復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文豪とアルケミスト」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング4件

復刊リクエスト47件

  • 江戸川乱歩推理文庫(全巻)
    復刊商品あり

    江戸川乱歩推理文庫(全巻)

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:676

    江戸川乱歩の著作は、少年探偵団シリーズ等のジュニア向け 作品を含め、子供の頃、無我夢中で耽読しました。大人になって 読み返しても、飽きずに読めます。名探偵明智小五郎と稀代の 悪党との対決... (2019/01/17)
  • 真珠夫人
    復刊商品あり

    真珠夫人

    【著者】菊池寛

    投票数:285

    中学生の頃より、菊池寛さんが好きで『恩讐の彼方へ』や『父帰る』などを読んでいました。 『真珠婦人』はドラマ(私は観ていないのですが)で話題になっていました。ドラマの内容を友人から聞いた時、菊池... (2002/07/14)
  • 定本ラヴクラフト全集 全10巻

    定本ラヴクラフト全集 全10巻

    【著者】H・P・ラヴクラフト

    投票数:182

    (たぶん)ラヴクラフトの詩や手紙が日本語で読める数少ない資料です!!クトゥルフ神話を知るには、その発足の大きな原因となったラヴクラフトの手紙を読む事が大きな一歩となると思います!!全部はダメで... (2013/03/26)
  • 阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫

    阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫

    【著者】内田百ケン

    投票数:176

    旧仮名です。新仮名は改竄に等しいと考えています。 ご本人のご遺志だったものを、「新仮名だと今の読者に読まれない」などと無茶苦茶なことを言ってご遺族にごり押しし、文庫のみ新仮名を認めさせたという... (2005/05/17)
  • 真ク・リトル・リトル神話大系 全10巻
    復刊商品あり

    真ク・リトル・リトル神話大系 全10巻

    【著者】H.P. ラヴクラフト 他

    投票数:144

    H.P.ラヴクラフトを祖とする「クトゥルフ神話」を読む上では 非常に重要な資料の一つ。 中でも新世代の作家がものした作品群が収録されている六巻・九巻、 各種の評論を収めた七巻・八巻、 ラヴクラ... (2004/01/29)
  • ドストエフスキー全集

    ドストエフスキー全集

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:122

    20年以上前にちまちま購入していたが、如何せん高いし金が無いので、一部を購入して沙汰止みになってしまった。 詰まらぬことであるが、私は学校の教科の「国語」が大嫌いであった。小学校の国語な... (2018/09/21)



  • 破船

    【著者】久米正雄

    投票数:111

    ある舞台にこの作品が取り上げられたのをきっかけに、インターネットで公開されていた旧字旧仮名版の本作を読んでみました。 感情の言語表現が巧みで非常に面白い作品でした。 もしこの作品が復刊され... (2022/11/06)
  • まざあ・ぐうす
    復刊商品あり

    まざあ・ぐうす

    【著者】北原白秋 訳 / 鈴木康司 絵

    投票数:92

    文庫版が家にあります。すばらしく緻密なインク画は、穴が開く程見てもまだ飽きません。それが、マザーグースの詩の1個につき、ひとつずつついているのです!これでも宝物なのに、ハードカバータイプは、カ... (2004/05/14)
  • 角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)

    角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)

    【著者】夢野久作

    投票数:79

    ドグラマグラの表紙に惹かれ手にとってから、三年。私の部屋へ来た友達、彼氏の視線 が痛かったけど私は好きです。分かるようで分からない物語性のある絵。分からない人 には分からないと思うけど。でもっ... (2006/05/12)
  • シャーロック・ホームズ原画大全

    シャーロック・ホームズ原画大全

    【著者】ジョン・ベネット,小林司,東山あかね

    投票数:73

    シャーロック・ホームズの風貌、スタイルを決定づけたストランドマガジン掲載時の挿絵はシャーロッキアンのよりどころ?ロンドン市内では、トレードマークの鹿打帽を被っていたわけでもないのに、一般のイメ... (2004/10/06)
  • ファウスト 悲劇第2部 上・下
    復刊商品あり

    ファウスト 悲劇第2部 上・下

    【著者】ゲーテ 著 / 手塚富雄 訳

    投票数:72

    日本語版ファウストにおいて手塚訳は評価も高く、私自身図書館で単行本を拝読したが、岩波の相良訳と比べてなんと読みやすいのかと驚いた。 天才ゲーテが最も熱心に生涯をかけて完成させた名作の、日本語... (2011/10/08)
  • 憂鬱な愛人 上・下
    復刊商品あり

    憂鬱な愛人 上・下

    【著者】松岡譲

    投票数:71

    破船事件の相手方としてばかり有名になってしまった著者から見た破船事件。彼が当時何を思ったのか、世間から悪役にされてしまった彼を、彼自身の筆で知ることができる貴重な作品です。 著者の作品は現在... (2020/01/26)
  • カラマーゾフの兄弟
    復刊商品あり

    カラマーゾフの兄弟

    【著者】ドストエフスキー 著 / 江川卓 訳

    投票数:66

    暗く陰鬱でおまけにやたら長い《ロシア文学》に於いて、最後まで読み切る為に何が必要かって…《名訳文》です!!!!!訳文が分かり易く、且つ読み易くなければ到底読めません(断言!!!)此の名訳を失っ... (2023/04/05)
  • 不思議の国のアリス

    不思議の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル著 ドゥシャン・カーライ絵 矢川澄子訳

    投票数:51

    emi

    emi

    古本屋で「鏡の国のアリス」を見つけ、イラストに魅せられて買いました。「不思議の国…」もほしいと探しましたが、オークションなどでもなかなか出ていないものなんですね。古本屋での出会いは今思えばラッ... (2004/11/14)
  • 乙女の港
    復刊商品あり

    乙女の港

    【著者】川端康成

    投票数:48

    中学生の頃に持っていた本です。川端康成にしては珍しい内容で気に入っていたのですが、引越しの際に親に間違って捨てられてしまいました。気にいった本は手元におきたい私にとってどうしても復刊をしてほし... (2008/04/26)
  • 作家の日記 全六巻

    作家の日記 全六巻

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:46

    『ボボーク』等、ドストエフスキー理解に重要な短編を収録。ぜひ復刊を。 (2012/02/02)
  • 未成年
    復刊商品あり

    未成年

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:46

    本書は作者の紛れもない大作である。 そして、彼の作品においては、一つの作品は他の作品に対して、 注釈以上の意味を担っており、その価値は、只本書のみの内には 納まらない。 そのような点からも、私... (2003/03/16)
  • 夢野久作全集 全11巻 (ちくま文庫版)

    夢野久作全集 全11巻 (ちくま文庫版)

    【著者】夢野久作

    投票数:45

    fuu

    fuu

    夢野久作全集の中では、ちくま文庫版が一番完成されていると聞きます。三一書房版は所有していますが現在一番完成されている久作が読んでみたい。 このリクエストはちくま版の各番号に分かれてしまってい... (2011/01/31)
  • カフカ全集 全12巻

    カフカ全集 全12巻

    【著者】カフカ

    投票数:44

    昨今、この全集や、日記/手紙が紹介される機会が増えてきた…にもかかわらず、読める本は絶版。古書でもほぼみつからず… 今なら新しい読者の需要も増えていると思われますので、是非復刊を。 (2017/01/19)
  • 夜はやさし
    復刊商品あり

    夜はやさし

    【著者】フランシス・スコット・フィッツジェラルド(谷口陸男・訳)

    投票数:43

    村上春樹が好きなので、彼が訳した フィッツジェラルドの短編を読みました。 それから新潮の「華麗なるギャツビー」を読みました。 今、まだフィッツジェラルド作品で読んでないもの、 特に長編が読み... (2005/07/22)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル 著 / ドゥシャン・カーライ 絵 / 矢川澄子 訳

    投票数:42

    独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17)
  • 泉鏡花集成 全14巻

    泉鏡花集成 全14巻

    【著者】泉鏡花

    投票数:41

    岩波文庫の泉鏡花の作品は数冊持っている。けれども、作品すべてが刊行されているわけではない。かといって、全集も高いし、重い。重いから持ち運べるように、また少しでも手軽な価格で読めるように、文庫版... (2017/07/22)
  • ドストエフスキイ前期短篇集、後期短篇集

    ドストエフスキイ前期短篇集、後期短篇集

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:34

    後期の方は持っていますが、前期の方を「そのうち買おう」と思っているうちに、品切れになってしまい、後悔しています。 ドストエフスキーといえば長編というのは基本ですが、短編には短編の味もあり、また... (2006/07/27)



  • 江戸川乱歩全集 全25巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:31

    小学生のころ、教室の本棚にあり、あの挿絵のすばらしさは今になっても忘れられない。 他に全集はたくさんあるだろうが、これはこの全集でなければ体験できない。満足できないので。 現在活躍中の作家の... (2003/09/14)
  • クレオール物語(小泉八雲名作選集)

    クレオール物語(小泉八雲名作選集)

    【著者】小泉八雲

    投票数:31

    小泉八雲に興味を持ったのが2年ほど前で、すでにこの本は手に入らなくなっていました。実は、ニューオーリンズ、カリブ等、音楽をとうしてとても興味があり、ある音楽雑誌のニューオーリンズ特集にこの本が... (2002/09/23)
  • 移動祝祭日
    復刊商品あり

    移動祝祭日

    【著者】ヘミングウェイ

    投票数:29

    時々、無性に読み直したくなります。 「ロスト・ジェネレーション」時代をうっとりと想像するのに最適な1冊です。 けれど、図書館にもない所が多いので、ゼヒ手元においておきたいのです。 復刊、... (2007/03/16)
  • ボードレール批評(1)~(4)

    ボードレール批評(1)~(4)

    【著者】シャルル・ボードレール

    投票数:28

    ゆ

    詩人ボードレールではない、ボードレールが図書館に行くか古書店を探し回るかしてでないと読めないなんて。 阿部良雄先生が亡くなられてしまう前に復刊して欲しかったが後の祭り。出来るだけ早く、容易に... (2011/11/05)
  • 貼雑年譜 完全復刻版

    貼雑年譜 完全復刻版

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:25

    江戸川乱歩の貼雑年譜は、ファン必携のとてもすばらしい本だと聞いています。私も、貼雑年譜が、東京創元社さんから完全復刻されたと聞いて、ほしくなってインターネットで探してみましたが、ありませんでし... (2006/09/09)
  • 折口信夫全集 全32巻(中公文庫版)

    折口信夫全集 全32巻(中公文庫版)

    【著者】折口信夫

    投票数:24

    折口信夫の古代学は既に様々な評論家によって見直しをされており、 そのエッセンスは流布されているが、第一次資料として折口の言葉が 紡ぎだす文体を味わいたい。亦、細かい手紙類が当折口信夫全集に... (2009/05/22)
  • トルストイ全集

    トルストイ全集

    【著者】トルストイ

    投票数:24

    世界最高の作家の全集が新品で入手できないようでは、日本の未来は暗いでしょう。 (2014/01/16)
  • 未成年

    未成年

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:24

    もっと読まれてよい、ドストエフスキー晩年の隠れた長編名作。 ドストエフスキーの五大小説は、市販中の文庫本で身近に読める ようにすべきであり、現在、『未成年』のみ、市販中の文庫本で は読め... (2002/01/13)
  • 懺悔
    復刊商品あり

    懺悔

    【著者】トルストイ/著 原久一郎/訳

    投票数:23

    クロイツェルソナタを読んでからトルストイの反出生主義的思想について興味を持ったからです。 (2019/06/23)
  • 安城家の兄弟

    安城家の兄弟

    【著者】里見弴

    投票数:21

    最近復刊された里見弴の「君と私」を読んで、もっと里見弴やその周りの人物のことを知りたくなりました。こちらは有島武郎の心中事件を含め、有島家の兄弟について書かれているそうなので、是非とも読んでみ... (2024/10/27)



  • 白鸚鵡

    【著者】松岡譲

    投票数:13

    昭和22年に出版された短編小説集で、白鸚鵡・光と影・赤頭巾・月を生捕るなど7編が収録されているそうです。 おかげさまで憂鬱な愛人の上巻を読むことが出来ましたので、もっと松岡譲氏の色んな作品を... (2020/10/29)
  • 地上

    地上

    【著者】島田清次郎

    投票数:13

    ゲーム「文豪とアルケミスト」で島田清次郎を初めて知り、でも著作がどこにもなくて読めないので、もし復刊するなら絶対読みたいと思ったから。 (2024/11/22)
  • 泡鳴五部作(新潮文庫)上・下

    泡鳴五部作(新潮文庫)上・下

    【著者】岩野泡鳴

    投票数:5

    代表作の内、まだ入手できない「断橋」が含まれている。 (2006/07/09)



  • 風と月と

    【著者】久米正雄

    投票数:4

    久米先生の作品が読みたいです。 (2023/02/25)



  • 人間万歳

    【著者】武者小路実篤

    投票数:4

    おもしろいから。 (2002/01/16)



  • 里見弴全集

    【著者】里見弴

    投票数:3

    他の著書を読んで読みやすく、面白かったため、読んでみたくなりました。 (2024/12/17)
  • 新生 全2冊
    復刊商品あり

    新生 全2冊

    【著者】島崎藤村

    投票数:3

    読んでみたいのだが、新潮、岩波ともに絶版。 そろそろ復刊しても良いのでは。 (2005/12/19)



  • 九官鳥

    【著者】松岡譲

    投票数:2

    知人からおすすめされてとても読んでみたいけど、古本屋さんや古書店を伺ってみても見当たらないから。 (2024/03/03)
  • 東京の三十年

    東京の三十年

    【著者】田山花袋

    投票数:2

    明治時代の文壇史、生活史を知る上で重要な資料だと思います。 (2024/11/18)



  • 火の魚

    【著者】室生犀星

    投票数:2

    実写ドラマ化もしている作品なのに、全集あるいは高値の古書しか出回っていないため。 「蜜のあわれ」と同じく、老齢の男性と若い女性の組み合わせという、室生犀星の得意とする世界が緊張感ある物語にな... (2024/11/19)
  • 志賀直哉

    志賀直哉

    【著者】阿川弘之

    投票数:1

    志賀直哉の事を知るには良さそうな本なので、是非とも読んでみたいと思います。 (2024/12/20)



  • 田園の英雄

    【著者】松岡譲

    投票数:1

    松岡譲の小説はどれも素晴らしいのにも関わらずほとんど紙で読むことが出来ないため。さらにこの小説集は現在国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧できないため。 中でも『田園の英雄』は松岡譲の思... (2022/09/08)



  • 地獄の門

    【著者】松岡譲

    投票数:1

    松岡譲の小説はどれも素晴らしいのにも関わらずほとんど紙で読むことが出来ないため。この作品は『文豪とアルケミスト』でも松岡譲の代表作とされており、需要があるのではないかと思う。また、『河豚和尚』... (2022/09/08)
  • 家

    【著者】島崎藤村

    投票数:1

    先日、木曽福島にある高瀬資料館におうかがいしました。たまたま通りかかっただけですが、覗いてみたら、島崎藤村の『家』のモデルとなった旧家らしい。そして高瀬家の方が案内をしてくれた。藤村の姉が嫁い... (2020/11/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!