復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「女性の本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング32件

復刊リクエスト286件

  • オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)
    復刊商品あり

    オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)

    【著者】市川みさこ

    投票数:324

    小学生の頃、全巻揃えて持っていて大のお気に入りでした。オヨヨのシュールな笑いが大好きです。21世紀の子供たちにもぜひ読んでもらいたいです。復刊を心待ちにしていますので、どうぞよろしくお願いいた... (2008/10/30)
  • 中森明菜  心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち

    中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち

    【著者】ポポロ編集部 編

    投票数:202

    私は中森明菜さんの大ファンなのですが、明菜さんの書籍の中で明菜さんご本人の言葉で書かれているものが少なく、この本の内容などを調べてみたところぜひ読んでみたいと思いました。ですが、今では中古本で... (2021/07/24)
  • 狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    【著者】クラリッサ・ビンコラ・エステス 著 / 原真佐子 植松みどり 訳

    投票数:192

    私はすでに本書籍を持っていますが、贈り物として購入したいと常々思っていますし、実際入手したい友人が少なからずおります。昨今のわれわれの生活は、自然とのつながりや、自分のなかにある叡智や直感を無... (2006/10/04)
  • 「赤毛のアン」のお料理BOOK
    復刊商品あり

    「赤毛のアン」のお料理BOOK

    【著者】テリー神川

    投票数:130

    これの前作になるのでしょうか?「赤毛のアンのお料理BOOK」がとても素敵な本だったので、こちらも是非、読みたいです。 赤毛のアンに出てくるお料理は、懐かしい気持ちを呼び起こしてくれる、不思議... (2008/06/19)
  • チベットの娘

    チベットの娘

    【著者】リンチェン・ドルマ・タリン 著 / 三浦順子訳

    投票数:127

    大学のゼミで民族問題を学んでいます。先生が中国人ということもあって、 中国へ校外実習に訪れたり、中国の少数民族問題を中心に学んでいく中で、 チベット問題について興味を持つようになりました。 こ... (2002/03/22)
  • 私の洋風料理ノート
    復刊商品あり

    私の洋風料理ノート

    【著者】佐藤雅子

    投票数:124

    家庭料理についてだけでなく,生活のありかたや可能性を指し示してくれる,生活の 質をいかに高めることができるかを学ぶことができる.掲載されている料理の数々は それぞれ歴史を持ち,そのレシピは素晴... (2004/06/28)
  • みにくいおひめさま
    復刊商品あり

    みにくいおひめさま

    【著者】フィリス・マッギンリー

    投票数:113

    私も娘に読ませたいと思い、探していました。 usedですごい高値がついているのでびっくりしました。 子どものころに読んだ人は、きっとまた読みたいと思うのではないでしょうか。 よろしくお願... (2007/10/31)
  • エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)
    復刊商品あり

    エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)

    【著者】倉田悠子

    投票数:95

    希少故にプレミア価格が付けられており、非常に入手が困難。18禁ラノベのルーツである倉田悠子氏の傑作であり、この作品を手軽に読めないのは大変残念に思う。作品そのものを保存する意味も込めて、復刊を... (2020/09/26)
  • 真珠色マーメイド 全3巻
    復刊商品あり

    真珠色マーメイド 全3巻

    【著者】中川佳子

    投票数:95

    小学生のころ、夢中になって読んでいたこのマンガ! 大学生になった今、改めてその頃読んでいたストーリーが、気になって仕方ないで す。印象的なシーンは覚えているのですが、大まかな話は殆ど忘れてしま... (2004/11/01)
  • マドゥモァゼル・ルウルウ
    復刊商品あり

    マドゥモァゼル・ルウルウ

    【著者】作・ジップ 訳・森茉莉

    投票数:70

    ええっ!?堀内誠一さんデザインの、なんて出てたのですか? 私は古書店でみつけたのだけど(まだ茉莉さんお元気の頃だったので、安かった)出帆新社から出ていてペパーミントグリーンの地にピンクの葡萄柄... (2003/05/03)
  • 「レズビアン」である、ということ

    「レズビアン」である、ということ

    【著者】掛札悠子

    投票数:69

    どのようなセクシャリティ、ジェンダーの方にも読んでほしい本です。そうして自分の立場で、受けとめて、考えていただけたら、と思います。この世の中で『女性』であるとはどのようなことか、古い本かもしれ... (2007/06/12)



  • シスター・コンソラータ~愛の最も小さい道

    【著者】ロレンツォ・サーレス

    投票数:65

    イエズスがシスターコンソラータに授けた「イエズス、マリア、ヨゼフ、我、御身を愛し奉る、よって霊魂を救い給え」という祈りと、主が彼女に話された言葉の一部だけ知ってました。神を愛するために、彼女の... (2022/02/06)
  • 第二の性 決定版
    復刊商品あり

    第二の性 決定版

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 『第二の性』を原文で読み直す会 訳

    投票数:62

    フランス思想の最重要文献のひとつ。 電子書籍でもいいので、ぜひ復刊してください。 昨今のジェンダー意識の高まりと、フェミニズム関連本の売れ行きをみれば、需要が高まっていることは明らかで... (2021/02/16)
  • 日本の女性名全三巻

    日本の女性名全三巻

    【著者】角田文衛

    投票数:41

    上巻を読んだことがあります。日本の女性名の変遷について述べた本は、ほかに読んだことがなく、とても興味深く面白かったので、手許においてじっくり読んでみたい本なのですが、とっくに絶版になっていたた... (2005/06/04)
  • ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ
    復刊商品あり

    ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ

    【著者】ハリエット・ジェイコブズ 著 / 小林憲二 編訳

    投票数:39

    現在出ている新訳版は、売れているそうですが、原文を大幅に削除したものだと検証した方がいます。ハリエット・ジェイコブズの自伝である以上、それは彼女の言葉を奪う行為です。どんな事情があれ容れられる... (2021/01/31)
  • はじめてのドロンワーク
    復刊商品あり

    はじめてのドロンワーク

    【著者】西須久子

    投票数:35

    購入を楽しみにしていた書籍でしたが、雄鶏社倒産の時期と重なり取り扱う書店や手芸店が見つかりませんでした。和書のドロンワーク書籍はあまりないので刺繍を趣味にしている者としては是非とも流通していた... (2009/05/12)
  • ロマンコミック日本の女性史 全30巻

    ロマンコミック日本の女性史 全30巻

    【著者】藤田素子、いくざわのぶこ、他

    投票数:34

    昔に、「衣通姫」・「石川郎女」・「橘三千代」を読んだことが ありますが、現在手元になく、もう一度読みたいな、と思ってい ます。 この本が出ていた当時、まだ興味がなかった人物の本も出されて ます... (2003/10/25)
  • かっぽう着の銃後

    かっぽう着の銃後

    【著者】創価学会婦人平和委員会編

    投票数:33

    イラク戦争への自衛隊派遣、各種法律の制定に、日本政府は、何処かの方向に向かっているような不安を感じています。以前、太平洋戦争前、戦争中の、婦人達を書いた本があったことを聞き、是非読みたいと思っ... (2004/05/19)



  • オヨヨのももいろ日記

    【著者】市川みさこ

    投票数:33

    オヨヨが好きで好きでたまりません!!!!!!!!!! 『オヨヨのももいろ日記』を見たことは無いけど、だからこそ見たいッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 復刊お願いしますッ!!!!!!!!... (2006/05/18)
  • 実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!

    実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!

    【著者】須賀原洋行

    投票数:32

    実在のよしえさんのコメントが各ページに載っていると聞いていますが 今となっては見ることが出来ないので 復刊して欲しいのです。 漫画の内容が実際に有っても不思議でない位に生活に密着している。 し... (2003/07/13)
  • 娘につたえる私の味

    娘につたえる私の味

    【著者】辰巳浜子

    投票数:31

    同じ著者の本を持っていて役に立っているので。実際に本のレシピ通りに作ってみてお いしい、頼りにできる料理の本って、意外に少ないように思うのです。娘さんの辰巳芳 子さんの書かれた本も何冊かもって... (2006/08/07)
  • アオザイ女房――ベトナム式女の生き方

    アオザイ女房――ベトナム式女の生き方

    【著者】近藤ナウ

    投票数:30

    近藤紘一さんの本で読み、奥様の人生観、価値観、行きざま、ありように強く興味を覚えました。 個人的に是非原本を読んでみたいと思いますし、社会的にも、多くの人が自分や他人の生き方を考える上で、多... (2008/02/17)



  • 日経woman 2020年3月号

    【著者】日経woman

    投票数:26

    春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14)
  • ウーマンズ セックス―女性たちが語る真実

    ウーマンズ セックス―女性たちが語る真実

    【著者】シーラ キッジンガー (著), 篠田 顕子 (翻訳), 吉田 敦子 (翻訳)

    投票数:26

    一人の女性として、女の子を育てる母として、自分にも娘にも 正面から向き合うべき大切なことが書かれていると思います。 色々探してみましたが、どこを探してもなかなか見つかりません・・・。 復... (2007/10/23)
  • 倒錯の偶像-世紀末幻想としての女性悪

    倒錯の偶像-世紀末幻想としての女性悪

    【著者】ブラム・ダイクストラ

    投票数:21

    19世紀末の女性の表象の研究書として非常に重要な本だと思いま す。内容も図版も充実した大著であるだけに、復刊されるために は、いろいろな困難が伴うかもしれませんが、学術的なその価値 を考えると... (2004/12/11)



  • グレートマザー

    【著者】エーリッヒ・ノイマン著 福島章訳

    投票数:20

    「意識の起源史」とともに名著であると思います。 ユングが明らかにできなかった部分を見出していました。 ユング派の心理学をより深く理解するためには、必要な書物であると思います。 (2008/04/24)
  • マリヤの賛歌
    復刊商品あり

    マリヤの賛歌

    【著者】城田すず子

    投票数:19

    慰安婦には日本人、朝鮮人、台湾、中国、日本兵が戦争のため赴いた国の女性がいた、看護婦や炊事係として行った先で慰安婦にされた女性もいた、誘拐や強制された女性もいた、と習った記憶があります。今日で... (2012/08/25)
  • 会社の掟 知らない女性はソンしてる―ビジネス・ゲーム
    復刊商品あり

    会社の掟 知らない女性はソンしてる―ビジネス・ゲーム

    【著者】ハラガン,ベティ・L.

    投票数:18

    勝間さんの著作でオススメで読みたいと思って調べていたら・・・ アマゾンで99万円の値がついてます! これは・・・wave出版が大量生産して遍く広く知を共有したほうが絶対よいと思います。 ... (2008/07/31)
  • 自然お産のすすめ--西式お産17人の体験集

    自然お産のすすめ--西式お産17人の体験集

    【著者】甲田光雄[監修]すこやかな子供を育てる勉強会[編]

    投票数:18

    mj

    mj

    購入しようとしたが、色々オンライン検索をしてもどこにも在庫がない。出版社のHPを見ても、品切れ(絶版なのかも?)のようなので。西式出産方について、大まかな事は雑誌で読んだ事があるが、もっと詳し... (2003/09/25)
  • バレエ・シューズ
    復刊商品あり

    バレエ・シューズ

    【著者】ノエル・ストレトフィールド 著 / 村岡花子 訳

    投票数:18

    三姉妹が自分たちの姓として選んだ fossil は、化石だけでなく、堀りだしものという意味も。それぞれに際立った個性を持ち、幼いながらも精神的に自立した三人の印象が鮮やかな物語。 芸術学校が... (2015/06/08)
  • 人物事典江戸城大奥の女たち

    人物事典江戸城大奥の女たち

    【著者】卜部典子

    投票数:17

    cht

    cht

    TVでやっているから (2004/12/08)
  • (自分で選ぶ産みたい産み方)らくらくお産

    (自分で選ぶ産みたい産み方)らくらくお産

    【著者】寺田恵子

    投票数:17

    こんなに、お産の情報がわかりやすく書いてある本はありません!!医者でなく助産婦さんが書いてあるからでしょうか・・・ 私たちがほしいのは、操作されない情報です。現在の状況を付け加えて、また、出し... (2002/11/01)



  • 黒い春 -米軍・パンパン・女たちの戦後

    【著者】五島勉

    投票数:15

    占領下の米兵と日本人女性の関係を記した本です。 当時を知る人も少なくなった今、1953年に初版が出版されたこの本は貴重な記録です。 占領下の日本については公式な記録が乏しいです。アメリ... (2014/02/18)



  • 松田瓊子全集

    【著者】松田瓊子

    投票数:14

    手元にある「紫苑の園」「七つの蕾」などを何度も読み返しています。全集があるなんて夢のようだと思い、探していますが、図書館にもなく、古本屋さんでもネットでも見つかりません。復刊していただけたらと... (2011/02/01)
  • 二十歳の原点
    復刊商品あり

    二十歳の原点

    【著者】高野悦子

    投票数:12

    私自身の学生時代の思い出の書である。私よりは少しだけ上の世代、いわゆる“全共闘世代”に属する著者だが、60年代の大学生の中には、このように哲学し、人生の意味を問い、それを論理で問いかけるという... (2005/03/24)
  • 屋根裏の狂女

    屋根裏の狂女

    【著者】サンドラ・ギルバート/スーザン・クーパー

    投票数:11

    文学を学ぶものにとっては学術的に重要な価値のある本と言うことが挙げられるのですが、何よりもまず、単に読み物としても十分に面白いということが言えます(特に「王妃の鏡」は圧巻です)。またこの分野の... (2002/12/14)
  • 大唐帝国の女性たち

    大唐帝国の女性たち

    【著者】高世瑜

    投票数:10

    創作の資料として使いたい (2021/07/22)



  • フィーメール・マン

    【著者】ジョアンナ・ラス

    投票数:10

    昔持っていましたがその後手元からなくなってしまい、読み返したいと思っています。先ほど古書のサイトで4500円というのを見つけましたが、文庫でこれは高いような気がして買いませんでした。 復刊し... (2009/05/16)
  • メデューサの笑い

    メデューサの笑い

    【著者】エレーヌ・シクスー 著 / 松本伊瑳子 国領苑子 藤倉恵子 編訳

    投票数:9

    「エクリチュール・フェミニン」に関する議論がより一層活発になってほしい、それをトランス・ナショナルな視点でも捉えたいと考えているのですが、シクスーやイリガライのようなフレンチ・フェミニズム論者... (2022/06/12)
  • 出撃! 魔女飛行隊
    復刊商品あり

    出撃! 魔女飛行隊

    【著者】ブルース・マイルズ

    投票数:9

    あの頃、何故か購入しなかった。「出撃!魔女飛行隊」という題名が嘘っぽくて、航空戦史ファンとして嫌だったのかな。恥ずかしながら、リディヤ・リトヴャクを知ったのは後のこと。彼女のことが写真付きで載... (2009/08/20)
  • ガールズ・カメラ・スタイルブック

    ガールズ・カメラ・スタイルブック

    【著者】snake dragon cowboys編

    投票数:9

    ①まず、「松たかこさん」の表紙が目を惹きます(インタビューも掲載)。 ②カメラの使い方、露出・シャッター制御、実際の撮影から現像プリント、<マニュアルカメラ>の機種選びの「評価」など、百凡の... (2009/03/01)
  • シングルマザーを選ぶとき

    シングルマザーを選ぶとき

    【著者】ジェーン・マテス 著 / 鶴田知佳子 訳

    投票数:8

    ライフプランを立てるうえで、選択的シングルマザーについては有益な情報にアクセスすることが難しいと考えています。刊行当時よりもさらにこの本を必要としている人が多いと考えているため。 (2019/01/28)
  • ステージガールズ
    復刊商品あり

    ステージガールズ

    【著者】上野毛あさみ 原作 / 黒岩よしひろ 画

    投票数:8

    申

    コミックガンボで読んでまして完結編を見ていません。宜しくお願いします (2015/08/27)
  • アモールとプシケー

    アモールとプシケー

    【著者】エーリッヒ・ノイマン(エリック・ノイマン)著 河合隼雄監訳

    投票数:8

    lop

    lop

    勿体ないです。ぜひ復刊してほしい。 (2006/02/06)
  • 歴史のヒロインたち

    歴史のヒロインたち

    【著者】永井路子

    投票数:8

    「草燃える」という大河ドラマで、永井路子さんを知りました。 最近、本屋さんでも、永井さんの作品を見かけません。 とても残念です。 もっと永井さんの歴史小説や、歴史上の人物を評した作品を読... (2012/09/09)
  • ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア

    ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア

    【著者】J.C. ブラウン 著 / 永井三明 松本香 松本典昭 訳

    投票数:7

    映画を観て、ベネデッタや当時の宗教界などについて深く知りたいと思いました。邦訳されない研究書もある中、このまま埋もれてしまうのはもったいない!と考えています。映画が公開されてから興味を惹かれる... (2023/03/09)
  • カワイイおばあさんの「ひらめきノート」

    カワイイおばあさんの「ひらめきノート」

    【著者】田村セツコ

    投票数:7

    田村セツコさんの本をこれ以外全部読んで、実際のノート見てみたいなと思ったので、読みたいです!!! 田村セツコさんのファンの方でなくとも、楽しめると思います。 お一人様が増えていく時代。一人... (2024/11/15)
  • 「女対女」の深層心理―自己チュー、裏オモテ、勘違いに克つ (新書)

    「女対女」の深層心理―自己チュー、裏オモテ、勘違いに克つ (新書)

    【著者】石井 裕之

    投票数:7

    女性同士での付き合いに悩んでいる人、けっこういるのではないでしょうか? 私もそのひとりです。女性同士の人間関係がよくなれば、もっと楽しく生きられるのではないでしょうか?そんなコツを知りたいで... (2007/03/02)
  • 血、パン、詩。

    血、パン、詩。

    【著者】アドリエンヌ・リッチ

    投票数:6

    未だ男性中心主義・異性愛中心主義で構成される社会で生きて、フェミニズムを学ぶ上で、本書を手元に置き定期的に読み返して考えを深めていきたいから。本書は批評集で少しずつ読み進めることもできるが、図... (2021/09/05)
  • 制服の処女

    制服の処女

    【著者】クリスタ・ウインスローエ 著 / 中井正文 訳

    投票数:6

    二度も映画化された名作で映画のDVDは普通に買えるのに原作小説は絶版。「非人間的な寄宿舎生活に圧殺される繊細な少年少女の悲劇」というテーマでは同じドイツの「車輪の下に」と双璧ですね。角川文庫の... (2019/03/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!