復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「SF小説(日本)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング197件

復刊リクエスト505件

  • ガイア・ギア 全5巻

    ガイア・ギア 全5巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:1,326

    図書館で予約して読んだのですが、宇宙世紀の話にも関わらずガンダムが一切、出てこない富野喜由紀らしい作品です。何より、シャア・アズナブルという憧れや夢を終わらせた話でもあります。 富野喜由紀が... (2014/10/17)
  • 星へ行く船シリーズ+単行本未収録作品
    復刊商品あり

    星へ行く船シリーズ+単行本未収録作品

    【著者】新井素子

    投票数:401

    多分、私の記憶する初恋の小説キャラは太一郎さんでした。 大好きだった作品。 大人になって読みたくなったら売っていなかった。 もう一度、太一郎さんとあゆみに出会いたい! どうか復刊してく... (2010/11/09)
  • 銀河乞食軍団
    復刊商品あり

    銀河乞食軍団

    【著者】野田昌宏

    投票数:285

    まさか絶版になっているとは! 宇宙で「普通に仕事をするプロフェッショナルたち」の仕事と心意気の描写、何度も修理しながら耐航年数ぎりぎりまで宇宙船を飛ばす愛情。 わくわくどきどきしながら読み... (2008/06/13)
  • 創作子どもSF全集 全20巻
    復刊商品あり

    創作子どもSF全集 全20巻

    【著者】豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    投票数:234

    お気に入りの1冊だけしか買わなかった・・・後悔 再販希望! (2016/10/31)
  • 「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
    復刊商品あり

    「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻

    【著者】西谷史

    投票数:214

    OVA『デジタル・デビル物語 女神転生』から入ったファンです。 当時読んだ感動をまた味わいたい。 (2025/09/18)
  • 猫の尻尾も借りてきて

    猫の尻尾も借りてきて

    【著者】久米康之

    投票数:210

    大好きなブログで紹介されていた本です。 タイムトラベル系の本が大好きな人は必ず読んだ方がいいなんて書かれていると、読みたくなりますよね。 意外にも180票~なんて多い票数、復刊した方がいい... (2015/11/06)
  • 引き潮のとき 全5巻
    復刊商品あり

    引き潮のとき 全5巻

    【著者】眉村卓

    投票数:180

    koh

    koh

    司政官 全短編と消滅の光輪までは文庫化されたのに、シリーズ最終作とも云うべき引き潮のときだけ文庫化されないのは.... 文庫化されないなら、せめて早川書房版の復刊、または黒田藩プレス版を最後... (2013/03/13)
  • 星から来た船 上 ・中・下
    復刊商品あり

    星から来た船 上 ・中・下

    【著者】新井素子

    投票数:153

    中学生のころ、「星へ行く船」を読んで新井素子さんのファンになりました。今でも細かいせりふの端々まで覚えているほど、何度も繰り返し読み返したものです。それから早や数十年・・・。続編があったなんて... (2005/03/30)
  • 超攻合神サーディオン

    超攻合神サーディオン

    【著者】苑崎透

    投票数:145

    初めて自分のお小遣いで買ったゲームであり、今でも自分を変えたゲームの一つだと思っている超攻合神サーディオン。 最近になって小説版の存在を知ったが、すでに絶版となって久しく、手が出しにくい状況... (2019/02/06)
  • 新デジタル・デビル・ストーリー シリーズ 全6巻

    新デジタル・デビル・ストーリー シリーズ 全6巻

    【著者】西谷史

    投票数:144

    前シリーズが復刊した以上、続編であるNDDSの一刻も早い復刊を望みます。 主人公は北明日香と木戸礼子の二人に代替わりしていますが、 DDSの根幹を成しているのは、あくまでも前作主人公である... (2005/07/25)
  • ばいばい、アース 上・下

    ばいばい、アース 上・下

    【著者】冲方丁

    投票数:140

    隆

    いろいろな方のレビューを見るととても面白そうなのですがオークションで高価なうえに上下巻揃ってないことが多いので、復刊されると購入してじっくり読みたいです。 交渉予定ということですが、一票でも多... (2006/08/26)
  • クリスが見る夢

    クリスが見る夢

    【著者】山賀 博之

    投票数:139

    現在、多岐にわたるガンダムのメディア展開によって知られていなかった設定や情報が数多く露出している。 その中のひとつとしてこの本の情報は貴重なものになる。 また聞きではなく一次情報としてこの本を... (2003/09/13)
  • 少年少女21世紀のSF

    少年少女21世紀のSF

    【著者】瀬川昌男ほか

    投票数:136

    小学生のころ、夢中になって読みました。超人間プラスX、セブンの太陽など、今でもストーリーを覚えています。その他、チタンの幽霊人など、いずれもわくわく、どきどきする展開でした。ぜひぜひ、復刊を希... (2015/01/18)
  • 日本SFこてん古典(全三巻)

    日本SFこてん古典(全三巻)

    【著者】横田順彌

    投票数:135

    古典SFという分野を切り拓いた、金字塔ともいうべきシリーズ。 私は本書によって海野十三や、香山滋や、平田晋策や、蘭郁二郎やその他諸々の「知らない方が幸せだった」作家を知った。私にとって恩人(... (2007/02/17)
  • 梅田地下オデッセイ

    梅田地下オデッセイ

    【著者】堀 晃

    投票数:133

    たしか、ネット上で無料公開されていたことがあるように記憶しています。今も膨張を続ける梅田地下街に行くたびに、本作を思い出します。 (2018/08/05)
  • マイナス・ゼロ

    マイナス・ゼロ

    【著者】広瀬正

    投票数:129

    かつて友人に借りて読みました。ぜひまた一度読み返したいですね。 星新一氏は「タイトルで損をしている」と仰ったらしいのですが、個人的にはこの作品タイトルと章タイトルは絶妙だと思ってます。 タイム... (2006/04/30)
  • トリガーマン!
    復刊商品あり

    トリガーマン!

    【著者】火浦 功

    投票数:127

    読んだことないのでー。中学の頃から好きだったんですが、その時からなかなか手に入らない作家さんですんで、気づいた時には絶版でした。今読んでもどの作品も面白いし、やっぱり全作品をよんでみたい。です... (2001/09/01)



  • 復刊商品あり

    SFベストセラーズ(国内)

    【著者】筒井康隆、小松左京、眉村卓、光瀬龍、他

    投票数:125

    子供の頃親戚に譲り受けた古本で何冊か所持していました。 このシリーズの本はどれも本当に面白かった覚えがあります。 和製SFに初めて出会い、ロボット三原則、超能力、タイムトラベル、パラレルワ... (2011/11/28)
  • SFロマン文庫全30冊

    SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    投票数:125

    小学生の時に図書館で出会い、以降SFに心を奪われる要因になった本です。 しかしながら現在はAmazonだろうが古本だろうが手に入れることは困難です。 特に「超世界への旅」での「色盲の街」は... (2018/07/22)
  • 名称未設定ファイル
    復刊商品あり

    名称未設定ファイル

    【著者】品田遊

    投票数:124

    現在この本は手に入れることが困難となっていて、新品だと2万円以上、状態のよくない中古商品であっても通常価格の何倍の値段にもなっています。電子書籍であれば今でも通常価格で購入し読むことができます... (2020/08/13)
  • アベニールをさがして

    アベニールをさがして

    【著者】富野由悠季

    投票数:116

    ビジネスにがんじがらめにされたガンダムからの脱却を図って、世界観の拡大を模索したのだろうか?小説版「F91」の上巻を思わせる力業は当時の心境を慮ると微笑ましくもあり痛々しくもある。ガンダム世界... (2022/03/02)
  • 星新一の作品集(全18巻)

    星新一の作品集(全18巻)

    【著者】星新一

    投票数:106

    星さんの著作は、中高生のころ熱中して読みました。ただ、友人からや図書館で借りたものばかりだったので、いま手元にまったくありません。「これぞ星新一ショートショートの決定版」という全集があれば、ぜ... (2005/03/02)
  • ・・・・・絶句 上下
    復刊商品あり

    ・・・・・絶句 上下

    【著者】新井素子

    投票数:105

    作者・新井素子の大ファンとなり、学生時代に作品を買いあさりました。 中でもこの「・・・・・絶句上下」は本が擦り切れるほど何度も何度も読みました。 当時、主人公・もとこちゃんの書いた作品から... (2007/03/13)
  • 高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    【著者】火浦功

    投票数:91

    以前もっていたなぁ、と思ってみんなのコメント読んだら また読みたくなってしまいました。 古本屋に売ったんですけど、面白くなくって、というのではなく 引越しの時に荷物を減らしたかったため、とかで... (2002/08/31)



  • サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻

    【著者】酒井あきよし

    投票数:80

    3度目のTVアニメ化にあたって、またサイボーグ009の新たなファ ンになりました。子供の頃見た「超銀河伝説」をまた懐かしく思 い出し、映画本編と小説を探していました。どうしても読みたい ので、... (2003/02/18)
  • ふわふわの泉
    復刊商品あり

    ふわふわの泉

    【著者】野尻 抱介

    投票数:70

    日本人作家の宇宙エレベーターものとしては、白眉となりますが、出版社の関係からかイマイチ広がっていません。ただ、常に前向きな作風は変わっていないので、SF者以外でもワクワクして読めること請け合い... (2012/03/05)
  • 徳間文庫版 銀河英雄伝説外伝 全4巻

    徳間文庫版 銀河英雄伝説外伝 全4巻

    【著者】田中芳樹

    投票数:68

    図書館で読みましたが、大変面白く手元に置きたいと思いました。 ですが現在手にはいるのは、デュアル文庫か徳間文庫か、古本屋を回って新書版かの手段しかありません。 デュアル文庫は場所を取り、価格も... (2005/08/01)
  • 奇跡の知性

    奇跡の知性

    【著者】北条 風奈

    投票数:67

    文章のセンスの良さには特筆すべきものがあり、読む人をぐいぐいと引っ張る物語の面白さも兼ね備えています。現に、先ほど読み返したら止まらなくなりました… もっともっと作品を書いてほしい作家さんの一... (2005/06/04)
  • 地球樹の女神(7~13巻)

    地球樹の女神(7~13巻)

    【著者】平井和正

    投票数:66

    あれから何年経ったのでしょうか。これから面白くなる、というところで発売が止まってしまって、続きがとても気になっています 以前出版されていたものを手に入れようにも、日付が古すぎて目にすることはま... (2004/06/21)
  • プリンセス・プラスティック

    プリンセス・プラスティック

    【著者】米田淳一

    投票数:60

    『プリンセス・プラスティック/エスコート・エンジェル』を読んで、久々に日本人作家で面白いSFを見つけたと思っていたら、実は前作ありとサイトで発見!! 古本屋やらヤフオクやらで探すも発見できず、... (2003/11/05)



  • SFアドベンチャー増刊 新井素子100%

    【著者】新井素子

    投票数:60

    20数年来のファンですが、そんなにレア本とは知りませんでした。もちろん持っております。いろいろ、特集があって楽しい本です。ぬいさん達の勢ぞろい写真やら、素子さん七変化等の写真などがのってます。... (2003/12/22)
  • 機械神アスラ

    機械神アスラ

    【著者】大原まり子

    投票数:58

    好きです。 表紙が違っていたり、大きさが違っていたりしてもつい買ってしまい、そのたびに持っている全作品を読み返してしまいます。アスラはそのうち、なんて思っているうちに姿を消してしまいました。と... (2001/07/13)
  • 天国にそっくりな星

    天国にそっくりな星

    【著者】神林長平

    投票数:58

    読みたいー! それだけです。 (2003/12/04)
  • プロジェクト・ゼロ

    プロジェクト・ゼロ

    【著者】石川英輔

    投票数:57

    セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11)
  • 決戦・日本シリーズ

    決戦・日本シリーズ

    【著者】かんべむさし

    投票数:56

    かんべむさしさんのファンですが、これだけ読んだことがありません。 古本屋でも見つけられません。大阪に10年いたので梅田のあたりはよく行きました。陸橋から2つのデパートを見てよく試合をさせてみた... (2004/12/26)



  • 復刊商品あり

    日本SFベスト集成(全6冊)

    【著者】筒井康隆

    投票数:56

    このアンソロジーは筒井氏の鋭い感性で 選ばれた名作ぞろいでした。 普段は決して手にすることは無かっただろう 作者たちを紹介してくれた思い出の本です。 現在、入手困難な作家の作品も多いので 強く... (2003/07/11)



  • 別冊SFイズム1まるまる新井素子

    【著者】新井素子

    投票数:56

    表紙が川原由美子さんのイラストだったのは谷山浩子さんの方か素子さんだったのか忘れてしまいましたけど当時、読んだ記憶があります。SFイズム本誌もたがみよしひささんのコラムマンガ目当てに買っていた... (2014/12/03)
  • 時をかける少女 続
    復刊商品あり

    時をかける少女 続

    【著者】石山透

    投票数:54

    最も思い出深い幼少時代の書籍なのですが、「時をかける少女」と違って、資料が少ない。ストーリーや場面を思い出そうとしても、詳細となると曖昧な箇所があり、スッキリしません。 高校生時代に隣の席の友... (2008/11/03)
  • 真幻魔大戦全巻

    真幻魔大戦全巻

    【著者】平井和正

    投票数:54

    決定版の幻魔大戦読みました。 昔、映画のアニメで見た記憶しかなかったので、 もっと激しいアクション物だと思っていました。 創造とは違うモノで驚きましたが、これは凄く気に入った作品です。 続編が... (2002/03/01)
  • ルナティカン

    ルナティカン

    【著者】神林長平

    投票数:53

    もう、あれから10年経ったでしょうか。まだ寂しい毎日を過ごしていた学生の頃、馴染みの本屋さんでいつもの月刊誌を買って下宿先へ帰ろうという時、ふと何気なく手にとって立ち読みしたのを今でも覚えてい... (2001/10/20)
  • SF教室
    復刊商品あり

    SF教室

    【著者】筒井康隆

    投票数:52

    筒井康隆の「SF教室」? もちろん持ってますよ。実家の本棚の「時をかける少女」の隣りに置いてあるよ。角川文庫のやつだよね。 (数十年経過) あーっ、これはヨコジュンの「SF大辞典」... (2011/07/23)



  • SFマガジン95’1月臨時増刊号『史上最大のメリークリスマス』

    【著者】東野 司

    投票数:52

    当時、文庫版でミルキーピアシリーズを読んでいました。この臨時増刊号については本屋で目撃していましたが文庫化を待って読もうと心待ちしていたのですが、結局内容を知ることなく現在にいたっています。ぜ... (2003/07/04)



  • 新キャプテンフューチャー

    【著者】野田昌宏(原案:エドモンド・ハミルトン)

    投票数:50

    広川太一郎に1票(違)。 【追記】 創元SF文庫の「キャプテン・フューチャー全集」の別巻(最終巻)として、2008年6月27日付で刊行されました。http://www.tsogen.co.... (2006/07/20)



  • ムーの白鯨(アトランティスの謎、悲劇の王女ラメール)

    【著者】若桜木虔(原案 福尾元雄)

    投票数:50

    昔アニメで観ていましたが、話がうろ覚えだったので、古本屋で小説本を見つけた折、買って読みました。壮大なスケールと切ない人間模様、簡潔明瞭かつ正しいメッセージがおりこまれた良い作品だと思います。... (2003/08/08)
  • 人造人間株式会社

    人造人間株式会社

    【著者】石川英輔

    投票数:48

    eda

    eda

    かつて何気なく手にとって購入した「亜空間不動産株式会社」。面白くて一気に読み終えました。その他に株式会社シリーズがあると知りながらも,本書も「天国製造株式会社」も手に入れられずにいます。是非読... (2004/02/15)



  • 宇宙探査機 迷惑一番

    【著者】神林長平

    投票数:48

    emu

    emu

    私は神林先生の物語が大好きです。 購入できるものはすべて読みました。神保町に行き、早稲田へ行き、関東の主だった古本屋街へはあらかた行きました。 本書は運良く図書館で閲覧できましたが、やはり読み... (2001/04/01)
  • 雨の檻

    雨の檻

    【著者】菅 浩江

    投票数:47

    2005年の春頃にこの作家さんの博物館惑星を初めて読みました。 以来、菅先生の小説を探しているのですが、 書店で取り寄せしても在庫がなかったり、図書館にもなかったりで 初期の本がほとんど読めま... (2006/02/18)



  • E.G.コンバットファイナル

    【著者】秋山瑞人

    投票数:46

    この本を書いた作者を知ったのは別の作品なのですが、 その本を読んだ時から作者の技量に感動し、他の作品を 読む内に秋山瑞人の作風にどっぷりと浸かってしまいました。 挿絵がなんとももにょる作品では... (2006/10/18)
  • みのりちゃんシリーズ

    みのりちゃんシリーズ

    【著者】火浦功

    投票数:46

    これを原作としたMSXゲーム「日曜日に宇宙人が…?」をプレイして、なんじゃこりゃ、と思ったのが出会いでした。で、原作を読んで持った感想がやっぱり、なんじゃこりゃ。めでたく火浦ファンが一人生まれ... (2004/02/26)
  • 緑幻想グリーン・レクイエムII

    緑幻想グリーン・レクイエムII

    【著者】新井素子

    投票数:46

    な、なんですとぉ? 「グリーンレクイエム」は手にはいるのに その続きの「緑幻想」は手に入らない? 明日香が幸せに なれないじゃないかぁ!! っつーことで、復刊希望です。 文庫も単行本も持ってい... (2002/10/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!