復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「宗教・哲学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ

ショッピング409件

復刊リクエスト3,291件

  • 廃墟のブッダたち/外伝

    廃墟のブッダたち/外伝

    【著者】eo

    投票数:10

    EO氏の悟り観と、詳細なプロセス解説は貴重である。 現在、この本は持っていないので、復刊を希望します。 (2008/01/28)
  • 廃墟のブッダたち

    廃墟のブッダたち

    【著者】eo

    投票数:10

    EOの原点にもかかわらず、絶版です。 Amazonの中古品高すぎです。 (2008/05/12)
  • 性格分析

    性格分析

    【著者】ウィルヘルム・ライヒ

    投票数:10

    防衛機制と抵抗の処理に関して、現在でもライヒの「性格分析」以上に優れた本はありません。 (2011/04/25)



  • レーニンの言葉

    【著者】栗木伸一(編)

    投票数:10

    先日も学習会で、「国家と革命」への疑念がでました。 帝政ロシアの現実と闘う労働者の先頭に立ったレーニンの言葉、 いったいどうして戦前の書生ごときに理解できようか。 一世紀近い前とはいえ、苛酷な... (2005/02/28)
  • 人間的自由の本質
    復刊商品あり

    人間的自由の本質

    【著者】フリードリヒ・ヴィルヘルム・ヨゼフ・フォン・シェリング 著 / 西谷啓治 訳

    投票数:10

    日本では、カントとヘーゲルに比べて、シェリングとフィヒテの刊行状況がよくない気がします。とりわけシェリング。ジジェクとの共著が話題になり、『なぜ世界は存在しないのか』の翻訳刊行が待ち望まれる、... (2017/11/15)
  • 翼の影

    翼の影

    【著者】ゲレオン・ゴルドマン

    投票数:10

    ゲレオンゴールドマン神父様は世界的に有名な方で海外ではなおもこの本は売られています。神父様とは一緒に巡礼にも行き、聖書研究会で毎週御話を聞くことができました。聖書研究というよりも神父様の体験談... (2011/03/04)
  • 空飛ぶ円盤
    復刊商品あり

    空飛ぶ円盤

    【著者】ユング

    投票数:10

    先日読んだ『テスラ―発明的想像力の謎』(新戸雅章著)の中に、本著『空飛ぶ円盤』の抜粋が載っており、その内容が大変面白かったので、早速本著を読んでみよう思ったのですが。。。ZEPPAN!! そ... (2004/05/20)
  • ばらの園
    復刊商品あり

    ばらの園

    【著者】トマス・ア・ケンピス

    投票数:10

    神学生時代、神学校の図書室で見つけました。 卒業してから購入したいと思いましたが、すでに絶版になっておりましたので、キリスト教古書店で探しましたが、見つける事が出来ず、あきらめていました。 自... (2005/06/07)
  • 黒マリアの謎

    黒マリアの謎

    【著者】田中仁彦

    投票数:10

    キリスト教化以前の信仰と風土によるキリスト教の変容についてイコンを通して分析した良書です。 重版或いは文庫での復刊を希望します。 (2006/09/20)
  • 霊の真柱

    霊の真柱

    【著者】平田篤胤(著) 子安宣邦(校注)

    投票数:10

    平田篤胤、寅吉少年に興味があり (2023/06/29)
  • 消えたイスラエル十部族

    消えたイスラエル十部族

    【著者】松居桃樓 田所静枝

    投票数:10

    大法螺としても面白いです。 (2009/07/05)
  • 科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて 1・2

    科学・解釈学・実践 客観主義と相対主義を超えて 1・2

    【著者】リチャード・J・バーンスタイン/〔著〕 丸山高司/〔ほか〕訳

    投票数:10

    是非復刊をお願いします。 (2007/01/24)
  • 仏のことば註 全4巻
    復刊商品あり

    仏のことば註 全4巻

    【著者】村上真完・及川真介・訳註

    投票数:10

    スッタニパータの解説書として最高のものだと思います。 ただ、神田でも見当たらず、スーパー源氏でも見つからない。 大学の図書室を検索してもヒットせず、唯一県立図書館にだけありました。 もう... (2021/02/09)



  • アウグスティウスの懺悔録(或いは 『アウグスチンの懺悔録』)

    【著者】ハルナック著 山谷省吾訳

    投票数:10

    ハルナックのアウグスティヌス哲学の講義録です。 すでに市場では絶版となって久しい文庫本ですが、 「アウグスティヌスの『告白』を理解するには、まずこの本と ハルナック著『アウグスティヌス 省... (2003/11/10)
  • ほとんどすべての人のための神様学入門

    ほとんどすべての人のための神様学入門

    【著者】村松恒平

    投票数:10

    この本のオビには「宗教は嫌い、神様は好き」と書かれていたそうです。このような感覚の日本人はかなりいるのではないでしょうか。何か絶対的なものを信じている/信じたい。でも、「宗教」となると引いてし... (2003/12/21)
  • 日蓮聖人全集 第2巻
    復刊商品あり

    日蓮聖人全集 第2巻

    【著者】渡辺宝陽 小松邦彰

    投票数:10

    府中啓文堂書店の改装の時、継続注文が曖昧になり第2巻発刊の連絡がされず買いそびれ,其のままになって居りました。他の巻は揃ってますので完全にしたいと思います.仕事の忙しさにかまけ殆ど進んでいませ... (2006/04/15)
  • ある精神分析家の告白

    ある精神分析家の告白

    【著者】H.S.ストリーン

    投票数:10

    先輩に借りて読み,大変面白かったので自分でも買いたくなり手 を尽くしましたが…出版元での在庫はもちろん古本屋市場にさえ 出回っていないのです.専門書はモノによっては退屈だけど,こ れはすごくラ... (2003/09/21)
  • 神の詩
    復刊商品あり

    神の詩

    【著者】田中嫺玉

    投票数:10

    翻訳者は、ラーマクリシュナの『不滅の言葉』をベンガル語から翻訳(昭和49年日本翻訳文化賞受賞)しているときに、ギーターを学ぶ必要性にかられて、インドに出向いた際にギーターを入手したそうです。そ... (2008/03/05)
  • 生と覚醒のコメンタリー 2--クリシュナムルティの手帖より

    生と覚醒のコメンタリー 2--クリシュナムルティの手帖より

    【著者】J・クリシュナムルティ

    投票数:10

    昔、クリシュナムルティの著書を図書館で見かけ、その時はまだ10代だったこともあって、とても読むのが大変で、途中で投げ出してしまったのですが、今またこの方の哲学や世界観に興味が出てきました。復刊... (2003/11/16)



  • 立正安国論講義

    【著者】池田大作

    投票数:10

    創価学会は日蓮大聖人の仏法を根幹とする、宗教団体である。日蓮大聖人の御生涯は立正安国論に始まり立正安国論に終わるといわれるほど、大聖人の思想と生き方の全てがこの立正安国論に集約されている。その... (2004/11/14)
  • 衣服哲学
    復刊商品あり

    衣服哲学

    【著者】カーライル

    投票数:10

    李登輝著『武士道解題ーノーブレス・オブリージュ』に紹介されていました。 『武士道』をお書きになった新渡戸稲造氏(5千円札の肖像の方)が『衣服哲学』を読んで、生きるうえでの悩みが一気に解消して... (2003/09/08)
  • 個体と主語

    個体と主語

    【著者】P・F・ストローソン著/中村秀吉訳

    投票数:10

    言語学で意味の研究を志す学生,研究者が一度は読んでおかなければいけない基本文献だと思う。本書は,理論言語学が進展してきた現在においても全く価値を損なっていない。特に,認知言語学の萌芽的論考が含... (2015/04/24)
  • 幾何学の起源
    復刊商品あり

    幾何学の起源

    【著者】フッサール/デリダ

    投票数:10

    デリダの思想の根本的なところがもっともよく現れた本だと思う (2002/09/20)
  • ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
    復刊商品あり

    ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)

    【著者】中村元 早島鏡正 訳

    投票数:10

    ミリンダ王の問いは、仏教の原点をギリシャ哲学とインド哲学との討論により、わかりやすく論じられている。支那仏教で仏教自体が変容しているので、インド仏教の本来の哲学が、わかる書籍であります。 (2002/09/02)
  • レーニン論 (青木文庫336)
    復刊商品あり

    レーニン論 (青木文庫336)

    【著者】ルカーチ/著 渡辺寛/訳

    投票数:10

    ルカーチはどうも冷遇されている気がします。サルトルの新訳が出るくらいなら、1つでも多く、ルカーチの邦訳を利用しやすい状態にしてほしいと思います。 (2007/10/16)



  • 天台大師の研究(続編あり、全2冊)

    【著者】佐藤哲英

    投票数:10

    本書は天台大師研究の白眉です。しかし古書店での流通量、価格を考えると手軽に求めることはできません。仏教学特に法華経・天台・日蓮教学研究を志すものは手元に備えるべき概説書と信じます。現状では良書... (2002/09/21)
  • 道徳感情論
    復刊商品あり

    道徳感情論

    【著者】アダム・スミス

    投票数:10

    古典経済学を学ぶには先ず基本とされるアダム・スミスの『道徳観』を学ぶ事は『カネの論理』として揶揄されるような近代的な経済システムの非倫理性に関する何らかの知見を得られると思います。また無神論者... (2002/07/27)



  • 川面凡児全集 全10巻

    【著者】川面凡児

    投票数:10

    川面凡児大人の霊学で現在触れることのできる著作物は確かに優れていると思うのですが、すでに廃刊されてしまった全集10巻には、それに劣らず、むしろ彼の世界観を愛する人々がもっとも求める内容が収まっ... (2007/10/12)



  • 論理学概論 形式論理学・記号論理学・弁証法

    【著者】武市健人

    投票数:10

    論理学の深みを弁証法まで諭した本です。 (2002/05/10)
  • ベルグソン全集 全9巻

    ベルグソン全集 全9巻

    【著者】ベルグソン

    投票数:10

    欲しいと思ったときに物はなし。 復刊を強く望みます。 (2006/10/29)



  • 知性の構造

    【著者】西部 邁

    投票数:10

    復刊希望 (2021/04/29)
  • グラモフォン・フィルム・タイプライター

    グラモフォン・フィルム・タイプライター

    【著者】フリードリヒ・キットラー 著 , 石光 泰夫 訳 , 石光 輝子 訳

    投票数:9

    tbs

    tbs

    メディア論に全般に興味があり、松岡正剛さんの千夜千冊で取り上げられていて興味を持った。氏が言うにはマクルーハンの次はこれを読むと良いとのこと。 2021年なので、少し前ですがキットラーの『書... (2023/12/03)
  • 原典訳記念版 キェルケゴール著作全集 全15巻

    原典訳記念版 キェルケゴール著作全集 全15巻

    【著者】キェルケゴール 著 / 大谷長 監修

    投票数:9

    重訳が含まれている白水社版と比してもよりいっそう読者の読みがキルケゴールの真意に届くためには大変貴重な資料であるため。それにもかかわらず、古書市場においても全くといって良いほど出回っていない。... (2024/10/03)
  • さとりへの遍歴 華厳経入法界品 上・下
    復刊商品あり

    さとりへの遍歴 華厳経入法界品 上・下

    【著者】丹治昭義 監修

    投票数:9

    膨大な量のある、華厳経・入法界品の完全現代語訳。 学術的に考察され、資料的な価値も高いともっぱらの評判。 Amazonでも大変な高値だし、地元の図書館には置いていないし……。 昔... (2019/02/25)



  • 次元と認識―いのちの本質をたずねて

    【著者】小菅正三

    投票数:9

    良い本と推薦されているのですが、入手出来ないため (2020/07/23)
  • 言語・知覚・世界
    復刊商品あり

    言語・知覚・世界

    【著者】大森荘蔵

    投票数:9

    読んでみたい (2011/05/06)
  • ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下
    復刊商品あり

    ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下

    【著者】イポリット 著 / 市倉宏祐 訳

    投票数:9

    かのドゥルーズがソルボンヌ大学で師事していたイポリット。ドゥルーズの『経験論と主体性』は彼に献辞が捧げられている。ドゥルーズといえば反ヘーゲル的主張(特に弁証法に対して)が目立つが、その彼が師... (2011/02/15)
  • 周易裏街道
    復刊商品あり

    周易裏街道

    【著者】仁田丸久

    投票数:9

    著者の「うらおもて周易作法」が愛読書なので、周易裏街道も欲しいです。説明文に「難しく、霊的な事柄に興味がある方でないと分かりづらい」と書いてありますが、著者の周易に対する見識は深く、周易が大好... (2016/08/17)
  • 良心をもたない人たち

    良心をもたない人たち

    【著者】マーサ スタウト(Martha Stout)

    投票数:9

    この本を読む事で、自分に起きた事の原因が判りました。 人を騙す為なら、大事に育ててくれた親が自分を赤ん坊の頃にトイレのゴミ箱に捨てた、と泣きながら訴える事さえもするような、普通の人間では想像... (2009/10/09)
  • 人生を心から楽しむ

    人生を心から楽しむ

    【著者】ラメッシュ・S・バールセカール著 高木悠鼓訳

    投票数:9

    2004年2月10日に発売されました。欧米でも最も注目を集めるインドの賢者が普通の人が普通の人生を平和にい来るために役立つように語った素晴らしい本であると聞きましたが、今は発売元にも大手書店に... (2009/06/18)
  • 二元論の復権 -グノーシス主義とマニ教-

    二元論の復権 -グノーシス主義とマニ教-

    【著者】シモーヌ・ペトルマン

    投票数:9

    soe

    soe

    グノーシス主義とマニ教について知りたかったので読みたいです。 (2011/01/03)
  • 自由論
    復刊商品あり

    自由論

    【著者】ジョン・スチュアート・ミル(著)、山岡洋一(訳)

    投票数:9

    買おうと思ったら絶版になっていて驚いた。 サンデルの影響で自由論への感心も高まっているというのに、数年前に出したばかりのわかりやすい口語訳本を絶版のままにしておくという判断が理解出来ない。 ... (2011/04/23)
  • エラノス叢書 9巻+別巻
    復刊商品あり

    エラノス叢書 9巻+別巻

    【著者】エラノス会議 編 / 井筒俊彦 上田閑照 河合隼雄 監修

    投票数:9

    井筒俊彦全集も刊行されはじめたので,このエラノス業書も是非是非,完全な形で復刊して下さい. (2013/11/08)
  • ダヴォス討論 カッシーラー対ハイデガー

    ダヴォス討論 カッシーラー対ハイデガー

    【著者】カッシーラー、ハイデガー著 岩尾龍太郎、岩尾真知子訳

    投票数:9

    両巨頭のカント解釈の違いを知りたい。 (2020/07/20)
  • 唯識学研究 上・下
    復刊商品あり

    唯識学研究 上・下

    【著者】深浦正文

    投票数:9

    ぜひ、よんでみたい (2012/06/07)
  • 総説・図説旧約聖書大全

    総説・図説旧約聖書大全

    【著者】:ジョン・ドレイン 訳 池田康文 池田耀子

    投票数:9

    聖書関係では様々な書籍が出ているが、この本は信仰を押しつけるようなものではなく、考古学や歴史学、文化人類学、聖書学、宗教学などをしっかりと押さえた上で、脚注もたいへんわかりやすく示唆に富み、い... (2008/10/14)
  • 論理学体系 全6巻
    復刊商品あり

    論理学体系 全6巻

    【著者】J.S.ミル 著 / 大関将一 訳

    投票数:9

    大学で物理学を専攻しているものです。 自然法則における必然性など考えるうえでJ.S.Millのラジカルな経験論は通るべき道だと思っています。 私のような学生が手に取って読めるよう、是非復刊... (2017/08/06)
  • マルセル著作集 全8巻+別巻

    マルセル著作集 全8巻+別巻

    【著者】ガブリエル・マルセル

    投票数:9

    マルセルの宗教哲学をもっと深く知るため、ぜひ購入可能な状況になってほしいから。 (2022/06/20)
  • ニーチェ三部作
    復刊商品あり

    ニーチェ三部作

    【著者】ヤスパース 著 / 草薙正夫 訳

    投票数:9

    西尾幹二の『ニーチェ』を読んで興味を持ったが、絶版でとても残念です。大学図書館に行けば読めるのだろうが、研究の道を去った一般人にも気軽に読めるように復刊を希望します。書店にはお手軽な解説本があ... (2012/06/14)
  • カント純粋理性批判入門

    カント純粋理性批判入門

    【著者】高峯一愚

    投票数:9

    カント解説の最高峰との呼び声高い名著です。仄聞するところでは、この本を片手に新人の非常勤講師はカントを解説するとか。 (2020/05/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!