「SFファンタジー小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング17件
復刊リクエスト68件
-
ダーコーヴァ年代記(シリーズ)
投票数:563票
学生時代にもっとも好きだったSFシリーズ。 特にカリスタの石から禁断の塔に続く辺りは何度も読み返した。 未翻訳の作品があり、原本のペーパーブックの購入も考えたが就職で忙しく断念した。 紙... (2023/06/04) -
ジュゼ・シリーズ 全7巻
投票数:309票
初めて買ったコバルト文庫の作品がこのシリーズでした。 単行本未収録の短編も含めて刊行されるといいですね。 7冊とも持ってるけど経年劣化のため、復刊したら即買いします。 そしてできることな... (2005/05/18) -
真世界シリーズ全巻
投票数:268票
理由は2つ有ります。 まず、ゼラズニィ氏の本が好きだからというのが1つ。 そして、Zangbandという真世界シリーズのネタが含まれたゲームをやって、 真世界シリーズの世界観に深い興味を... (2007/01/01) -
一角獣・多角獣
投票数:173票
『夢見る宝石』『人間以上』からとにかくスタージョンが好きになりました。スタージョン作品の中でも傑作の誉れ高いこの作品を、どうしても読んでみたいと思いはじめて10年になります。 (古本屋さんに訊... (2003/12/10) -
スターゲイザー・シリーズ(1~3)
投票数:172票
とにかく、あの頃(学生時代)好きだったんです。シリーズが完結していないのもさびしいのですが、もう一度読みたい。出来たら、他のシリーズも含めて作者に完結させて欲しいのですが、それは無理なことなの... (2007/06/26) -
太陽の世界 全18巻
投票数:156票
たいへん面白い本でした。発売当初より購読して60巻を楽しみにしていたものです。18巻でしたか?突然続巻がなくなりショックを受けたことを覚えています。引っ越しのためこの本を含め泣く泣く蔵書の殆ど... (2019/01/31) -
新しい太陽の書シリーズ 全4巻「拷問者の影」「調停者の鉤爪」「誓士の剣」「独裁者の城塞」
投票数:155票
Twitterに「私が『新しい太陽の書』を偏愛する『指輪物語』『デューン』ように結局は男性原理主義になってしまいがちな英雄譚の限界を打ち破ったところにあります。」https://twitter... (2021/01/03) -
復刊商品あり
オットーと魔術師
投票数:145票
所有していましたが、久しぶりに読もうと思ったら引越を重ねるうちにいつの間にか紛失してしまったようで残念でなりません。 「初夏ものがたり」は今でもふと情景が心に蘇る素敵な作品です。 読んでし... (2008/04/04) -
復刊商品あり
仮面物語
投票数:137票
大好きな作家さん。最近「ラピスラズリ」「夢の遠近法」がちくま文庫入りするなど人気が再熱してるのは間違いないので、「オットーと魔術師」もそうですが、なかなか復刊されないのがむしろ不思議なくらいで... (2015/09/18) -
蜜柑山奇譚シリーズ(1~2)
投票数:129票
10年以上前に他にシリーズを呼んだときの独特の世界観に惹かれ他の書も探したが、みつからなくてあきらめていたところ、インターネットで初めて知りいろいろなネット本屋をあたったが購入不可だったため ... (2003/12/03) -
怒りの神
投票数:128票
ディックでまだ絶版のままのものがあるなんて信じられない。しかも結構有名な作品なのに。「銀河の壷直し」「ブラッドマネー博士」なども古本屋をあさっているんだけど高くて・・・。固定ファンがいて確実に... (2001/04/08) -
復刊商品あり
地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻
投票数:116票
古本で探すしかなくなってから、カレコレ数年ほぼ探しても見つ からない作品の一つ。ロマンをかきたててくれるにしても、現在 全巻揃って読めるとすれば、一部の図書館。 2週間で読めるかどうかの厚さ... (2006/10/20) -
階層宇宙シリーズ
投票数:73票
大学に入学して、一人暮らしを初めて最初に買い夢中になった本です。4巻までは順次発行されましたが「あとがき」にあった後の2巻が・・・。30年以上待っています。おととい検索でこのコーナーを知り会員... (2014/05/07) -
サンディエゴ・ライトフット・スー
投票数:73票
その昔、サンリオ文庫で出版されていた作品が次々と他の出版社から復刊されていた時期があったと思います。「沈黙の声」はその時期に一度筑摩文庫で刊行されたので入手することができましたが、こちらはつい... (2004/08/03) -
金星シリーズ 全5巻
投票数:58票
高校時代にすっかりトリコになり、火星シリーズ、地底世界シリーズなどと一緒に持っていたが、すべて売ってしまい今一度読みたくなって探すと古本しかなく、しかもすべて揃うか判らないので同じ挿絵で復刊し... (2012/01/18) -
影のジャック
投票数:52票
ものごっつ面白い本でぜひ広く読まれて欲しい本なんですが、 サンリオ版はなにぶん古いので翻訳が・・・ (荒俣ファンスマヌ) でてくる用語とか概念とか現在のファンタジーファンなら カタカナで通じる... (2004/11/21) -
ジュゼシリーズ、単行本未収録作品
投票数:51票
「本の表紙で七並べ」の夢の実現に向けて! (2009/08/09) -
プリンセス奪還
投票数:49票
実に魅力的なタイトルであり、なおかつそのタイトルから 想像される物語も魅力的であろう事が容易に察せられるにも かかわらず読めないということは罪なことです。 よって、正義の名のもとに復刊を要求す... (2001/09/28) -
復刊商品あり
空想世界構築教典 完全版
投票数:46票
ツイッターで存在を知りました! 創作の参考資料にしたく、本屋をはしごしましたが見つからず、図書館で借りて読みましたが、やっぱり手元に置いておきたい…! 内容も分かりやすく、良い内容なので復... (2016/07/11) -
大魔王作戦
投票数:37票
魔法と科学の入り混じった世界、というのは、ゲームなどでも時々目にする設定だが、うまく処理されているのは少ない。 逆に、うまく処理されていれば、とてもセンス・オブ・ワンダーにあふれた作品になる。... (2000/11/29) -
終末期の赤い地球
投票数:34票
なんか設定を読んだだけでイメージがわいてきました。この作品はファンタジーのTRPGなどにも影響を与えたらしいですが、何でこんなアイデアが浮かぶんでしょう。幻想的なSFという感じですか。ぜひ読み... (2003/06/29) -
復刊商品あり
別冊奇想天外 10 SFファンタジー大全集
投票数:32票
これは雑誌ですが、素晴らしい本です。 ラインナップも超豪華。 私はたまたま購入できて優越感に浸っていたかったので、あまり人に教えたくなかったのですが、是非知らない方に読んでいただきたく思い... (2010/04/29) -
火星の戦士 全3巻
投票数:31票
ムアコックの世界にはとても深いものがあり、感じるものがあります。出版されている作品を少しずつ購入して楽しみをのばしていたのですが、きづいたら火星の戦士シリーズが絶版になっていました。是非読みた... (2003/09/23) -
バルスーム E・R・バローズの火星幻想
投票数:29票
リチャード・A・ルポフの愛情に満ちた研究書。愛情に満ちすぎていて分析的には甘いんですが、ファンには楽しく読めること請け合いの1冊です。火星シリーズ合本版の第4集に解説がわりに収録してくれないか... (2003/04/02) -
ムーンドリーム
投票数:28票
ムーンフラッシュを読んで、続編が出るのを楽しみにして本屋を覗いていたのは、何年前か忘れるほど昔のことです。本屋自体に、この作者の作品が無い事もよくあり、翻訳されないんだろうと思っていました。ど... (2006/12/11) -
月のプリンセス/月からの侵略
投票数:28票
これ、第3部の「レッドホーク」も含むんですよね? 元々、共産主義の脅威を訴える為に「月からの侵略」を書いたところ、「これじゃダメだ」と言われ、仕方なく「ヒロイック・ファンタジー」風の第1部「... (2006/07/17) -
どこまで行けばお茶の時間
投票数:27票
小学校の時に一度借りて呼んだことがありますが、そのときはこ の本の魅力が全て理解できたとはいえません。後になって探した ときはすでに廃刊で、日に焼けて変色した文庫本が古本屋でずい ぶん高い値段... (2004/10/01) -
ウィッチワールド 全5巻
投票数:26票
A・ノートンの著作の中では、おそらくもっとも長く書き継がれたウィッチワールドシリーズ。邦訳された5冊はトリガース一家のストーリーとして完結されており、特にキラン、ケモク、キャステアの3兄妹それ... (2006/05/23) -
ムーンフラッシュ
投票数:26票
マキリップの若さを感じられる。(というほど若書きではないものの。) イメージが本当に美しいし、話はぐいぐい引っ張ってくれるし、 最近のマキリップの作品で興味を持たれた方なら、 絶対に読み... (2011/03/23) -
香山滋全集 全14巻&別巻1
投票数:19票
現在絶版な上、結構な値段なので手が出しにくい。 なのでできればお手頃な文庫本で復刊してもらえると嬉しいです (2014/09/18) -
ゆらぎの森のシエラ
投票数:18票
菅浩江さんの作品が好きで、新刊が出ると買って読んでいます。しかし、初期の作品は読んでいないのでぜひ読みたいなと思ったのですが、入手しにくい状態になっているので投票しました。本当に読みたいと思い... (2004/03/16) -
悪魔の機械
投票数:15票
ドクター・アダー、グラス・ハンマーはなんとか手に入れたものの、どうしてもこの本が入手できませんでした。今でも定期的に古本屋をあさったりしてしているのですが、見つかりません。 早川さんはすぐ絶版... (2003/10/06) -
雪の女王(上)(下)
投票数:13票
現在持っているのですが、何回も読んだのでぼろぼろになった。 壮大なスケールなSFファンタジーだと思います。ロマンチックな ストーリーでドキドキしながら読みました。漫画化したら、一般 にも受ける... (2004/05/10) -
復刊商品あり
時間に忘れられた国
投票数:11票
第1部、第2部は映画化されましたが、第1部はラストが変更、第2部は序盤以外が変更されました。もっとも重要なのは、進化の秘密が明かされる第3部なのですが・・・。進化の止まった人間(個人)を「バツ... (2006/07/17) -
沈黙の声
投票数:11票
読んでしばらく経つとまた読みたくなるような、静かな印象を残してくれた本でした。読み終わってから、なぜこのタイトルなのかが理解でき、とても感動した記憶があります。トム・リーミイの数少ない作品の一... (2006/10/17) -
火星シリーズ全11巻
投票数:11票
1999年から2002年にかけて、創元SF文庫から「合本版・火星シリーズ」として全4巻で刊行されたのですが、2011年6月現在、創元社でも第2巻以降は在庫なしです(http://www.tso... (2011/06/24) -
野獣の書 全3巻
投票数:10票
わたしは持っています。 宝物のような3冊です。 こんなにオリジナリティ溢れ、かつ古きよきアメリカを感じさせる話を埋もれさせておくのはもったいないです。 kamoikeさんの仰るとおり、なか... (2010/03/05) -
マジプール・シリーズ
投票数:9票
最近短編も出たので、良いタイミングではないでしょうか。 巨匠シルヴァバーグの傑作!だと思います。 特にシリーズ最初の「ヴァレンタイン卿の城」は読んでいてあっと驚く展開が素晴らしいと思います!絶... (2005/02/15) -
SF超次元伝説ラル
投票数:8票
当時19歳だったわたくしに、大きな影響を与えた作品です。ある意味ナ〇〇カよりショックを受けた記憶があります。 中古市場で4000円~6000円で見かけますが、もっと多くの方々に倉田氏のノベル... (2020/07/02) -
復刊商品あり
迷宮1000
投票数:7票
読みたいです。 (2007/12/01) -
キングコングのライヴァルたち
投票数:6票
買いそびれて悔やんでます。 古本屋でも見かけないし あったと思ったら何という値段か・・ 普通の値段で頼みます! (2009/06/22) -
魔性の子 全2巻
投票数:5票
子供の頃、図書館の棚でたまたま出会い、わくわくしながら読んだ。現代と異世界との間で生じた子供のとりかへばや物語はありがちのプロットだが、描かれる異世界の世界観に没入した。作者がSF界の巨匠だと... (2024/05/28) -
緑の太陽シリーズ(全3巻)
投票数:5票
以前読もうとして思い立ったときにはもう売っていなかったです。読んでみたい (2006/04/29) -
8(エイト)
投票数:4票
小学時代、家族旅行した際、図書館から借りたこの本を携えていきました。 家族が眠るそばに点るかすかな灯を頼りに、徹夜で読み通しました。 そんな本はその頃、初めてでした。 映画を観ているよう... (2022/06/23) -
妖しのセレス―episode of miku〈上巻〉
投票数:4票
私はこの本を捜し求めて早、6年になります。どこの本書店を回っても全く手がかりが掴めず、どうしようかと思い悩んでいました。そのとき復刊できるかもしれない。という事を知り私は死ぬほど嬉しいです。 ... (2008/03/26) -
火星の王女(SFこども図書館)
投票数:4票
児童向きのを入手したいです。 (2003/06/15) -
魔法つかいプリキュア! いま、時間旅行って言いました!?
投票数:3票
魔法つかいプリキュア!! MIRAI DAYS が放送される際に、1期の放送終了後に小説が出版されていたことを知り、是非読んでみたいと思ったのですが、どこの書店にも在庫がなかったため、復刊を希... (2025/05/17) -
吸血鬼ハンター"D"
投票数:3票
紙の本を集めたい (2025/03/28) -
創竜伝1~13
投票数:3票
14巻、15巻が文庫媒体でそれぞれ2022年、2023年に刊行されてシリーズが完結しているのですが、それ以前の13巻までが絶版となっており読めないのが残念だから。 この作品を図書館で読んでか... (2023/11/01) -
バルスーム―バローズの火星幻想
投票数:3票
昔持っていたのですが、処分したのを後悔しています。 もう一度読みたいです。 (2017/04/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!