200 票
著者 | ポポロ編集部 編 |
---|---|
出版社 | 麻布台出版社 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784900678088 |
登録日 | 2012/08/13 |
リクエストNo. | 55764 |
リクエスト内容
雑誌『ポポロ』に掲載されていた記事をもとに、ポポロ編集部によって加筆、再構成された著書。
投票コメント
全200件
-
全盛期の中森明菜さんをリアルタイムでは知らない平成生まれです。GOOD!6
今まで、曲はdesire、飾りじゃないのよ涙は、くらいしか知りませんでしたし、カッコよく歌うけどスキャンダルを起こした歌手、くらいの印象しかありませんでした。
そもそも私はJPOP、歌謡曲の「俗」感が好きじゃなく、基本的に音楽はクラシックや映画音楽などの非ボーカル曲しか聞かない者です。
そんな私が、母の勧めで動画(1989年のイーストライブ)を見たところ、まるで彼女の言葉で語りかけてくるような歌唱に一気に魅了されてしまいました。
その後、他のライブ映像を見漁ったり、彼女の生い立ちを調べたり、トーク番組での彼女の姿を見たりする中で、彼女のその魅力的な歌唱は、その人柄、生き方を反映しているものである、と勝手ながら確信しました。
汚い(というとあれですが…)芸能界の中で、不器用ながらも真っ直ぐ、自分を曲げずに生きる中森明菜さんの姿勢に感銘を受けました。
図書館にもなく、読む手段がありませんので、是非復刊していただきたいです! (2016/11/30) -
デビュー時からのファンでしたが、89年の例の事件以降少し距離ができてしまっていて、この本のことは知りませんでした。また2年位前から唯一無二の圧倒的な存在だといまさらながらに気づかされファン復活しました。で、この本のことも知ったのですが、絶版でした。子供のころの事など含めて失われた時代を埋めるようなインタビュー集。読んでみたいです。 (2016/01/13)GOOD!3
-
私は10年以上前に母親の影響で中森明菜さんを知りました。GOOD!2
TVの80年代特集やYouTubeで見て歌ってる姿に圧倒されました。そこから気になってファンになり今に至ります。自伝や生写真、ブロマイド、彼女のインタビュー等が掲載されている雑誌を集めておりますがこの本は高額で入手が厳しいです。
是非復刊して頂きたいです。宜しくお願い致します。 (2023/10/29) -
私は中森明菜さんの大ファンなのですが、明菜さんの書籍の中で明菜さんご本人の言葉で書かれているものが少なく、この本の内容などを調べてみたところぜひ読んでみたいと思いました。ですが、今では中古本でしか手に入らず、価格もとても高価になっていて、とても手が届きません。もし復刊されましたら是非購入したいと思い投票させていただきました (2021/07/24)GOOD!2
-
最近、中森明菜さんを知った10代です。その魅力に取り憑かれております。80年代の作品から聴き始め、今はアルバム「Cage」と「明菜」をよく聴いているのですが、曲によって歌い方が全然違って驚きました。GOOD!2
この本もぜひ読んでみたいです。 (2021/07/09)
読後レビュー
NEWS
-
2024/12/01
『中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち』が200票に到達しました。 -
2013/05/22
『中森明菜 心の履歴書 不器用だから、いつもひとりぼっち』が100票に到達しました。 -
2012/10/31
『中森明菜 心の履歴書 不器用だから、いつもひとりぼっち』が50票に到達しました。 -
2012/10/16
『中森明菜 心の履歴書 不器用だから、いつもひとりぼっち』が10票に到達しました。 -
2012/08/13
『中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち』(ポポロ編集部 編)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
なめくじ