出版社「東京創元社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング132件
復刊リクエスト572件
-
リチャード・ブレイドシリーズ全13巻
投票数:10票
理由を上の「内容紹介」欄に記入してしまった・・。とまれ、B級の度合いが徹底しているため、気楽に読めるシリーズゆえ復刊希望と付け加えます。やっぱりスピルバーグだけがSFではないということを多くの... (2002/04/21) -
オクス博士の幻想
投票数:10票
ヴェルヌ作品を全部読みたい。 (2004/07/02) -
黒魔団
投票数:10票
読んでみたいです。 (2006/06/21) -
シャーロック・ホームズのドキュメント
投票数:9票
シリーズで一冊だけ見つからなかったので、出版社のHPを見たらこれだけが品切れ状態だったので。この手のパスティーシュの中ではよくできていると思うから。できれば表紙も雰囲気が出ていて良いのでデザイ... (2008/09/24) -
クロフツ短編集 全2巻
投票数:9票
クロフツは毎年1冊は復刊されているので、この本も希望します。 (2019/07/28) -
復刊商品あり
ヘッドハンター(上・下)
投票数:9票
シリーズ物だから!です.せっかく面白いのに初期作品が読めないのでは….本文中に「過去の事件」として頻繁に言及があるのではっきり言ってストレスです. (2004/09/25) -
地球から来た傭兵たち
投票数:9票
SFでありながら、剣や弓矢を駆使して戦う世界なのが、ファンタジーものっぽくもあって、当時、夢中で読んだ記憶があります。 各時代の兵士たちの戦術を駆使して、アメリカの傭兵たちが戦う様子や、未開... (2003/09/25) -
自動洗脳装置
投票数:9票
そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。 (2004/03/03) -
オルヌカン城の謎
投票数:9票
創元推理文庫はとにかくリュパンものを既訳の分だけでも全巻揃えていて欲しい。 (2010/05/21) -
地下鉄サム
投票数:9票
ちゃきちゃきのニューヨークっ子で腕っこきのスリ。その活躍を短編型式で綴る「地下鉄サム」は生き生きとした都会の街角に立っているかのような錯覚を与えてくれます。ルパン三世と銭形警部を彷佛させるクラ... (2007/09/16) -
復刊商品あり
黒いカクテル ジョナサン・キャロル短篇集2 海外文学セレクション
投票数:9票
ジョナサン・キャロルの全シリーズ再販希望です! (2004/12/28) -
プラークの大学生
投票数:9票
原作というより、脚本家自身によるノヴェライズ。挿絵代わりに差し込まれる第1作と第2作の映画からのスチール写真に、著者による序文(映画のウラ話)とその訳注、20ページ以上に渡る訳者(前川道介氏)... (2004/03/23) -
復刊商品あり
ぼくと、ぼくらの夏
投票数:9票
樋口有介氏は非常に綺麗な文(作品)を書かれます。 その原点といえる作品を、是非手元に置き何度も読み返して見たい。 また、私が氏の青春を題材にした作品が好きであるため。 既存している若者の恋が書... (2001/09/30) -
復刊商品あり
学校の殺人
投票数:9票
名作だという話を伺ったので、一度読んでみたいと思います。 (2017/09/09) -
恐怖の愉しみ(全2巻)
投票数:8票
怪奇小説がすきなのでぜひ読みたい (2016/02/25) -
復刊商品あり
暗黒星雲のかなたに
投票数:8票
「ロボットもの」「トランターもの」「ファウンデーションもの」の中で、手元にないのはこの一冊だけ。なんとしても手に入れたい。 (2010/07/22) -
人間における自由
投票数:8票
再び全体主義、権威主義が世間を席巻してくるなかで、人間が人間であり続けるために、人々が「人間の弱さ」を自覚するためには、今一度、エーリッヒ・フロムの考えを咀嚼しなければならないと考えます。 ... (2025/07/07) -
バルタザールの風変りな毎日
投票数:8票
なんにしろ、モーリス・ルブランをもっと読みたい!のです。 ルパンものは有名ですが、もっともっと他も読んでみたい。 訳者は、花岡大學、でしょう。文体のリズムが、気持ちいい。 よろしくおねが... (2008/05/21) -
ホワイトストーンズ荘の怪事件
投票数:8票
ドロシー・セイヤーズが好き。 (2008/03/05) -
反逆者の財布
投票数:8票
評判なのに絶版。中古は高額。復刻してほしいです。 (2011/12/24) -
復刊商品あり
製材所の秘密
投票数:8票
読もうと思っているうちに品切れ・絶版になってしまったので・・・ (2012/08/22) -
復刊商品あり
フレンチ警部最大の事件
投票数:8票
クロフツの代表作のひとつと聞き、是非呼んでみたいと思います。 (2008/10/15) -
復刊商品あり
時のかたち
投票数:8票
服部まゆみんが描く世界が好きです。図書館で借りましたが、手元に置いておきたいので是非! (2008/08/17) -
復刊商品あり
陸橋殺人事件
投票数:8票
復刊希望 (2008/02/19) -
ジャン・コクトー全集 全8巻
投票数:8票
とりあえず。 (2006/02/17) -
ティモシー・アーチャーの転生
投票数:8票
悲痛な内容にもかかわらず、これほど読後に爽快感を残す教養小説は、ちょっと他で は見つからないと思う。なのに、なぜ再版の東京創元社版すら絶版になってしまうの か…?やっぱり、PKDのSFでない小... (2005/03/30) -
復刊商品あり
SFカーニバル
投票数:8票
F・ブラウン編ならば間違いない筈。だから是非読みたいと思います。 (2024/05/19) -
海外文学セレクション 『パラダイス・モーテル』
投票数:8票
「ミステリウム」売れてるらしいし、ここはひとつこっちもサクっと復刊して男を上げてみてはいかがでしょうか。 (2011/05/08) -
魔術ミステリー傑作選
投票数:8票
復刊希望!! (2006/12/13) -
復刊商品あり
殺人者はへまをする
投票数:8票
倒叙の短編はなかなか少ないので、学びたいし読みたいです (2008/08/29) -
大ピアニストは語る
投票数:8票
収録されているピアニストたちはいずれ劣らぬ19世紀、20世紀を代表する名手たちですね。直接の資料が出回っていない人も多いので、彼らが残した数少ない演奏への理解をより深める為にも、彼ら自身に関す... (2005/04/05) -
ナイトハンター 全6巻
投票数:8票
読みたいので。 (2007/06/14) -
密林の謎の王国
投票数:8票
確かに読んだのですが、中身はまったく覚えていません。バローズの作品なら、(ターザン以外は)すぐにキーワードが思いだせるのですが・・・。そんな訳で復刊希望です。 【追記】カンボジアの遺跡を探検... (2006/07/17) -
月のネアンデルタール人
投票数:8票
ヴォークトの作品は読める限り読破したいのです。 (2005/07/07) -
グール(上・下)
投票数:8票
この作者(陣)の作品は全て手に入るようにしてほしい! じゃなきゃシリーズものの新作ばっかり売るなんてことは やめてほしい!髑髏島と暗黒大陸で欲求不満! (2003/10/24) -
復刊商品あり
マギル卿最後の旅
投票数:8票
実は、推理小説やミステリーのことはあまりよく知らないのだが、出版社の案内によるとクロフツの「アリバイ破りの代表作の一つ」とある。 クロフツの作品は有名な「樽」と「クロイドン発12時30分」を持... (2002/04/17) -
復刊商品あり
東欧SF傑作集
投票数:8票
ロシアや東欧のSFをもっと読めるようにしておくべきだ。SFというとアメリカ中心のイメージになりすぎて、イギリスのSFも含めて、他の国のSFは手に入れにくくなっているように感じる。ぼくは、アメリ... (2002/04/15) -
禁じられた惑星
投票数:7票
この人の作品はアンソロジーとノンフィクションものしか本屋に売ってない。(と思う。) ハヤカワの棚で探しても、ロバート・A・ハインラインかロバート・F・ヤグしか見当たらない。 シルヴァーバー... (2008/04/28) -
海の秘密
投票数:7票
復刊希望 (2008/08/29) -
スターヴェルの惨劇
投票数:7票
クロフツの作品は華やかさは無いが、イギリスを 鉄道で旅をしているような風景描写が好きです。 是非読みたい。 (2014/10/28) -
人魚とビスケット
投票数:7票
海上をゴムボートで漂流し続ける男三人と女一人という設定のなかで、人間のエゴイズムと情欲とが徹底したリアリズムで語られるだけではなく、極限状況のなかで経験する閉所恐怖と広場恐怖とは同一であること... (2011/03/22) -
復刊商品あり
フローテ公園の殺人
投票数:7票
フレンチ警部が登場しませんがぜひ読んでみたいです。 (クロフツ作品は「樽(たる)」が早川書房・東京創元社の文庫から、「クロイドン発12時30分」が早川書房・東京創元社の文庫から新刊で常時入手... (2007/09/23) -
黄金の灰
投票数:7票
最近クロフツ読んだらおもしろいから。 (2008/09/29) -
蜘蛛と蠅
投票数:7票
是非に復刊をお願いします。 (2008/11/01) -
復刊商品あり
英仏海峡の謎
投票数:7票
クロフツの諸作品は、刊行数は多いものの品切れも多いので。 (2025/07/09) -
夢宮殿
投票数:7票
ストーリーテラー作品と聞いて。 (2008/11/12) -
若き日の哀しみ
投票数:7票
よみたいです (2011/01/08) -
チューダー女王の事件
投票数:7票
著者の作品に興味があるから。 (2017/01/13) -
復刊商品あり
奇商クラブ
投票数:7票
”会員は既存のいかなる商売の応用、変形でない完全に新しい商売を発明し生活を支えなければならない”「奇」妙な「商」売(人)たちのクラブ。 フーダニット(犯人は?)でも、ハウダニット(どうや... (2011/02/06) -
技師は数字を愛しすぎた
投票数:7票
ミステリらしからぬこのタイトルが端的にすべてを物語っている。読み終えた人は頷いてくれるだろう。わたしが愛してやまないこのコンビ作家の作品は現在ほとんど絶版である。創元推理文庫は十数年前『呪い』... (2010/01/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!



















































