heuteさんのページ 復刊リクエスト投票 国家のシロアリ 復興予算流用の真相 【著者】福場ひとみ 裏金、バラマキの中、増税に次ぐ増税の今こそ、読まれるべき書です!(2024/08/30) ヒューマン・アクション 【著者】ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス/著 村田稔雄/訳 失われた30年とも言われる、閉塞感で覆われた、日本経済の危機的状況は、明らかに失政によるもの。瀕死のイギリス病からV字回復させたサッチャーや、減税で好景気に変えた米レーガンらは、オーストリア学派ミーゼスの「ヒューマンアクション」がベースになった。 現代では日米ともに、政治が経済に過剰介入するケインズ政策と、行き過ぎた弱者救済、マイノリティ優遇、福祉政策のために、勤勉さが変わらない日本人の可処分所得は下がるばかり。 しかし、自由経済に関する正当な理論書は、日本で手に入りやすいとは言い難く、将来に渡り一人でも多くミーゼスに触れられるチャンス確保と、現代に生きる人にも、多様な経済学の中から、オーストリア学派の祖 ミーゼスに巡り合うチャンスを作っていただきたく、復刻をよろしくお願いします。 現在、Amazonでは本書の中古価格が高騰していることも、この本が重要な役割を果たす可能性を秘めている証拠だと思います。よろしくお願いします。(2022/08/31)
復刊リクエスト投票
国家のシロアリ 復興予算流用の真相
【著者】福場ひとみ
ヒューマン・アクション
【著者】ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス/著 村田稔雄/訳
現代では日米ともに、政治が経済に過剰介入するケインズ政策と、行き過ぎた弱者救済、マイノリティ優遇、福祉政策のために、勤勉さが変わらない日本人の可処分所得は下がるばかり。
しかし、自由経済に関する正当な理論書は、日本で手に入りやすいとは言い難く、将来に渡り一人でも多くミーゼスに触れられるチャンス確保と、現代に生きる人にも、多様な経済学の中から、オーストリア学派の祖 ミーゼスに巡り合うチャンスを作っていただきたく、復刻をよろしくお願いします。
現在、Amazonでは本書の中古価格が高騰していることも、この本が重要な役割を果たす可能性を秘めている証拠だと思います。よろしくお願いします。(2022/08/31)