「SF小説(海外)」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順)
ショッピング219件
復刊リクエスト812件
-
.謎のロボット星
投票数:1票
小学校の頃、図書室で読んで、感動した記憶があります。思い出の本です。といっても、ストーリィ、登場人物はほとんど憶えていませんが。 古書店のサイトを検索しても見つかりませんでした。 どうか復... (2003/01/10) -
1984年
投票数:6票
現在、「一九八四年 新訳版」としてハヤカワepi文庫から新訳が出版されています。 しかし、新訳には duck speak → アヒルスピーク(本書ではダックスピーク) といった違和感のあ... (2023/03/13) -
1985年
投票数:1票
オーウェルの「1984」は、巻末に「ビックブラザー」体制が崩壊後の世界が存在する様に思われる資料がついています。 オーウェル自身の手による続編はない様ですが、この作品では、いかにビッグブラザ... (2022/06/26) -
22世紀のコロンブス
投票数:25票
古本だと5000円以上。そんなには出したくない。でも読みたい。 (2011/10/11) -
27世紀の発明王
投票数:1票
インターネットで検索しても「訳:福島正美、イラストレーション:真鍋博」版は手に入らないようです。 (2017/05/27) -
300:1
投票数:1票
ハヤカワSFシリーズで刊行されたっきりで、文庫にもなっていませんよね、確か。埋もれさすには惜しい作品です。 (2005/03/10) -
80年代SF傑作選〈上〉〈下〉
投票数:1票
錚々たる顔ぶれが揃うアンソロジーがこのまま消えていくのは勿体ない。是非復刊を願います。 (2011/12/04) -
Blade Runner 4: Eye and Talon
投票数:0票
-
DUNE 絵コンテ メビウス
投票数:1票
「ホラーマウンテン」や「エル・トポ」 常人には到底思いつかない作品を作るホドロフスキーが、メビウスやギーガー、クリス・フォスなどこれまた凄い作家たちと組みSFというジャンルに挑戦している。さ... (2021/11/24) -
SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで
投票数:88票
フォワードの「竜の卵」はマイSFベスト10の1つだ。アメリカのSFで、これだけ科学的によくできたものが読めるとは思わなかった。 そして、この本は、一流のSF作家がSFの科学的根拠を解説すると... (2002/03/17) -
復刊商品あり
SFカーニバル
投票数:8票
「SF作家失格」「ロボット編集者」の二篇はタイトルだけで読んでみたくなった。フレドリック・ブラウン選なのだから、面白いはず。 (2009/10/24) -
SFセレクション 全7巻
投票数:6票
読んだのはもう10年近く昔のことですが、今でも鮮烈に印象に残っているシリーズです。伝記やいかにも児童向けの作品を読んでいた私にとって、このシリーズとの出会いはとにかく刺激的でゾクゾクするもので... (2019/07/17) -
SFベスト・オブ・ベスト上・下
投票数:3票
もったいないです。読んでみたいです。 (2011/05/28) -
復刊商品あり
SF教室
投票数:52票
30年近く探し続け、知り合いの古本屋もお手上げだったのを、ネット時代になって漸く入手した稀覯本中の稀覯本。ヤフオクでも滅多に出ないが、古書価は1~2万円。値段のせいで、割と長く売れ残っている。... (2011/03/26) -
SF雑誌の歴史 パルプマガジンの饗宴
投票数:1票
・現在絶版となってしまい、入手がこんなんなため ・新しいSFのムーブメントが起こっている今こそ、その歴史を知る上で重要な本書の復刊を望む (2020/05/01) -
SF雑誌の歴史 黄金期そして革命
投票数:1票
・現在絶版になっており、入手が困難なため (2020/05/01) -
復刊商品あり
「ノーストリリア」「シェイヨルという名の星」
投票数:21票
絶版となっていたのを初めて知りました。信じられない。 2冊とも読みすぎでボロボロになっているので、そのうち買おうと暢気に考えていましたが、投票します。 ノーストリリアは復刊とのことですが、... (2009/08/29) -
「ヒーザーン」「テラプレーン」
投票数:102票
ミクシィのジャック・ウォマックのコミュで初めてウォマックの名前を知りました。 コミュの管理人の方からウォマックのファンサイトを教えていただき、そのサイト上で知ったウォマックの作品世界に惹かれま... (2006/03/23) -
「魔王子シリーズ 全5巻」
投票数:132票
一度に買って読むには、復刊したものでないと難しいのと ジャック・ヴァンスの各作品が、このまま埋もれてしまい忘れ去られてしまうのは、あまりに惜しいと思うから 私はまだ魔王子を読んでいないので... (2010/05/29) -
「鼠と竜のゲーム」「ノーストリリア」「シェイヨルという名の星」「第81Q戦争」
投票数:4票
ボロボロになるまで読み込んでしまいました、もう一組・・・いや二組は欲しいところ。 「なんか面白いSF小説ってない?」などと言う友人たちにも、復刊していれば薦められます。「古本屋で探せ」では読ん... (2002/08/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!