65 票
著者 | いとう せいこう |
---|---|
出版社 | 新潮社 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784101250120 9784103701026 |
登録日 | 2001/01/27 |
リクエストNo. | 2914 |
リクエスト内容
地上げした土地の廃ビルにペインティングを施し、アーティストやミュージシャン、編集者などオシャレな不良どもを住まわせる。なんの変哲もない町が二年後には流行の発信地となるだろう。期限付きの解放区、ムスリム・トーキョーはそんな思惑で生まれた―。ドラッグが蔓延し、フリーキーな若者たちが蠢く堕天使の楽園。幻覚のようなヴィジョンに豊かな寓意を重ねた長編小説。
投票コメント
全64件
-
昔に図書館から借りて読みました。GOOD!1
とても面白くて文庫になってから購入しようと思っていたのですが、買い逃してしまい
その後古本屋で探しているのですが、見つかりません。
絶版になったと知ったので、是非、復刊して欲しいのです。 (2010/08/28) -
聖書やその他沢山のテキストから召喚された言葉の渦。いとうせいこう氏の企みがちくちくとのうみそを刺激します。GOOD!1
図書館にあるしみったれた本ではなく、真っ白な上に乗った活字郡の方が、絶対興奮度は高いはず!!!! (2005/11/26) -
古今東西のあらゆるテキストからの引用を用いながら、宗教、文化、思想などの問題を提起しつつ走りつづける物語は実にスリリングでした。登場人物がみな魅力的なのもいいですね。これもCGが発達した実写映画でみてみたい作品です。書店で購入したときは最後の一冊でカバーがやぶけていたのですが、思わず買った思い出があります。装丁も作品によくあったいい装丁でした。 (2003/05/31)GOOD!1
-
この物語のストーリーは全然古びていないと思います。GOOD!1
目新しいもの何でも取り入れて表だけはどんどん変わっていっ
ても、その裏に張り付いてる日本の若者の精神って今も昔もさほ
ど変わらない、普遍的なものじゃないかなと思うからです。
換骨奪胎されたファッションとしてのムスリム、この設定はリ
アリティがありました。「宗教?」なんて鼻で笑うくせに、占い
やわけのわからない予言者なんかにスポンとハマッてしまう危う
さ。その背後にあるのは「空虚感」ともいうべきものじゃないで
しょうか。いつも何かが足りないと感じ続ける心。拠り所のな
さ。
「空虚感」とそれに対する行動のあり方ってのは、今なお通じ
るテーマだと思います。 (2002/12/18) -
私が中学生のころ読んで、目から鱗がぼろぼろ取れた作品です。GOOD!1
文学でスタイリッシュであるってことはこういうことか!と思い、シビれ、それからいとう氏の他の作品をむさぼるように読みました。それ以来いとう氏は私の中でカリスマとなり、今でもカリスマであり続けています。あの素敵な装丁のまま、ハードカバーで復刊されたらなあ・・・。文庫二冊持ってるんですけど、ハードカバーも二冊買っちゃうでしょうね。買います。 (2002/07/15)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
ワールズ・エンド・ガーデン <いとうせいこうレトロスペクティブ>
2,079円(税込)
18ポイント
投票数:65票
配送時期:3~6日後
「いとうせいこうレトロスペクティブ」シリーズ第一弾! ある日、ムスリム・トーキョーにふらりと現れた浮浪者。彼は偉大なる預言か? 壮大なる詐欺師か? いとうせいこうの魔術的第二長編。
NEWS
-
2013/07/04
『ワールズ・エンド・ガーデン いとうせいこうレトロスペクティブ』復刊決定! -
2001/01/27
『ワールズ・エンド・ガーデン』(いとう せいこう)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
phunky