49 票
著者 | 筒井康隆 |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
登録日 | 2004/10/18 |
リクエストNo. | 26437 |
リクエスト内容
筒井康隆編、少年少女向けのSF入門書。1971年初版発行。
SFとは何か、SFの歴史、国内外の名作等をわかりやすく紹介して「ます。
伊藤典夫、豊田有恒両氏も執筆しています。
投票コメント
全49件
-
中学生の時に図書館で見つけて、愛読していました。安部公房もSF作家として紹介されていて、やはりセンスの良さを感じます。この本で知ったSF作品は、今でも愛着がありますね。是非復刻して頂きたいと思います。 (2013/12/21)GOOD!1
-
筒井康隆の「SF教室」? もちろん持ってますよ。実家の本棚の「時をかける少女」の隣りに置いてあるよ。角川文庫のやつだよね。GOOD!1
(数十年経過)
あーっ、これはヨコジュンの「SF大辞典」ではありませんか~っ! (2011/07/23) -
30年近く探し続け、知り合いの古本屋もお手上げだったのを、ネット時代になって漸く入手した稀覯本中の稀覯本。ヤフオクでも滅多に出ないが、古書価は1~2万円。値段のせいで、割と長く売れ残っている。内容は40年前のだから情報本としては復刊は難しい気がするが、小学生時代読みふけった本に再会し、懐旧に浸りたい人は多いと想像する。ポプラ社が少年探偵シリーズやルパンみたいに復刊する気になるかも知れない。 (2011/03/26)GOOD!1
-
小学生の頃、学級文庫の棚にありました。子ども向けとはいえ、著者のSFへの真摯な姿勢がうかがえ、私にとっては格好の入門書でした。級友たちの間にプチ星新一&SFブームが起こったのも、この本がきっかけだったと思われます。時をへて、高校生の頃大人向けの筒井作品を読みびっくり仰天!こんな強烈な毒をもつ書き手とは、まったくこの本からは想像もできなかったからです。もちろん「毒」の方も堪能しましたが、きわめて良心的、常識的な書き手としての筒井先生の「SF教室」にも再会してみたいものです。 (2009/11/20)GOOD!1
-
近所の大人たちの会話が聞こえていた。補給廠への戦車が… デモが… 見に行っただけの人が逮捕されて… 図書館のアサヒグラフにはヴェトナムで射殺された少年兵(?)の写真。近所の「キャンプ○○」というバス停… コンクリの壁とその上にえんえんと続く鉄条網。空にはヘリコプターや戦闘機。日本にとっての戦争は、父母が小さい頃に終わったはずなのに。小学生のぼくは、現実から逃避して夢をみせてくれる小説こそがSFだと思っていた。『SF教室』を読むまでは。その辛口の文章。そこから、SFはある意味で現実をつきつけられる作品群であることを学んだ。以来、SFを特別視することなく、不条理にも尻込みすることなく、さまざまな作品(最近の若者向けのライトノベルまで!)も読み続けることができた。そんな、ぼくにとっての原点をもう一度確認したい。 (2008/07/07)GOOD!1
読後レビュー
全1件
-
「はじめに」から By筒井康隆
懐旧(ノスタルジック)だけではない.
SFに対する情熱が伝わり、甦ってくる本!
----------------------------------------------
”SFをたくさん読んで、SFというものが、だいたいわかったような気がする。でもほんとにぼくの考えが正しいのだろうか。そしてまた、もっとすばらしいSFを見のがしていないだろうかーーよろしい。そんなにきみが不安ならこの本をよみなさい。そういったきみたちのためにこの本は書かれている。”
”ぼくたちというのは、SF作家の筒井康隆、つまり、今これを書いているぼくと、やはりSF作家の豊田有恒、それにSF翻訳家でSF研究家の伊藤典夫、この三人だ”
”どうかこの本を読み、大学に入っても、大人になっても、はじめてSFを読んだ時の感覚を忘れないで、いつまでも、いつまでもこの素晴らしいSFから、はなれていかないでくれ。いつまでもいつまでも、ぼくたちや、ぼくたちの愛するSFをつきあってくれ。この本にはそういう願いがこめられているのだ。”
【目次】
1.SFについて(筒井康隆)
2.SFの歴史(伊藤典夫・筒井康隆)
3.SFの名作(伊藤典夫・筒井康隆)
4.SF作家の案内(伊藤典夫・筒井康隆)
5.SFマンガと映画(豊田有恒)
6.SFにでてくることば(豊田有恒)
附 SF年表 (※ 170 ~1971年)
ちなみに、本書の刊行は 昭和47(1972)年7月25日 (2011/06/12)
タイトル | 価格 | サイト |
---|---|---|
筒井康隆コレクション I 48億の妄想 | 3,080円 | アマゾン |
NEWS
-
2014/11/26
『筒井康隆コレクション I 48億の妄想』販売開始しました! -
2004/10/18
『SF教室』(筒井康隆)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
suihanchu