「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング235件
復刊リクエスト1,637件
-
「悪党パーカー」シリーズ
投票数:69票
ハードボイルドを非情の文芸作品として味わう向きには、D・ハミルトンのマット・ヘルム・シリーズと、R・スタークの悪党パーカーはハメットに次ぐ位置に並べるべき大傑作だと思っています。 20年近く前... (2004/10/02) -
新花織シリーズ
投票数:68票
初めて読んだ時、もうほんっとに感動しました。 図書館でよんだんですけど、どうして全巻ほしいです!! 美馬様とかすみちゃんのストーリーの展開がとても楽しみです。 読んだ後には、いっつも切ない気... (2005/12/11) -
復刊商品あり
探偵小説昔話
投票数:68票
江戸川乱歩と並んで日本の推理小説界の草分け的存在であるにも関わらず、その研究資料は少なすぎるのではないでしょうか? 彼の作品はそのおどろおどろしさや、金田一耕介の名推理といったものだけが取りざ... (2001/12/28) -
復刊商品あり
暗い鏡の中に
投票数:68票
各種ミステリ本に傑作・異色作として名高い。先日、小泉喜美子さんの名著「メインディッシュはミステリー」を読んでいたら、小泉氏がある少女雑誌に本作品をダイジェストで載せたところ、その読者たち(外国... (2004/06/20) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
「殺す者と殺される者」と並び、マクロイの代表的な作品として世上名高い。マクロイの評価が見直されている今こそ、復刊の価値があると思う。商売として成り立たないというような理由で復刊できないのであれ... (2004/06/27) -
復刊商品あり
探偵小説五十年
投票数:66票
江戸川乱歩と並んで日本の推理小説界の草分け的存在であるにも関わらず、その研究資料は少なすぎるのではないでしょうか? 彼の作品はそのおどろおどろしさや、金田一耕介の名推理といったものだけが取りざ... (2001/12/28) -
ロンドン園遊会(ガーデンパーティー)殺人事件上下巻
投票数:64票
大好きな作家さんです!本当に面白い作品・・・だったのに、何故か購入できておりませんでした・・・。とてもとても面白くてドキドキワクワクする作品です! 今作だけでなく、シリーズすべての復刊を実は願... (2005/02/23) -
少年版江戸川乱歩選集 全6巻
投票数:64票
子供の時、この本を手にしたわくわくなのかドキドキなんだかを忘れられませんね。一度は全巻揃えたのになんでか手放してしまい、今は本当に悔やんでます。 こんな児童書は絶対にないです、今の子でも怖が... (2011/01/22) -
手帳の秘密
投票数:63票
子供の頃、ナンシー・ドルーシリーズを夢中で読みました。 大人になった今、ふと懐かしくなって検索したところ、全巻販売しているお店は無さそうで…とても寂しく思います。 電子書籍の時代なんですよ... (2016/12/11) -
犯罪王モリアーティの復讐(上/下)
投票数:63票
今では幻の本となり、入手不可能と言っても過言ではありません。稀覯本としてとてつもない高値がついている現状では、復刊 が最後の望みです。世のシャーロック・ホームズファン、ミステリファン垂涎の書で... (2002/05/12) -
復刊商品あり
真夜中の相棒
投票数:62票
著者と作品について知ったのはウェブ上のファンサイトからです。古本屋を探してもこの作品だけは入手できずにおります。ネットオークションでもあまりに高値で取引されていたため購入できませんでした。復刊... (2004/04/28) -
復刊商品あり
ハイラム氏の大冒険
投票数:62票
おそらく、20数年前にハヤカワ文庫(たぶん)で購入し、本を読んで泣きたくなると2,3年に1度読み返していました。 ところが、しょっちゅう、友人たちに勧めて貸していたので紛失! 今回の泣きたく発... (2005/05/16) -
復刊商品あり
江戸川乱歩の孤島の鬼
投票数:61票
長田ノオトさんの孤島の鬼をぜひ読んでみたいです。 原作は読了済みです。復刊宜しくお願いします。 (2014/08/30) -
名探偵江戸川乱子
投票数:61票
小学生の頃、古本屋で偶然に買った「越後屋でございっ!」が、聖鈴子先生との出会いでした。 小学生ながら、本当に大好きになってしまいました。 それから聖先生の漫画は頑張ってそろえてますが、なに... (2007/07/16) -
復刊商品あり
殺す者と殺される者
投票数:61票
この作品が書かれた当時としては斬新なことをしているという評価が気になって読んだ結果、古典的なサスペンスの中、様々な伏線が張り巡らされた構成にどんどん引き込まれました。クライマックスにおける作者... (2005/09/06) -
江戸川探偵組
投票数:60票
幼少期見て当時は怖かったのですが 印象に残り過ぎてまた読みたいです‼ (2016/08/03) -
ホームズ最後の対決
投票数:60票
高校生の頃、近くの大学の図書館から借り出して読んだのですが、とても面白くて、今も心に残っています。是非、もう一度、出来ることならちゃんと自分の本として、読みたいと希望しております。復刊をお願い... (2002/12/26) -
黒いアリス
投票数:59票
公民権運動に関する時代背景も盛り込んだ良作だったと思います。 ティーンの時に図書館で読んで、その後入手が叶わなかった一冊です。そうした背景も何も知らずに読んで、後で読み直したいと思ったら絶版... (2016/02/08) -
犯罪王モリアーティの生還(上/下)
投票数:59票
私がこの本の存在を知った頃には既に絶版されておりました。せめて何処かの古書店に置いていないものかと、外出する先々で捜し歩いて見ましたが、発見することは叶わず、一層、読みたいという思いが募るばか... (2002/12/26) -
女子高生刑事 白石ひなた 全6巻
投票数:58票
何故もっと早くに読んでおかなかったのかと悔やまれる、本当に素晴らしい作品です。 テンポが良くて読みやすく、特に後半からの怒涛の伏線回収には本当に引き込まれました。 絶対揃えたいのです。大好... (2017/06/19) -
黒衣の魔女
投票数:57票
高木彬光の作品は廃刊になっているものも多いと思うのですが、その中でも少年モノは図書館でさえ特定の図書館でしか見ることができないのです。私はこの「黒衣の魔女」を読んだ事がないのですが、他の高木彬... (2001/11/30) -
復刊商品あり
夢幻紳士 全7巻
投票数:56票
途中まで買ってたのに、近所の本屋が閉店して、ちょっと気を抜いてたら買いそびれてしまった。 その後、入院したりで買えずにいたので、少し後になってから他の本屋で買おうにも取り寄せしても来なくて、さ... (2004/01/23) -
爺さんと僕の事件帖
投票数:55票
最近同時期のミステリがアニメ化されたりしているので、未収録分も含めて再販して欲しい。 (2015/11/05) -
大博奕
投票数:55票
「黄昏にマックの店で」を読んでから、ロス・トーマスにはまっています。立風書房版がなかなか手に入らなくて、読みたい欲求が高まるばかり。 ロス・トーマスの魅力は「登場人物(脇役にいたるまで)の魅力... (2003/10/26) -
神の火
投票数:55票
私は文庫版しか持っていないので、色んな所で話題になっている旧版をぜひ読んでみたいです。何だか話の本筋そのものが変わってしまっているそうですが特に高塚君、高塚良君の性格が相当違うという話ですもの... (2003/02/20) -
風見大追跡
投票数:52票
作者が亡くなってしまって、ファンとしてはとても悲しいです。せめて旧作をすべて手に入れたいと思っています。ネット上の古本屋でも取引されていますが、希少本として高値が付いていますし、たった数人にし... (2005/08/03) -
復刊商品あり
深海魚は眠らない
投票数:48票
現在32歳の女性です。 幼い頃、和田慎二先生の書く明日香シリーズに出会ってからずっとファンです。 小学生の時に単行本を持っていたのですが、親に捨てられて今は手元にありません。 今また、和田慎二... (2005/03/07) -
ハイチムニー荘の醜聞
投票数:47票
ハヤカワは、翻訳権を所有しておきながら、あまりにも長く入手 不可にしている作品が多すぎる。この作品も、そのうちのひと つ。ハヤカワは、読者に対する責任からも、翻訳権所有している 作品は、常時入... (2003/03/08) -
復刊商品あり
ルパン傑作集 全10巻
投票数:47票
子供の頃からのルパン愛読者ですが、専ら読んだのはポプラ社か偕成社、あるいは創元推理文庫でした。 詩人として有名で、近代日本文学の至宝とも言える堀口大学がルパンを訳していたと知ったのは、恥ず... (2012/07/26) -
ハーディーボーイズシリーズ 全10巻
投票数:45票
NHKのTVシリーズ懐かしいです。映像は日本語版はないみたいなのでせめて活字で! (2013/05/24) -
復刊商品あり
首のない女
投票数:44票
一生懸命探していますが全く見つかりません。「帽子から飛び出した死」や「天外消失」(37の短編)、「この世の外から」(密室大集合)は何とか入手したのですが…。どうしても読みたいと思っています。何... (2005/08/06) -
お楽しみの埋葬
投票数:43票
文藝春秋社の「東西ミステリーベスト100」に紹介されている本を全部集めてみようと努力しています。てこずると思った「国内編」は全て集まったものの、「海外編」はあとこの1冊だけがどうしても見当たら... (2006/04/05) -
悪党パーカーシリーズ
投票数:43票
古本屋に行くたびに「カジノ島・・・」を探して随分長いことになるのですが、どうしても出会うことができません。早川のポケミスは比較的出会うことができるのですが…。 このシリーズに限らず、角川文庫の... (2006/07/06) -
復刊商品あり
俳優パズル
投票数:43票
「二人の妻を持つ男」「金庫と老婆」が大変面白く、それ以来、パトQといえば読みたいと思うようになりました。一応、古本屋さんを駆け巡って入手可能な作品はだいたい読んだのですが、本作品と女郎ぐもは読... (2004/06/20) -
幻の白馬
投票数:43票
中学時代に友人に勧められて読んだのがきっかけで、ナシー・ ドルーシリーズのファンになり、社会人になってから集めまし た。『幻の白馬』以外は全部集めましたがいつでも購入できる物 とのんびりしてい... (2004/05/04) -
復刊商品あり
ビリーパック
投票数:42票
少年探偵マンガの元祖である本書の完全版を是非読みたいです。 当初のアメリカ編の「シルバーの巻」「仮面怪人の巻」。 日本編の「生い立ちの巻」「狼人間の巻」「東京X団の巻」「怪亭ギャング団の巻... (2006/10/29) -
探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」
投票数:42票
復刊がないと、 読むことができないから (2023/09/30) -
復刊商品あり
白の恐怖
投票数:42票
鮎川先生がお亡くなりになった現在では、オリジナルのまま復刻を解禁すべき最重要作ではないでしょうか。また、多くの未読の読者がそれを望んでいると確信いたします。個人的には、ぜひ創元推理文庫で読んで... (2004/06/23) -
ミス・マープルの愛すべき生涯
投票数:42票
最近になって、アガサ=クリスティー熱が個人的に再燃してきたため、再読してその魅力にますます取り付かれたから(NHKにてアニメ版が放送開始になったことも一因)。以下主だった理由を箇条書きに。 ... (2004/12/08) -
痾
投票数:41票
夏冬を読まなければ痾は読めない。しかし両方とも絶版なのできっと如月烏有に私は会えない。木更津悠也を読んでも烏有の身に起きたことを抜かしてしまっているので理解が難しい。しかも、メルカトル鮎をはじ... (2019/03/25) -
青い鷹
投票数:40票
この本を読んだのは中学生くらいだったと思うが、時間が経ち、内容をおぼろげにしか覚えていない。いい著作だったと記憶している。現在、古本屋を回っても手に入らない。復刊してくれればまた読めるのであり... (2006/11/22) -
あした、カルメン通りで
投票数:39票
尋深-音彦シリーズ全ての復刊を希望します。椿姫、カルメン、蝶々さんを始めとするオペラへの憧憬、日本画、車、刀剣の知識、そして手を触れ合わずに踊り続けるような男女の関係…このシリーズから得たもの... (2003/10/14) -
湖上の幽霊船
投票数:39票
ナンシードルーシリーズは子供の頃図書館で借りては読んでいました。洋書っぽく大人っぽい装丁は、持ち歩くとちょっと優越感がありました。大人でも充分楽しめ、そして子供にも安心して与えられるところが良... (2006/03/05) -
ヨギ ガンジーの妖術
投票数:38票
三作中、『しあわせの書』しか読んだことがありませんが、ガンジー先生の魅力にハマってしまいました!そして泡坂さんファンとして揃えておきたいシリーズ。古本は価格が高騰していて手が出ないので、ぜひ復... (2009/07/08) -
覆面紳士
投票数:38票
古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28) -
スタンレー・ホークの事件簿1~4巻
投票数:37票
山藍紫姫子先生の作品の中でも、初心者向けだと思います。 本仁戻先生のイラストもとても好きです。美しい! 状態のよくない古本しか手に入りませんでした。 美しい状態で保存版にしたいです。是非復刊し... (2006/02/09) -
白い秘密結社
投票数:37票
ナンシ-のシリ-ズはぜひ昔の形のままでのもう一度読みたいですね。 (2005/03/21) -
消えたプリマドンナ
投票数:37票
ナンシーシリーズの中で、初めて手に取った本がこれです(小学校の図書室で)。 友達の間でしばらくブームになり、図書室の本棚を片っ端からあたって、シリーズを探しました。 古代紫の染料が出てくるので... (2006/09/02) -
ビロードの仮面
投票数:37票
ナンシードルーシリーズは子供の頃図書館で借りては読んでいました。洋書っぽく大人っぽい装丁は、持ち歩くとちょっと優越感がありました。大人でも充分楽しめ、そして子供にも安心して与えられるところが良... (2006/03/05) -
消失!
投票数:36票
元々存在自体は知っていたのですが、パーム(掌)という手品の個人誌に掲載されていた奇術作品の、その発想のすごさに、これは是非小説もと思いました。京ミス出の氏ですが、このまま消失させてはいけないと... (2006/11/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!