さんの訳に挑戦してきました。前者はいい訳だけれど文学的すぎて少し読みにくく、後者は一見読みやすいけれどミスリードがあって実際には何も理解できない感じがありました... (2024/03/25) -
愛犬家連続殺人
投票数:66票
実際に起こったキョーアク事件の手記は、ディテールの表現が非常に興味深く文学的価値が高いとともに、社会的人間である我々の<裏表>の反転と境界とを眼前に突きつけてくるという素晴らしさがあるから、 ... (2016/11/18) -
順列都市
投票数:66票
遅ればせながらイーガンにハマりました。 長編作品は最初から読むとより楽しめるとの噂。にもかかわらず『順列都市』は絶版という憂き目に…!! 涙なみだ。このままでは短編集しか読めません。9月に新刊... (2005/09/04) -
復刊商品あり
ルーンの杖秘録 全4巻
投票数:66票
エターナルチャンピオンシリーズの数ある舞台の中で新王国の次に好きなのが悲劇の 千年紀です。 シリーズの最初の方しか購入していなかったので、是非とも復刊願いたい所です。エ ルリックサーガの映画化... (2004/08/26) -
スイスのロビンソン 上・下
投票数:66票
今から40年位前、講談社だったと思うのですが、少年少女世界文学全集全50巻(これもうろ覚えです)が家にあって、その中に入っていた「スイスのロビンソン」が大のお気に入りでした。この50冊はほんと... (2006/01/18) -
画本 紅楼夢 全5巻
投票数:66票
かつてどこかの図書館で読んだことがあり、きれいな連環画に感銘を受けました。その後古書店で零本は見かけましたが、全5巻が揃ったものには出会うことができず、全巻そろえることは難しいのかと諦めかけて... (2015/04/10) -
魔法の庭 全3巻
投票数:66票
現在続刊中の翼の帰る処を読み、作者の過去の作品を呼んでみたいと思いましたが、絶版ということで入手困難な状態となっていました。 図書館にも入っておらず、今は古本などで少しずつ集めていっているの... (2013/02/28) -
復刊商品あり
沢蟹まけると意志の力
投票数:66票
堅牢強固な意志の力。 この言葉にどれだけ私が助けられたことか。 今も何かで挫けそうになるとこの言葉を胸に無理やりがんばってます。(1,5倍がんばれる) 今まで何百冊も本を読んできたけど、図書館... (2003/04/04) -
地球樹の女神(7~13巻)
投票数:66票
e文庫で近日発売予定の全14巻セットと同じく、新作「その日の午後、砲台山で」をつけた形で全巻書籍化してもらえたら嬉しいんですが。 この投票は徳間版の巻数でリクエストされてますが、徳間版PART... (2003/04/06) -
U.S.A.
投票数:66票
もう30年以上前になりますが、岩波文庫でUSAが続けて1,2と刊行されました。その後何10年にもなりますが、全く続刊の気配がありません。そして、私は引越しなどのためにこの1,2巻さえもどこかへ... (2007/04/25) -
復刊商品あり
探偵小説五十年
投票数:66票
間違いなく、戦後、日本の探偵小説の道筋を作った偉大な推理小説家の一人でもあります。作品そのものもさることながら、このようなエッセイ集を残していくことも氏の人柄、作品製作過程を知る上でこの上もな... (2002/08/23) -
復刊商品あり
はだかの太陽
投票数:65票
名作「鋼鉄都市」の続編であり、Rダニールのシリーズで欠かすことのできない一作。これが絶版とは信じられません。是非とも復刊お願いします。 (2014/10/14) -
復刊商品あり
オズの魔女記
投票数:65票
オズの魔女記のミュージカル「ウィケッド」がUSJで特別版が上演され、来年には劇団四季でも上演される今こそ復刊するにふさわしい時期だと思います。自宅や故郷など三地域の図書館で検索してみましたが、... (2006/08/18) -
激闘!地中海(他) ジャック・オーブリー・シリーズ全4巻
投票数:65票
映画化されるものは必ず原作を読んでいるので、ぜひ、読みたいです。 今、人気実力ともに着実にトップに上がりつつあるラッセル主演の 映画となれば日本でも人気がでるのは確実です。 ぜひとも復刊をお願... (2002/08/07) -
アイヌ叙事詩 ユーカラ集 全9巻
投票数:65票
文字を持たない民族ということは、文字を持つ必要のない素朴な世界であったということ。その聖域に「開拓者」として侵入した和人は、自らも戊辰戦争などにより、北へ追われる立場であったのに、結局アイヌ民... (2007/03/16) -
復刊商品あり
王妃の首飾り
投票数:65票
モンテクリスト伯と王妃マルゴを読んで大のアレクサンドル・デュマファンになりました。三銃士も買いたいと思ってるのですが値段が高いのでちょっと考え中です。でも今後デュマの本は全て集めたいと思ってい... (2001/11/05) -
泰平ヨンの回想記
投票数:65票
レムは古本でもなかなか見つからず、しかも希少とあって値段が高騰しています。高騰しているということは、手に入れたい人が多いということではないでしょうか。作者の綿密なプロットによるSFワールドは、... (2001/01/29) -
沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙
投票数:65票
どこまで復刻できるか謎ですが、これは読んでみたい、見てもみたい、是非手に入れたいの”・・たい・・たい”づくしですね! この3人の直筆ともなれば(もちろん複製ですが)もう、幕末ファンの私としては... (2003/09/24) -
抱きしめたい
投票数:64票
最近フォーリーブスのファンになりました。色々情報を漁るうちにここにたどり着いてファンの方のブログで知ったこの本を大変読んでみたくなりました。中古品で販売されていましたが発売当初の10倍もの価格... (2021/06/19) -
怒りの突撃 炎の英雄シャープシリーズ3
投票数:64票
図書館で読みましたが、勢いがあり読みやすく、とても面白いので手元において読みたいです。是非に新装版での復刊をお願いします。1,2巻で復刊が止まるなんて悲しすぎます。 春にはシャープシリーズTV... (2005/12/16) -
復刊商品あり
ハンバーガー殺人事件
投票数:64票
確かに人生の中には、こうした「究極の選択」で、嫌々 ながら、迷ったあげくに「地獄」の方を、よりにもよって 選んでしまって、あとで悔やむと言うことはありそうだ。 それも人生のミステリーや、不思... (2004/01/08) -
でも私は幽霊が怖い・ブーイングの作法・検察側の論告
投票数:64票
あああーなんであの時全部買っておかなかったんだろう!!! と、後に後悔に次ぐ後悔を味わう事になりました。。 この三作のうち、私は「でも私は幽霊が怖い」を持っていて、こ のホンを読んで他の本をな... (2004/04/03) -
妖精作戦 1.2 NHKFMアドベンチャーロード NHKカセット ソノラマ文庫 スペシャル版
投票数:64票
笹本ファンなんですが、これを買いそびれてしまいました。誰も売らないみたい・・・むしろ既に朽ちてるかもしれませんが・・・是非欲しいです!できればカセットじゃなくてCDとか電子ブックとかの方が良い... (2006/01/14) -
光の王
投票数:64票
魅力ある作品。10年以上前に読みましたが未だその内容が思い出せるほど。もう一度読みたくて昔読んだ本がある自分の書庫を探して見ましたが失われている事に気付き、買い直したいと書店、インターネットを... (2004/01/29) -
いつか笑える日
投票数:64票
この本は持っていたのですが引っ越しを繰り返すうちに無くして しまったようです。チャボさんの歌詞表現の変遷を辿る上で 重要な本と思います。 この中にはきっと自分がコトバにしたくても上手く表現でき... (2002/03/23) -
二笑亭綺譚
投票数:64票
ずっと前から読みたかったので。家のなかに家が入れ子になっていたり、いろいろと奇妙な点が多い建築物だそうですが、こういうものをつくりたくなる「なにか」は誰の内心にもじつはあるんじゃないかと思わせ... (2008/03/12) -
青白い炎
投票数:64票
日本で翻訳刊行されたナボコフの長編と短編集はほとんど所有しているが、何せ絶版本が多くて集めるのが大変だった。実験的でありながらも文学愛にあふれた何ともチャーミングなこの『青白い炎』も鮮やかな装... (2010/01/02) -
復刊商品あり
ワールズ・エンド・ガーデン
投票数:64票
聖書やその他沢山のテキストから召喚された言葉の渦。いとうせいこう氏の企みがちくちくとのうみそを刺激します。 図書館にあるしみったれた本ではなく、真っ白な上に乗った活字郡の方が、絶対興奮度は高... (2005/11/26) -
ブラッドマネー博士
投票数:64票
東京創元社さん、早く出版して欲しいなぁ。 版権は持ってますよねぇ。 あー、ついでにディックの短編全集もUSで出版されているようですから、それも翻訳を出して欲しいなぁ。 勿論、こっちはハードカ... (2002/12/04) -
復刊商品あり
ふうらい坊留学記―50年代アメリカ、破天荒な青春
投票数:63票
不良みたいで、軌道はずれていなかった。現今はなかなかお目にかかれない大人でした。お亡くなりになられたのは残念ですが、これを機に多くの若者がこの本を手にすることになればよい。「こんな風に生きた人... (2010/01/26) -
雙
投票数:63票
「会津~」や「流星刀~」のような刀匠達の心意気溢れる刀剣物も、「化粧槍~」や「北斎~」のように緻密な時代背景と文化考証に裏打ちされた時代物も。森雅裕さんの作品は、時代物も刀剣物も大好きです。是... (2005/02/20) -
ザ・ビーンズ
投票数:63票
幸運にも、一号は近所の本屋で最後の一冊を手に入れました。発行数が少なく手に入れていらっしゃらない方が多いと聞き、一票協力したいと思いました。津守先生他、紫堂恭子先生の「グランローヴァ物語」の番... (2005/06/27) -
<吸血鬼ハンター>D-妖殺行 カセット文庫
投票数:63票
吸血鬼ハンターDがまさか耳で楽しめるなんて…!と見つけた時はとても胸躍る気持ちでした。が見つけた時にはもう遅すぎました。何所も入手困難でとてもじゃないけどお目にかかれません…。是非とも復刊して... (2004/08/28) -
鳥とけものと親類たち
投票数:63票
愉快であったかい、コルシカ島での生き物達のおはなし。はい、人間も生き物です! 子供達に読ませたくて探すも、入手不可。 ぜひ多くの人達に読んで欲しい、エネルギーあふれる実話です。 復刊して... (2009/06/18) -
マラフレナ上、下
投票数:63票
高校から大学にかけて、サンリオSF文庫の「前衛」と「ロマン」、まさに「文学」的な香りにぞっこんでした。なかでも、アンナ・カヴァン、ドリス・レッシングが大好きで、今も本棚の一等席に(少し紙の変色... (2010/05/16) -
折伏鬼
投票数:63票
志茂田景樹さんが好きだから(*´∇`*) (2013/02/11) -
こちらへいらっしゃい
投票数:63票
小学生のころ、何かの間違いで読んでしまった『くじ』に収録さ れていた後味の悪い作品群にやられ、いまだトラウマになってい ます。『たたり』なども読めるのに、なぜこの短編集だけ が・・・。いままで... (2003/02/10) -
橘流寄席文字教本 ひらがな・カタカナ編
投票数:63票
寄席文字を習い始めて14年になります。右近師匠の教本は、昔から欲しくて古本屋 で探していたものです。漢字編は手に入れましたが、カタカナひらがな編は未だに見 つからないので復刊を希望します。寄席... (2006/07/03) -
復刊商品あり
青春の墓標
投票数:63票
高橋和巳著「明日への葬列」で「日本の最良の息子」と評されて いた、奥浩平さん。学生運動を通して芽生えたM.N.さんとの 愛。「僕のもっていくサントリーレッドを飲んでください。」の 手紙を残して... (2006/03/15) -
ガン病棟
投票数:63票
これは本当に素晴らしい小説です。マルクス主義国家が崩壊した現在、ソルジェニーツイン氏のその他の長編を読んで、現代的なリアリティを感じるのはかなり難しいと言わざるを得ませんが、死病として今なお恐... (2003/06/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















































