復刊リクエスト一覧 (投票数順) 102ページ
ショッピング10,049件
復刊リクエスト64,377件
-
復刊商品あり
火山の下
投票数:40票
ジョン・ヒューストン監督の映画は秀作だと思う。それはともかく、ラウリーの小説は、ジョイスばりの意識の流れを追求した野心作で、全12章を4人の視点によって、ある一日の出来事がこもごも語られていく... (2009/09/18) -
東京レスキュー(全4巻)
投票数:40票
小中学生時代に読んだチャンピオン作品の中でも、特に印象深かった作品の一つ。 復刊も電子書籍化もされていないので、是非とももう一度商品化してほしいです。 かつてのチャンピオンコミックスには収... (2023/10/22) -
復刊商品あり
現代の二都物語 : なぜシリコンバレーは復活し、ボストン・ルート128は沈んだか
投票数:40票
この書籍で取り上げられた両地いずれにも居住していたことがあります.大前研一さんの訳書として紹介されていて前から読みたいと思っていたのですが,既に絶版でした.米国ITバブルの崩壊の背景をさかのぼ... (2003/08/14) -
平田弘史剣豪列伝(全20巻)
投票数:40票
最近劇画ファンになりました。あの時代にこんなことがあったという驚きとあの独特の絵にすっかりはまってしまいました。 いろんな雑誌で読み単行本を集めていますがなかなか集まらず苦労しています。ぜひ読... (2004/07/04) -
復刊商品あり
ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ
投票数:39票
堀越ゆき訳『ある奴隷少女に起こった出来事』が翻訳倫理を疑う杜撰な商品であるところ、同じ原著を訳した本書は評価が高い。しかし絶版であり、中古も高騰しているので、せめて定価でも容易に入手できるよう... (2021/01/31) -
デジモンアドベンチャー 絵コンテ
投票数:39票
サマーウォーズ以降、日本を代表するアニメ映画監督のデビュー作とも言える作品の絵コンテが20年近くも復刊されていません。デジモン作品は今年で25周年です。長らく絶版が続いていますが、期に復刊の動... (2024/07/29) -
精講物理
投票数:39票
受験生のころ、使用しましたが微分積分の概念からのアプローチになじめず挫折した思い出があります。今にして思えば物理学のエッセンスが良く解説されており、レベルの高い参考書であったものです。時間があ... (2015/04/05) -
ベックさんのドイツ菓子
投票数:39票
ドイツ菓子は素朴で飽きのこない美味しさが大好きなんですが、意外とレシピ本少ないんです。 この本は家庭で作るとき大活躍してます。 一応自分で持ってはいるのですが、まだ売ってれば何冊か買って人... (2012/01/19) -
日本永久占領 日米関係、隠された真実
投票数:39票
初版からすでに20年近く、著者も故人となってしまいました。 出版社サイドが言うには1000冊単位で受注があるようならば対応も可ということです。 増刷できるよう声を広めていきましょう。 (2017/03/22) -
RCサクセションのすべて
投票数:39票
あの当時アロー出版社の英断で奇跡のRCサクセションの本が出版された。時を経て今度は復刊ドットコムさんの英断で再版して欲しい。ピンナップも込みでお願いします。 (2016/12/17) -
復刊商品あり
yes!プリキュア5
投票数:39票
作者の上北ふたごは現在も『ヤッターマン』のキャラクターデザインを担当しているアニメ畑の方で画力は問題ないと思いますが、 一般作品の漫画に比べれば構成に難はあれど 5年以上続いてきた『プリキ... (2009/04/19) -
ふくろうたちの家
投票数:39票
モリフクロウさんのブログ、「フクロウ飼ってます」を見て、モリフクロウさんの観察眼、価値観、文章など全般について、いたく感動しました☆ そのモリフクロウさんのブログ内で、しばしばご本のリンクな... (2008/03/18) -
レートルシリーズ / ヘルメスの翼の下に 他
投票数:39票
ドイツ航空機に始めて興味を覚えたのは、この一冊からでした! あまりマンガは、読むほうでは、ありませんでしたが。 かなりはまりました! 他の人にも読んで欲しいです☆ ワルキューレでドイツ... (2009/07/14) -
プリンセス 栗山千明×蜷川実花
投票数:39票
いつか買おうと思っていて、気が付いたら絶版になっていました。。 蜷川実花さんも栗山千明さんも人気がある方なのに絶版になっていたことにびっくりです。 購入しようと思っても、中古で1.5倍近く... (2008/11/16) -
復刊商品あり
上杉景勝
投票数:39票
上杉景勝は謙信公に比べ地味な存在なため、いままでまとまった本がほとんどありませんでした。「天地人」のおかげで、ようやくメジャーになり今後は研究本が多く出版されることを期待しています。当本は、上... (2009/11/21) -
ファイナルファンタジー4ピアノコレクション
投票数:39票
小学校のころやっていたゲームの音楽でその頃からこのゲーム内で使われている音楽が大好きです。ピアノは子供の頃からやっていて最近少し間が空きましたが久しぶりにピアノが弾けることになり是非この楽譜に... (2007/12/04) -
ワン・モア・ジャンプ
投票数:39票
デラックス版の1,2巻までは買えたのですが、3巻以降書店が扱ってくれずに買えませんでした。ネットで見たら、コレクター価格で古本でもめっちゃ高くなっていたので、このフィギュアブームで是非是非復刊... (2007/03/25) -
復刊商品あり
あっかんベェ一休 上・下
投票数:39票
上巻を置いてある店はあるのですが、何故か下巻だけが無い ネットでも下巻だけが出回らないという不条理 何とも鬱憤のたまる仕打ちではありませんか? 折角盛り上がっているところで一休がいったい... (2007/11/25) -
堀木の読めてくる現代文 1・2
投票数:39票
当時代ゼミに通ってましたが、、堀木さんの現代文は国立のハイレベルなんだろうな…と思って、結局取らずじまい。 ラ講で流れてくる講義で初めて講義の一端を垣間見ました。 朴訥だけど、なぜか熱意を... (2017/11/26) -
悪魔の闇鍋
投票数:39票
電子書籍を読んで面白かったので、これも読んでみたいです。 (2009/09/03) -
ぼくはうみわたしはひかり
投票数:39票
知人から「これ楽しいでしょ!」と「にじのたまご」をいただきました。窓辺に置くと太陽の動きで微妙に色が変化し楽しいです。自分でも楽しみながらつくってみたいと思います。本の一部をコピーした紙も見せ... (2006/12/02) -
復刊商品あり
謎の出雲帝国 -怨念の日本原住民氏・天孫一族に虐殺された出雲神族の怒り
投票数:39票
この本には富家の当主(当時)の貴重な言葉が収録されていたはず。それは古代出雲の歴史と民族間の抗争を考える上で重要なヒントになる。ひいては日本人のルーツを考察する際の一助にもなり得る。残念なこと... (2006/07/03) -
女王さまになるために
投票数:39票
とてもシンプルな話ですが、絵がすばらしく、いつ、誰が読んでも素敵な話だと思います。幼いころ、母が読み聞かせてくれて以来の大切な本です。2年ほど前、図書館で見ましたが、ぼろぼろでした。聞いたとこ... (2005/08/18) -
鋼鉄の少女たち 第五巻
投票数:39票
「鋼鉄の少女たち」作者の野上です。 読者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申しわけありません。 現在、結末を読みたい読者の方向けに暫定措置として、自費出版した最終話相当分の本「Panz... (2007/01/17) -
アマテラス 全4巻
投票数:39票
友人に見せてもらったのですが、とてもすばらしい本なのに今まで存在を知らなかったなんて・・・・しかも絶版で3巻までしかない・・・復刻すればかならず必要としている人はいるはずです。今だからこそ受け... (2005/11/15) -
少年少女名作落語
投票数:39票
小学校のときに学校の図書室にあって、とても愛読していました。 (もちろん全巻読破) 本文だけでなく挿絵も今の子供向けの落語本よりずっとしゃれていて、良かったと思います。 今、自分の息子が... (2013/09/19) -
復刊商品あり
魔剣XANOTHER 全3巻
投票数:39票
私は『魔剣X』の世界観や設定、林田先生の作風に惹かれた者です。復刊と同時に、連載時で見たときは短く終わった事を非常に残念に思いましたので、物語の後半部分の補完の為、加筆修正(フルリメイク)を希... (2008/08/20) -
フリクリ原画集
投票数:39票
デザインワークスの方もそうだったんですが 今日はじめて フリクリの原画集なり イラストが載っている本が存在しているということを知って 買いたいなーと思って通販サイトとかみてもどこも在庫がないみ... (2005/03/04) -
ファイアーエムブレムキャラクターズ 封印の剣&烈火の剣
投票数:39票
封印と烈火のバーチャルコンソール版が配信されているため、発売から10年以上たった現在でも設定資料集も入手したい方がいると思います。しかし、状態が悪い中古本ですら定価の倍以上でうられているのが現... (2017/05/09) -
Delphi graphic secrets
投票数:39票
Delphiのグラフィックで困り、ネットで検索していて本書のサポートWebにたどりついた。グラフィックライブラリDHGLの内容を見て、これは!と思い本書を注文しようとしたら在庫切れ。はやく復刊... (2005/07/08) -
ジャンプ誌上で短編掲載された『小畑 健』の作品。
投票数:39票
私が何故短編を作ってほしいかというと、もともととても小畑先生の絵とかが好きで、いいなっと思っていました。それに「はじめ」も見たいと思っていて出ないかなぁっと思っていたから短編掲載への投票を決め... (2004/12/13) -
ドラえもん 全作品収録コミック
投票数:39票
ドラえもんは日本の国民的キャラクターです。そのため、もっとドラえもんを理解するにもいい材料となると思います。また、後世に、未来の子供たちの夢のために、今は大きくなってしまったドラえもん世代の大... (2004/06/21) -
復刊商品あり
GEESE IN THE DARK ギース・ハワード外伝シリーズ/闇のギース
投票数:39票
自分も、既に持っているんですが…。 悪の美学の中でも、名作中の名作!マジで復刊して欲しいです。 内容も絵も死ぬほどカッコイイし…! 是非とも、未収録の話しも載せて!!そっちは読んだことがないの... (2005/10/13) -
コッポ編
投票数:39票
小さい頃、姉が持っていましたが貸してもらえず憧れの道具でした。一度だけ姉の留守の時にさわってみた記憶があり、箱に書いてあるコッポという名前は覚えていました。姉が嫁いだり家も引っ越したりで、どこ... (2016/01/22) -
夜想
投票数:39票
この作家さんの作品が好きで、過去の作品を検索していたところこの本を見つけました。書店の作品紹介や個人ホームページなどであらすじをよみ、すごく欲しくなったのですが、さまざまな本屋・古本屋、またネ... (2005/08/06) -
復刊商品あり
大長編ドラえもん大全集 1~4
投票数:39票
第1巻を旅行先の書店で見つけ「これはすごい内容だ」と思い早速購入して持ち帰りましたが、地元ではすぐ売り切れてしまったらしく第2巻を買い損ないました。 書店に問合せても「定期刊行物扱いなので注文... (2004/04/25) -
アムステルダムの犬
投票数:39票
いしいしんじさんの本が大好きです。 この方が書いた本が消えてしまうということはすごく悲しいです。 私自身も読んでみたいですし、 母になったときに子供にも読ませたい作品をいしいしんじさんは生み出... (2006/09/18) -
苔の宇宙
投票数:39票
People like to say, as if it were obvious, that life is hard to define. This is misleading. Life... (2004/11/24) -
復刊商品あり
タック、そらをゆく
投票数:39票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/20) -
MOTHER2ギーグの逆襲
投票数:39票
MOTHER2のゲームブック!!!当時、どういうものか分からず購入しながらも、その内容の面白さ惹き込まれ、母と一緒に読んだものです。結構内容も忠実だったと思います。ネスがベラベラと喋る・・・確... (2011/05/21) -
新☆魔導物語 全三巻
投票数:39票
ぷよぷよ関連の書籍では一番大好きなシリーズです。 面白く、原作と違和感のないオリジナリティもあり、 飽きずに何度も読めるすばらしい作品だと思います。 何度も何度も読んで、今もってる文庫が... (2007/10/20) -
復刊商品あり
演習詳解 力学
投票数:39票
山本義隆氏の解析力学を読んでいるとよく引用されている。 しかも大抵の場合見たこともない問題の参考資料として。 また日本一難しいとさえ言われる問題の数々を解いてみたい。 是非復... (2008/10/16) -
おちよしひこ短編集(仮)
投票数:39票
ミスティッククエストの漫画が読んでみたいです! (2009/10/15) -
真由子の日記
投票数:39票
子供の頃繰り返し読みました。 年齢を重ねるにつれ、わからなかったところが少しずつわかるようになり、心の機微やらいろいろ感ずるものがありました。 今ならどう思い感じるだろう。読んでみたくなり... (2020/12/15) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編
投票数:39票
この辺りからの盛り上がりは、今ウィザードリィを始めた方にこそ見ていただきたい (2025/04/22) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
投票数:39票
石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。 侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。 この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいら... (2025/02/20) -
反地球シリーズ7巻以降
投票数:39票
待ちづづけて十何年。原書も十巻まで買ったけどなれど本人の 訳力弱く満足できるほど読めない。ただひたすら読みたいです。 一冊2000-4000円でも買います。紙がいいですが出るなら 電子ブックで... (2003/12/17) -
木曜日のとなり
投票数:39票
読んだ当時、私も小学6年生。もちろんクラスに気になる子がいて、話のきっかけとして、その子にすすめたことも。今考えると、すごく純粋なお話で、断片的にしか覚えていないにしろ、このタイトルだけは忘れ... (2012/04/13) -
らせんを折ろう
投票数:39票
この本が大好きで、手に入らないことをずっと残念に思っていました。図書館で借りるたびに折り紙の奥深さやらせんの美しさに見とれてしまいます。布施知子さんの折り紙の本はどれもすてきですが、これは特別... (2005/12/20) -
復刊商品あり
法窓夜話・続法窓夜話
投票数:39票
二冊まとめて復刊を。 (2008/06/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!