「エッセイ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング197件
復刊リクエスト1,207件
-
明日に向かって歩け
投票数:613票
エレファントカシマシデビュー30周年ということでメディアへの露出も増え、47都道府県ツアー中ということで、着実にファンが増えており私もその一人です。 もう普通には手に入らない本なのですが、復... (2017/08/26) -
微妙ハンター
投票数:405票
もう読みたくても、絶版になっていて入手不可能です…某オークションサイトでの高額な取引…見ていて悔しいです。 発売されたのは、2003年。登録日は、2005年。もう四年以上もたっているのにこの... (2009/04/30) -
復刊商品あり
Katan doll
投票数:404票
自分が日本語を教えている18歳の女の子に本を貸したところ、彼女の 陶芸家であるところのお母さんが大変気に入り、母へのクリスマス プレゼントとしてこの本をあげたい、と探しています。 私も1... (2007/05/24) -
SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY
投票数:376票
浜田省吾さんの大ファンです。省吾さんは、人気や活躍の割には十分評価されていないように思いますし、何より、関連する本やCDが少なすぎます。 またテレビではほとんど見られない(これは彼の方針なので... (2004/11/22) -
復刊商品あり
東京の空
投票数:355票
今の窮屈な時代、宮本浩次さんのような、不器用ながらも真っすぐにあがきながら生きてきて、本当に愛のある歌を提供してくれている歌手を私はほかに知りません。 宮本さんの生きてきた歴史は歌と共に... (2017/08/29) -
ストロベリーフィールズ
投票数:348票
トーマの心臓の後日譚・イラストが収録されているのですね。ぜひ、読んでみたいです。トーマの心臓自体は、一つの物語として収まりをつけていますがファンとしてはどうしてもその後のお話が気になります。物... (2010/02/23) -
復刊商品あり
Katan doll fantasm
投票数:348票
私自身、最近人形を作りはじめました。可淡さんの人形の写真は時々掲載されているものとか本の表紙でしか見たことがありません。それでもあの人形に魅せられてしまいました。多分、どの作家の人形よりも一番... (2004/05/27) -
今市子単行本未収録作品集?
投票数:336票
COO VOL.1「笑わない人魚」。COO vol.6読み切り「青髭」、HOTEL「真夏の城」、アワーズガール創刊号、第2号「夜と星の向こう」、は後から出版された本に入りましたが、「夜と星の向... (2011/01/08) -
復刊商品あり
DOOWUTHYALIKE(ドゥワッチャライク)
投票数:323票
1989年から今までずっと、小沢健二の作品に魅了され続けています もともと愛読していた雑誌に連載されていたこの作品は、 わたしがちょうど少女から大人になる頃で 少しずつ、あの可愛い雑誌から... (2014/03/20) -
犬マユゲでいこう 全16巻
投票数:309票
とても面白い 昔の話題でも新鮮に映る ぜひみんなに読んで欲しい (2024/09/25) -
復刊商品あり
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
投票数:308票
私はブラジル人のビクトリアといいます。「わたぼうし翔んだ」を復刊して欲しいです。何故なら、河合奈保子さん自身について、そして1981年に彼女が遭遇した事故の時からの彼女の人としての在り方への深... (2019/01/08) -
復刊商品あり
ムーンウォーク
投票数:274票
最近ファンになりました。彼に関する誤解のある情報が多い中で、昔の著作とはいえ、彼の人柄等を一番知る事のできる大切な本だと思えるからです。 文庫でも良いので是非復刊して下さい。よろしくお願い致... (2009/08/23) -
マイ・ビューティフル・グリーンパレス
投票数:268票
今市子さんのデビュー作ですよね。まだ「百鬼夜行抄」などで話題になっていなかった頃の。 著者の同人時代からの追っかけとしては、手に入れ損ねた悔しい一冊です。著者の現在の活躍ぶりを見れば、売れるこ... (2006/08/23) -
タンデムローターの方法論
投票数:266票
西尾維新さん、佐藤友哉さん、舞城王太郎さんの、大ファンです。この本以外は全ての本を手に入れました。しかし、この本だけは、どうしても読めません・・・。とくに、佐藤友哉さんの、灰色のダイエットコカ... (2006/11/11) -
聖パンプキンの呪文
投票数:242票
本の内容はなんとなくおぼえています。内田善美さんの作品が好きで集英社から出版されたものは、嫁ぐ際処分できずに持ってきました。近頃昔の本を読み返し処分した事を後悔して再度収集を始めました。結構な... (2015/06/09) -
時計まわりの青春
投票数:235票
ファンになったのはもうC&Aが10周年を過ぎていたころ。 だからこの本はどうしても手に入らなかった。 オークションを見ても高価でしか取引されないし。 昔のC&Aを知りたい。昔、彼らはどんな気... (2001/04/28) -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
投票数:227票
小学生の頃購読していた「いちご新聞」の中で大好きなコーナーでした。内容はうろ覚えになってしまっていますが、アンやアリスなど、少女小説の主人公を取り上げていた回があったり、外国の家具やお菓子が描... (2015/08/11) -
復刊商品あり
歳時記 明日によせて
投票数:222票
一ノ関駅の新幹線ホームの発着メロディが『夕暮れときはさみしそう』になって3月21日一ノ関駅に聞きに行ったんです!そしたら無性に天野さんに会いたくなって、でも会えない.........。だから天... (2019/03/24) -
めぞん一刻 描きおろし複製原画集「想い」
投票数:220票
めぞん一刻に感動した。今まで面白いマンガはあっても、感動したことはない。しかし、最終巻に近づくにつれ、小生の響子さんと五代君への思いは高まり、ついには涙してしまった。しかし、めぞん一刻の存在を... (2009/04/15) -
復刊商品あり
見上げれば雲か
投票数:211票
人生が忙しすぎて、天野滋さんが亡くなられていたことを昨年11月に知り、衝撃をうけました。 NSPを聞くきっかけは六つ歳上の兄の影響ですが、一緒にきいていました。 天野滋さんという人... (2022/04/20) -
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
投票数:202票
私は10年以上前に母親の影響で中森明菜さんを知りました。 TVの80年代特集やYouTubeで見て歌ってる姿に圧倒されました。そこから気になってファンになり今に至ります。自伝や生写真、ブロマ... (2023/10/29) -
復刊商品あり
諏訪緑 単行本未収録作品
投票数:193票
「玄奘~」1巻の頃からずっとファンで、今も新刊が出ると買いつづけています。ただ、その頃からコミックス専門なので、未収録がそんなにあるとは知りませんでした。「紀信」と合わせて、ぜひぜひ復刊(新刊... (2004/05/02) -
池脇千鶴 そのままの私
投票数:190票
「ほんまもん」のヒロインにも決定し、ますます知名度が上がること間違いなしの女優ゆえ、これからこの本のことを知り、読みたいと思う人は確実に増えるはずです。しかも、人気上昇中の今でなく2年前の素顔... (2001/06/07) -
復刊商品あり
とても大切な愛
投票数:189票
私は、’92~’97年までの約5年間、韓国ソウルで暮らしていましたが、当時から“イ・ヨンエ”さんの大ファンで、他の韓国の女優さんと違って、内面からにじみ出る高尚な雰囲気があって、どのような価値... (2006/07/08) -
定本ラヴクラフト全集 全10巻
投票数:182票
小説編も良いが、やはり特徴は何と言っても書簡、評論、エッセイを収録していることだ。 とりわけ書簡は本邦でほとんど訳されておらず、『定本ラヴクラフト全集』でしか読めないものも多い。 しか... (2025/06/24) -
新作集アリス・ブックI/名作集アリス・ブックII
投票数:174票
ずっと探しています。アリスブック1は持ってるのに! とにかく著者の選抜がすでにすごい。この中のだれか一人でも執筆してたら どんな本でも即購入してたというのに、束で1冊なんだからたまりません。ど... (2003/09/25) -
AMAZING STREET
投票数:170票
私がコレクターズのファンになったときには、この本はすでに完売していて、発売予定はないと聞いていました。 内容にに関しては、ファンでなくとも十分に面白いらしく、ファンであるからにはやはり読みた... (2008/11/02) -
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
投票数:162票
30年来のファンながら、発刊当時はネットなどがさほど普及され ておらず海外在住で情報が入って来ず、最近になって発刊を知っ た次第です。でも、既に廃刊との事で手に入れる事が出来ませ ん。 197... (2003/01/15) -
のんちゃんジャーナル
投票数:161票
oliveを読んでいた中学生の頃、 一番好きなページでした。 ネットオークションなどに出品 されているけれど、高値がついていて なかなか手が出せません。 ぜひ再版していただきたいと思... (2007/05/15) -
New Music Personal Books 5 NSP 八月の空へ翔べ
投票数:155票
高校生の時に買って、大学の寮で無くしてしまった本です。 写真の中のメンバーのファッションを少しだけ真似たりして、 あの頃はNSPにかなり影響されました。 復活した時から復刊してほしいと思ってい... (2005/07/15) -
VERY SPECIAL STANDARD(小林賢太郎の超ド定番)
投票数:153票
こちらが刊行される前から賢太郎さんの大ファンだったのですが、当時はまだ高校生だったため、なかなか予算的に余裕ができませんでした・・・。社会人になった今、「あの時買っておけばよかった」と切実に感... (2013/01/30) -
復刊商品あり
ムーンライダーズ詩集
投票数:148票
ムーンライダーズのファンです。 ムーンライダーズに関するものならなんでも欲しい。学生時代に 1冊買いましたが、もうボロボロになってしまいました。 特にこの本は、ムーンライダーズ絶頂時代のインタ... (2001/04/28) -
ヘンな物さし。 全2巻
投票数:147票
僕は持ってるんですが、今より財力のない学生だったので、1冊しか買いませんでしたし、なんなら知らなかったんです。2発売ちょっと前に探しまくって購入した記憶があります。知らない小松未歩ファンも多い... (2022/09/08) -
続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論
投票数:144票
技術者を志す人間としてこのシリーズは読んでおきたい書籍です。ですが、発売当時は約30年も前の話であって、当時にこの世に生まれてもいない若い世代にとっては、今となっては入手困難です。これからの日... (2019/05/17) -
レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす
投票数:141票
本当の「音楽プロデューサー」とは何かが分かる本です。 それにしても日本のプロデューサーというのはビジネス面の責任が軽い割に作詞・曲に重きを置いている場合が多いのが良く分かりませんねえ。 自作曲... (2004/07/05) -
スキップ気分
投票数:135票
とにかく!!!読みたいからです!!!!最近興味を持ったので読めないのが辛いです!!! (2020/12/26) -
ちいさな来訪者 全5巻
投票数:130票
アニパロコミックスの頃から浪花先生の作品が大好きでした。同人誌分は全部持っているのですが、商業誌掲載分が載っているという2巻が手に入れられなくてどうしても欲しいのです。(何でも原版が紛失してい... (2003/11/08) -
だからバスフィッシングがやめられない -アウトドアエッセイ集
投票数:127票
植草さんのエッセイ集が出ていたことを最近知り、すでに廃版になっているということでぜひ読んでみたいと思いました。 ジャーニーズ事務所退所が決まり、出戻りファンの方も多くいるので、みんなで共有し... (2020/10/19) -
復刊商品あり
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode1 ガラス玉
投票数:127票
天才と呼ばれた、幻の作家の、今現在最もまとまった作品集です。 未収録作品、カットなど増補の上、判型も大きくして全集として出版して頂きたいです。 古書のプレミア価格程度で収まるのではないかと... (2013/07/25) -
蒼い準宝石
投票数:127票
復刊することによりプレミアム性が失われても、作品の価値自体は何ら変わりませんし むしろ、より多くの人に読まれてこそ真に価値ある作品と言えるでしょう。 笠原弘子さんの作品に思い入れのある、すべて... (2001/12/27) -
12の月の贈り物
投票数:125票
どうしてこんなにきれいな本がなくなってしまったんだろう? 宝石箱のようにきらきらした宝物にしたくなる本だからです。 個人的にゆらさんとの思い出がある本でもあるから。 この本に出会った事のないゆ... (2002/09/22) -
極道ひとり旅 続・仁義なき戦い
投票数:121票
広島抗争の当事者である美能幸三による著書。広島抗争に関しての書籍は数多く出ているが、抗争の主役とも言える美能氏から見た抗争の実情が描かれている書籍は本書しかない。 仁義なき戦いから広島抗... (2018/11/13) -
復刊商品あり
パックランドでつかまえて
投票数:116票
雑誌でずっと読んでました。 ゲームという切り口を使いはしても、多分、田尻さんが描こうとしたのは、いつの世も変わらぬ少年時代だったと思います。 このエッセイに共感を覚えていた頃、私も青春のただな... (2001/07/11) -
戸川純の気持ち
投票数:115票
今の子どもたちにも(大人にも)、戸川さんの言葉を感じてほしい。様々な経験を重ね、物事を深く考えた方ですから、親や、教師や友人の言葉に迷い、自分が分からなくなってしまった人がいるなら、あるいは、... (2010/03/06) -
クラックポット
投票数:113票
以前所有していたのですが、何かの折に紛失してしまい、再び読みたく思っています。 ジョン・ウォーターズが好きでないと、手に取る気も起こらないとは思いますが、少しでもジョン・ウォーターズが好きな... (2013/05/11) -
海砂利水魚の作文
投票数:112票
くりぃむしちゅーのファンなんですが、最近2人の本が発売されていた事を知りました。でももう出ていないらしい事も知り、とっても残念に思っています。2人のトークなどもとっても面白いし、ぜひこの本を読... (2004/03/24) -
大原まり子・松浦理英子の部屋
投票数:112票
たとえば高原英理のいう「少女型意識」という考え方に賛成の人なら大原まり子と松浦理英子の対談を読みたいと思うのは当然と思います。少なくとも私はそうです。高原の『少女領域』にはこの二人が対のように... (2004/06/28) -
シンクロ・バイブス
投票数:110票
当時、ジャー・ガイダンスという言葉を知り、今でもとても大切に自分の人生に役に立ってる言葉をたくさんいただきました。まだ、言霊という言葉が世に出ていないころの話ですが。 「スティ・クール」「... (2007/01/23) -
福永祐一
投票数:108票
ファンとして、どうしても欲しいと言った所です!父の洋一さんの本を見た時にとても感動しました!もしかしたら、福永祐一騎手の身近な事を知れるかもしれないと思ったからです!祐一騎手の裏話とかも聞ける... (2001/12/09) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:106票
中学生の頃、星新一氏の作品を読み漁りました。 短い時間でも読み切れるショート・ショート作品は、 勉強の合間の気分転換に最適だった事を思い出します。 現在、一冊も手元に残っていないので、是非復刊... (2006/05/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







.jpg)








































