「短歌」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング13件
復刊リクエスト68件
-
ますの。 ―枡野浩一短歌集
投票数:117票
ネット上での短歌はどうしても横書きに表示される場合が多いし、表示するフォントの種類や大きさによって、伝わり方がかなり違うと思うんです。 その点、実際に印刷されて装丁された本は、作者が思っている... (2005/05/17) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
『てのりくじら』と『ドレミふぁんくしょんドロップ』は2冊でセットです。どちらか1冊だけ絶版なんて、あり得ない。もっと多くの人に、この素敵な短歌絵本のことを知って欲しいので、ぜひぜひ復刊してほし... (2005/05/16) -
石川くん
投票数:113票
枡野氏の日記 http://d.hatena.ne.jp/mass-no/ を読んで、 http://www.1101.com/ishikawa_kun/ を読んで、 あ、これは改めてちゃんと... (2005/05/26) -
復刊商品あり
角砂糖の日
投票数:52票
書名で検索して、ファンの方がアップされている収録歌を読みました。 SF作家で歌人という肩書きだけでも二階堂奥歯を思い出させますが 実際に彼女は山尾悠子の本の担当編集だったようですね。 ... (2014/02/12) -
北川想子の画集、作品集
投票数:50票
FukkanInfoの左田野さんの文章、投票画面に添えられていた絵をみて、投票しようと思いました。それと、私事ですが、絵が好きで、自分でも勉強していた弟を先年病気でなくしたという個人的な思いも... (2004/01/21) -
風の吹く日にベランダにいる
投票数:47票
まだ目にしたことがないこの本を歌人枡野浩一さんが紹介しておられました。 よちよちと歩き始めたばかりの短歌の道ですが、 眺めていただけの時は気付かなかったでこぼこがたくさんあってうまく歩けない日... (2005/10/17) -
新星十人―現代短歌ニューウェイブ
投票数:39票
短歌をはじめたばかりのころ、この本を図書館でみつけて衝撃を受けました。いまや現代短歌のリーダーである歌人十人の原点ともいえる作品を一堂にあつめた一冊。現代短歌のエッセンスをびんびん感じることが... (2006/02/14) -
モイラの裔―松野志保歌集
投票数:32票
今は入手困難で、紙媒体で手に入れたいため (2020/03/27) -
復刊商品あり
発芽
投票数:26票
『私が樹木であれば』によって読者を大幅に増やした岡崎裕美子。当然、その第一歌集も手にしたい。復刊されれば絶対に買う。 (2018/07/09) -
復刊商品あり
高野切第三種
投票数:26票
丹生谷真美著「たて書きの手紙」でおすすめされていました。他の出版社のものは持ってるのですが、作りがこれほどまでに素敵なものは教本というくくりの中ではまずないので是非とも美しい装丁の清雅堂発行の... (2014/01/21) -
四月の魚
投票数:24票
既に一度復刻された本ですが、昨年友人の家で出会い、自分にどうしても必要な本だと思いリクエストしました。寒い冬の日に遠くの星のことを思う。一人の部屋で大切な人と2人ぼっちの世界を思う。著者の正岡... (2004/01/17) -
えろきゅん
投票数:21票
「えろきゅん」ってタイトルがめっちゃ好きです。 単にHなだけではない、恋愛の切なさがあります。女性の視線から見たsexが、大胆なようでピュアに表現されている。むしろ潔く好感が持てました。思わ... (2008/04/13) -
岡本かの子全集 全12巻
投票数:19票
特に岡本かの子の短歌の秀逸さ。手元に残しておきたい。 (2011/08/13) -
山崎俊夫作品集 全5巻
投票数:16票
古書の値段が高い! 全作を読んでみたいのに手が出ません。 (2020/06/14) -
薔薇は生きている
投票数:11票
スタイリストのヤッコさんがブログで紹介していたので図書館で借りて読んでみたところ、手元に置いておきたいとおもいました。随分と昔の本ですが、13歳の少女の表現した俳句や詩の世界は時を越えて胸につ... (2007/09/19) -
Too Young To Die―松野志保歌集
投票数:9票
中古では価格が高騰しているのと、本は新品で手に入れたいので是非復刊していただきたいです。 (2015/06/07) -
黒耀宮
投票数:9票
黒瀬珂瀾氏の第一歌集で、これまでに歌集はこれしか出されていません。私は普段たまにしか短歌を読まないのですが、にもかかわらず氏の短歌にはとても惹かれました。まだ氏の短歌のほんの一部しか読んでいま... (2009/01/01) -
山村暮鳥全集 全4巻 (筑摩書房版)
投票数:9票
日本近代文学史上、異彩を放つ詩人の一人であり、現代の多くの人にも知ってもらいたい人です。普及のためにも、復刊というよりは文庫化をお願いしたいです。全集の文庫化で定評のある筑摩書房さんには是非と... (2011/05/19) -
薔薇は生きてる
投票数:8票
知人が人生を変えた本だと紹介していて、僕も手に入れたくなったからです。 (2020/03/25) -
キリンの子 鳥居歌集
投票数:6票
クローズアップ現代(NHK)の特集で著者である鳥居さんのことを知りました。是非出版されている歌集も読んでみたいと思い、近所の本屋で探してみましたがどこも置いてありません。そんな折、鳥居さん本人... (2016/05/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!