「スペイン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング22件
復刊リクエスト125件
-
復刊商品あり
さもなくば喪服を
投票数:102票
タイトルとタイトルの元になったエル・コルドベスの姉への言葉がこの上なくカッコ良い。 そこに至るまでの彼の軌跡を知ったあとで改めてタイトルを見返すと感慨はさらに増す。 エル・コルドベスと... (2024/04/20) -
復刊商品あり
黄金の七つの都市
投票数:99票
幼い頃に毎日楽しみにしていた記憶があります。内容はあまり覚えていないのですが、太陽に輝いて飛び立つコンドルの姿を良く覚えています。今もたまに見たいなって思う事があるんですが、その原作を是非、読... (2003/12/10) -
復刊商品あり
アステカ・マヤの神話
投票数:74票
神話の勉強をしたいからです (2023/04/10) -
さよならホセフィーナ
投票数:25票
子供の頃に小学校の図書室で借りて読みました。 何だか少し切なさを感じるような、とても素敵なお話で、 私には、他の本とはちょっと違う、独特の魅力がありました。 まったく同じその本を何度も借りては... (2006/10/21) -
スペイン要塞を撃滅せよ
投票数:22票
TVシリーズを見て原作を読みたくなったのですが、 とある場所で「早川さんの方で在庫切れ、再版の予定もなし」と言う話を聞きショックを受けました。 TVシリーズがかなり良い出来だっただけに残念に思... (2003/08/11) -
僕の楽園
投票数:19票
私はタッキー&翼としてデビューする前の今井翼さんのファンだったので、この本が発売された当時は本の存在も知りませんでした。 しかし、昨年タッキー&翼の解散、今井翼さんの事務所退社や病気療養のた... (2019/10/13) -
復刊商品あり
ドン・カルロス
投票数:19票
シラーの詩が好きで、作品があれば全て読んでみたいのですが、地元の図書館や、大学の図書館にも彼の邦訳された作品は、ほとんど置いていません。日本で、彼の作品がどの程度邦訳され、著書として発行されて... (2002/03/25) -
血と砂
投票数:16票
「闘牛」に魅せられた芸術家、文筆家は枚挙に暇がない。メリメ、ビゼー、ヘミングウェイ、レリス、バタイユetc....彼らがエトランゼとしてスペインのエキゾチズムに耽溺したと敢え言わせてもらうなら... (2003/07/24) -
復刊商品あり
フラガ神父の料理帳
投票数:15票
30年位前から佐藤雅子さんの「私の洋風家庭料理」が大好きで、中に出てくるスペイン人のシスターのお料理に心惹かれていました。スペイン人神父様のお料理の、レシピはもちろんのこと、ユーモアあふれるエ... (2007/12/26) -
ダリ全画集
投票数:15票
ダリが残したたくさんの作品を全て見ることができる、貴重な1冊です。彼は、時代時代で、様々な絵を描いてきましたが、どれも興味深いものばかりで、それらの作品は絵画だけに留まりません。 図書館... (2007/07/14) -
国際共産主義運動史
投票数:15票
この本がおもしろかったのは、いわゆる統一戦線戦術ってもの を、すばらしく現実的に総括しているところでした。 今だに「左翼」の人たちは、形ばかりの「統一」にこだわります が、ふつうの労働者がなぜ... (2005/02/28) -
繻子の靴
投票数:13票
以前からさがしていたが、まだ手に入っていない。 手に入りにくいから邦訳はないのかと思っていたが、この作品が日本で出版されたことがあることを最近知った。 その高い評価に比べて、この手に入りにくさ... (2002/03/26) -
ヒロシ、君に英語とスペイン語をあげるよ
投票数:13票
私自身は昔読んで、持っています。子供を英語で育てている言語学者として、近々、バイリンガリズムのフォーラムで、国際結婚をしている親を中心に話をする予定です。とても参考になる本なので、推薦しようと... (2003/03/06) -
復刊商品あり
カタロニア讃歌
投票数:10票
スペイン内戦の貴重なレポとして復刊希望します。 カタルーニャ地方の分離独立運動も盛り上がる中であり、学べる事は多いかと。 (2016/07/16) -
シェリー酒 知られざるスペイン・ワイン
投票数:10票
シェリーについて知りたくて、図書館で借りて読みました。 手元に置いておきたくて探しましたが、古書でもかなりお高くなって手が届きません。是非復刊お願いします。そして シェリーの認知度も上がると... (2009/09/25) -
贋作ドン・キホーテ 全二巻
投票数:9票
昔本屋で見かけた時買っておけばよかった。 大変興味があります。 ぜひ復刊を希望します。 (2012/09/02) -
スペイン回想
投票数:9票
昔から独特の雰囲気を持つ俳優さんとして気になる方でした。そして私自身1977年にスペインに訪れていましたので、かの地を訪れたテレビ番組を録画しなかった事を後悔しました。そのときのロルカを読む著... (2003/08/21) -
復刊商品あり
近代世界の公共宗教
投票数:8票
基礎文献なのに、中古でも手に入りません。再犯必須です。 (2009/11/06) -
最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典
投票数:8票
色々な国の言葉で料理名が知りたい。 (2012/12/05) -
脳の探求者ラモニ・カハール スペインの輝ける星
投票数:7票
スペインの田舎でいたずら好きの少年として育ったカハールは、その悪童ぶりから学校を退学して靴屋の徒弟として放り出される。その後医学部に進学し、軍医としてキューバに赴き、マラリアに罹って帰国。除隊... (2007/08/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!