復刊リクエスト一覧 (投票数順) 84ページ
ショッピング9,872件
復刊リクエスト64,245件
-
ハインズ博士「超科学」をきる 真の科学とニセの科学をわけるもの
投票数:49票
この本の絶版は、はっきり言って「何で!」と言いたくなるほどの驚きです。超常現象に対する懐疑的な見方の教科書ですし、データ的な古さもありますが、逆にこの手の超常現象の問題が不変的なものと分かりま... (2004/08/09) -
GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:49票
今は亡きTMGE。 DVDは持ってますが、この写真集は見たこともありません。 10人ものカメラマンを起用しているというもことなので、カメラマン一人一人の個性も現れていると思います。 チバ、アベ... (2005/11/19) -
タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻
投票数:49票
出版時に購入し大切に保管していたのに、古書店に売却してしまった事を後悔しています。読み返したいと思い探したところ、いずれも高額で状態の良くないものが多く。タルコフスキーの「映像のポエジア」は文... (2024/04/11) -
ファイナルファンタジーIXアルティマニア
投票数:49票
IXはFFシリーズだけでなく、ゲームで一番好きな作品です。でもやりはじめたのが遅かったばかりに、アルティマニアの購入を逃してしまいました。オークションでは何倍もの値段にはねあがっていて手が出し... (2004/05/23) -
北川想子の画集、作品集
投票数:49票
FukkanInfoの左田野さんの文章、投票画面に添えられていた絵をみて、投票しようと思いました。それと、私事ですが、絵が好きで、自分でも勉強していた弟を先年病気でなくしたという個人的な思いも... (2004/01/21) -
民法概論1、2、3、4
投票数:49票
民法改正が議論されている今、日本の民法学会を牽引している星野先生の教科書、民法概論1-4を、有斐閣など法律出版の専門出版社から再版することを切望いたします。これに放送大学の家族法の教科書も加え... (2011/02/21) -
スラップスティック
投票数:49票
ヴォネガットを知るきっかけになったのは、筒井康隆さんの本でした。その本で、筒井康隆さんはヴォネガットの文庫ベスト3を選んでおり、興味を持った私は1位、3位のスローターハウス5と猫のゆりかごを読... (2005/01/06) -
プログラマのための幾何学入門
投票数:49票
私はCGの勉強を最近始めたばかりの初心者です。数学的な内容になるとなかなか学習がはかどらず、何かよい参考書があればと思っておりました。今後はCGによる自然景観シュミレーションの研究に役立てたい... (2003/11/12) -
復刊商品あり
星くず英雄伝 10巻以降
投票数:49票
10巻目の原稿はあるとのこと 構想は既に完結まである 作者も書けないのではなく書かないだけであり、電撃からのオファーがあれば別だろうが、そんな見込みは全く無い 大ブレイクしなかった、スペ... (2012/09/18) -
フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:49票
写真家である佐内正史としての作品ながら、ミッシェルの友人としてライブに赴き、その視点から写された生々しく決してスマートではない写真の数々には息を呑むばかりである。 そして佐内氏にしては(極彩色... (2004/03/02) -
ふたごのき
投票数:49票
大学生の時に知って以来、この本が大好きです。声の仕事をして いるのですが、もう何度も『ふたごのき』の読み語りをしまし た。アパとアピの会話には、何か樹や人間の大切なことがたくさ ん入っていてと... (2004/05/06) -
なぎさボーイ、多恵子ガール
投票数:49票
氷室さんの本が大好きで、このシリーズも「蕨が丘物語」と合わせて何度となく読み返したのですが、遊びに来たいとこに、親に言われて泣く泣くあげてしまいました。なんともったいないことを・・・。「北里マ... (2004/08/29) -
GO MINORS
投票数:49票
語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06) -
Switch vol.16 No.5
投票数:49票
私はCoccoのことを殆どリアルタイムでは知りませんでした。Coccoの歌を聴き、大好きになった頃にはCoccoは歌をやめてしまいました。そのため出ている雑誌等を全然持っていません。Cocco... (2003/09/26) -
夢狩り
投票数:49票
CLAMP学園電子分校にて読んだのですが、途中までしか載っていなかったので続きがすごく読みたいです。 雑誌にも途中までしか掲載されていないようなので、難しいとは思いますがぜひぜひ完結作品を単行... (2005/02/10) -
復刊商品あり
「天皇」の原理
投票数:49票
絶版は早過ぎないか・・・・と・・・ もう少し販売されてもいいような気がします. (読者のわがままですが) 『近代天皇制』の意義を書いた本を私は他に知りません. 再販してみてもいいかも. (古... (2004/01/19) -
復刊商品あり
やおい君の日常的でない生活
投票数:49票
ここまで埼玉をネタにしたマンガはないと思います。 今はこのような内容は出版コードに引っかかるものかもしれません。 地方では未だに差別・蔑視が根強くあると聞いています。 差別と戦う主人公に敬意を... (2003/03/16) -
ド忠犬ハジ公 全8巻
投票数:49票
あの奥田民生(敬称略)がこの作品で初めて谷岡先生を知り、同時にファンになったと聞きます。それと同様に僕も小学生の頃にこの作品に出会い、初めて谷岡先生を知り、20年近く経った今でもファンです。単... (2004/05/06) -
デジモンアドベンチャー設定資料集
投票数:49票
小学生の頃から「デジモンアドベンチャー」というアニメの作品が大好きでした。 現在は専門学生としてイラストレーターを目指していますが、多分このアニメがなかったら、今の私の絵はなかったと思います... (2007/02/06) -
画本 三国志 全12巻
投票数:49票
随分前に神田神保町の中華書店で原著を購入いたしましたが、翻訳版が発行されていたとは存じませんでした。 絵物語であり、お話もお馴染みのものであるため、原語であっても内容が分からないことはないの... (2013/06/10) -
復刊商品あり
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
投票数:49票
いちごえほんを毎月買うのが、小学生の私の楽しみでした。本の装丁や肌さわり、本当に懐かしく、夢のある本でした。捨ててしまったのが今になると悔やまれます!! ぜひ、あんぱんまんの第一話を復刻して... (2013/10/16) -
復刊商品あり
Vice 全8巻
投票数:49票
(不揃いではありますが)手元にある本を今読み返して古さを感じませんし、何よりヒロインであるマリアがかっこいい! 私の中で数多ある漫画の中でこれほど”美しくかっこいい!”と思い惚れまくった女性キ... (2007/12/20) -
ジャイアントロボ 地球が静止する日
投票数:49票
私はジャイアントロボのファンでこの本を一度買ったのですが、古くなって、ぼろぼろになってしまい、あたらしくかおうとおもったのですが インターネットなんかで調べてみたけど、ぜんぜんだめでした。ジャ... (2002/10/05) -
復刊商品あり
新武者ガンダム 七人の超将軍 全2巻
投票数:49票
復刊お願いします。 (2013/02/06) -
キル
投票数:49票
ネット書店も、古本屋さんも、あちこち問い合わせたのに、どこも取り扱っていないなんて・・・・ 去年、筧利夫さん主演で舞台化された、この作品、ぜひ文化祭で上演したいと、脚本を探し回っている所です。... (2003/02/03) -
ウォーハンマーRPG レルムオブケイオス
投票数:49票
これがなければ始まらない、これさえあれば無限に拡がるウォーハンマー。 既に訳は終わって出版社に渡っていると、風の噂で聞いていたのですが、その出版社がなくなってしまった今、決定的な喪失感があり... (2002/09/12) -
悪霊館
投票数:49票
同じ著者の幽霊城がすきだからです。 ぜひ手に入れたいです。 (2006/04/30) -
あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品
投票数:49票
ファミコン通信本誌94年9月30日号分~最終回分を雑誌切り抜きにて所持しています。この分に関しては前の方が挙げられているような倫理的問題は特に見受けられませんので、単純なページ不足による単行本... (2011/03/05) -
復刊商品あり
ふたり物語
投票数:49票
近年、この作家さんのファンになりました。現在も活躍中でいらっしゃる作家さんですし、私のような新たなファンもいて、需要はとても多いと思うのですが、入手の困難なこと! なんとか読ませていただけない... (2004/02/01) -
紡木たく選集 全4巻
投票数:49票
文庫を買ったのですが、選集はもっと豪華なのかなと思ったので希望します。 漫画自体も素敵ですが負けずにカラーも素敵。 ここまで景色や空気そしてなにより感情を描き出せた漫画には 今まで出会え... (2010/01/23) -
ひょうたん
投票数:49票
単行本1巻から5巻まで読んだことがあり、 最終巻まで読んでみたいと思い、古本屋を 巡るなど、続巻を探すこと30年。結局 見つけることが出来ませんでした。 復刊可能であるならば、是非お願... (2018/01/11) -
影よ、影よ、影の国
投票数:49票
現在North Atrantic Books(US)からスタージョン短篇全集全10巻が9巻まで刊行しております(1冊2000円くらいか)。原書で読むなら今が揃える好機だそうです。それと『不思議... (2003/09/18) -
復刊商品あり
千の顔をもつ英雄
投票数:49票
大学とはもとはギリシャのアカデミーから来た考えでギリシャのアカデミーとはイニシエーションのセンターだったそうな、、、 この本で世界のどんな文明・文化の中にも必ずイニシエーションの道が存在すると... (2004/01/17) -
復刊商品あり
鳥の歌いまは絶え
投票数:49票
ヒューゴ賞を受賞し、更にクローンテーマで最も優れていると話を聞くと、これは読まないといけないでしょう。 内容や感想からも掻き立てられるその書籍内の世界は、第三者の感想だけでは我慢できません。... (2014/03/30) -
「王室スキャンダル」「南から来たインディラ」 「夢みる佳人」
投票数:49票
この名作が絶版なんておかしい! 読め! そして笑え! 全巻持っているけど、上下巻とかになって書き下ろしも 付いたりなんかしたら絶対に買います! そういえば、オーソンの姉妹と両親の名前がツボに... (2002/04/12) -
レインボーマン あだち充版
投票数:49票
連載の1回分のみ読んだことがあったので存在はしっていた。是非単行本として発売してほしい。 (2019/10/13) -
燃えろ!スパイク
投票数:49票
ちょっと雰囲気の違ったバレーマンガで、セッターの重要性って言うのを認識させてもらった覚えがあります。 すでに、キャラも内容も記憶の彼方ですが、だからこそもう一度読みたいと探してました。 単... (2019/03/19) -
加藤和彦・安井かずみのキッチン&ベッド
投票数:49票
それはもう、日本の昭和40年代から群を抜いて素敵だった安井かずみというひとの遺作ですもの、それもフォーククルセダーズとサディスティック・ミカバンドの加藤和彦との。それぞれ充分自分で人生を楽しむ... (2004/01/24) -
センチメンタル・アマレット・ポジティブ
投票数:49票
私が初めて出逢ったのは中学生の頃。高校生になってからセンチメンタルをどうしても上演したくて、恥ずかしながら演出(+出演)という形で公演までしてしまった大好きな作品です。(勝手に上演してごめんな... (2006/04/22) -
世界の伝統ニットシリーズ アイスランドのロピーセーター
投票数:49票
初~中級者向け「ロピーセーターもどき」が掲載されている本は現在でも見かけます。が、本格的な、初心者ではとても手に負えないロピーセーターを求める上級者向けのこの本を出せるのはやはり日本ヴォーグ社... (2003/03/26) -
INOUETAKEHIKO ILLUSTRATIONS POSTCARDVERSION
投票数:49票
発売されていた当時はまだ小さくてお金がなかったしこんな素敵なものが売っているなんて知りませんでした。大きくなるにつれてどんどんスラダンが大好きになって、そしていつのまにか絶版。。とても残念です... (2006/01/24) -
プリンセス奪還
投票数:49票
1週間前に薦められてはじめて牧野修さんの本を読みました。はまりました。今日も朝から「アロマパラノイド」と「だからドロシー帰っておいで」を立て続けに読んでしまいました。ホラー嫌いなのに。そういう... (2002/01/13) -
幻覚カプセル
投票数:49票
高校時代、図書館で見つけたこの本に夢中になり、何件も本屋を訪ね歩き、しまいには注文までしたのに、絶版だと聞いてかなりショックを受けた記憶がある。そうしてたまに居士とか絶望とかいう単語を聞いては... (2002/07/17) -
復刊商品あり
魔法騎士レイアース 原画集 1・2
投票数:49票
この画集が発売されたのは小学生の時。その時は値段が高くて買えなかったけど、最近になって改めてマンガを読んだりテレビで再放送してるのを見ると画集もほしくなります。雑誌載ってた綺麗な絵をもう一度画... (2005/05/07) -
銀河旅行 全2巻
投票数:49票
学生時代、学校の図書館で読みましたが私の宇宙に対する憧れを植え付けた本でもあります。あの当時は買えなかったので社会人になってから書店で探したこともありましたが手に入れることはできませんでした。... (2002/12/10) -
EUREKA 野波浩作品集
投票数:49票
野波氏の写真のファンで、他の写真集は持っているのですが、EUREKAだけ買いそびれました。書店から消えてしまったので注文しようと思ったときには出版社がなくなっていてもう手に入らないといわれ、ず... (2003/11/09) -
モンキーハウスへようこそ2
投票数:49票
内容はまだよんでいないのでどの短編が入っているのか解らない のですが、ヴォネガットの著作は全て読みたい原文含め。 このサイトでゲットした人もいらっしゃるので譲っていただける 方等いらっしゃいま... (2001/06/02) -
えばなしのほん
投票数:49票
物心ついた頃には、すでに傍にあった絵本でした。印象に残っているのは、小さな女の子とおもちゃ達が、切り分けたホットケーキ(?)の上にとろりとハチミツをかけてみんなで食べてお留守番をしていたお話で... (2011/09/20) -
復刊商品あり
重力の使命(重力への挑戦)
投票数:49票
これを読んだ当時,理系の学生だったので ラストのバーレナン船長の言葉は,私の心情そのものでした。 挫折しそうなときは,この本を読んで,初心に返ろうと思いました。 原作には続編もあるらしいので,... (2001/06/06) -
激走戦隊カーレンジャー超全集
投票数:49票
レンタルビデオのおかげで、子供は昔の戦隊モノの大ファン。でも今から本を入手するのはとても困難。各シリーズにつき一冊ずつ手元に置きたいけれど、やはり超全集シリーズはとても充実しているので、是非復... (2005/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!