復刊リクエスト一覧 (投票数順) 40ページ
ショッピング10,034件
復刊リクエスト64,365件
-
復刊商品あり
クラシックトライアンフ完全整備手帳
投票数:107票
英語圏のメンテナンス本については保有しているものの、トライアンフの和文のメンテナンス本は手にしたことがありません。 この本が復刊することによって、 将来国内で沢山のトライアンフが稼働してい... (2020/05/01) -
リヴァー・フェニックスの伝説
投票数:107票
Twitterで多くの人が復刊を望んでいると知り今回投票させて頂きました。私自身は所有しているのですが、リバーフェニックスのファンのかたにも、リバーフェニックスを知らないかたにもぜひ読んで頂き... (2019/01/14) -
復刊商品あり
SUNRISE ART WORKS 「GEAR戦士電童」
投票数:107票
私は最近になってこの作品を好きになったのですが、いろいろな情報サイトは閉鎖しているし、グッズや本もみな絶版だったので情報を得ることができません。 だから設定資料集がとても欲しいです。 是非に再... (2006/04/03) -
復刊商品あり
ネコの行動学
投票数:107票
猫が大好きで彼らの行動を理解するためにどうしても読んでみたいと思います。中古本も数点出ていますが恐ろしく高くて手が出ません。このような有益な本はコンスタントに売れる冊数が少なくても書店に並べて... (2007/11/03) -
ベトナム帰還兵の証言
投票数:107票
ベトナム戦争終了後、アメリカはインドシナの惨状に目を背けるかのようにアフガンへシフトし、ベトナム戦争自体の総括は行われていない。今後、イラク撤退に前後して、毎度泥沼化するアメリカ軍の行動が厳し... (2007/12/01) -
東京モミ
投票数:107票
ウルフルズのラブソングアルバム『YOU』にすごく感動しました。恋がしたくなりました。人を好きになるって、いろいろあるけどやっぱり幸せなことだと思いました。 そんなラブソングを歌うトータス松本さ... (2006/05/30) -
お菓子の手作り事典
投票数:107票
今田さんの代表的な本ー この本のマドレーヌを焼きたい‼️ コロナで皆さんこれからも自宅時間が増えます。若い方のレシピ本も良いのですが今田さんの文化や深い造詣を踏まえた本物を知っている方の家... (2020/09/13) -
マリアエネルギー
投票数:107票
理由なんて「読んでみたいから」に決まっているじゃないですか。 それに。 第三者(しかも、本を愛しているとは思えない……)が、本を転売するだけの行為で理に合わない利益を得ている状況なんて、納得で... (2006/04/07) -
復刊商品あり
パイルドライバー
投票数:107票
とにかく大好きなのです。そして、子ども達もこの本にはリアクションがとってもかえってくるんです。自分の手元に置きたいのはもちろんなんですが、子ども達にも読みた~~いのです。長谷川さんのもう1冊は... (2003/10/01) -
真・女神転生 エルセイラム 全4巻
投票数:107票
ゲームの女神転生の元になった本の作者である 西谷史氏の本(しかも女神転生をテーマにしたもの) ということで元々興味はあったのですが、 興味を持った時点で既に絶版となっていたので 小説の「女神転... (2005/07/30) -
復刊商品あり
原色日本蛾類幼虫図鑑 上下 全2巻
投票数:107票
昆虫の分類を勉強したいのですが、幼虫の図鑑はなかなか良いものがなく、特に蛾は種類が非常に多く、調べる機会が多いにも関わらず、満遍なく記載してある適当な文献がほとんどありません。 復刊を強く希... (2008/01/25) -
復刊商品あり
算法少女
投票数:107票
和算に興味があります。偶然このページにたどり着き、この本の内容を知りましたが、復刊されたれたらぜひ読みたいと思い、希望します。教員をしているので、子どもに数学の歴史を語るときの資料にさせていた... (2004/08/16) -
復刊商品あり
基礎トランジスタアンプ設計法
投票数:107票
トランジスタの難解な設計手法に関して、過去の設計者が発見した事を体験しながら学んでいける書籍として感動できる1冊と考えております。 ぜひ、世の中のアマチュアの方へ感動を与えられるよう復刻を希望... (2006/07/07) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
金子一馬先生の美しい&カッコ良いイラストが忘れられません。 当時、学生だった自分には、すぐ買うことができず いつのまにか書店から姿を消していました。 今でも古本屋や地方の売れてなさそうな(失礼... (2003/02/25) -
入江麻木の小さなフルコース
投票数:107票
とても美しいお料理の本ですね。最近の本は料理の本、旅行の本、美術の本すべてなんだかチープな感じがします。写真技術は向上しているはずなのにどうしてなのでしょう。本の中に挿入された入江さんのエッセ... (2003/08/05) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
石川さんのことはデビューの頃から応援しています。決して大ブ レイクしている訳ではありませんが、素敵な曲が数多くあり、近 年はますます曲の洗練度が高まっているように思います(嬉)。 とはいうもの... (2005/02/06) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:107票
小学生の頃、入院中にお見舞いとして担任の先生にいただいた。 以来何度も繰り返し読み、いつかコロボックルに会えることを楽しみにしていたもの。 大人になり何度かの引っ越しの途中で姿が見えなくな... (2011/04/14) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:107票
読書はそんなに好きではありませんでしたが、好きになるきっかけの一つになった作家さんで、小さく、沢山、楽しめるのが良いと思います。 今更ながらに、改めて読んでみたいと思っています。(全作品が入... (2008/08/06) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
幼稚園に置いてあって一目ぼれした本、「おみせ」。その作者の方が書いた本がもう1冊あったことを思い出してネットで検索したら絶版と…。文字はないけれど想像力が豊かになる素敵な絵本だと思います。絶版... (2015/05/23) -
ユキのバースデイシアター
投票数:107票
谷山さんは以前から曲は良く知っていました。曲も凄く好きで、アルバムと同じ名前の本が出ているのを知り、探してみました。そして角川文庫から発売されていた「お昼寝宮お散歩宮」、「サヨナラおもちゃ箱」... (2002/06/20) -
ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版
投票数:107票
去年、息子さんが病気になってしまったお友達がいます。 10万人に1人という、1型糖尿病(IDDM)で、毎日1日4回 の注射と血糖値測定をしながら暮らしています。 発症率が少ないとい... (2001/08/10) -
白のテンペスト
投票数:107票
連載時、この作品が大好きで読んでおりましたが、途中で雑誌を買えなくなり、コミックが出たら買おうと思っていました。 ところが、全巻そろえる前に、近所の本屋では売り切れて、手に入れる事ができませ... (2011/10/23) -
復刊商品あり
プリズマティカ
投票数:107票
I want also to read. Because everyone is wanting ..wanting to read... It cooperates in e... (2008/01/30) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
春夏秋冬の情景を切り取りながら、心理描写を鮮やかに綴る表現がとても美しいです。起こっている出来事は孤児シリーズの中で一番辛いものなのに丹念な文章で暗さを感じさせません。会社に翻弄される姉妹や主... (2004/12/02) -
リーサの庭のはなまつり
投票数:107票
ベスコフの絵本はどれも古さを感じさせないみずみずしい印象で、特に絵のうつくしさに惹かれます。 どの本も手にとって見てみたくなるすばらしい作品が沢山ありますので、ぜひ次の世代の子供達にも読ませて... (2001/07/18) -
宇宙ファラオ☆パトラちゃん 全2巻
投票数:106票
邪神ちゃんムーブの波に乗って人気上昇中。 これに便乗して紙の本の値段を吊り上げている輩もわいてきているので、ぜひともトトたちや邪教徒の為に復刊を! みんなでファラオう!! (2023/10/21) -
イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウJ 深夜三流俗悪映画の襲来!!
投票数:106票
TRPGにおいて、「メタフィクション」を題材にした作品は非常に数が少なく 本作はその中でもとても高い評価を受けている作品でもあります 絶版が続いたことで中古市場では4~6万の値がつくほど ... (2017/11/28) -
ときめきメモリアル 10th Anniversary
投票数:106票
今年で30周年を迎え、未だ欲するプレイヤーが多い事から復刊を希望します (2024/07/28) -
復刊商品あり
ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)
投票数:106票
以前花屋で働いていた時に、お客様の相談が多種多様で色んなガーデニングの本を読みあさりました。年月が経っていても参考になる本も多かったのですが、古い本は図書館にしか無かったりして不便でした。この... (2016/01/18) -
アキラ・アーカイヴ
投票数:106票
今年映画館で初めてAKIRAを観て、AKIRAについてもっと知りたいと思いました。しかし高額で転売されているものしか出回っておらず手が出せません。 2020年は各所でAKIRAが上映され、需... (2020/12/12) -
かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」
投票数:106票
かこさとし記念館で偶然この絵本を見かけ手にとってみました。レゴの写真で作られた絵本というだけでなく、レゴとレゴがぶつかって新しいものになっていき、最後には大きなものになり、ある程度の年齢の子供... (2018/10/25) -
相模なつき コミックス未収録分
投票数:106票
若い時ずっと大好きでした 引っ越し等でなくしてしまったのでまた読みたいです (2021/09/16) -
キャンディキャンディ イラスト集
投票数:106票
これ、実は持っています。 なかよしの付録のイラスト集も持っています。 幼い頃に親にねだって買って貰ったような気がします。 綴じ込み葉書(プレゼントが当たるというもの)に小さい頃なりに ... (2018/04/01) -
復刊商品あり
くそみそテクニックほか、単行本未収録作品
投票数:106票
山川先生の作品はどれも独特のおもしろさがありますが、その中でも「くそみそテクニック」は『秀逸』の一言です。 これだけ面白い作品、復刊でもっと多くの人に知ってもらいたいので投票します。よろしくお... (2003/08/01) -
復刊商品あり
パティ、カレッジへ行く
投票数:106票
パッティの大学生編があったんですね(´▽`) この本もぜひ出版して欲しいです。あしながおじさんしか読んだことはないけど、きっとこの本もあしながおじさん同様に何度も読み返したい本になるんじゃない... (2004/01/05) -
水木しげる全集
投票数:106票
水木先生の作品は、現在手に入らない物ばかりで、ネットや古本屋を回って蒐集するのも大変です。出版元や本の大きさがバラバラの物を集めるより、まとまった形で手に入れられるのなら大助かりです。全集とい... (2005/08/05) -
森瑶子の料理手帖
投票数:106票
十数年ぶりに森先生のご本を本棚から出して読んだところ、ストーリーにヨダレが出そうな(実際出ましたが)大胆な異国のお料理が登場していてハッと思い出したんです。そういえば、お料理の本も出されていた... (2007/09/24) -
合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)
投票数:106票
小学生の時に図書館で唯一はまった本です。 周りにも勧めていた思い出の本でまた読み返してみたいです。 (2023/03/18) -
高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇
投票数:106票
某インターネット古書店で法外な(と思う)価格で売られているのを見て投票する気になりました。 祭儀篇92年11月10日発行定価3811円。最近思い切って購入した「魔術の歴史」が6300円。 昔、... (2002/09/03) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
我家にもおてんばワイアー娘がいます。ワイアーに関するものとなるとつい手にとってみたくなります。ワイアーフォックステリアはたくさんいる犬種の中でも飼い方が難しいと言われ最初の一年はほんと大変だっ... (2004/06/03) -
復刊商品あり
ドラとバケルともうひとつ
投票数:106票
[ドラとバケルともうひとつ]というタイトル聞いた事は、ありましたが、まさか毎月、藤子F不二雄先生が描いた作品だなんて知りませんでした。 とても読みたいんですが、当時の雰囲気を壊さないような復刻... (2005/05/25) -
復刊商品あり
成田亨画集 メカニック編
投票数:106票
ウルトラメカについては、最新の雑誌や、ムック等でもあまり詳しく知ることが難しかった点に比べ、 デザイナーである成田氏本人が書かれているこの画集は、資料としての価値はおそらく最高のものではないで... (2006/09/22) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
文庫で読みました。少し時代が早く出すぎたのでしょうか。 最近よく北欧やフィンランドの話題を耳にします。昨日は学習到達度世界トップレベルのフィンランドの教育に学べ、という記事があり、今日は北欧... (2007/12/08) -
新キテレツ大百科 全6巻
投票数:106票
子供がキテレツ大百科が大好き。新キテレツ大百科は友達のうちに第2巻だけ持っており、他の話が気になっている。どんな話だったのか話すことが出来ない。今はオリジナル版でごまかしているが、何とか全6巻... (2011/12/17) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
当時、シリーズ全巻持っていましたが3巻だけ無くしてしまいました。 妖殺行、風立ちてD、北海魔行、車の中で良く聞いていました。当時流行っていたんですよ。カセット文庫。Dの他、角川のアルスラーン戦... (2003/09/24) -
おりょうりのもり
投票数:106票
小学生の頃、当時仲の良かった同級生がこの絵本を気に入っていて図書館で何度も借りていたのを見て、最初は興味本位だったのが いつしか自分の大のお気に入りとなり、小学校を卒業するまで何度も借りては読... (2017/03/29) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
MOTHERは最高です MOTHERに知り合ったのはずっと昔の事ですが そのころはこのゲームを「ただのゲーム」の目でしか見てませんでした が、その6年後、「スマッシュブラザーズ」でネスを知り、... (2002/03/10) -
復刊商品あり
失われた地平線
投票数:106票
げんざい中国に不当支配されているチベットではあるが、かつて、この物語のような桃源郷(シャンリ・ラ=東山峠)として描かれていた時代があった。北京オリンピックが終わってチベットを忘れつつある日本人... (2010/07/04) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
学生時代、休みの日はnamcoのゲーセンに入り浸り遊んでいた私にとってNG(ナムコ広報誌)は貴重なゲーム情報源であり飲食スペースでカップヌードルを食べながら夢中で読んでました。その青春の思い出... (2023/02/27) -
マハーバーラタ 全9巻
投票数:106票
最近マハーバーラタを詳しく知りたいと思い参考になりそうな本を探していますが、日本語で物語を詳しく最後まで翻訳したものはとても少ないです。 資料を探していると上村さんのものと山際さんのものを読... (2022/07/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!