復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「スペイン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング9件

復刊リクエスト125件

  • さもなくば喪服を
    復刊商品あり

    さもなくば喪服を

    【著者】D.ラピエール、L.コリンズ

    投票数:102

    zoe

    zoe

    スペイン、闘牛をこよなく愛する友人から頼まれて、私も清き一票を投じたいと思います。 私も、学生時代、スペイン語を選択していたのをきっかけに、スペインに興味を持ち、旅行もして大好きになりました。... (2003/06/14)
  • 黄金の七つの都市
    復刊商品あり

    黄金の七つの都市

    【著者】スコット・オデール(オデール・スコット)作 大塚勇三訳

    投票数:100

    スコット・オデールの代表作のひとつ。 かつてNHKで放送されたファンタジーアニメ「エステバン」の原作ですが、内容は良い意味で全く異なり、 黄金伝説に沸き立つ時代を背景に、黄金の探索船に同行... (2025/08/15)
  • アステカ・マヤの神話
    復刊商品あり

    アステカ・マヤの神話

    【著者】カール・タウベ 著 / 藤田美砂子 訳

    投票数:74

    鋸

    アステカ・マヤ神話の入門書としてはとても良い本と聞き、興味があったので探したが中古でも高額で手に入らないため (2023/03/22)



  • さよならホセフィーナ

    【著者】ホセマリア・サンチェスシルバ

    投票数:25

    子供の頃に小学校の図書室で借りて読みました。 何だか少し切なさを感じるような、とても素敵なお話で、 私には、他の本とはちょっと違う、独特の魅力がありました。 まったく同じその本を何度も借りては... (2006/10/21)
  • スペイン要塞を撃滅せよ

    スペイン要塞を撃滅せよ

    【著者】フォレスター

    投票数:22

    NHKBS-2で放映したドラマが素晴らしかったので、「海軍士官候補生」を買い、読みました。さて続きを買おうとしたら、この本が無い事を知りました。別のシリーズ本三冊を買いましたが、もちろんこの本... (2003/08/13)
  • 僕の楽園

    僕の楽園

    【著者】今井翼

    投票数:19

    魅力あふれる1冊です。 この本を所望した人が、定価で手に入るようになってほしいです。 (2019/10/06)
  • ドン・カルロス
    復刊商品あり

    ドン・カルロス

    【著者】シルレル(シラー) 佐藤通次訳

    投票数:19

    シラーの詩が好きで、作品があれば全て読んでみたいのですが、地元の図書館や、大学の図書館にも彼の邦訳された作品は、ほとんど置いていません。日本で、彼の作品がどの程度邦訳され、著書として発行されて... (2002/03/25)
  • ダリ全画集

    ダリ全画集

    【著者】サルヴァドール・ダリ/[画] ロベール・デシャルヌ/著 ジル・ネレ/著 [Kazuhiro Akase/訳]

    投票数:16

    サルバドール・ダリの『ダリ全画集』につきましては、日本においても、ぜひゴールドヴァージョンの日本語版として復刊されることを願っております。 本書は、ダリ自身の創作の過程が詳細に綴られた貴... (2024/10/15)
  • 血と砂

    血と砂

    【著者】ビセンテ・ブラスコ・イバニェス

    投票数:16

    多数映画化もされている名作なのに、絶版で読めないなんて酷すぎます。例え、読む人が少なくなっても、名作はいつまでもその灯を絶やしてはいけません。スペインのあの熱い太陽の下に繰り広げられる闘牛士物... (2004/05/25)
  • フラガ神父の料理帳
    復刊商品あり

    フラガ神父の料理帳

    【著者】セラール・フラガ 池田宗弘

    投票数:15

    この本を書かれたフラガ神父への、友人である挿絵の池田宗弘氏・写真の南氏、そしてニコスさんなどの温かい神父への愛情で生まれたこの「料理帳」! この美しく楽しい「料理帳」を愛して、私もどれだけ友... (2008/05/14)



  • 国際共産主義運動史

    【著者】全国社会科学研究会編集委員会

    投票数:15

    「真実の歴史を学ぶことはそれがどれ程の『悲劇』を含んでおり暗たんたるものであり、まことにきびしいものであろうとも、労働者にとっては何にもまして必要なことである」。これが、この本の第一編第一章の... (2005/01/23)



  • 繻子の靴

    【著者】ポール・クローデル

    投票数:13

    この作品は、上演時間10時間という大作のため、フランスでもほとんど上演されませんが、今年、若い演出家がこの大作に挑むことになりました。それを是非みたいと思うので、もう一度テキストを読んでおきた... (2002/11/10)
  • ヒロシ、君に英語とスペイン語をあげるよ

    ヒロシ、君に英語とスペイン語をあげるよ

    【著者】北村崇郎・光世

    投票数:13

    私自身は昔読んで、持っています。子供を英語で育てている言語学者として、近々、バイリンガリズムのフォーラムで、国際結婚をしている親を中心に話をする予定です。とても参考になる本なので、推薦しようと... (2003/03/06)
  • カタロニア讃歌
    復刊商品あり

    カタロニア讃歌

    【著者】ジョージ・オーウェル

    投票数:10

    ぜひ読みたい!! (2010/01/06)
  • シェリー酒 知られざるスペイン・ワイン

    シェリー酒 知られざるスペイン・ワイン

    【著者】中瀬航也

    投票数:10

    シェリーについて知りたくて、図書館で借りて読みました。 手元に置いておきたくて探しましたが、古書でもかなりお高くなって手が届きません。是非復刊お願いします。そして シェリーの認知度も上がると... (2009/09/25)
  • 贋作ドン・キホーテ 全二巻

    贋作ドン・キホーテ 全二巻

    【著者】アベリャネーダ

    投票数:9

    ドン・キホーテを読み始めたので,読みたくなりました。 (2010/10/30)
  • スペイン回想

    スペイン回想

    【著者】天本英世

    投票数:9

    徳間書店さんの著者の本がとても良くて、もっと深く知りたいと 思ったから。なかなか辛口の著者ですが、真実を語っているよう に感じられ共感を持ったから。著者の出演したNHKの「せかい わがこころの... (2003/05/14)
  • 近代世界の公共宗教
    復刊商品あり

    近代世界の公共宗教

    【著者】ホセ・カサノヴァ

    投票数:8

    読みたいのですが、古書でも入手できません。 (2010/01/20)
  • 最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典

    最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典

    【著者】学研辞典編集部/編

    投票数:8

    ぜひ、読みたいです。 (2009/04/19)
  • 脳の探求者ラモニ・カハール スペインの輝ける星

    脳の探求者ラモニ・カハール スペインの輝ける星

    【著者】万年甫

    投票数:7

    スペインの田舎でいたずら好きの少年として育ったカハールは、その悪童ぶりから学校を退学して靴屋の徒弟として放り出される。その後医学部に進学し、軍医としてキューバに赴き、マラリアに罹って帰国。除隊... (2007/08/15)
  • 天才の日記

    天才の日記

    【著者】サルバドル・ダリ(東野芳明・訳)

    投票数:7

    アンディ・ウォーホルの『ぼくの哲学』(新潮文庫)のように、サルバドール・ダリの『天才の日記』(二見書房)もぜひ文庫版として復刊されることを願っております。 本書は、ダリの独創的な思考や芸... (2024/10/15)
  • ゴヤ 第1巻 スペイン・光と影
    復刊商品あり

    ゴヤ 第1巻 スペイン・光と影

    【著者】堀田善衛

    投票数:7

    堀田善衛作品を読み始めたのが比較的遅かったため、この代表作を読むことができずにいます。他の方と同様に2~4巻は持っているのですが、1巻のみ入手できないというもどかしい状況が続いています。最近の... (2009/02/22)



  • セゴビア自伝 わが青春の日々

    【著者】アンドレス・セゴヴィア  真鍋理一郎

    投票数:6

    世界中で,日本だけではないですか? セゴヴィアさんを不当に扱っている国は。彼はギターの神様ですよ。セゴヴィアさんがいなかったら、今のギター界(ジャズもエレキも全てのギタージャンル!)は存在しな... (2003/10/08)
  • キリシタン時代の研究
    復刊商品あり

    キリシタン時代の研究

    【著者】高瀬弘一郎

    投票数:6

    ppc

    ppc

    ポルトガル、スペインやローマ教皇、イエズス会が、16世紀に行った侵略行為の日本に於ける実態を研究した書籍だと認識している。立花京子著『信長と十字架』に引用されていたことから、この書籍の存在を知... (2006/09/05)
  • オルテガ著作集 全8巻

    オルテガ著作集 全8巻

    【著者】ホセ・オルテガ・イ・ガセット

    投票数:5

    【大衆の反逆】の著者オルテガの著作集ですから、彼の真意を探るためにも読まないワケにはいきません。 (2009/08/20)
  • セルバンテス短編集

    セルバンテス短編集

    【著者】セルバンテス

    投票数:5

    セルバンテスは実は短編の名手でもあるそうです。 ぜひ読んでみたいです。 (2006/05/13)
  • アントニ・ガウディの自然・技術・芸術

    アントニ・ガウディの自然・技術・芸術

    【著者】オーローラ・クイート、クリスティーナ・モンテス(編著) 安藤宗一郎・根本玲子・西森陸雄(訳)

    投票数:5

    欲しいんです!!好きなんです!!! (2006/03/06)
  • ガウディの宇宙 全2巻

    ガウディの宇宙 全2巻

    【著者】細江英公

    投票数:5

    ガウディの創造した建築物は一見すると奇異で、かつて谷川徹三氏が嫌ったことも頷けますが、有機的で、観る者の心の動きによってその姿を変える極めて人間的な空間です。本書を読んで、今さらながら私もこん... (2006/01/25)
  • アンダルシアは眠らない-フラメンコ狂日記

    アンダルシアは眠らない-フラメンコ狂日記

    【著者】堀越千秋

    投票数:5

    読後に、あのアンダルシアのけだるく熱い独特の空気感まで想像させる優れたエッセイです。続編もありますが、フラメンコ・カンテに重きをおいたこちらのほうが好きです。 (2007/03/24)
  • スペイン王女イサベル

    スペイン王女イサベル

    【著者】小西章子

    投票数:5

    n.u

    n.u

    スペイン女王の波瀾に満ちた生涯、素晴らしい作品だと思います。肖像画なども掲載されていて、歴史に疎い私にも読みやすい本でした。ぜひ復刊を希望します。 (2005/10/07)
  • 法律用語対訳集 スペイン語

    法律用語対訳集 スペイン語

    【著者】法務省刑事局外国法令研究会

    投票数:5

    読みたい。 (2005/12/04)
  • プラテーロとぼく

    プラテーロとぼく

    【著者】ヒメネス

    投票数:5

    この本も、『プラテーロとわたし』も品切重版未定となっていましたので、投票させていただきました。この本の訳の素晴らしさ、そして挿絵の素晴らしさは、ぜひ味わってみたいものです。(それは「ぼく」のほ... (2009/12/09)
  • スペイン戦争

    スペイン戦争

    【著者】斉藤孝

    投票数:5

    スペイン内乱について興味があるから。 (2002/06/09)
  • 裏道のスペイン

    裏道のスペイン

    【著者】安野光雅

    投票数:5

    mia

    mia

    安野光雅さんの大ファンです。是非手に入れたい本ですので、復刊して欲しいです。 安野さんの絵って、とっても癒されるんですよね… (2002/10/01)



  • アラバール戯曲集 第一巻~第四巻

    【著者】フェルナンド・アラバール

    投票数:4

    この人の名前をどこかで見かけ、読んでみたいと思っていました。 是非復刊を。 (2010/01/31)
  • スペイン巡礼

    スペイン巡礼

    【著者】天本英世

    投票数:4

    天本英世のファンです。 (2019/02/22)
  • 血の婚礼 他二篇―三大悲劇集(岩波文庫)
    復刊商品あり

    血の婚礼 他二篇―三大悲劇集(岩波文庫)

    【著者】フェデリコ・ガルシア(ガルシーア)・ロルカ

    投票数:4

    舞台で観た。来年のガデス舞踊団の来日公演も観たい。 (2006/08/14)
  • ジプシー歌集
    復刊商品あり

    ジプシー歌集

    【著者】フェデリコ・ガルシア(ガルシーア)・ロルカ

    投票数:4

    とりあえず。 (2006/07/26)
  • ガウディの建築実測図集

    ガウディの建築実測図集

    【著者】田中 裕也

    投票数:4

    実測した数字を基に模型を作ってみたい (2006/06/29)



  • ドン・キホーテ

    【著者】セルバンテス著 堀口大学訳

    投票数:4

    詩もかなり入っているので、堀口訳で読みたいです。 (2010/05/29)
  • パスクアル・ドゥアルテの家族

    パスクアル・ドゥアルテの家族

    【著者】カミロ・ホセ・セラ

    投票数:4

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)



  • ガウディ全作品 全2巻

    【著者】中山公男・磯崎新・粟津潔(編集) 神吉敬三(翻訳監修)

    投票数:4

  • ダリ全集 全3巻

    ダリ全集 全3巻

    【著者】ロベール・デシャルヌ編 日高達太郎、巖谷國士訳

    投票数:4

    印刷だけをとれば美術出版社の「世界の巨匠シリーズ」が最高ですが、本書は時系列編集の見事さ、詳細な解説、吟味された厚めの用紙、堅牢な造本など、数多いダリの画集のなかの決定版だと思います。タッシェ... (2004/08/13)
  • マヤ神話 ポポル・ヴフ

    マヤ神話 ポポル・ヴフ

    【著者】A・レシーノス 原訳 / 林家永吉 訳

    投票数:3

    「Fate/GrandOrder」というソーシャルゲームにマヤ神話をモチーフにしたシナリオが実装され、興味を持ったため。 (2022/12/28)
  • 入門を終えたら 接続法を使って話そう スペイン語

    入門を終えたら 接続法を使って話そう スペイン語

    【著者】吉川恵美子

    投票数:3

    一歩踏み込んだ文法書が欲しいから (2016/02/23)
  • 大学の使命

    大学の使命

    【著者】オルテガ・イ・ガセット

    投票数:3

    大学改革の先行きが不透明な中、オルテガの名著の需要が高いと思われるため。 (2023/02/04)
  • 情熱の行方 ― スペインに在りて ―

    情熱の行方 ― スペインに在りて ―

    【著者】堀田善衛

    投票数:3

    興味があります。 (2010/02/26)
  • スペイン断章

    スペイン断章

    【著者】堀田善衛

    投票数:3

    ぜひ読みたい。 (2010/09/22)
  • プラテーロとわたし

    プラテーロとわたし

    【著者】J.R.ヒメーネス 長南 実 訳

    投票数:3

    訳が秀逸です。最近ふと、子供の頃読んだこちらの作品を思いだし、購入しようとしたら絶版と知ってとても悲しくなりました。 ノーベル賞も取ってるのに... 訳者がこの方でなければ読みたくないので... (2011/09/06)
  • 奈々愛のたびだち

    奈々愛のたびだち

    【著者】神崎順子

    投票数:3

    絶版という言葉を知らなかった頃に、あっさり手放して後悔した本の一つです。この年頃に親しんだ作品は、時折無性に読みたくなります。 (2015/10/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!