「ヨーロッパ史」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング173件
復刊リクエスト346件
-
復刊商品あり
7つの黄金郷
投票数:222票
35才になってもまだマンガから卒業できずコミックを購入してい ます。この本は完結しておらずこの年に成っても気になってしょう がありません。4巻のおわりに復活すると書いてありとても楽しみ にして... (2003/02/07) -
復刊商品あり
戦略論 間接的アプローチ
投票数:144票
クラウゼヴィッツ、ジョミニや孫子同様、もはや古典として評価されるべき名著。これらと同様に、いつでも誰でもが普遍的にかつ平易な価格で入手できることが望ましい。 もし現出版社で営業的に復刊が難し... (2005/05/03) -
復刊商品あり
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
投票数:123票
マンシュタイン元帥の人となりを知った私は、彼の回想録をどうしても読みたくなったのですが、アマゾンで検索したらなんと2万円と法外な値段! ショックでイスから転げ落ちそうになりました。 も... (2009/01/30) -
復刊商品あり
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
投票数:119票
最近とあるゲーム内でバーソロミュー・ロバーツをモデルとした登場人物が活躍したのをきっかけに史実における彼の人物像に興味を持ち、彼の人生についてもっと知りたいと考えるようになりました。 (2024/10/09) -
復刊商品あり
ヨーロッパ文学講義
投票数:97票
図書館から何度か借りているものの、手元に置いておきたい一冊です。 ですが、古書の相場が高く、買うには、なかなか手が出せません。日頃小説に親しんでいるため、必要なものは購入しているのですが、高... (2009/04/20) -
復刊商品あり
金と香辛料
投票数:93票
狼と香辛料の影響が一番大きいとは思いますが、経済モノの本としてもファンとしても是非読んでみたい一冊です。 他の人も言ってますが、なかなか見つからない上にかなり高額なので手が出しづらい物になっ... (2011/03/26) -
復刊商品あり
三十年戦史 上・下巻
投票数:65票
もともと三十年戦争の関連書籍が、日本において少ないと思います。このシラーの本は是非復刊して欲しい。図書館で古い版を読んでみましたが、国名も全て漢字表記、難しい旧字体で印刷されていたので途中で挫... (2007/01/14) -
復刊商品あり
戦史 全3巻
投票数:59票
世界中で読みつがれている本なのに、どうして日本では読めないのでしょうか。翻訳がないのならともかく、昔はあったのですから。混迷する日本の政治を立て直すためにも、岩波は社会貢献と思って復刊してもら... (2013/07/27) -
復刊商品あり
テムズとともに 英国の二年間
投票数:55票
天皇陛下の即位礼饗宴の儀で、外国王室の方々からの心からの祝福を受けたのを見たのがきっかけです。 陛下が束の間の自由を満喫されたという英国留学時代を知りたい。現在の水の研究や、海外の王族と... (2019/11/08) -
復刊商品あり
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
投票数:53票
一部は文庫されていますが、全集でしか読めない作品も多いので。 (2022/04/11) -
復刊商品あり
バクトリア王国の興亡
投票数:52票
バクトリア王国の歴史、そして何より文化・芸術について知りたいのだが参考資料がない。本書の古書がAmazonのマーケットプレイスで3万円ででているのを見つけたが、流石にそんな値段では買う気が起こ... (2008/05/12) -
復刊商品あり
火器の誕生とヨーロッパの戦争
投票数:48票
軍事史の傑作であるとともに、武器の進化と戦略・戦術の進化の選択的親和性(Max Weber)を描き、複雑系歴史学の傑作でもあります。名著なので原書は今でも売られています。それを読んでもいいので... (2021/10/07) -
パルティアの歴史
投票数:46票
広い領土と長い歴史をもつパルティアは歴史地図ではとても目立つがそのわりに情報がとても少ない。本も見当たらない。唯一検索すると出てくるこの本を読んでみたいと思いました。 そういえば「バグダッド電... (2001/05/15) -
疫病と世界史
投票数:41票
世界史全体にわたって疫病の実態を書いた本は、これの他に知りません。わりと普通の方でも読みやすい本だと思うので、ぜひとも復刊して欲しいと思います。私の大学の図書館には置いてあるのですが、手に入れ... (2002/05/03) -
西洋科学史(全5巻)
投票数:38票
科学史といえば普通は自然科学史をさすことが多いようだが、本書では自然科学のみならず社会科学(本書では精神科学)をも射程にいれて説かれている。本書のように両者を統一して論じている科学史はなかなか... (2002/03/04) -
プルターク英雄伝 全12巻
投票数:37票
『英雄伝』は、現在部分訳でしか手に入らない。 全巻透して読みたい僕にとっては、甚だ残念なことだ。 この日本の翻訳史上大偉業たる『プルターク英雄伝』が絶版なのは、大変遺憾であり、訳者も大変残... (2010/11/04) -
復刊商品あり
古典外交の成熟と崩壊
投票数:35票
おそらく日本人の手で書かれたヨーロッパ外交史の最高傑作。高坂正堯の著作は「海洋国家日本の構想」や「宰相吉田茂」が近年復刊されているが、本書こそ最も復刊されるべきだと思う。多くの人の手に取られる... (2011/02/03) -
復刊商品あり
歴史の研究 全24巻+補巻
投票数:35票
リチャード・P・ルメルト「戦略の要諦」で知った。 経営戦略論にも引用されるほどの本であるのに、絶版されている現状が悲しい。 評価を調べる限り歴史学においても重要な書であるようなので、是非と... (2025/03/16) -
王の二つの身体 上・下
投票数:34票
中世に興味があって、前々から読みたいと思っていたのですが、 下巻はあるのに、上巻はなくて(苦笑) 一見「王権」を他のシステムを指す言葉に入れ替え可能なように見える現代では、 アクチュアルな視点... (2006/07/19) -
復刊商品あり
美術の物語
投票数:33票
美術学生時代から運が良ければ買えるから、これがあれば美術を勉強するのが楽しいよ、と授業で言われ、図書館はずっと貸し出し中、触れる機会なく卒業してしまいました。読もうと思い立ち見てみれば高額転売... (2020/07/14) -
詩人と皇帝
投票数:33票
ラテン語初心者です。河津千代訳の「牧歌・農耕詩」がお気に入りで、図書館で先生の「詩人と皇帝」も借りて読んでみました。青少年向けの本と思いますが、先生がウェルギリウスの翻訳にどれだけ情熱を注いで... (2021/01/18) -
復刊商品あり
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
投票数:31票
グラン・ギニョール劇場についての文献を探しているのですが、日本語訳ではこの本ぐらいしか見つかりません。興味を持った時、すでにこの本は絶版で、たまに中古で見かけたとしてもびっくりするぐらいの高値... (2010/05/20) -
復刊商品あり
共産主義批判の常識
投票数:27票
小泉博士、逝いて38年、近年、共産主義、社会主義の実状を知悉する人々が減少している。真に日本の現状を憂い、今日よりも明日、明日よりも明後日、に良き日が到来する事を希った小泉先生の初学者向けの本... (2004/11/30) -
復刊商品あり
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
投票数:26票
軍事面でのナポレオンの業績を日本語で読むには最高の本ですが 如何せん1冊が1万円は高すぎます。 装丁や紙質を落としてもいいですから1冊、四千円位で再販して もらえると嬉しいです。 それ... (2007/06/17) -
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
投票数:26票
ギリシアの哲学者についての文献で頻繁に引用される史料であるため、これを参照したいと思うが、出来れば手元に置いて適宜参照できるようにしたいと思っている。そのため、絶版になり中古でも高価になってい... (2024/08/08) -
復刊商品あり
ロンドン路地裏の生活誌(上/下)
投票数:25票
ヴィクトリア朝の社会について調べていると参考文献としてこちらの書籍がよく挙げられており気になっています。過去に復刊していたようですがそちらも現在絶版しており、中古価格も上がってしまっているので... (2025/07/13) -
復刊商品あり
世界史の名将たち
投票数:25票
平成11年ころ、偶然手にして、興味があったところだけ読んだおぼろげな記憶があります。しかし、今、読むことも買うことも不可能。復刊を熱望します。一般にはほぼ無名のイギリスの将軍が印象に残っており... (2005/12/04) -
謎のカスパール・ハウザー
投票数:25票
種村氏の「ぺてん師列伝」を読んで以来、この著者の他の作品を読みたくなったが、あまりにも書店に並んでいる本が少なすぎる。 本当は他の作品も復刊して欲しいが、とりあえず、点が集まっているこの... (2009/02/08) -
復刊商品あり
輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか
投票数:24票
欲しいです。 出来たら新品で欲しいのですが、 中古でも7000円越えが当たり前でとても買えません。 岩波書店様にリクエストしましたが返答なし。 復刊ドットコム様にでも是非お願いしたいで... (2019/03/29) -
アメリカ独立戦争
投票数:24票
貴重な図面 (2016/03/17) -
復刊商品あり
続・中世ヨーロッパの武術
投票数:22票
基礎的な知識すらないままに、こういうもんなんだろうなぁという思い込みで時代を想像をされてしまっているのが中世という時代ではあるが、その時代の実像、この本では身体動作での技術や解決法を知ることで... (2020/11/06) -
トレルチ著作集4・5・6 歴史主義とその諸問題(上中下)
投票数:22票
原文も難解で、訳出も非常に困難な書物。重要な著作ではあるが理解は相当難しい。歴史主義関係の研究が盛んになり、将来さまざまな改訳が出ることも希望して、復刊を希望します。 (2008/09/05) -
書物の出現 上下巻
投票数:21票
ビブリア古書堂をきっかけにこの本のことを知りました。 是非、読みたいです。 古書でも数が少ないので (2011/12/31) -
16世紀の帆船 三省堂図解ライブラリー
投票数:20票
この本欲しいけど、ない~! 古本探してますが、全然みつかりません。評価が高いだけに、残念でなりません。ここはぜひ復刊して欲しい、というわけで一票です。 帆船に関する決定版として、残していって欲... (2006/02/11) -
復刊商品あり
ローマ皇帝伝 上・下
投票数:20票
ローマ人が、ローマ皇帝をどう見ていたかということが読みとれる、おもしろい本だと思うのです。多少うさんくさいうわさ話も混じってはいますが。 それにこの時代の人の本で、アウグストゥスのことを書いて... (2004/09/06) -
復刊商品あり
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
投票数:18票
復刻でなくとも、文庫版が出てくれれば嬉しい。もう少し手軽に買える価格であって欲しい。 (2017/05/31) -
復刊商品あり
大衆運動
投票数:18票
「運動は言論人によって開拓され、狂信者によって具体化され、活動家によって強化される。」 「人生が台無しにされ無駄に過ぎてしまったと思う人たちは、自由よりも平等と同胞愛とを心から望むものである... (2019/01/07) -
復刊商品あり
帝国の時代 1・2
投票数:17票
帝国主義の考え方は今の道徳観とどれほど違うのか興味ある (2015/04/06) -
1809 ナポレオン暗殺
投票数:16票
もう絶版になっているなんて信じられません。佐藤亜紀氏は(現時点ではどうしたわけかインパクトが理解されていないようですが)将来、世界に誇る日本の知を代表する作家として位置づけられるようになると思... (2008/05/19) -
中世哲学史
投票数:16票
西洋(中心の)中世哲学にはじめて完結した現代的大局観を与え た大著。その後の中世哲学史の通説は、ジルソンの図式をどこま で受けいれるかの様ざまなヴァリアントとも言えます。アラン・ ドリベラの本... (2002/12/02) -
復刊商品あり
グノーシスの宗教 異邦の神の福音とキリスト教の端緒
投票数:15票
宗教、哲学、思想の淵原にもあるもの、源流として、グノーシスの学。人文書院、秋山さと子・・なつかしいですね。復刊、もちろん希望します。 (2009/08/05) -
はるかスコットランドの丘を越えて
投票数:15票
サトクリフは大好きな作家で 日本語で出ているものはほぼ持っていますが、これだけは未読です。歴史のうねりと個人の生き様、骨太なストーリーと繊細な描写が魅力的な物語の数々。早く入手したいです。ぜひ... (2006/08/12) -
復刊商品あり
西洋近世哲学史稿 上・下
投票数:15票
吾が恩師の推薦書!! 吾が恩師は九鬼周造の門下生なのです。 一度だけお借りして、ざっと読みましたが 本書は全く素晴らしい哲学史です。 現在でも遜色ない名著だと思います。 数ヶ月前... (2007/02/23) -
近世哲学史講義
投票数:15票
ドイツ哲学の生成過程においてデカルトやスピノザなどの思想がどのように受け入れられたかを示す哲学的思索のドキュメントとして、またその翻訳として、今日においてもなお貴重な仕事であると思われます。以... (2002/01/21) -
ローマ人の国家と国家思想
投票数:15票
ローマ国制史の概説書として定評があると聞いたから。 (2013/01/28) -
ヨーロッパの言語
投票数:15票
この本はかなり突っ込んだ研究本であり、長く残ってほしい本です。 (2005/03/04) -
反抗的人間
投票数:14票
この論考の後に為されたサルトルとカミュの論争は日本語文庫版が現在でも入手可能だが、元になっているこの本が読めないことには理解出来ない。文庫でなくとも単行本形式でも良いので復刊を。 (2018/10/08) -
復刊商品あり
化学の結婚 付・薔薇十字基本文書 <普及版>
投票数:13票
薔薇十字団関連の本で内容を詳しく解説しているものは見たことありますが、やはり一度はきちんと読んでみたいです。「ファーマ」や「コンフェッシオ」等も収録されているということで、ぜひ所有しておきたい... (2016/01/17) -
復刊商品あり
同時代史
投票数:13票
西洋古典の枠にとどまらず、オリエントの歴史を知るうえでも、旧約聖書の研究においても、大変に重要な本です。こんなに勉強になる本の和訳が、先進国である日本で手に入らないなんて悲しすぎます(欧米では... (2007/09/25) -
同性愛と生存の美学
投票数:13票
「日本の古本屋」で検索したら、1万2千円! この値段ではちょっと誰も読めない ですから。 フーコーがゲイ雑誌のインタビューに率直に答えた「生の様式としての友情につい て」や、「少し自殺の味方... (2006/07/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!