「経済学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング88件
復刊リクエスト535件
-
復刊商品あり
ルワンダ中央銀行総裁日記
投票数:160票
著者は特筆すべき経験を多く持つ才能ある人物であり、その記録は極めて貴重であるのだが、あまり記録を残さない性質の持ち主であるようだから、この著作はその一つとして特に広くavailableであるべ... (2009/08/30) -
復刊商品あり
正義論
投票数:152票
英米系の政治哲学の最重要文献のひとつなのになんで絶版なんだ!翻訳が評判悪いからか!?「ロールズ」や「正議論」を冠した研究書はたくさん出版されてるのに本家本元は入手できないなんて滑稽だ。強く復刊... (2003/12/13) -
復刊商品あり
見田石介著作集 全6巻+補巻
投票数:114票
私の大学時代よく資本論の学習を行い、この本を参照させていただきました。むずかしくてわからないながらもマルクスの分析方法に驚きをかくせませんでした。ぜひ今の学生にもこの本を薦めたいと思います。哲... (2006/06/09) -
復刊商品あり
経済数学教室
投票数:105票
図書館で見つかったのだけど、家の本棚にもワン・シリーズ置きたくおもいます。 また、人の言葉を使いますが、繰り返す必要があると思います。 「このシリーズは、文系で大学院に進学した学生... (2008/04/17) -
復刊商品あり
金と香辛料
投票数:95票
狼と香辛料の影響が一番大きいとは思いますが、経済モノの本としてもファンとしても是非読んでみたい一冊です。 他の人も言ってますが、なかなか見つからない上にかなり高額なので手が出しづらい物になっ... (2011/03/26) -
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
投票数:89票
関川夏央著「人間晩年図鑑2004~07年」の中の、「向坂ゆき」の項で、初めて向坂逸郎と岡崎次郎との関係を知りました。岡崎次郎の静かなる人生哲学に興味を持ちました。また岡崎夫妻の「誰にも迷惑をか... (2022/01/21) -
復刊商品あり
現代経済学の数学的方法
投票数:56票
分かり易さ、厳密さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた、日本の誇る経済数学・数理経済学のテキスト、と噂には聞いているものの、恥ずかしながらまだ一度も目を通したことがない。こういった世界レベルのテキ... (2006/07/26) -
復刊商品あり
ユダヤの商法 -世界経済を動かす
投票数:49票
アマゾンでも発見できず、関連書籍が3万~4万の価格が付いている。最近ではManeyzine(http://moneyzine.jp/article/detail/190733?p=2)でも取り... (2011/01/16) -
マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム (単行本)
投票数:48票
需要が大きいので (2022/03/02) -
日本が自滅する日 「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!
投票数:47票
最近の日本国政府の秘匿体質が憂慮される。良書を復刻して欲しい。 (2021/05/15) -
日本国の原則
投票数:37票
・在庫数が殆ど無く、どの本屋でも入手が困難であること。 ・Amazonでも値段が高騰し、手が出ない値段になってしまっていること。 以上により、復刊を希望します。 (2020/10/04) -
マルクス・エンゲルス全集
投票数:35票
これから何年生きるか解りませんが、残った時間でマルクスとフロイトについて研究したいと思っています。フロイトのほうは著作集がありますが、マルクスは、「資本論」ほか幾つかしかありません。出来れば全... (2003/11/30) -
復刊商品あり
純粋経済学要論(上下)
投票数:35票
20年前から文庫で読みたいと想ってました。古本だと高すぎるし。最近、岩波文庫の白色ではマルサス、メンガー、クールノーなどがめでたく復刻されて、普通に書店で購入できるようになっています。ありが... (2011/12/20) -
復刊商品あり
不均衡動学の理論
投票数:29票
岩井先生のいちファンとして、彼が最も情熱を注いで執筆したであろう本書を是非手元においておきたい。内容に関しては、特にそのオリジナリティーに焦点を当てて、関連文献を参照にしつつ当時のマクロ経済学... (2006/07/26) -
復刊商品あり
近代経済思想
投票数:28票
日本ではきわめて数少ない真正保守思想家である氏の著作は、 後にものすごく貴重なものとなる可能性があることと、氏の著作群を通して窺い知る西部邁という人物の人格に様々な著作を通して触れてみたいと思... (2005/08/12) -
復刊商品あり
蜂の寓話(正・続)
投票数:25票
雑誌「プレジデント」2009年7月13日号で東京大学の吉川先生が推薦書籍として挙げておられ、「そういえば、結構引用されることが多い本だな」と思い、中古本を検索したのですが、値段の高いこと高いこ... (2009/06/22) -
新数学シリーズ 経済のための線型数学
投票数:25票
経済学に用いられる線形代数は、数学の教科書に記載されているものとは異なるというのが私の理解ですが、これをまとめた教科書は、英文でもなかなか見つかりません。本書の中身を見ていないのでなんとも言え... (2017/02/26) -
復刊商品あり
人間知性論 全4巻
投票数:25票
ヒューム→ドゥルーズと言う経路でイギリス経験論を「通過」する形に勉強してきたので正直言うとロックには余り関心がなかったのですが、まさかこれも絶版とは。これほど重要な本が絶版になったままで良いの... (2003/01/26) -
マクロ経済学のパースペクティブ
投票数:24票
日本語の文献で大学院レベルのマクロ経済学を解説した本が他にないからです。アマゾンの中古では常に1万円前後で取引がなされています。本格的にマクロ経済学を勉強しようと思う人には必須の文献です。ぜひ... (2008/04/02) -
山村美紗の株の推理教室
投票数:23票
山村美紗さんの小説のファンです。 山村美紗さんは小説を書けない教員生活から、 株で成功し、小説を書ける時間を手に入れた方と伺っています。 また、その株での推理力が、事件の推理や事件を作り出すの... (2001/09/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!