復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ

ショッピング10,204件

復刊リクエスト64,650件

  • バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形

    バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形

    【著者】佐藤明

    投票数:93

    学生時代、本屋に足繁く通って眺めていました。美しくて恐ろし くてエロティックな写真に魅了されました。当時買うことができ なくて、今になって激しく後悔。何であのとき多少無理しても 買っとかなかっ... (2003/09/12)
  • 絵本『いただき!! キン肉マン』シリーズ 全5冊セット

    絵本『いただき!! キン肉マン』シリーズ 全5冊セット

    【著者】ゆでたまご

    投票数:92

    ツイッターで見かけて本屋で注文しようと思ったら既に扱いが無かったので… いきなり絵柄変わるところで爆笑したので、あんまり本読まないウチの子に見てほしかった (2022/06/17)
  • オルグ学入門
    復刊商品あり

    オルグ学入門

    【著者】村田宏雄

    投票数:92

    新左翼、全共闘、そして団塊。 様々な意味でなおこの国に大きな影響を与えて続けている言葉であり、現代日本の政治思想を語る上では欠かせない存在であります。 彼らはいったいどのように連帯していっ... (2009/02/19)
  • グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ

    【著者】樋口浩子

    投票数:92

    以前、Amazonで購入しようとカートに入れていたら、いつの間にか在庫切れに...。 その当時、海外に住んでいたので、送料が高いため悩んでいたのが敗因?でした。 とても評判が良い本なので是... (2008/11/21)
  • 新しい遊び場

    新しい遊び場

    【著者】アービツド・ベンソン

    投票数:92

    「冒険遊び場」活動は全国に広がりをみせている。しかし同時に「冒険遊び場」の捉え方は人それぞれであり、活動がひろがればひろがるほどその原点を見失いかねない。 いわば原典といえるこの本は、それを考... (2005/06/06)
  • センチメンタル・フレンド

    センチメンタル・フレンド

    【著者】木原音瀬

    投票数:92

    「木原音瀬」という名前を見ただけで即レジへ行く私ですが、絶版モノとなると高くてなかなか手が出せません。復刊していただけるとありがたいです。『センチメンタル・フレンド』って題からして切なそう、音... (2006/04/15)
  • 加藤陽一「flying ace」

    加藤陽一「flying ace」

    【著者】「1999ワールドカップバレーボール組織委員会」

    投票数:92

    最近加藤選手のファンになったばかりでして、廃盤になったと知った時は本当に残念な思いでした。 過去の彼を知りたいですし、もっと多くの方にこの選手の魅力を知って頂きたいので、是非復刊の方、ご検討頂... (2004/06/19)
  • キングダムハーツアルティマニア 増補改訂版

    キングダムハーツアルティマニア 増補改訂版

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:92

    僕ではなく弟がキングダムハ-ツをやっているのですが、この攻略本が絶版になっているために、いつもパソコンを立ち上げて、このゲームの攻略サイトを開いて、それをいちいち見ながらゲームを進めています。... (2004/10/22)



  • アストロガンガー

    【著者】内山まもる 馬場秀夫 浅井まさのぶ

    投票数:92

    近年再評価されつつあるアニメ、アストロガンガー。ロボットアニメのパイオニアとして名高い名作ですが、コミカライズについては余り知名度が無いように思います。 ですが、その内容、資料としての価値は... (2017/11/20)
  • ルパン三世 LUPIN THE THIRD (JAZZ) ピアノ・トリオ・スコア
    復刊商品あり

    ルパン三世 LUPIN THE THIRD (JAZZ) ピアノ・トリオ・スコア

    投票数:92

    ジャズギターリストとしてこの本は何が何でも押さえたい!多くを語る必要もなく、大野先生の曲は日本の音楽界の名曲です。そのジャズアレンジされたこのスコアは日本ジャズ界において貴重な財産です。是非、... (2005/01/04)
  • 摩陀羅 天使篇4巻以降

    摩陀羅 天使篇4巻以降

    【著者】大塚英志

    投票数:92

    いつの間にやら、MADARAへの熱も冷めてしまった。 しかし、自分の知らないところでは、続巻を願う人たちがいた。 もし、あの続きが読めるのなら私も見たい。 大塚さんは相変わらずだけど、この際気... (2005/10/12)
  • 食前絶後!!

    食前絶後!!

    【著者】ろくごまるに

    投票数:92

    作者自ら「日本語文法にケンカを売っている」と評する、独特な戦闘シーン描写に度肝を抜かれた覚えがあります。 以来この作者のファンで、別シリーズの著作などは全巻所有しているのですが、この「食前絶後... (2006/06/30)
  • こんなこいるかな 全12巻
    復刊商品あり

    こんなこいるかな 全12巻

    【著者】有賀忍

    投票数:92

    とてもいい作品なのに、購入できないのが残念。 子育てをする上で絶対に経験するこれらのことがら。 子どもへの読み聞かせにも、親が読んでも互いに気持ちがわかる作品です。いつでも手に取れる本であ... (2021/08/17)
  • 秘文字
    復刊商品あり

    秘文字

    【著者】泡坂妻夫 中井英夫 日影丈吉 著 / 長田順行 監修

    投票数:92

    初めて本屋さんで見た時はその内容にビビってしまって買わなかったのですが、その後勇気を出して買おうと決心した時には絶版となっていました。後悔先にたたずです。古本屋さんなどでもたまに見かけるのです... (2004/02/08)
  • だいぼうけん

    だいぼうけん

    【著者】郡まきお

    投票数:92

    りぼんのお楽しみ増大号?かなコロコミみたいな小さいサイズで分厚いものに収録されていたはずです。 たくさんの漫画が掲載されていた中でもこの作品だけ異色で本当に面白くて何度も読み返した記憶があり... (2014/01/22)



  • 狂人軍

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:92

    内容からして、一般書店での販売は難しいでしょうね。ただ、藤子A先生の才能の本質(アナーキーなまでの批判精神とか暗黒面を恐れない創造性)の一端を垣間見るという点では最良のテキスト。たとえ個人認証... (2010/04/14)
  • ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」

    ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」

    【著者】本田成二

    投票数:92

    mixiで教えてもらって存在を知ったのさ ゲームブックは中学の時、大変お世話になったので 昔を思い出し、是非もう一度というわけさ ゼビウスは出てきたんですけど ドルアー... (2008/11/17)



  • 沖縄植物野外活用図鑑 全10巻

    【著者】池原直樹

    投票数:92

    沖縄の植物を写真入りでこれだけの種数を掲載しているこの本くらいです。沖縄の植物を覚えていくためには是非必要な本なので強く復刊を願います。 写真はピントが合っていないし、発刊がばらばらだから検索... (2003/11/08)
  • エムエム三太
    復刊商品あり

    エムエム三太

    【著者】小沢さとる

    投票数:92

    小学3年生のころに兄の友人から借りて初めて見たときに、子供心ながらにそのストーリーの展開にワクワクして見た覚えがあります。その後にもその作品を見た記憶はそれきりなのですが、小沢さとる氏の作品一... (2007/02/25)
  • マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
    復刊商品あり

    マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記

    【著者】岡崎次郎

    投票数:92

    なかなかお目にかかれない奇書です。 『資本論』の翻訳者は実は自分(岡崎氏)であったことが記されているなど意外な告白もされています。 このような書を絶版にしているのは惜しい。 私は図書館で再読し... (2005/10/21)
  • ジョージィ!

    ジョージィ!

    【著者】井沢満

    投票数:92

    ジョージィーは私の人間形成に大きくかかわった漫画の一つです! 今は原作者と漫画家の色々な問題があり残念な状況にありますが、 小説版なら原作者の方のみで発行出来るのではないですか?! 小説... (2007/02/27)
  • サボテンぼうやの冒険

    サボテンぼうやの冒険

    【著者】たむらしげる

    投票数:92

    種から育てて2年、 小指ほどの小さなサボテンが4つ育っています。 ずいぶんと忘れていたのか、緑色の体が茶色くなっていました。 何ヶ月も水やりするのを忘れていたからかな? それとも寒さのせいでし... (2005/01/16)
  • 家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究

    家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究

    【著者】築田多吉

    投票数:92

    1冊持っていますが、本当に商売っけの無いいい本です。(笑) 全国の本屋さんで買えると良いと思い投票しました。 ・・が、ウチの近所の薬局で最新版が手に入るんですよ、実は。 なんか、そこの薬局は赤... (2006/06/26)
  • まざあ・ぐうす
    復刊商品あり

    まざあ・ぐうす

    【著者】北原白秋 訳 / 鈴木康司 絵

    投票数:92

    だいぶ前に図書館にあったのを見ました。 挿絵を描いているスズキコージさんの絵が好きで、 彼の絵本などを集めていました。 このまざあぐうすを知ったときにはすでに廃盤になっていたため、 とても残念... (2006/04/05)



  • 赤いリュックサック

    【著者】巴里夫

    投票数:92

    相談室のコーナーを読んでいて、この作品の事が書いてあったので、思い出しました。巴先生は「毎日中学生(小学生だったかも?)新聞」や「マーガレット」辺りに描いてらっしゃいましたよね。戦争にまつわる... (2021/12/03)



  • 糸井重里全仕事

    【著者】糸井重里

    投票数:92

    私がコピーライター志望であるため。 コピーライターとして活躍していた頃の 糸井重里の仕事をまとめた本が、 この本くらいしか出版されていないため。 古書で探しても手に入らない状況にあるた... (2011/04/10)



  • D班レポート

    【著者】坂田靖子

    投票数:92

    坂田さんの作品は比較的復刊されている作品が多いですが、この作品はなかなか復刊されなくて、諦めておりました。主人公の四人の少年達が実に生き生きと書かれていて、とても楽しい作品です。作者の好きな映... (2002/03/24)
  • クローカ博士の発明
    復刊商品あり

    クローカ博士の発明

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:92

    mia

    mia

    ベスコフは大好きですが、この本の事は知りませんでした。ぜひ手に入れたいと思います。これ以外にも『佑学社』にはいい本がたくさんあったのに… 復刊ドットコムで是非『佑学社』の良い本たちの息を吹き返... (2002/10/01)
  • かくれちゃったのだぁれだ
    復刊商品あり

    かくれちゃったのだぁれだ

    【著者】三原順

    投票数:92

    この本についてのお話はよく伺うのですが,現在は手に入れたくとも手に入れられない状況で,私はまだ拝見したことがありません. けれども,三原さんの作品は(それが優しくとも厳しくとも)常に心の深い部... (2000/06/08)
  • コントラバスの歴史

    コントラバスの歴史

    【著者】A・ブラニャウスキー 著 / 田中雅彦 十枝正子 滝井敬子 共訳

    投票数:92

    コントラバスを取り扱った、数少ない歴史書。他の楽器に比べても圧倒的に史料の不足しているこの楽器を網羅的に調べ上げた労作。 近年、Paul Brunが英語で新しい研究書を発表してはいるが、若... (2013/08/30)
  • トランスフォーマー ラスト・スタンド・オブ・レッカーズ

    トランスフォーマー ラスト・スタンド・オブ・レッカーズ

    【著者】ニック・ロシェ ジェームズ・ロバーツ グイド・グイディ 著 / 石川裕人 坪野圭介 訳

    投票数:91

    TFシリーズを履修中に当該作品が面白いと耳にし、是非とも読みたいと思ったものの非常に入手困難だと知った為投票しました。 ネットで読んだストーリーのあらすじや絵柄も含め、読んでみたいと強く思っ... (2024/05/07)
  • 血界戦線 公式ファンブック B5

    血界戦線 公式ファンブック B5

    【著者】内藤泰弘

    投票数:91

    al

    al

    ネットでの古書店やオークションでも在庫がなく、一年半ほど前の出版だが再販の見込みが不明の為。 全盛期の頃に本作品を知らず、アニメ二期が始まってファンになったので同じく再販を待つ人もたくさんい... (2017/11/28)
  • Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    【著者】冲方丁

    投票数:91

    蒼穹のファフナーに最近ハマりだして、 「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」の冲方丁みずからによる書き下ろし短編。それぞれ50枚、120枚と特大ボリュームでお届けする。 さ... (2016/01/06)
  • 復刻版 トランプの不思議
    復刊商品あり

    復刻版 トランプの不思議

    【著者】高木重朗

    投票数:91

    子ども頃、夜が更けるまで高木重朗の本を読んだ記憶があります。最近また古本屋で目についた著書を数冊手に入れて読んでみましたが、大人になっても面白い。落ち着いた語り口といい、マジックへの愛情ととも... (2011/07/14)
  • わかれ -半兵衛と秀吉-
    復刊商品あり

    わかれ -半兵衛と秀吉-

    【著者】谷口純

    投票数:91

    抜粋文を読んで、全文を読みたくなりました。 廃盤で、古本もあまり見かけることが出来ず、 やっとみつけても値段がものすごく高くて手が出せないので、 復刻書籍をほしいと思いました。 よろし... (2011/07/16)
  • 羽住都画集 透きとおる扉の向こう

    羽住都画集 透きとおる扉の向こう

    【著者】羽住都

    投票数:91

    もう10年前になりますか。高校生の頃乙一さんを通して羽住先生のイラストのファンになりました。田舎だったもので、画集が出ているなども知らず展覧会も逃しもう何年も復刻を待ち望んでいます。どうか宜し... (2013/09/06)
  • 都市の遊び場
    復刊商品あり

    都市の遊び場

    【著者】アレン・オブ・ハートウツド卿夫人

    投票数:91

    プレーパークに興味がありますが、日本における関連書籍の少なさに困っております。是非このような本を復刊していただけませんでしょうか。これから、少子化はより深刻な社会問題となっていきますが、大人が... (2005/06/02)
  • コンプリート・コンパイル

    コンプリート・コンパイル

    【著者】ゲークラ編集部

    投票数:91

    コンクラやDSなどの紙面でのユーザーとコンパイル社員とのやりとりとか、CSA(公式ファンクラブ)会員がコンパイル社員と一緒にゲーム大会の裏方をしたりとか…会社とユーザーとの距離感が近く感じられ... (2009/04/16)
  • 悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典

    悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典

    【著者】田中瑞保

    投票数:91

    すでに絶版となっており、中古で入手するにもプレミア価格で到底手が出せません。 解散してなお、新規信者(ファン)を増やしており、自分が知らなかった聖飢魔IIを知りたい人も多いはずです。 再集... (2016/03/06)
  • 赤毛のアンシリーズ 全十巻

    赤毛のアンシリーズ 全十巻

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリー 村岡花子訳

    投票数:91

    小学生の頃母親に買って貰い読み始めたこのシリーズ。何度繰り返し読んだか分からないほどです。 この本の装丁デザイン、紙の風合いや本の厚さ、訳文、挿絵の全てがわたしの中のアンの世界です。 特に... (2021/06/25)
  • スピンはめぐる 成熟期の量子力学
    復刊商品あり

    スピンはめぐる 成熟期の量子力学

    【著者】朝永振一郎

    投票数:91

    退屈な日常に思いがけない感動と喜びを与えてくれた名著。 これが手元に置いておくことができないなんて、 あまりにも悲しい。 日本の知の遺産を守るという意味でも、 物理に興味がある人もない人も... (2006/10/14)
  • ウルトラ忍法帖寿

    ウルトラ忍法帖寿

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:91

    先日、既に復刊されている「ウルトラ忍法帖」を購入し読んで楽しめたのですが、レビューの多くに書かれているシリアス長編はこの「寿」以降に書かれているとのことなので、是非とも続きが読みたいです。今回... (2013/09/03)
  • 太陽の神人 黒住宗忠

    太陽の神人 黒住宗忠

    【著者】山田雅晴

    投票数:91

    神々の意識は大宇宙を地球から大自然に現れ、不変なる大自然の働きが神々の働きであり意志だと思います。また、人間も動物も生物はその中で生きて神々の分身だと思います。その人間が生活し生きるための全て... (2004/05/09)
  • フーちゃん 全6巻

    フーちゃん 全6巻

    【著者】いまいかおる

    投票数:91

    別冊マーガレットに連載していて、マーガレットコミックスで全6巻出ていました。が、全話収録では無かったし、デラックスマーガレット掲載分等の執筆時系列も目茶苦茶でした。キチンと時系列で並べた完全収... (2014/02/17)
  • なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
    復刊商品あり

    なんじゃもんじゃはかせのおべんとう

    【著者】長新太

    投票数:91

    なんじゃもんじゃ博士!!懐かしいです。小学校低学年の頃、学 校においてあったのを何度も読んだものです。大人になって、探 してみても、そんな本が存在したという亊さえ誰も(図書館司書 の自称長新太... (2004/02/25)



  • サイレンの”棲む”海

    【著者】冬目景

    投票数:91

    彗

    僕の大好きな冬目景先生の作品です。 彼女の作品のいいところは、味がありとても巧い絵と、登場人物の感情表現の巧さです。 キャラクター一人ひとりに存在感があり、魅力がある。一度読んだら抜け出せませ... (2004/12/10)
  • ケネディ騎士団

    ケネディ騎士団

    【著者】望月三起也

    投票数:91

    昭和41年ごろ、このケネディ騎士団をよく読みました。当時、川崎に住んでいましたが、母親と美容院に行くと待ってる間に買ってもらった雑誌に載っていて、面白かったのを覚えています。小学4年ごろでした... (2023/02/03)
  • アイアンマウンテン報告

    アイアンマウンテン報告

    【著者】レナード・リュイン著/山形浩生訳

    投票数:91

    「誰にでも読めるが、誰にも読めない本」の一つ。 本書は、ただ者ではない並はずれたプラティカルジョークだが、プラクティカルジョークであることに気づくには一定水準の知性が必要であり、ましてそのジ... (2005/05/07)
  • パール街の少年たち
    復刊商品あり

    パール街の少年たち

    【著者】フェレンツ・モルナール

    投票数:91

    ン十年も昔。小学校の図書館で読みました。 少年たちの勇気と友情とが描かれていて、何度も読み返しました。 何度も泣けてきて仕方ありませんでした。 素晴らしい作品です。 あれから、本屋さんに行っ... (2006/09/23)



  • おはなしコンサート 全12巻

    【著者】田中健司

    投票数:91

    子どもの頃大好きで、レコードの針がとぶ程繰り返し聞いていました。親戚の子に譲りましたが、かなり後悔。シナリオと譜面だけは手元に残しましたが風化してボロボロ。でも捨てられず、残しておきたくて、シ... (2015/12/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!