復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「女性の本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング33件

復刊リクエスト292件

  • オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)
    復刊商品あり

    オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)

    【著者】市川みさこ

    投票数:323

    「しあわせさん」といったら「しあわせさん」なんですよ。 およねこぶーにゃんじゃ無いんです。 ちびちびの頃少ないお小遣いでピコラ・ピコラと買ってました。 元の職場で上司が「およねこぶーにゃ... (2008/08/09)
  • 女子高生コンクリート詰め殺人事件 彼女のくやしさがわかりますか?
    復刊商品あり

    女子高生コンクリート詰め殺人事件 彼女のくやしさがわかりますか?

    【著者】門野晴子 中山千夏 丸山友岐子 日方ヒロコ 編著 / おんな通信社 編

    投票数:310

    何年経っても、この事件だけは忘れてはいけない。少年法の存在によって、罪の重さに比べ比較的軽い刑罰で済み、現在、刑期満了で出所している加害者達。中には再び犯罪を犯したり、この事件のことを肴に酒を... (2011/01/05)
  • 中森明菜  心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち

    中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち

    【著者】ポポロ編集部 編

    投票数:202

    私は10年以上前に母親の影響で中森明菜さんを知りました。 TVの80年代特集やYouTubeで見て歌ってる姿に圧倒されました。そこから気になってファンになり今に至ります。自伝や生写真、ブロマ... (2023/10/29)
  • 狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    【著者】クラリッサ・ビンコラ・エステス 著 / 原真佐子 植松みどり 訳

    投票数:191

    今、この本を使って学ぶワークショップに参加しております とても貴重な学びをしておりますが、近くの図書館にも、この本がありません。古本は高額すぎで、、、ぜひ、復刊していただきたいです。 よろし... (2022/01/15)
  • 「赤毛のアン」のお料理BOOK
    復刊商品あり

    「赤毛のアン」のお料理BOOK

    【著者】テリー神川

    投票数:130

    他の赤毛のアンのレシピ本も殆ど全て持ってますが、レシピの数、とくにお菓子でなくお料理のレシピの数に関しては、この本に勝るものは無いのではないでしょうか。PEIの写真集としても価値があると思いま... (2005/01/11)
  • チベットの娘

    チベットの娘

    【著者】リンチェン・ドルマ・タリン 著 / 三浦順子訳

    投票数:127

    昔、愛読書だったが、いつでも新しいのが買える、と思って、イン ドで会った日本人にあげてしまった。その人は、又誰かにあげたら しい。私の「チベットの娘」はまだ、インドでうろうろしているか もしれ... (2002/11/10)
  • 私の洋風料理ノート
    復刊商品あり

    私の洋風料理ノート

    【著者】佐藤雅子

    投票数:124

    堀井和子さんの著書でこの本を知りました。私も子供の頃、外国 のお料理の出てくる料理本やお話にとても心魅かれて、飽きずに 1ページずつページをめくっていったものです。この本にはそん な昔を思い出... (2004/02/11)
  • みにくいおひめさま
    復刊商品あり

    みにくいおひめさま

    【著者】フィリス・マッギンリー

    投票数:113

    小学校の図書室にあったんです。大好きで何度も借りて読んでいました。 私もロケットペンダントが欲しくて憧れていたんですが、ちょうどそのころ親戚のお姉さんにもらって、すごく嬉しかったのを覚えてい... (2007/06/06)
  • エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)
    復刊商品あり

    エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)

    【著者】倉田悠子

    投票数:95

    百合ラノベ古典として名前は聞いたことがありますが、アニメも小説もまだ手に入れてません 希少価値が高いためかちゃんと揃えようとするとそれなりにかかります 是非なんらかの形で入手しやすくなるこ... (2020/05/24)
  • 真珠色マーメイド 全3巻
    復刊商品あり

    真珠色マーメイド 全3巻

    【著者】中川佳子

    投票数:95

    ある日、真珠色マーメイドの1巻をたまたま古本屋で見つけて即購入しました。もともとぴょんぴょんの漫画はほとんど好きだったので懐かしい真珠色マーメイドを読んで是非全巻読みたい!!って思いました!!... (2004/05/28)
  • マドゥモァゼル・ルウルウ
    復刊商品あり

    マドゥモァゼル・ルウルウ

    【著者】作・ジップ 訳・森茉莉

    投票数:70

    森茉莉の翻訳はもちろん、本の装丁も素敵!(私が図書館で手に取ったのは出帆新社のもの) 時代とともに様々な海外文学が改訳されているが、この本は森茉莉以外の訳は考えられない。1933年に訳され、... (2007/03/23)
  • 「レズビアン」である、ということ

    「レズビアン」である、ということ

    【著者】掛札悠子

    投票数:69

    セクシュアリティに限らず、マイノリティの文献は希少なものです。マイノリティという存在を深いレベルで認識するためには、当事者達もそれを取り囲む立場にある人達も、知識を深めることが大切です。欧米の... (2002/08/06)



  • シスター・コンソラータ~愛の最も小さい道

    【著者】ロレンツォ・サーレス

    投票数:65

    『シスター・コンソラータ~愛の最も小さい道』を紹介されてい るサイトを拝見し、こちらに飛んできました。 抜粋を読んでみて、子どもにもわかるやさしい言葉で深い祈りへ と導いてくれる素晴らしい本だ... (2005/05/06)
  • 第二の性 決定版
    復刊商品あり

    第二の性 決定版

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 『第二の性』を原文で読み直す会 訳

    投票数:61

    この本が絶版されているという状況は、彼女が語っていた時代から我々が現状を変え ずに、または帰られずにきたことをものがたる。 (2006/01/30)
  • 日本の女性名全三巻

    日本の女性名全三巻

    【著者】角田文衛

    投票数:41

    日本の古代から近代まで、女性名の変遷を追っていった貴重な研究で、類書も少ないにもかかわらず、部数が少なくて、古本屋にもいっこうに出回りません。日本女性の「~子」はいつごろから使われるようになっ... (2002/09/17)
  • ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ
    復刊商品あり

    ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ

    【著者】ハリエット・ジェイコブズ 著 / 小林憲二 編訳

    投票数:39

    堀越ゆき訳『ある奴隷少女に起こった出来事』が翻訳倫理を疑う杜撰な商品であるところ、同じ原著を訳した本書は評価が高い。しかし絶版であり、中古も高騰しているので、せめて定価でも容易に入手できるよう... (2021/01/31)
  • はじめてのドロンワーク
    復刊商品あり

    はじめてのドロンワーク

    【著者】西須久子

    投票数:35

    購入を楽しみにしていた書籍でしたが、雄鶏社倒産の時期と重なり取り扱う書店や手芸店が見つかりませんでした。和書のドロンワーク書籍はあまりないので刺繍を趣味にしている者としては是非とも流通していた... (2009/05/12)
  • ロマンコミック日本の女性史 全30巻

    ロマンコミック日本の女性史 全30巻

    【著者】藤田素子、いくざわのぶこ、他

    投票数:34

    実は現在全巻持っていますが、これが今発行されていないのは、 とても惜しいことだと思います。 自分が歴史好きになったのも、これらの本のおかげです。 女性の視点で捉えた歴史、とても面白かったので、... (2005/09/24)
  • かっぽう着の銃後

    かっぽう着の銃後

    【著者】創価学会婦人平和委員会編

    投票数:33

    イラク戦争への自衛隊派遣、各種法律の制定に、日本政府は、何処かの方向に向かっているような不安を感じています。以前、太平洋戦争前、戦争中の、婦人達を書いた本があったことを聞き、是非読みたいと思っ... (2004/05/19)



  • オヨヨのももいろ日記

    【著者】市川みさこ

    投票数:33

    以前、こちらでリクエストしたオヨヨの全12巻セットが見事復刊となり購入しました。復刊祝いにプレゼントしていただいた作者の市川さんの直筆イラスト入りサインは今でも宝物です。 「オヨヨのももいろ... (2015/05/06)
  • 実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!

    実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!

    【著者】須賀原洋行

    投票数:32

    書店でも見つからない、在庫は無い。ほかに類する本は少ない。著者の視点が同意できておもしろい。 マタニティの分類であってもいいくらい初めての子供をもつ親の気持ちが描写されているはず。 この書き... (2003/04/24)
  • 娘につたえる私の味

    娘につたえる私の味

    【著者】辰巳浜子

    投票数:31

    私には大切なひとり娘がいます。娘が女性として、家庭人として幸せになって欲しいと強く願っています。それには毎日の食事は重要だと思います。浜子さんがどんな思いで自分の味を伝えたいと思っていらしたか... (2006/03/20)
  • アオザイ女房――ベトナム式女の生き方

    アオザイ女房――ベトナム式女の生き方

    【著者】近藤ナウ

    投票数:30

    近藤紘一氏の奥様としてのベトナム女性の生き方にとても興味が有り、又、30年前私の国際結婚への後押しをしてくれた近藤紘一氏の書籍の一部として捉えているから。蛇足ですがアマゾンでの中古で7000円... (2013/05/01)



  • 日経woman 2020年3月号

    【著者】日経woman

    投票数:26

    通販サイトでは、法外な価格で転売されています。 どの写真集等でもそうですが、その当時のリアルな想いや貴重な時代が反映されており、その姿を適正価格で手に入れたいのはどの人も一緒です。彼の新作は... (2021/05/23)
  • ウーマンズ セックス―女性たちが語る真実

    ウーマンズ セックス―女性たちが語る真実

    【著者】シーラ キッジンガー (著), 篠田 顕子 (翻訳), 吉田 敦子 (翻訳)

    投票数:26

    これは古本屋でもジャンル的にもサイズも扱いにくいとなかなかでてきませんとのこと。しかし中身はとってもこれからの日本の性教育問題時代にはなくてはならないもののようで是非とも復刊していただきたく思... (2007/11/29)



  • グレートマザー

    【著者】エーリッヒ・ノイマン著 福島章訳

    投票数:21

    ユングの直弟子であるノイマンが、「元型」を深く幅広く掘り下げた名著と聞いています。しかも、古本屋にも出回らないくらい品薄。ユング派心理学を学ぼうとする人には、垂涎の一品ではないでしょうか。 (2008/07/15)
  • 倒錯の偶像-世紀末幻想としての女性悪

    倒錯の偶像-世紀末幻想としての女性悪

    【著者】ブラム・ダイクストラ

    投票数:21

    先日東京藝術大学美術館の『ヴィクトリアン・ヌード』展でその美しい絵画(女性美)を堪能してきたが、会場の解説、パンフともに偽善的なヴィクトリア朝の「ミソジニー(女嫌い)」への言及は皆無であった。... (2003/08/22)
  • マリヤの賛歌
    復刊商品あり

    マリヤの賛歌

    【著者】城田すず子

    投票数:19

    彼女のように親に売られ、その後旧日本軍の慰安婦として奉仕させられた日本人女性は数多くいたはずなのに、城田さん以外、その声は聞こえないことを知り、深い絶望と衝撃を受けました。 その唯一と言って... (2012/08/24)
  • 会社の掟 知らない女性はソンしてる―ビジネス・ゲーム
    復刊商品あり

    会社の掟 知らない女性はソンしてる―ビジネス・ゲーム

    【著者】ハラガン,ベティ・L.

    投票数:18

    勝間和代さんの「インディでいこう」でこの本ことを知りました。 時代背景は違えども、まだまだこの本を必要としている女性は多いと思いました。 私は図書館で借りましたが、是非手許に置きたい1冊だと感... (2006/09/30)
  • 自然お産のすすめ--西式お産17人の体験集

    自然お産のすすめ--西式お産17人の体験集

    【著者】甲田光雄[監修]すこやかな子供を育てる勉強会[編]

    投票数:18

    西式健康法のおかげで、現代医療では明確な治療法がないと言われる自分のアトピー性皮膚炎が改善しました。この健康法は、後世に語り継ぐべき必要があります。自分には子供がいませんが、「そのとき」にはぜ... (2014/01/05)
  • バレエ・シューズ
    復刊商品あり

    バレエ・シューズ

    【著者】ノエル・ストレトフィールド 著 / 村岡花子 訳

    投票数:18

    読売新聞のサイトの2007年12月26日の「本の探偵」http://www.yomiuri.co.jp/book/kodomo/tantei/20071226bk02.htmを読んで読みたくな... (2008/01/21)
  • 人物事典江戸城大奥の女たち

    人物事典江戸城大奥の女たち

    【著者】卜部典子

    投票数:17

    cht

    cht

    TVでやっているから (2004/12/08)
  • (自分で選ぶ産みたい産み方)らくらくお産

    (自分で選ぶ産みたい産み方)らくらくお産

    【著者】寺田恵子

    投票数:17

    結婚して妊娠を意識するようになり、 今から出産の事を調べておこうと探している最中に ふむふむネットワークからこの本の存在を知りました。 私が生まれる際にお産が重かった事と、 夫への教育も含めて... (2003/07/17)



  • 黒い春 -米軍・パンパン・女たちの戦後

    【著者】五島勉

    投票数:15

    占領下の米兵と日本人女性の関係を記した本です。 当時を知る人も少なくなった今、1953年に初版が出版されたこの本は貴重な記録です。 占領下の日本については公式な記録が乏しいです。アメリ... (2014/02/18)



  • 松田瓊子全集

    【著者】松田瓊子

    投票数:14

    その昔ふと立ち寄った書店のバーゲンブックのコーナーで、中原淳一さんの可愛い表紙に魅かれて手に取った本が国書刊行会発行の「七つの蕾」でした。これが松田瓊子との出会いです。 この本は私の宝物とし... (2017/07/17)
  • 二十歳の原点
    復刊商品あり

    二十歳の原点

    【著者】高野悦子

    投票数:12

    今には今の文化があって、それには世代を超えて接することができます。しかし過去の文化の中には、今残っていないものも沢山あります。若い世代はそれに接することができないので、世代を埋めようとするなら... (2005/03/08)
  • 屋根裏の狂女

    屋根裏の狂女

    【著者】サンドラ・ギルバート/スーザン・クーパー

    投票数:11

    文学を学ぶものにとっては学術的に重要な価値のある本と言うことが挙げられるのですが、何よりもまず、単に読み物としても十分に面白いということが言えます(特に「王妃の鏡」は圧巻です)。またこの分野の... (2002/12/14)
  • 大唐帝国の女性たち

    大唐帝国の女性たち

    【著者】高世瑜

    投票数:10

    創作の資料として使いたい (2021/07/22)



  • フィーメール・マン

    【著者】ジョアンナ・ラス

    投票数:10

    昔持っていましたがその後手元からなくなってしまい、読み返したいと思っています。先ほど古書のサイトで4500円というのを見つけましたが、文庫でこれは高いような気がして買いませんでした。 復刊し... (2009/05/16)
  • メデューサの笑い

    メデューサの笑い

    【著者】エレーヌ・シクスー 著 / 松本伊瑳子 国領苑子 藤倉恵子 編訳

    投票数:9

    シクスーの『メデューサの笑い』は「エクリチュール・フェミニン」を代表する重要な著作です。現在、日本においてもフェミニズム運動が盛んになってきており、実践的な活動だけでなく、哲学・文学・思想的な... (2021/01/07)
  • 出撃! 魔女飛行隊
    復刊商品あり

    出撃! 魔女飛行隊

    【著者】ブルース・マイルズ

    投票数:9

    あの頃、何故か購入しなかった。「出撃!魔女飛行隊」という題名が嘘っぽくて、航空戦史ファンとして嫌だったのかな。恥ずかしながら、リディヤ・リトヴャクを知ったのは後のこと。彼女のことが写真付きで載... (2009/08/20)
  • ガールズ・カメラ・スタイルブック

    ガールズ・カメラ・スタイルブック

    【著者】snake dragon cowboys編

    投票数:9

    もともと知人が所有していたものなので、ぜひ購入して、 ずっと手元においておきたい、と思い投票しました。 マニアのおっさん向けのやつとは違った視点から、写真の仕組み、カメラの魅力などについてステ... (2001/09/07)
  • シングルマザーを選ぶとき

    シングルマザーを選ぶとき

    【著者】ジェーン・マテス 著 / 鶴田知佳子 訳

    投票数:8

    mt

    mt

    晩婚化、未婚率増加のなか家族の形の多様化が広がってきている今の日本で、選択的シングルマザーという一つの選択肢について深く知ることができる本書は、需要が高いと思います。 (2019/01/28)
  • ステージガールズ
    復刊商品あり

    ステージガールズ

    【著者】上野毛あさみ 原作 / 黒岩よしひろ 画

    投票数:8

    非常に興味のある題材です。よろしくお願いします。 (2009/04/15)
  • アモールとプシケー

    アモールとプシケー

    【著者】エーリッヒ・ノイマン(エリック・ノイマン)著 河合隼雄監訳

    投票数:8

    lop

    lop

    勿体ないです。ぜひ復刊してほしい。 (2006/02/06)
  • 歴史のヒロインたち

    歴史のヒロインたち

    【著者】永井路子

    投票数:8

    「草燃える」という大河ドラマで、永井路子さんを知りました。 最近、本屋さんでも、永井さんの作品を見かけません。 とても残念です。 もっと永井さんの歴史小説や、歴史上の人物を評した作品を読... (2012/09/09)
  • ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア

    ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア

    【著者】J.C. ブラウン 著 / 永井三明 松本香 松本典昭 訳

    投票数:7

    映画を観て、ベネデッタや当時の宗教界などについて深く知りたいと思いました。邦訳されない研究書もある中、このまま埋もれてしまうのはもったいない!と考えています。映画が公開されてから興味を惹かれる... (2023/03/09)
  • カワイイおばあさんの「ひらめきノート」

    カワイイおばあさんの「ひらめきノート」

    【著者】田村セツコ

    投票数:7

    sy

    sy

    人気で転売価格が2倍以上に値上がりしている為 (2021/06/30)
  • 「女対女」の深層心理―自己チュー、裏オモテ、勘違いに克つ (新書)

    「女対女」の深層心理―自己チュー、裏オモテ、勘違いに克つ (新書)

    【著者】石井 裕之

    投票数:7

    女性同士での付き合いに悩んでいる人、けっこういるのではないでしょうか? 私もそのひとりです。女性同士の人間関係がよくなれば、もっと楽しく生きられるのではないでしょうか?そんなコツを知りたいで... (2007/03/02)
  • 血、パン、詩。

    血、パン、詩。

    【著者】アドリエンヌ・リッチ

    投票数:6

    未だ男性中心主義・異性愛中心主義で構成される社会で生きて、フェミニズムを学ぶ上で、本書を手元に置き定期的に読み返して考えを深めていきたいから。本書は批評集で少しずつ読み進めることもできるが、図... (2021/09/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!