復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「創元社」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)

ショッピング63件

復刊リクエスト111件

  • 不思議で美しい石の図鑑
    復刊商品あり

    不思議で美しい石の図鑑

    【著者】山田英春

    投票数:5

    石の写真を多く網羅している図鑑がほしい (2025/01/15)



  • 復刊商品あり

    心理臨床と「居場所」

    【著者】中藤信哉

    投票数:0




  • 思春期男子の心理療法 身体化と主体の確立

    【著者】梅村高太郎

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    発達障害への心理療法的アプローチ

    【著者】河合俊雄 編著 / 田中康裕 畑中千紘 竹中菜苗 著

    投票数:0

  • 自律訓練法の実際 心身の健康のために

    自律訓練法の実際 心身の健康のために

    【著者】佐々木雄二

    投票数:1

    名前に惹かれて、本を読みたくなりました (2025/01/09)
  • 暗号解読事典

    暗号解読事典

    【著者】フレッド・B・リクソン 著 / 松田和也 訳

    投票数:6

    古典暗号について網羅的に書かれた最良の一冊であると思うから。 (2025/01/16)
  • ビジュアル版 子どもの権利宣言

    ビジュアル版 子どもの権利宣言

    【著者】シェーヌ出版社 編 / 遠藤ゆかり 訳

    投票数:1

    日本ではいまだに「子は親の所有物」の考えが根強く、実子虐待等の悲惨な事例が多数発生している。身近な大人(教師など)に相談しても逆に叱られる事も多い。 この本を復刊して学校の図書室に購入しても... (2025/04/13)
  • 自己愛障害の臨床 見捨てられと自己疎外

    自己愛障害の臨床 見捨てられと自己疎外

    【著者】カトリン・アスパー 著 / 老松克博 訳

    投票数:1

    この本に書いてあることは、まさに自分の生きづらさに当てはまるような内容であった。きっと同じような苦しさで息悶えている人達がいるであろうと思う。  主に治療者に向けて執筆されている本だとは思う... (2024/09/07)
  • 禅の牧牛図

    禅の牧牛図

    【著者】直原玉青 画 / 柴山全慶 解説

    投票数:1

    大森曹玄著『参禅入門』の中で柴山師の十牛図解説を評価していました。 調べたら本書の中で十牛図解説をしておられるようなので読みたいです。 それを抜きしにしても日本でメジャーな廓庵十牛図だけで... (2024/09/04)
  • 明るい炭鉱
    復刊商品あり

    明るい炭鉱

    【著者】吉岡宏高

    投票数:1

    ゆる言語学ラジオというyoutubeチャンネルで紹介されていたので読んでみたいと思いました、しかし中古だと価格が高すぎるので (2024/01/19)



  • 河合隼雄のカウンセリング講座

    【著者】河合隼雄

    投票数:0




  • 心理査定実践ハンドブック

    【著者】氏原寛 岡堂哲雄 亀口憲治 西村洲衞男 馬場禮子 松島恭子 編

    投票数:1

    興味本位 (2024/01/04)



  • 復刊商品あり

    これだけは知っておきたいPTSDとトラウマの基礎知識

    【著者】バベット・ロスチャイルド 著 / 久保隆司 訳

    投票数:0

  • パーソナリティ障害の診断と治療
    復刊商品あり

    パーソナリティ障害の診断と治療

    【著者】ナンシー・マックウィリアムズ 著 / 成田善弘 監訳 / 北村婦美 神谷栄治 訳

    投票数:2

    専門領域ですが、手に入らなくなったのでほしいです。 (2024/01/10)



  • 復刊商品あり

    セラピストのための行動活性化ガイドブック うつ病を治療する10の中核原則

    【著者】クリストファー・R・マーテル ソナ・ディミジアン ルース・ハーマン-ダン 著 / 坂井誠 大野裕 監訳

    投票数:1

    うつ病に対して治療を行っていて、とても興味がある。 (2024/01/04)
  • ホリスティック・パラダイム―影の体験と生成する治癒力

    ホリスティック・パラダイム―影の体験と生成する治癒力

    【著者】本宮輝薫

    投票数:1

    健康に対する情報があふれている今こそ、 より多くの人にこの本を読んでもらいたいです。 (2023/11/21)



  • ショーペンハウエル : 生涯と思想

    【著者】デューラント 石井正編

    投票数:1

    清水書院の人と思想シリーズの「ショーペンハウアー」で参考文献として取り上げられていた。ショーペンハウアーの研究に役立てたい。 (2023/11/12)
  • アラビア科学の歴史

    アラビア科学の歴史

    【著者】ジャカール,ダニエル【著】〈Jacquart,Danielle〉/吉村 作治【監修】/遠藤 ゆかり【訳】

    投票数:2

    トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08)
  • オスマン帝国の栄光

    オスマン帝国の栄光

    【著者】ビタール,テレーズ【著】〈Bittar,Th´er`ese〉/鈴木董【監修】/富樫 瓔子【訳】

    投票数:1

    トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08)



  • 狂気の文学

    【著者】ガイヤー

    投票数:1

    隠れた名著といってもいいでしょう。 (2023/06/10)
  • 傷寒論解説

    傷寒論解説

    【著者】大塚敬節

    投票数:0

  • 図説 アステカ文明
    復刊商品あり

    図説 アステカ文明

    【著者】リチャード・F.タウンゼント 著 / 増田義郎 監修 / 武井摩利 訳

    投票数:47

    アステカ帝国の歴史と社会の仕組みを知るにあたって、内容にボリュームがあり、とてもいいご本だと思っています。新たにアステカに興味を持った方に、強くおすすめしたいです。復刊をご検討していただけると... (2023/12/20)
  • 絵本の散歩道 全5巻

    絵本の散歩道 全5巻

    【著者】正置友子

    投票数:1

    図書館に於いて全冊廃棄されており、中古本もあまりに高額な値がついているため入手し難い (2023/03/01)



  • 復刊商品あり

    マグリット事典

    【著者】クリストフ・グリューネンベルク ダレン・ファイ 編著 / 野崎武夫 訳

    投票数:1

    マグリットの絵に惹かれるものがあり、マグリットのことを詳しく知りたいので、復刊を希望します。 (2023/01/12)
  • 錯視芸術図鑑 世界の傑作200点
    復刊商品あり

    錯視芸術図鑑 世界の傑作200点

    【著者】ブラッド・ハニーカット テリー・スティッケルズ 著 / 北川玲 訳

    投票数:2

    この観点からまとめた著作が見当たらないので、貴重だと思います。 (2022/12/26)



  • 自己愛的(ナル)な人たち

    【著者】岡野憲一郎

    投票数:0

  • 新装版 摂食障害の不安に向き合う 対人関係療法によるアプローチ

    新装版 摂食障害の不安に向き合う 対人関係療法によるアプローチ

    【著者】水島広子

    投票数:2

    水島先生の書かれている本は、わかりやすい。体調の良くない時でも、読めるので、復刊を希望します。 (2023/01/19)
  • 戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編

    戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編

    【著者】ロバート・B・ブルース イアン・ディッキー ケヴィン・キーリー マイケル・F・パヴコヴィック フレデリック・C・シュネイ 著 / 淺野明 監修 / 野下祥子 訳

    投票数:6

    読みたいです。 (2024/01/04)
  • 戦闘技術の歴史 3 近世編

    戦闘技術の歴史 3 近世編

    【著者】クリステル・ヨルゲンセン マイケル・F・パヴコヴィック ロブ・S・ライス フレデリック・C・シュネイ クリス・L・スコット 著 / 淺野明 監修 / 竹内喜 徳永優子 訳

    投票数:7

    数少ない、オスマン軍事史についての記載がある為。 (2023/08/08)
  • 戦闘技術の歴史 2 中世編

    戦闘技術の歴史 2 中世編

    【著者】マシュー・ベネット ジム・ブラッドベリー ケリー・デヴリース イアン・ディッキー フィリス・G・ジェスティス 著 / 淺野明 監修 / 野下祥子 訳

    投票数:7

    数少ない、オスマン軍事史についての記載がある為。 (2023/08/08)
  • 戦闘技術の歴史 1 古代編

    戦闘技術の歴史 1 古代編

    【著者】サイモン・アングリム フィリス・G・ジェスティス ロブ・S・ライス スコット・M・ラッシュ ジョン・セラーティ 著 / 松原俊文 監修 / 天野淑子 訳

    投票数:8

    興味深い (2024/01/04)
  • 愛すること、生きること 全訳『愛と心理療法』
    復刊商品あり

    愛すること、生きること 全訳『愛と心理療法』

    【著者】M・スコット・ペック 著 / 氏原寛 矢野隆子 訳

    投票数:1

    内容がとても良い本と思う。アメリカでは爆発的に売れた本とのこと。ぜひ復刊してほしい。 (2023/01/19)
  • 孤独

    孤独

    【著者】アンソニー・ストー(A.ストー)

    投票数:1

    学生時代とてもお世話になりました。 人に薦めたくても新品で手に入らないので躊躇しています。 SNSで簡単に人間関係が構築できるからこそ「孤独」の積極的な意味を見直すべきなのかもしれません。... (2022/08/24)
  • エンカウンター・グループ : 人間信頼の原点を求めて

    エンカウンター・グループ : 人間信頼の原点を求めて

    【著者】カール・R.ロジャース

    投票数:1

    「エンカウンター・グループ」というものがあり、自然発生的に出来たものも含めて、複数の人間がお互いを癒し刺激し合って成長していく仕組みに興味があってリクエストをしました。 Wikipediaで... (2022/07/05)
  • ヴィジョン・セミナー

    ヴィジョン・セミナー

    【著者】C.G.ユング

    投票数:3

    ユングの思想への理解を深めるのに、こちらは手元に置いてじっくり読みたいです。 (2024/04/26)
  • 新装版 漢方医学
    復刊商品あり

    新装版 漢方医学

    【著者】大塚敬節

    投票数:2

    今や薬局に行けば半分かそれ以上は漢方。日本の漢方医学を推進した主要著作の一つ。とすれば読むしかない。 (2022/01/09)



  • 復刊商品あり

    緩和ケアという物語 正しい説明という暴力

    【著者】岸本寛史

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    臨床哲学講義

    【著者】木村敏

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    トラウマを乗り越えるためのガイド マインドフルネスとメンタライゼーションの実践

    【著者】リサ・ルイス ケイ・ケリー ジョン・G・アレン 著 / 神谷栄治 訳

    投票数:1

    タイトルが気になったから。 (2022/01/09)
  • 哲学の木
    復刊商品あり

    哲学の木

    【著者】C・G・ユング 著 / 老松克博 監訳 / 工藤昌孝 訳

    投票数:0

  • クンダリニー・ヨーガの心理学
    復刊商品あり

    クンダリニー・ヨーガの心理学

    【著者】C・G・ユング 著 / ソーヌ・シャムダサーニ 編 / 老松克博 訳

    投票数:0

  • ホロコースト全史
    復刊商品あり

    ホロコースト全史

    【著者】M・ベーレンバウム 著 / 芝健介 監修 / 石川順子 高橋宏 訳

    投票数:18

    最近になってNS関連について調べていて、"ホロコースト"はやはりNSを調べる上で切っても切り離せない問題だと思うため、ここもしっかりと把握したいと考えており、それにこの本が掲載している内容が必... (2022/01/08)
  • 裏切り ヒトラー・スターリン協定の衝撃

    裏切り ヒトラー・スターリン協定の衝撃

    【著者】ヴォルフガンク・レオンハルト 著 / 菅谷泰雄 訳

    投票数:1

    歴史を学びたい (2021/11/21)
  • ユングのタイプ論―フォン・フランツによる劣等機能/ヒルマンによる感情機能

    ユングのタイプ論―フォン・フランツによる劣等機能/ヒルマンによる感情機能

    【著者】M‐L.フォン フランツ 、J. ヒルマン

    投票数:2

    あ

    読む手段が限られる本の一つです。 アマゾンの中古の最安値で15000円を超えます。 278頁でこの値段は高すぎます。 あまりに高い。 こんなに高いと知識を富裕層が独占することに... (2021/03/30)
  • 磯魚の生態学

    磯魚の生態学

    【著者】奥野良之助

    投票数:1

    あるようでない書籍だから。 (2021/01/07)
  • 気功への道

    気功への道

    【著者】津村喬

    投票数:0




  • 日本の手道具

    【著者】秋岡芳夫

    投票数:0

  • ユング心理学辞典
    復刊商品あり

    ユング心理学辞典

    【著者】A・サミュエルズ B・ショーター F・プラウト 著 / 山中康裕 監修 / 濱野清志 垂谷茂弘 訳

    投票数:0




  • 定本船場ものがたり

    【著者】香村菊雄

    投票数:1

    読んでみたい。 (2021/04/23)
  • 中国の食文化

    中国の食文化

    【著者】周達生

    投票数:1

    なんでも食べるという中国人、近隣国との違いを考えながら読んでみたいです。もちろん中華大好きです。 (2022/12/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!