151 票
著者 | ロールズ |
---|---|
出版社 | 紀伊国屋書店 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784314002639 9784314010740 |
登録日 | 2001/12/10 |
リクエストNo. | 6849 |
リクエスト内容
哲学・法学・経済学など多くの分野で革命的影響力を与えた名著。
投票コメント
全151件
-
Fundamental Fairness is the essence of Justice. It is good to reread this book as an anecdote to the recent trend of American legal philosophy. (2020/09/06)GOOD!1
-
『公正としての正義』が木鐸社から入手でき、『同・再説』が岩波書店から今年出たので、正義論のエッセンスをつかむにはこれで足ります。それでもやはり、大部な『正義論』の重要性は変わりません。ロールズ批判のノージック『アナーキ・国家・ユートピア』の邦訳はすでにあるし、ロールズの逝去、そして今年の『再説』刊行で『正義論』復刊の土壌が出来上がっていると思います。復刊するときは改訳をお願いします。 (2004/11/12)GOOD!1
-
英米系の政治哲学の最重要文献のひとつなのになんで絶版なんだ!翻訳が評判悪いからか!?「ロールズ」や「正議論」を冠した研究書はたくさん出版されてるのに本家本元は入手できないなんて滑稽だ。強く復刊を望みます。全国の大学生協書店など需要はあるはず。装丁も改めれば1000部くらいは売り切れると思う。 (2003/12/13)GOOD!1
-
いわずと知れたロールズの名著。哲学以外にも社会科学、特に経済学への影響は多大なものがあります。ノーベル経済学賞受賞者であるアマルティア・センの議論にも多大な貢献をもたらした重要な著作である。経済学を勉強する学徒にとって、手元においておきたい一冊。ぜひとも復刊をお願いしたいと思います。 (2003/09/14)GOOD!1
-
現在、私は、貧困・不平等論について研究しています。GOOD!1
研究論文を探していた、ある日に、後藤玲子氏の「正義の経済哲学」という著書を拝見させていただき、アマルティア・センとロールズについて、著者独自の視点で、議論されておられたので、ぜひ、この議論を検討していきたいと考え、この本が復活されることを希望いたします。
宜しくお願いします。 (2003/04/06)
読後レビュー
タイトル | 価格 | サイト |
---|---|---|
正義論 ― 改訂版 | 8,250円 | アマゾン |
NEWS
-
2010/08/04
正義とは何か? 「9.11」以後を生きる人類に捧ぐ1冊!ジョン・ロ-ルズ『正義論』 (160票)復刊決定! -
2004/05/27
『正義論』が規定数に到達しました。 -
2001/12/10
『正義論』(ロールズ)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2007/03/05
「正義論」にリクエストをいただいていた皆さまにお知らせです。
出版社によれば、本書は新訳で復刊の予定、ということです。
現在、関係者にて準備進行中とのこと。
但し、刊行時期は未定ですので、情報が入り次第、改めてご連絡いたします。
-
2007/01/22
「正義論」にリクエストをいただいていた皆さまにお知らせです。
出版社に復刊の可能性を打診いたしました。期日未定ですが、復刊を検討中だそうです。
詳細が明らかになりましたら、改めてご案内いたします。
-
2004/05/27
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
dachskatze