復刊リクエスト一覧 (投票数順) 40ページ
ショッピング9,735件
復刊リクエスト64,078件
-
お菓子の手作り事典
投票数:107票
今田さんの代表的な本ー この本のマドレーヌを焼きたい‼️ コロナで皆さんこれからも自宅時間が増えます。若い方のレシピ本も良いのですが今田さんの文化や深い造詣を踏まえた本物を知っている方の家... (2020/09/13) -
マリアエネルギー
投票数:107票
関心があり、今という時代の認識に!! >ノストラダムスの予言、ヨハネの黙示録、ファチマ第3の予言の真実が今、明かされる。大切なのは、何が起こるかではない。その時どうするかだ。 魂の奥まで癒... (2006/03/24) -
復刊商品あり
原色日本蛾類幼虫図鑑 上下 全2巻
投票数:107票
蛾の幼虫は種類が多く、よくみかけますが、実際どの蛾の幼虫なのか判然としません。 蛾の幼虫に特化した大図鑑は非常に貴重なものと思います。 身近な蛾の駆除にも役立ちそうですので、復刊されると嬉... (2017/10/11) -
復刊商品あり
算法少女
投票数:107票
和算に興味があります。偶然このページにたどり着き、この本の内容を知りましたが、復刊されたれたらぜひ読みたいと思い、希望します。教員をしているので、子どもに数学の歴史を語るときの資料にさせていた... (2004/08/16) -
復刊商品あり
基礎トランジスタアンプ設計法
投票数:107票
著者の黒田さんの本は、他の本も持っていますが非常にわかりやすいです。今回自作アンプを製作しようと思っています。いろいろなホームページで”この本は読むべき”と紹介されており、自作アンプ製作の参考... (2003/09/14) -
復刊商品あり
十二の真珠
投票数:107票
「あんぱんまん」が世に出る前、やなせたかし氏の主宰のミュージカル舞台でプロジェクターに直接まんがを書きながらお話を語ってくれました。35年程も前の遠い記憶が。他の方の推薦文を読んでぜひ復刊して... (2012/07/10) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
FC版女神転生IIは、何とか一度自力でクリアしましたが、攻略本等は、読んだ事がなく、これが復刊されたらもう一度やり直してみようかと思います。(ロムのバッテリーがきれているかも・・・)というわけ... (2002/09/16) -
入江麻木の小さなフルコース
投票数:107票
具体的なレシピももちろん知りたいのですが、全体的にセンスが良くて写真もきれい な料理の本は、眺めているだけで参考というか、主婦としての自分の栄養になる気が して大好きで、つい何冊でも欲しくなっ... (2004/11/20) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
学生時代から大ファンで、石川さんの曲からいつも元気をもらっていました。 あまり知られていないのが残念なくらい良い曲がたくさんあります。 ギター初心者で耳コピができず、弾きたいと思ってますが... (2009/01/28) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:107票
子供のころ大好きだった本です。先日娘が学校で借りてきて久々に読みかえしました。懐かしくなり、実家で探そうとしましたが、知らないうちに処分されていたようでショックでした。今も本屋には売られていま... (2006/10/09) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
この絵本のえんにちはえんにちと言っても、現代のお祭りでやっているえんにちとは 違 います。 屋台の種類が今ではもうなくなってしまったものが多く、この絵本は現代の子供に受 け 継がれるべき絵本で... (2005/08/26) -
ユキのバースデイシアター
投票数:107票
どんどん谷へ落ちて行くような、ドキドキする内容だった記憶があります。もう一度きちんと読んでみたいです。 谷山浩子さんとイラストの宮崎照代さんのコラボは、また新作で絶対見たいです。サンリオシリ... (2017/04/18) -
ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版
投票数:107票
私自身IDDMです。 1型の糖尿病に関する適切な書物が無く大変困っています。 大多数の糖尿病は2型です。小児発症で苦しんでいる患者さんも大 勢います(差別、偏見など)。患者数の少ない1型患者の... (2002/01/09) -
白のテンペスト
投票数:107票
もう何年も前に表紙が気に入って買ったのが始まりです。1と2は手に入ったのにあと2冊が見つかりません。4巻が店頭にあったのは見たのですがその時は3巻がなくて・・・という感じで3、4巻を今も探して... (2004/03/29) -
復刊商品あり
神学・政治論
投票数:107票
明らかにスピノザ的な哲学者ヴィトゲンシュタインの主著『論理哲学論考』のタイトルのパクリ元ともなった名著。 言語ゲームの理論が政治学に於いて注目されている今、スピノザ自身による政治学の著作を読ま... (2003/06/22) -
復刊商品あり
プリズマティカ
投票数:107票
学生時代に近所の図書館で読んでからもう十ん年になります。 そのあと、知っている古本屋に足しげく通いつづけ、探しつづけ てるんですが、、 ほんとにこの本はどのこの古本屋にも置いてないですよねえ... (2003/12/11) -
アイルランドの民俗音楽とダンス
投票数:107票
今年はブレンダン・ブラナックの没後20年にあたります。最近はアイリシュ音楽も日本で広がっていますが、アイリッシュやその他民族音楽を、クラシックを稚拙にしたのもと大間違いしている人が多く、そんな... (2005/07/06) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
春夏秋冬の情景を切り取りながら、心理描写を鮮やかに綴る表現がとても美しいです。起こっている出来事は孤児シリーズの中で一番辛いものなのに丹念な文章で暗さを感じさせません。会社に翻弄される姉妹や主... (2004/12/02) -
リーサの庭のはなまつり
投票数:107票
こんなに楽しい内容の絵本がなぜ絶版になってしまうのかふしぎです。 ふしぎのくにのアリスにちょっぴりにていますが、リーサが庭でねむってしまい?(だったかな?)リーサの庭の花たちの妖精のおはなしが... (2001/04/30) -
宇宙ファラオ☆パトラちゃん 全2巻
投票数:106票
作者のユキヲ氏による別作品、「邪神ちゃんドロップキック」とそのアニメにも登場したことや、パトラちゃんがMCを務める番組がYouTubeで配信されていることから人気が高まっており、これを機に漫画... (2023/06/07) -
千葉雄大ファースト写真集 Yudai
投票数:106票
ファースト写真集だけ買えずにいるのでぜひ復刻してほしいです。正規の値段で購入したいのでどうかよろしくお願いします。 (2020/02/27) -
イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウJ 深夜三流俗悪映画の襲来!!
投票数:106票
TRPGにおいて、「メタフィクション」を題材にした作品は非常に数が少なく 本作はその中でもとても高い評価を受けている作品でもあります 絶版が続いたことで中古市場では4~6万の値がつくほど ... (2017/11/28) -
復刊商品あり
ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)
投票数:106票
まだ、ガーデニングを始めたばかりの頃、表紙の写真に惹かれて ステキだな。。と思って手に取りましたが、購入せずに後から 本のタイトルも思い出せず・・すごく残念に思っていましたので 今はガー... (2012/09/07) -
アキラ・アーカイヴ
投票数:106票
最近、また再熱しているAKIRAブーム! AKIRAを理解する上でこの本は必要不可欠だと思いますし、今出回っているものは法外な値段で転売されているものばかりです...。 今復刊しても、たく... (2020/05/18) -
かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」
投票数:106票
子供のころに読んだこの本を是非4歳になった子供に読ませてあげたいです。がちゃがちゃしていくうちにアヒルがどんどん変わっていく様子は、子供心にレゴの作り出す無限の可能性を見せてくれました。 今... (2013/02/13) -
相模なつき コミックス未収録分
投票数:106票
おそらく人生で1番コミックスを読み返している作家さん。 彼女の作品でしか味わえない、なんとも言えない雰囲気が大好きです。 雑誌は読まないので未収録作品の多さに驚き、是非読みたいと思いました... (2023/07/06) -
キャンディキャンディ イラスト集
投票数:106票
小学生から長年ずっと変わらず、キャンディキャンディが大好きです。 個性的な登場人物、皆それぞれに愛しく、美しい背景も含めたその瑞々しい世界は色褪せることなく永久に不滅に思われます。 それゆ... (2024/03/24) -
復刊商品あり
パイルドライバー
投票数:106票
描いた本人です。この作品は今一番復刊してほしいもののひとつ です。なぜって『パイルドライバー』でやっと『はせがわくんき らいや』から始まったぼくの作品の輪が一度閉じる(と本人は 思っている)重... (2003/08/24) -
復刊商品あり
くそみそテクニックほか、単行本未収録作品
投票数:106票
ネットで読んで、ゲイの人だけの漫画にしておくのは勿体ないくらい、大変面白いと思ったから。 ネットでブームとなったきっかけの作品が含まれているので、話題性があると思う。 作者にも利益が出る形で公... (2003/08/11) -
復刊商品あり
パティ、カレッジへ行く
投票数:106票
パッティの大学生編があったんですね(´▽`) この本もぜひ出版して欲しいです。あしながおじさんしか読んだことはないけど、きっとこの本もあしながおじさん同様に何度も読み返したい本になるんじゃない... (2004/01/05) -
真・女神転生 エルセイラム 全4巻
投票数:106票
ゲームの女神転生の元になった本の作者である 西谷史氏の本(しかも女神転生をテーマにしたもの) ということで元々興味はあったのですが、 興味を持った時点で既に絶版となっていたので 小説の「女神転... (2005/07/30) -
水木しげる全集
投票数:106票
水木先生の作品は、現在手に入らない物ばかりで、ネットや古本屋を回って蒐集するのも大変です。出版元や本の大きさがバラバラの物を集めるより、まとまった形で手に入れられるのなら大助かりです。全集とい... (2005/08/05) -
森瑶子の料理手帖
投票数:106票
森瑶子さんを知ったのは、残念ながら彼女が亡くなった後でした。 ふとしたきっかけで森瑶子さんの本と出会い、ハマってしまったひとりです。(笑) 彼女の本に出会わなかったら、今のワタシはなかった... (2007/08/29) -
合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)
投票数:106票
小学生の時に図書館で唯一はまった本です。 周りにも勧めていた思い出の本でまた読み返してみたいです。 (2023/03/18) -
高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇
投票数:106票
某インターネット古書店で法外な(と思う)価格で売られているのを見て投票する気になりました。 祭儀篇92年11月10日発行定価3811円。最近思い切って購入した「魔術の歴史」が6300円。 昔、... (2002/09/03) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
ワイアーつながりで見かけ投票に参りました。 我が家も1歳になるワイアーを飼っています。 ワイアーを飼うのは初めてです。 ワイアーに関しての著書は販売されているものが少ないと聞いています。 復刻... (2004/05/28) -
復刊商品あり
ドラとバケルともうひとつ
投票数:106票
私が生まれる前の作品です。 国会図書館で読みましたが、藤本先生の遊び心が詰まった、 学年誌テイストも満載の作品です。 当時の学年誌を購読していた方にしか通じない ネタもありますが、そこがまた魅... (2002/04/01) -
復刊商品あり
成田亨画集 メカニック編
投票数:106票
成田亨というと怪獣デザインが話題になりがちですが、メカデザインもまた素晴らしいものです。 特に私が好きなのは「マイティジャック」の敵組織Qのデザインワークです。ストライプの統一感も良いです... (2016/03/05) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
子供のときからずっと興味のあるフィンランドの本 タイトルを見ただけで何の予備知識もなく、猫好きで フィンランドへ憧れがあるだけで手に取った本でした。 しかし!!稲垣さんの書く文章が面... (2006/11/11) -
新キテレツ大百科 全6巻
投票数:106票
藤子F不二雄大全集にて、キテレツの面白さを認識した。これこそ私の求めていた作品だ!ドラえもんも十二分におもしろいが、生まれたときからずっと読んできたので、そろそろ飽きてきた。そこで読んだ本家、... (2011/12/08) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
前に店頭で販売されているのを見つけた時、手持ちが足りず買えませんでした。数日後店に行ったらもう無く…ネットでも探しまくりましたがプレミアついてしまって全然手が出ない!!是非ともあの時からの後悔... (2014/10/21) -
おりょうりのもり
投票数:106票
小さい頃にとても気に入って毎日読んでいた本です。 子供が出来た今、大好きだった”おりょうりのもり”を買いに行ったら絶版でした。とても夢のあるいい本なので、是非是非復刻させてほしいです。 (2017/02/11) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
私の好きなゲーム「MOTHER」。当時は小学生でした。 そしてその大好きなゲームの関連書籍、特に、原作者の糸井重里のQ&Aも載っているこのガイドブックも欲しくてたまらなく、書店で見かけたときか... (2001/12/10) -
復刊商品あり
失われた地平線
投票数:106票
小説の舞台に酷似していると、県名を香格里拉(シャングリラ)に変更した雲南チベット自治州への旅行を考えています。この機会に是非再読したいと思うのですが、古書は高くて手が出せません。復刊よろしくお... (2007/02/13) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
学生時代、休みの日はnamcoのゲーセンに入り浸り遊んでいた私にとってNG(ナムコ広報誌)は貴重なゲーム情報源であり飲食スペースでカップヌードルを食べながら夢中で読んでました。その青春の思い出... (2023/02/27) -
マハーバーラタ 全9巻
投票数:106票
最近マハーバーラタを詳しく知りたいと思い参考になりそうな本を探していますが、日本語で物語を詳しく最後まで翻訳したものはとても少ないです。 資料を探していると上村さんのものと山際さんのものを読... (2022/07/18) -
片山愁 先生の未収録作全集
投票数:106票
私は片山先生の大ファンなのです。。是非読みたいです!片山先 生の名前を見つけたら無条件でレジに持っていってしまう習性が あるので復刊していただけたら絶対買います! 先生の言葉回しや絵柄が大好き... (2002/11/14) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
スズキコージさんの絵って、想像力をかきたてられますよね。大好きで、小学生の頃、彼の絵のついた本を図書館で片っ端から借りてました。あれほど好きだったのに、手元にないのがホントーに残念。子どもも生... (2003/01/19) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
ハードカバー版を小学校の図書館で何度も借り、本に対する愛着 のほぼ最初の記憶となっています。以来古本屋を訪れる折にいつ も探していますが、シリーズの別の本は文庫で見つけられたりし ていますが、... (2004/10/27) -
復刊商品あり
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
投票数:106票
前2作は未読作品です。 新宝島はジュンマンガのリメイク(?)しかしりません。 刊行お願いします。 時代的にオリジナルの版は他人が手書きしたものですよね。 手塚治虫先生オリジナルの原稿って残って... (2001/11/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!