復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 79ページ
ショッピング10,083件
復刊リクエスト64,396件
-
『歌う舟人ー父隆慶一郎のこと』
投票数:1票
隆慶一郎のファンとしては、隆氏のご息女によるこの本が必須でしょう。断片的には隆慶一郎読本に収録されていますが、絶版によりまとまった形で読むことが困難になっています。ぜひとも復刊してもらいたいも... (2002/04/19) -
『正法眼蔵』読解 全10巻セット(ちくま学芸文庫)
投票数:3票
正法眼蔵に関するお手ごろな本がなかなかないので、ぜひ読んでみたい。 (2021/04/07) -
『正義論』文庫化リクエスト
投票数:6票
Amazonのレビューにある通り、現状値段が高すぎます。 (2016/01/10) -
『武田百合子全作品』未収録作品集
投票数:129票
不思議な魅力をもった希有な方。「犬が星見た」では、写真を取る場面が多いのに、1点も収録されていないことを残念に思いながら読んだものです。花さんの写真も好きですが、お母様の撮られた写真、そしても... (2007/06/21) -
『法華三部経』文庫化リクエスト
投票数:0票
-
『涅槃経』を読む(岩波現代文庫 学術322)
投票数:5票
興味深い (2023/02/10) -
『清少納言集』文庫化リクエスト
投票数:0票
-
『漢語文法論』(古代編)、(中古編)全2冊
投票数:8票
漢文を読む、漢文法をより詳しく理解する工具書として必須のものだが、古書籍市場への出回りがきわめて少なく、異様に高値である。専門家以外にも、漢文の読書愛好家は潜在的にある程度存在し、需要はある程... (2011/04/17) -
復刊商品あり
『猫目小僧』全3巻 サンワイドコミックス版 朝日ソノラマ
投票数:68票
猫目小僧は確か少年サンデーに載っていた記憶がありますが、第一話を読んだ記憶が無いんですね。内容もまったく覚えていないんですが髪型が独特で落書き長に似顔絵を描いていたらしい?どんな内容だったのか... (2020/07/16) -
『獅子座の男』他 剣と翔平シリーズ 全5巻
投票数:3票
‘Love is a many sprendard things ’ の歌詞をもう一度読みたいから。 (2007/07/16) -
復刊商品あり
『現象学の根本問題』文庫化リクエスト
投票数:0票
-
『瑠璃城』殺人事件
投票数:1票
未読かつ新品でほしいため (2019/09/09) -
『男』と『女』のこころの違い
投票数:2票
私自身は男性ですが、男性の多い社会で生きてきたせいか 少し女性の気持ちを汲み取る力が弱く、また特に小さな子供たちと接する 機会がないせいか少し苦手意識があり私のWEEKPOINTとなってお... (2009/03/15) -
『男の乗り方』- How to contact a man-
投票数:1票
以前友達に見せてもらいましたが、男性ヌードですが生々しい感じが無く、表現が間違っているかもしれませんが、とても綺麗でした。時々眺めていたい、持っておきたい一冊です。 (2015/07/15) -
『白書』
投票数:1票
コクトーの詩集を読んで、興味を持った (2009/10/25) -
復刊商品あり
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
投票数:18票
復刻でなくとも、文庫版が出てくれれば嬉しい。もう少し手軽に買える価格であって欲しい。 (2017/05/31) -
『真夜中の漂泊者たち』クロスオーバーイレブンナレーション傑作集1・2巻
投票数:4票
はじめまして。 どうぞよろしくお願いします。 私の青春時代の心の拠り所だったクロスオーバーイレブンのスクリプトが活字でよみがえっていた事を、昨日初めて知りました。 この本が発売された... (2023/09/14) -
復刊商品あり
『真理の本質について』文庫化リクエスト
投票数:0票
-
復刊商品あり
『碧巌録』を読む
投票数:2票
図書館にもなく入手困難であるため (2008/09/22) -
『私立探偵 濱マイク』写真集
投票数:1票
映画とはまた違った雰囲気が好きだった人は多かったはずです。永瀬正敏ファンだけではなく、TVドラマの独特の雰囲気をもう一度味わいたいという人、最近の出版でしたが、探してはみたけれど本書を入手でき... (2003/08/31) -
『稀元素』鉱物が持つ天然の放射線でガンが治った!!
投票数:5票
ラジウム石を所有しているので、その効能についてより詳しく知りたい。 (2011/09/04) -
『算数王子』の2巻目以降
投票数:3票
「秋山 仁」先生つながりの書籍だから。 (2008/09/08) -
『純粋理性批判』について
投票数:8票
天野訳『純粋理性批判』は電子版が出ましたが、『『純粋理性批判』について』は古本市場にあたるしかない状態です。 日本を代表する碩学が書いた入門書であり復刊を望みます。 (2020/09/13) -
『維摩経』を読む(岩波現代文庫/学術320)
投票数:1票
『維摩経』の解説書はいくつも存在しますが、トップクラスの出来だと思います。 中公文庫『維摩経』のお供にどうぞ。 (2022/11/18) -
『罪と罰 地球の継承者』完全攻略ガイドブック
投票数:7票
罪と罰が、ただのシューティングゲームではなく、とても設定残ったものと聞き、 実際にソフトをやって設定を知りたいと思ったから。 (2005/11/27) -
『耳袋』
投票数:7票
時代劇や時代小説が好きだが、この本は実在の江戸町部奉行によって書かれたもので、当時の市井の情報が得られるようである。聞き書きも多く、怪談奇譚の部類もあるようだが、そのことを踏まえてもなお興味深... (2020/05/08) -
『聖マッスル』
投票数:1票
一度、馬鹿でかい愛蔵版1冊をこの目でよんだことがある。 (2003/03/09) -
復刊商品あり
『脱亜論』文庫化リクエスト
投票数:2票
戦前・戦後・現在と様々な評価を受けた作品ですが、だからこそ日本の対亜観を知る上で貴重な作品と考えます。 福沢の筆とされる他の論説や夏目漱石の「韓満所感」ととも収録してほしいです。 (2017/04/08) -
『自由への長い旅』
投票数:66票
昔、図書館で借りて読みました。懐かしい感じの挿絵が印象的。 「黒い兄弟」よりも、全体的にずっと明るく、児童書らしい児童書!って感じ。黒い兄弟も、もちろん大好きですけど。 読んでいて、北極近... (2001/11/01) -
復刊商品あり
『自由地と自由貨幣による自然的経済秩序』文庫化リクエスト
投票数:2票
これからさらに大切になる書物。復刊を希望します。 (2017/07/26) -
『花曜日』花ことば365日
投票数:6票
とにかく絵と文章が素敵な本で、繰り返し読んで楽しめます。 贈り物にするととても喜ばれるので10年程前にまとめて10冊ほど買っておいたのですが、それら全てプレゼントしてしまってもう手元に1冊も... (2001/10/20) -
『草枕』の那美と辛亥革命
投票数:1票
男女平等の志を貫き生きた一女性の、波乱の生涯を描き切る力作評伝だから。 (2018/02/27) -
『菩提心論』文庫化リクエスト
投票数:2票
本作は即身成仏を説いた論書であり、現世にこそ浄土があるという思想は他宗派・他教徒からも得るものが大きいと思います。 他の十巻章と同様に文庫で手に入るようにしたいです。 (2021/06/19) -
『藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版1』
投票数:16票
潮出版社よりスペシャル版「T・Pぼん」が刊行され、懐かしさもあって全巻購入しました。 SF短編シリーズもいくつか単行本を持っていたのですが、未収録作品があると知って、非常に気になっております... (2009/01/29) -
『西勝造著作集』全12巻
投票数:2票
とても参考になる書籍である。是非全てを読んでみたいと思っていたので、、、。 (2008/04/24) -
『解法すいすい理解 シリーズ 「数学Ⅰ」,「代数・幾何」,「基礎解析」,「微分・積分」,確率・統計』
投票数:17票
内容も素晴らしいのですが、本編の前にあった「使い方」の部分に、数学への取り組み方のような話があって、非常に参考になりました。この本のおかげで数学の力がついたのは間違いありません。 今の若い人... (2012/02/05) -
『言語』創刊25周年記念別冊′97・7 言語学大問題集163
投票数:2票
この手の問題集はこの1冊しか出ていないから。 (2009/04/13) -
復刊商品あり
『資本主義・社会主義・民主主義』文庫化リクエスト
投票数:0票
-
『赤染衛門集』文庫化リクエスト
投票数:1票
最近、和歌を楽しむようになりました。 一部の歌人は文庫になっていますが、高価な文学全集に頼らなければならない場合も多いです。 風間書房版の『全釈』の廉価版を出すなど検討していただけると助か... (2023/01/30) -
『過程と実在』への鍵
投票数:4票
ぜひとも読みたいです (2009/08/12) -
『釈摩訶衍論(釋摩訶衍論)』文庫化リクエスト
投票数:1票
真言宗だけでなく法相宗、天台宗の本覚思想など仏教教学に多大な影響を与えた作品でありソフトカバーできれば文庫化を望みます。 なおノンブル刊『釈摩訶衍論の新研究』に早川道雄氏の現代語訳が収録され... (2022/02/13) -
『野口晴哉著作全集』 初期/中期/後期論集 全11巻
投票数:29票
現在本屋さんで手に入る氏の著書は筑摩文庫の2冊のみ、これほど偉大な人物 の著作がこれだけでは到底たりないと思います。 私は古武術の甲野善紀さん、学者の斉藤孝さんの本でこの人を知りました... (2008/04/25) -
『金光明経』文庫化リクエスト
投票数:1票
仏典講座版を愛読しておりますが、護国思想を超えて民間信仰・仏教文学として楽しめる作品です。 『法華経(妙法蓮華経)』が岩波文庫など複数の文庫で『仁王経』(こちらもリクエストしてあります)とと... (2024/06/06) -
復刊商品あり
『金剛頂経』入門
投票数:1票
密教では大事な2経典である大日経と金剛頂経であるが、内容説明されているものが少ない。また、入門書的なものがほとんど無い中、大法輪閣から辛うじて出版されているがこの本だけが無い状態である。是非と... (2014/01/13) -
復刊商品あり
『阿含経典』全六巻
投票数:23票
著者・増谷文雄は、阿含経典の原点は相応部(雑阿含)にあると主張している。中部(中阿含)や長部(長阿含)は相応部の経を編集して再構成されたものであり、増支部(増一阿含)は後に成立した教学解説を集... (2010/05/28) -
『陽気でユーウツなボクら』『だから君がいちばん!』『ぼくのお隣さん』
投票数:5票
楓野みかる先生の「だから君がいちばん!」を読んだことがありました。ギャグと恋愛話の落とし具合が絶妙で、綺麗なだけでない泥くさい格好よいパワーに圧倒されたのを覚えています。もう一度先生の作品で爆... (2003/11/19) -
『鬼の風水』シリーズ(全8巻)
投票数:105票
昔好きで何度も読みました。引越しの際なくしてしまったので、復刊を希望します。何より面白いので、多くの人に読んでもらいたい!独自の世界観と胸がドキドキする妖しさと切なさ、ハラハラ感を是非他の方に... (2008/10/01) -
『魔性の子』 CDドラマ
投票数:21票
このお話の本編といえる『十二国記』はアニメーション化、音声化が進んでいます。しかし、本編は手に入っても番外編は手に入りにくく、ファンとしては悲しいばかりです。『十二国記』ファンとしてはぜひ『魔... (2007/02/14) -
『龍が如く』シリーズ10周年記念本 龍大全
投票数:2票
ファンの人のため (2016/05/08) -
『1スウの銅貨』 メヌエット・コミックス14
投票数:29票
他の未収録作品も含めて、復刊希望です。 (2009/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!