「SF小説(日本)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング194件
復刊リクエスト505件
-
ガイア・ギア 全5巻
投票数:1,307票
権利関係などが難しいようですが、富野由悠季作品の中でも重要な位置づけと思われる作品であり今でもSNS上などで話題になることも多いですので、是非とも多くの人の手に渡りやすくなって欲しく感じます。... (2018/12/16) -
復刊商品あり
星へ行く船シリーズ+単行本未収録作品
投票数:401票
新井素子さんの作品はどれも面白くて、昔、なけなしのお小遣いをはたいて買い集めていました。 読み返したくても今ではもう古本屋にも置いてなくて・・・ このお話は一番大好きなシリーズでした。 ... (2012/01/02) -
復刊商品あり
銀河乞食軍団
投票数:286票
続き物の本、全巻21冊もあるとは知らなかった・・・ 10巻までは読んだのに仕事内容が変わったり結婚したりでそれ以降を買い忘れてしまっていた 久しぶりに実家で文庫本を見て続きを読もうと探して... (2008/06/08) -
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:235票
お気に入りの1冊だけしか買わなかった・・・後悔 再販希望! (2016/10/31) -
復刊商品あり
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
投票数:213票
この作品は10年以上たった今でも忘れられない作品です。 この本の存在を知ったときにはすでに販売されておらず、 非常に悔しい思いをしました。ぜひ、ファンとしてこのシリーズを全巻そろえてじっくり読... (2004/08/16) -
猫の尻尾も借りてきて
投票数:209票
これぞロジカルでリリカルな時間SFの金字塔、と言っても過言ではないと思っています。複雑な時間の環が緻密に描かれていて、実にややこしい。けれどもそれが面白い!これは多くの人に読まれるべき作品だと... (2017/10/11) -
復刊商品あり
引き潮のとき 全5巻
投票数:179票
創元SF文庫から『司政官全短編』と『消滅の光輪』が出たが,それなら『引き潮のとき』も是非とも出版して欲しい。司政官シリーズは非常に気に入っており,例えば『消滅の光輪』も以前の3巻本から買い直し... (2008/10/24) -
復刊商品あり
星から来た船 上 ・中・下
投票数:153票
星へ行く船シリーズ、コバルト版で全部持っていても、今回の単行本を買いそろえてしまう、「あの頃のあゆみお姉さん」に憧れた世代です。しかし、どうして「星から来た船」はラインナップにあがっていないの... (2017/02/15) -
超攻合神サーディオン
投票数:145票
子供の頃に何度もプレイしては挫折を繰り返していた忘れられないゲーム 成人してから中古ゲーム屋で見かけ即購入。久々のプレイに感動しつつ当時断念した終盤ステージをクリア。達成感を味わう中物語は怒... (2021/09/05) -
新デジタル・デビル・ストーリー シリーズ 全6巻
投票数:144票
復刊版女神転生を読んで、その後の展開も是非読ませてもらいたくなったからです。 交渉自体はもう開始しておられるようですが、是が非でも続編を読ませていただきたいので念押しの意味で投票させていただき... (2006/01/02) -
ばいばい、アース 上・下
投票数:140票
一度、図書館で貸りて読んだのですが、とても重厚で美しい物語でした。もう一度あの世界に浸りたいという気持ちもありますし、この本が絶版のまま、読まれることがなくなってしまうのはもったいないと思いま... (2006/06/04) -
クリスが見る夢
投票数:138票
最近になってこの本の存在を知りました。 ガンダム0080がガンダムの中で特に好きな作品なので どうしても読みたいです。 ぜひ復刊して欲しいです。 読み尽くす用、保存用、墓場に持っていく用と3冊... (2003/08/14) -
少年少女21世紀のSF
投票数:136票
小学生の時にSFにはまり図書室にあるSF本を読み漁りました。このシリーズもそんな時に出会いました。大昔のことなのでストーリーを忘れてしまった話が多い中、「ソレマンの空間艇」は未だに忘れられず、... (2010/02/01) -
日本SFこてん古典(全三巻)
投票数:135票
ヨコジュンの文章のおもしろさは読んだ人しかわかりません。「こてん古典」に関しては、かつては古典SFをおもしろいとおもわなかったので読んでなかったのですが、エッセイとしては最高におもしろいのでは... (2012/02/13) -
梅田地下オデッセイ
投票数:133票
たしか、ネット上で無料公開されていたことがあるように記憶しています。今も膨張を続ける梅田地下街に行くたびに、本作を思い出します。 (2018/08/05) -
マイナス・ゼロ
投票数:129票
タイムトラベルをした主人公と共に「古き良き日本」の温かさに触れることのできる名作です。もちろん、時間SFとしての醍醐味も溢れており、SFファンなら是非手元に置いておきたい、いや置いておくべき一... (2006/05/09) -
復刊商品あり
トリガーマン!
投票数:127票
いま手元にある、緑の背表紙の「トリガーマン!」 そこには、第一巻という意味にしかとれない「I」の文字がある。 にもかかわらず、10年以上たっても続編は出ていない。 そして、この「I」もいまは絶... (2001/07/07) -
復刊商品あり
SFベストセラーズ(国内)
投票数:125票
このシリーズのファンになったのは、鶴書房解散直後の事だった。 取扱いの書店が減り、古書店を巡るということをしばらく行っていた。 全部読みたいという欲望は色あせず、読んだものでも読み直したい... (2012/06/10) -
SFロマン文庫全30冊
投票数:125票
中学校の図書館に揃っており、30冊を夢中で読みました。あのおもしろさが忘れられず、小学校高学年になった息子にも読ませたいのですが、今は図書館を探しても見当たりません。 このシリーズをもう一度目... (2005/05/30) -
復刊商品あり
名称未設定ファイル
投票数:124票
この本には、「新品を自分の手で切り開いて読む」ことで真価を発揮する作品が収録されています。 もちろんKindle版で内容を読むことはできますが、仕掛けを自らで体験することで、作品の魅力が何倍... (2021/05/03) -
アベニールをさがして
投票数:116票
富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:107票
読書はそんなに好きではありませんでしたが、好きになるきっかけの一つになった作家さんで、小さく、沢山、楽しめるのが良いと思います。 今更ながらに、改めて読んでみたいと思っています。(全作品が入... (2008/08/06) -
復刊商品あり
・・・・・絶句 上下
投票数:105票
最近、よそのHPで絶版と知りました。新井素子さんの小説を読んでいく中で、あちこちの作品のリンクになる作品だと思います。 小説としてもものすごく面白くて、ぼろぼろになるまで読みました。買い直した... (2004/08/17) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
レイクシリーズって全部で何冊あるんでしょうか?私は宇宙カジノ略奪作戦とファントムレディと…(99%のトラブルが失くなっている!)復刊する際は内田美奈子のあのイラスト込みで復刊して欲しいです。内... (2005/04/12) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
「超銀河伝説」のノベライズ版は当時何冊も出版されましたが、その中でも、009と003が大好きな私にとって、この本が一番のお気に入りでした。 諸事情で、紛失してしまいましたので。ぜひとも復刊して... (2002/12/06) -
復刊商品あり
ふわふわの泉
投票数:70票
名著「ロケットガール」「太陽の簒奪者」の作で、星雲賞作品だよ。 読みたくないわけがなかろう。 しかるにだ、ふわふわは、アマゾンの古本で何と2000円以上で売られておる。足もとを見られたよう... (2008/11/13) -
徳間文庫版 銀河英雄伝説外伝 全4巻
投票数:68票
徳間文庫版の本編を持っていますが、いつか外伝が刊行されると首を長くして待っていたのにそのまま立ち消えとなり、悲しい限りです。デュアル文庫は上下巻に分かれていてかさばる上、一冊の本を分割してしま... (2004/10/14) -
奇跡の知性
投票数:67票
文章のセンスの良さには特筆すべきものがあり、読む人をぐいぐいと引っ張る物語の面白さも兼ね備えています。現に、先ほど読み返したら止まらなくなりました… もっともっと作品を書いてほしい作家さんの一... (2005/06/04) -
地球樹の女神(7~13巻)
投票数:66票
角川は、6巻までで改ざんをしたため、途中で止まり、アスキー版も7巻行こうが出なかった。13巻(?)の後書きの、ある一部が、初版にはあり、2版で削られた部分があるそうなので、その当たりも見てみた... (2003/10/20) -
プリンセス・プラスティック
投票数:60票
手元に一冊ありますが、欄外の注釈がていねいで、独特のプリプラ世界の背景が掴みやすくなっている作品です。ストーリーとしても同様。ハヤカワ版だけしか入手できずにいる読者さんがもっと読めるようになっ... (2003/08/28) -
SFアドベンチャー増刊 新井素子100%
投票数:60票
『ディアナ・ディア・ディアス』の一挙掲載が当時の売り(全304ページ中154ページを占めている)だったので、そのままの形での復刊は厳しいかもしれませんが、他の企画の部分だけでも復刊できませんか... (2005/12/17) -
機械神アスラ
投票数:58票
新鋭書き下ろしSF小説第1弾として1984年に発売されて以来、文庫化もされず、入手できませんでした。現在日本SF界の大物となった大原まり子の、初期作品を語る上で欠かすことの出来ない一冊と思われ... (2000/11/12) -
天国にそっくりな星
投票数:58票
神林作品を網羅したいのに、絶版なんて歯痒すぎます。 (2004/02/01) -
プロジェクト・ゼロ
投票数:57票
セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11) -
決戦・日本シリーズ
投票数:56票
かんべむさしさんのファンですが、これだけ読んだことがありません。 古本屋でも見つけられません。大阪に10年いたので梅田のあたりはよく行きました。陸橋から2つのデパートを見てよく試合をさせてみた... (2004/12/26) -
復刊商品あり
日本SFベスト集成(全6冊)
投票数:56票
復刻した'60年版は購入したが、本当は'74年版が是非とも欲しい。が、初めて読んでから35年が経過し、老眼が進んだ今となっては、稀に出てくる中古本では、ほぼ読めない。文庫本ではなく、ハードカバ... (2014/12/17) -
別冊SFイズム1まるまる新井素子
投票数:56票
表紙が川原由美子さんのイラストだったのは谷山浩子さんの方か素子さんだったのか忘れてしまいましたけど当時、読んだ記憶があります。SFイズム本誌もたがみよしひささんのコラムマンガ目当てに買っていた... (2014/12/03) -
復刊商品あり
時をかける少女 続
投票数:54票
大昔に読んでからずっと、読みたいと願っていましたが、絶版になったとのことで、半ばあきらめていました。「時をかける少女」はもちろん好きですが、「続」の方がずっとSF的で、深くて、ゾクゾクした気が... (2010/10/02) -
真幻魔大戦全巻
投票数:54票
平井氏は本という形の出版に絶望し、現在は電子出版という形で作品を世に出しているようですが、やはり紙の本で読みたいです。『幻魔大戦』シリーズ(『真』『新』含めて)は昔熱中して読みましたので、再び... (2005/08/11) -
ルナティカン
投票数:53票
もう、あれから10年経ったでしょうか。まだ寂しい毎日を過ごしていた学生の頃、馴染みの本屋さんでいつもの月刊誌を買って下宿先へ帰ろうという時、ふと何気なく手にとって立ち読みしたのを今でも覚えてい... (2001/10/20) -
復刊商品あり
SF教室
投票数:52票
子どもの頃にSFへの世界を開いてくれた本。 もうアラフィフですが、この本を読んだ9歳の時からずっとSFが好きです。 過去のSF作品の話を友人としていて読みたい!という気持ちに駆られ検索... (2022/06/02) -
SFマガジン95’1月臨時増刊号『史上最大のメリークリスマス』
投票数:52票
本屋で見かけたとき、読みたい気持ちをぐっとこらえて「文庫が出るまでガマンガマン」と足早に立ち去った記憶があります。まさか、そのまま文庫化されないとは……。ぜひ復刊、可能ならばこれまでのミルキー... (2004/10/26) -
新キャプテンフューチャー
投票数:50票
キャプテンフューチャーがNHKでアニメ化された数年後、書店や古書店を回ってキャプテンフューチャー・シリーズを集めて回ったのですが、これだけは手に入れられませんでした。 復刊されたら絶対買います... (2004/05/07) -
ムーの白鯨(アトランティスの謎、悲劇の王女ラメール)
投票数:50票
昔アニメで観ていましたが、話がうろ覚えだったので、古本屋で小説本を見つけた折、買って読みました。壮大なスケールと切ない人間模様、簡潔明瞭かつ正しいメッセージがおりこまれた良い作品だと思います。... (2003/08/08) -
人造人間株式会社
投票数:48票
亜空間不動産やプロジェクトゼロを読み、最近やっと天国製造株式会社を読むことができました。 この作品もぜひ読んでみたいと思っていますが、非常に高価で取引されており、購入が難しい状態です。 ぜ... (2010/04/02) -
宇宙探査機 迷惑一番
投票数:48票
「死して咲く花、実のある夢」にも通じる、言葉によって「死」 の違う局面を見せてくれる、神林長平的世界を描いた作品として 埋もれさせるのは非常に惜しい。 当時入手できなかったので、復刊のあかつ... (2001/11/20) -
雨の檻
投票数:47票
この本が絶版!???どういうつもりなんですか、早川書房さん!!!!!こんないい短編が入っているものを絶版にしておいてSFの老舗出版社として恥ずかしくないんですか!出したら売れるに決まってるでし... (2004/03/04) -
E.G.コンバットファイナル
投票数:46票
リクエストに伴い読み直してみましたが やはり面白い・・・そして次を読みたいと強く思わせる本(&終わり方)です。 3rd発売から7年の月日が経ってしまいましたが、 続きを読みたいと思っ... (2007/01/20) -
みのりちゃんシリーズ
投票数:46票
みのりちゃんシリーズには、本編に埋もれた作品というものがが存在します。そのタイトルは「手軽にできる絶体絶命」 小説ではありません。ゲームブックです。早川書房が出してました。 小説が復刊すること... (2003/07/29) -
緑幻想グリーン・レクイエムII
投票数:46票
前作『グリーン・レクイエム』を読みました。あとがきで、「本当のグリーン・レクイエムはこの後だ」という作者の言葉も読みました。読みたいのに読めなくて、ひどくもどかしい思いをしています。 ぜひ、復... (2003/08/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!