49 票
著者 | 志賀公江 |
---|---|
出版社 | 集英社 |
ジャンル | コミック・漫画 |
登録日 | 2002/02/18 |
リクエストNo. | 7907 |
リクエスト内容
誠和学園というところが舞台で、父親のバレーボール監督に反発しながらも、バレーの道を歩む娘の話。
投票コメント
全49件
-
当時おもしろくて熱中して読みました。子供の頃だったのでおおまかなストーリーとキャラクターの個性は覚えているのですが投票しているみなさんと同じでところどころ抜けているのと結末を覚えていません。GOOD!3
今読んでもおもしろいストーリーと魅せるキャラクターがいっぱいだったと記憶しています。単行本化していないなんて信じられません。
検索からここにたどり着いた方などはぜひ投票してほしいと願います。
私は髪の長くて明るい「さよこ」というキャラが好きでした。キャラの名前が新撰組と引っ掛けてあったのもおもしろかったですよね。 (2006/05/20) -
ちょっと雰囲気の違ったバレーマンガで、セッターの重要性って言うのを認識させてもらった覚えがあります。GOOD!2
すでに、キャラも内容も記憶の彼方ですが、だからこそもう一度読みたいと探してました。
単行本にもなってないのは悲しいです。 (2019/03/19) -
雑誌連載当時夢中になって読んだ覚えが。GOOD!2
主人公は、バレー部キャプテン篠原みちる。監督が連れてきた選抜メンバーのせいで、キャプテンでありながらレギュラーになれません。でも、くさることなく素直に努力することで、みんなの気持ちを一つにまとめていきます。
個性的な少女、新海藍、彼女は監督の娘なのですが、バレーボールにかまけて家庭を省みなかった父親を恨んで、問題行動を起こしてきました。しかし、バレーボールを捨てることができません。この二人を中心に、バレーボールにかける青春群像が、描かれます。 (2017/08/12) -
雑誌連載時に読んでいたのですが、途中抜けているところもあるので、ぜひ一度通して読んでみたいです。キャラクターが魅力的で、台詞のかっこよさにしびれまくったのを覚えています。登場人物の名前が新撰組にちなんでいるのも印象的でした。 (2014/02/24)GOOD!2
-
母の思い出の作品です。内容については記憶が曖昧ですが、どうしてももう一度読みたい作品だそうです。探しても本が見つからずショックを受けていました。私もぜひ読んでみたいです。よろしくお願いします。 (2019/08/14)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2002/02/18
『燃えろ!スパイク』(志賀公江)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
chiru-rin