「キリスト教」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング59件
復刊リクエスト711件
-
或る聖書
投票数:5票
今から30年以上前、大学生のころに小川国夫にはまり、その当時までに出ていた彼の著作物はほとんど読んだ。しかし、当時金のない貧乏学生だったので、大学の図書館で読んで自分を納得させていたまでであり... (2013/06/24) -
復刊商品あり
魔女狩りの社会史
投票数:5票
読みたい (2004/03/18) -
幸福はあなたの手で―マーフィーの成功法則
投票数:5票
マーフィー本はシリーズまとめてロングセラーなんだから、いいかげん再版すればいいのに。買いますよ。 (2009/01/29) -
カンドウ全集 全5巻(別巻3)
投票数:5票
現代においてなお意義深い指摘、話が含まれており、入手がきわめて困難というのは残念だから。なお正確には、5巻+別巻3の計8冊から構成されている。第3別巻は、師ご自身の筆になるものではなく、生前の... (2005/11/01) -
キリスト教文学の世界 全22巻
投票数:5票
キリスト教における考察は日本随一だから。 (2009/08/20) -
新キリスト伝
投票数:5票
読みたいです。 (2003/05/06) -
神を待ち望め
投票数:5票
信仰に必要な良書である。 (2005/11/09) -
復刊商品あり
美しき菩薩・イエス
投票数:5票
神の子として知られるイエスを宇宙意識に目覚めた人と捉え、従来のキリスト教の枠を超えた新しいイエス像を提供してくれます。聖書を独自の解釈で読み解いたものですが宗教臭さは感じられません。誰にでも易... (2003/05/12) -
復刊商品あり
スウェーデンボルグの惑星の霊界探訪記
投票数:5票
霊界に幅広く関心がある為。 (2002/06/25) -
旧約聖書ヘブル語大辞典
投票数:4票
研究が進み優れた日本語訳が出ていますが、原語で読みたいという方も多いと思います。 こういった優れた辞典を残したいです。 (2024/05/12) -
復刊商品あり
触覚、ジャン=リュック・ナンシーに触れる
投票数:4票
大学生たるもの一度はジャン=リュック・ナンシーに触れてみなければならない。 (2022/01/08) -
機械と神 生態学的危機の歴史的根源
投票数:4票
以前入試問題に採用されていたが原典に当たったことがなかったため (2020/01/09) -
アウローラ―明け初める東天の紅
投票数:4票
牧神社版は持っているが、訳文が古いうえ信頼できるものかどうかわからない。神秘主義思想としては哲学などに最も影響を与えたものである本書を、是非定評ある新しい訳で読みたい。 (2020/07/16) -
復刊商品あり
アッシジの聖フランチェスコ
投票数:4票
興味があり、読んでみたいと思います。 (2019/01/20) -
復刊商品あり
長崎 旧浦上天主堂1945-58 失われた被爆遺産
投票数:4票
カクレキリシタンの文化が世界遺産になった今こそ、読まれるべき本だと思います。 (2019/01/06) -
心を注ぎ出して 聖徒6人の祈りの姿から
投票数:4票
借りて読みました。また読みたいです。 (2022/07/04) -
教会秘話 - 太平洋戦争をめぐって
投票数:4票
日本におけるカトリックの現在までの歩みを知る最適な書籍のひとつであるにもかかわらず、現在、入手困難なため。 (2015/09/20) -
矢内原忠雄伝
投票数:4票
図書館で借りて読んで、手元にあればと思いました。 (2017/10/28) -
エクソシストとの対話
投票数:4票
「ヴァチカンのエクソシスト」なる映画を鑑賞した。主役のモデルになったのが、実際のエクソシストで、当該の書籍にて取材対象になられた神父だそうだ。ならば、拝読せねばなるまい。 (2023/07/15) -
キリスト最後のこころみ
投票数:4票
純粋にフィクションとしてとても面白く、訳もこの手の作品では読みやすい方。 カトリックの禁書になったことで一躍有名になりはしたが、そのまま忘れられつつある現状は寂しいものと思う。 ぜひ復... (2011/05/17) -
「マタイ受難曲」によるドイツ語文法入門
投票数:4票
欲しい (2017/02/25) -
復刊商品あり
信仰と知
投票数:4票
興味があります。 (2011/02/14) -
ヨーロッパ・キリスト教史 上・下
投票数:4票
キリスト教についての書籍はたくさんありますが、ヨーロッパの政治思想や倫理の根底にはキリスト教がありますので、復刊されるものがあるのはよろしいことかと思いまして投票させていただきます。読んでみた... (2011/02/15) -
神の国の福音
投票数:4票
関西聖書神学校の組織神学授業の授業の必読図書であるから。 (2018/11/01) -
改革派キリスト教弁証論 : Van Tilの弁証論
投票数:4票
改革派の弁証論を是非学びたいと思っています。 (2011/01/06) -
真理の探求(真理の探究)
投票数:4票
日本でのマルブランシュ研究・マルブランシュ理解の広がりは「名前だけは……」というような極めて限定的なものです。その要因の一つには、この邦訳が長らく絶版であるということが挙げられると思うのです。... (2021/01/29) -
神について
投票数:4票
名著です。一家に一冊は欲しいです。キリスト者は一体どのような神を信じて生きているのかを深く学べます。 (2010/06/20) -
キリスト教救済の論理
投票数:4票
必要な方がたくさんおられると思いますが 長い間絶版になっております (2010/04/14) -
復刊商品あり
牧会者の神学
投票数:4票
評価が高い本であるのに、古書店でさえ、入手できない。 (2010/05/03) -
波多野精一全集 全6巻
投票数:4票
基督教の起源が好きなので、 もっと多くの著作が読みたいと思います。 是非とも復刊を希望します。 (2010/01/31) -
神存す――異教徒に与うる大要
投票数:4票
イスラームに対してどのような議論を持ちかけているのか、ぜひ知りたいと思います。 (2010/03/30) -
天使論序説
投票数:4票
天使とはなにか わかりたいから。 (2009/02/02) -
復刊商品あり
無底と根底 ベーメ神秘主義主要著作集
投票数:4票
読みたいです! (2009/11/15) -
新聖書注解 旧約 全4巻
投票数:4票
復刊する価値のあるとても良い書物です。 多くの方々が必要とされていると思います。 (2011/11/05) -
フォイエルバッハ全集 全18巻
投票数:4票
著作を全て読んでいないし理解もできていないので現代においてフォイエルバッハがどれ程重要なのかはわかりません。しかし大変興味があるので復刊をお願いしたいです。 確か古書市場ではこの全集は5,6... (2010/07/23) -
復刊商品あり
実存論的神学
投票数:4票
野呂先生のファンだからです。 (2008/05/31) -
復刊商品あり
信仰論序説
投票数:4票
現在で回っているシュライアーマッハー翻訳の中で、比較的誤訳が少ないもので信頼に足りる。白水社版の抄訳よりよい。近いうちに全訳がでると思われるが、こちらの翻訳も記念碑的な意味で非常に意義がある。... (2008/02/05) -
大東亜戦争と基督者の使命
投票数:4票
とても興味があります (2010/07/23) -
復刊商品あり
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(阿部 行蔵訳)
投票数:4票
本の内容の欄に詳しく書いた通りですが、訳の質が定番となっている大塚久雄の訳よりも、優れていると思われるからです。大塚訳は少し弛緩しているのではないでしょうか。それに比べ、阿部の訳は緊密で、しっ... (2007/03/16) -
日本の名随筆 別巻100 聖書
投票数:4票
読みたい。 (2018/07/22) -
アーサー王物語とクレチヤン・ド・トロワ
投票数:4票
すでに日本語でアーサー王伝説の解説書はたくさん刊行されていますが、信頼できる参考書は少ないのが実情です。原著は1968年刊なので内容的には古いのですが基本図書としての価値は失っていないと思いま... (2019/04/14) -
ダンテ『神曲』の挿絵
投票数:4票
あのダンテの『神曲』の挿絵を、『ヴィーナスの誕生』や『春』で有名なイタリア・ルネッサンス期の画家、ボッテチェルリが描いていると言うのを知りました。しかし、どの画集を当たってもなかなか見つかりま... (2006/10/07) -
河野与一 哲学講話
投票数:4票
プラトン哲学に興味のある方にはぜひ読んで欲しい。 (2006/10/05) -
復刊商品あり
ロシア中世物語集
投票数:4票
中世ロシア文学を手軽に一冊で読める日本で唯一の本です。他には類書がありませんので、ぜひ復刊して頂きたいです。 (2006/07/23) -
ヒルティ伝
投票数:4票
ヒルティの伝記読みたいです! (2006/05/25) -
復刊商品あり
日本巡察記 (東洋文庫 229)
投票数:4票
信長・秀吉時代の東洋巡察使が,イエズス会本部に書き送った機密報告書。どんなことが書かれていたのか、どんな風に見ていたのか、日本人としてたいへん興味があります。 たくさんの人の読まれるように文庫... (2006/06/15) -
デューラーの黙示録
投票数:4票
これは迂闊にも書店の店頭で見逃してしまったものです。高価なものでしたが、買っておけば良かったと後悔することしきり。 (2005/09/29) -
口語聖書 聖画集
投票数:4票
美術館に展示されている物を拝見しました。(ガラスケースの中ですから、開いたページのみですが)原画の展示も観ました。西洋の宗教画とは全く印象が違い、日本人に親しみやすい優しい色とタッチだと思いま... (2010/01/08) -
信仰について―ラッツィンガー枢機卿との対話
投票数:4票
いつか買おうと思い先延ばしにしていたら、店頭には無く、 さがしているところ (2005/05/05) -
自然神学論争の諸問題
投票数:4票
自然神学論争についての論文に必要 (2005/06/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!