復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 14ページ

ショッピング1,015件

復刊リクエスト5,978件

  • ひらめきクッキングの秘密

    ひらめきクッキングの秘密

    【著者】武田 三花

    投票数:24

    武田三花さんの 2作目「ナースに贈るとっておきのレシピ」 3作目「毎日 きちんと!! 和食の基本」 この2冊が、全く違う主旨の料理本で、 見ていても楽しかったのです。 料理エッセイストへの道の... (2003/06/06)
  • 伊藤果直伝!風車の美学

    伊藤果直伝!風車の美学

    【著者】週刊将棋編

    投票数:24

    現在、序盤の研究が進みAIが右玉を採用するようになっている。しかし以前よりこのような右玉の戦術は存在し独自の進化があった。アマチュアではよく見るがまとまった書籍はこの本以外にほとんど存在しない... (2024/03/29)
  • 入玉大作戦 逃げるが勝ち!

    入玉大作戦 逃げるが勝ち!

    【著者】週刊将棋/編

    投票数:24

    読んでみたい (2015/05/25)
  • 魔法 その歴史と正体
    復刊商品あり

    魔法 その歴史と正体

    【著者】K・セリグマン

    投票数:24

    最近西洋魔術の学習を始めて、本書にも興味を持ったから (2020/12/11)
  • 謎の円盤UFO・スーパーガイド

    謎の円盤UFO・スーパーガイド

    【著者】ダーツ

    投票数:24

    リアルタイムで見ることが出来ず、DVD発売を機に改めてファンになりました。もう見ることのできない幻のバイブルを、是非復刊させてください。高くても「見る用」と「保存用」と絶対2冊買います。実現さ... (2005/03/23)
  • 番長学園!!キャラクターファイル

    番長学園!!キャラクターファイル

    【著者】寺田とものり

    投票数:24

    はっきりいって「番長学園」本編一冊あれば、ゲームは充分楽しめると思うが、かなり特殊な世界観をもったゲームなのでガイド本があった方がいいと思います (できれば、再編集して本編とキャラクターファイ... (2003/04/29)
  • 紫微斗数入門
    復刊商品あり

    紫微斗数入門

    【著者】鮑黎明

    投票数:24

    かつてこの占いである人を占ったことがありました。 しかし、なんだかしっくり来ないのです。 なんでだろ? と思ってよく見たら、四柱推命のように節分で年を区切ってしまって間違った命式を描いてい... (2004/12/21)
  • テディベア夢のアルバム

    テディベア夢のアルバム

    【著者】粕谷育代

    投票数:24

    テディベア作りが大好きなのですが、お洋服の作り方がいまひとつ良く分かりません。大好きなテディベアアーティストの粕谷育代さんがこのようなベアの為のワードローブブックを出していると知りとても欲しか... (2004/09/04)
  • 仙道符咒気功法

    仙道符咒気功法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:24

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)



  • 空手道一路

    【著者】船越義珍

    投票数:24

    「空手道」の開祖が書かれた本だから。 (2007/12/08)
  • Mr.マリック超魔術の嘘・再び

    Mr.マリック超魔術の嘘・再び

    【著者】ゆうむはじめ

    投票数:24

    奇術を本格的に身に付けようと思っているkara. (2004/02/11)
  • タヒチ語会話集

    タヒチ語会話集

    【著者】岩佐 嘉親

    投票数:24

    一昨年、タヒチに行きました。 スーパーに行った時、店員さんが少し日本語がわかるみたいで、 こちらもわかる範囲のタヒチ語の単語で、会話をしました。 とても、喜んでくれました。 今度行く時は、もう... (2002/03/02)
  • 月刊 永作博美

    月刊 永作博美

    【著者】永作博美

    投票数:24

    復刊希望。 (2009/01/10)
  • 彼のサマーセーター・田中実

    彼のサマーセーター・田中実

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:24

    小学6年からのファンですが、当時は何も収集することができず、後悔しています。以前から実さんのこのような本があったのでは、と思ってはいましたが、まさか本当に実在したとは...事実を知った今、もう... (2002/04/22)
  • 血とコンプレックス

    血とコンプレックス

    【著者】中島国治

    投票数:24

    この本は宝物のひとつです。そこらへんに溢れている血統本とはモノが違います。購入して以来何度も読み返し、サラブレッドの神秘に触れ、著者の中島国治氏と、その理論の元となったフェデリコ・テシオ氏には... (2000/12/15)
  • 五味マージャン教室

    五味マージャン教室

    【著者】五味康祐

    投票数:24

    以前、私は「五味マージャン教室」を古本屋さんで見つけ読んで みましたが、戦術書として優れている内容であるのは勿論の事、 五味康祐先生の語り口がユニークで面白く、夢中になって読んだ のを憶えてお... (2005/03/08)
  • 棒針の作り目と止め 211種類のバリエーション

    棒針の作り目と止め 211種類のバリエーション

    【著者】キャップ・シーズ

    投票数:23

    ィ

    類似の書籍が現在流通していないため。 大変貴重な実用書だと思います。 是非手元に置いておきたいです。 (2025/03/02)
  • わたしのドールブック ジェニー no.3 ゆかたと着物

    わたしのドールブック ジェニー no.3 ゆかたと着物

    【著者】加藤福代・加藤寿子

    投票数:23

    このシリーズがある事を知らず見つけた時には絶版。そして中古本は高騰。一度復刊されたので二度目は無いのかと諦めていましたが、また、リクエストされているので投票します。出版まで道のりが長そうですが... (2017/01/15)
  • 過去にも未来にもとらわれない生き方
    復刊商品あり

    過去にも未来にもとらわれない生き方

    【著者】ステファン・ボディアン

    投票数:23

    以前からこの本の存在は知ってましたが、今非常に興味を惹かれます。 やっと読んで何かしら吸収できるタイミングになったのかもしれませんが、何せ古書で7,810円(2013/7/27現在)。 P... (2013/07/27)



  • 私の英語史 上・下

    【著者】田崎清忠

    投票数:23

    私がこの本を読んだのは、1980年(昭和55)の秋のことで、14歳の誕生日に両親から送られた図書券で買った思い出深い本です。所属していた「読書クラブ」で手書きの感想文を書き、ガリ版印刷してもら... (2010/09/06)
  • 精説英文読解

    精説英文読解

    【著者】和田 孫博

    投票数:23

    英語関係の蔵書は100冊ほどありますが、これほど難易度が高く、かつきちんと整えられている参考書はとても貴重だと感じます。ずっしりと重みのある英文とその解説は、今般の参考書にはない気品を感じさせ... (2011/09/24)
  • 21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    21のアップルパイ―お菓子作り初心者でも、気軽に作れる簡単レシピ

    【著者】平野顕子

    投票数:23

    著者のパイとタルトケーキの本を見て余計欲しくなりました。アメリカンスタイルの練りパイ生地で手軽に作れますが仕上がりはサクサクでした。パイと言えばやはりアップルパイ…21のレシピ作りたいです。プ... (2009/01/30)
  • 続 弓道三昧

    続 弓道三昧

    【著者】松枝利明

    投票数:23

    弓道の初心者向けの書籍として新刊が多数だされていますが、中級~上級の経験者向けの本が少なく、同様の本があってもあまりに古い本の復刻版で写真が見づらく、他の本も参考にしたいという人が多いと思いま... (2010/08/29)
  • 焼きたてパンをどうぞ

    焼きたてパンをどうぞ

    【著者】ジャパンホームベーキングスクール

    投票数:23

    もう購入できない事を知らずに、数年前に海外赴任するパン仲間の友人にお餞別でプレゼントしてしまいました。しばらくたって、自分の分を買いたいと思ったのですが、既に絶版となっており、購入できませんで... (2009/03/08)
  • ジェニー no.9

    ジェニー no.9

    【著者】不明

    投票数:23

    hoo

    hoo

    娘を喜ばせてあげたいので、ぜひお願いします。 一緒に見て、簡単なものは、一緒に作ってみたいです。 最近の人形服の作り方の本より、年代を問わずに挑戦してみようとか、楽しめる内容だと聞いていま... (2011/10/20)
  • 写像と軌跡(新数学問題の解法360 (1))

    写像と軌跡(新数学問題の解法360 (1))

    【著者】根岸世雄

    投票数:23

    1990年、根岸先生の講義を受けて感銘を受けました。とにかく最小の問題で、様々な角度から問題を考察するという勉強法がとても良かったと思ってます。この本も当時購入したのですが、残念なことに手放し... (2020/12/22)
  • パリっ子の食卓 四季の料理90皿
    復刊商品あり

    パリっ子の食卓 四季の料理90皿

    【著者】佐藤真

    投票数:23

    フランスでの身近な料理が書かれており また、材料も身近なもので出来てしまうという、 普通の食卓に並べられるようなものばかりです。 友人に勧めたかったのですが、絶版になっており非常に残念で... (2007/01/30)
  • 私のおもてなし料理
    復刊商品あり

    私のおもてなし料理

    【著者】ホルトハウス房子

    投票数:23

    以前に持っていたのですが、引っ越しのどさくさで、紛失してしまいました。中身はわかりやすい解説で、出来上がりもとても美味しかったのですが、憶えている料理以外は作ることが出来なくなりました。残念で... (2005/07/06)
  • TRICK完全マニュアル

    TRICK完全マニュアル

    【著者】上杉純也

    投票数:23

    テレビ朝日系で人気の「TRICK」ですが、私が好きになったのが遅かったために『TRICK完全マニュアル』を手に入れる事が出来ません。 色々探してはみたのですが、絶版になってしまったようで・・・... (2004/05/19)
  • 隠し武器術入門

    隠し武器術入門

    【著者】染谷親俊

    投票数:23

    或る本の参考資料として掲載されていたので、隠し武器関係に興味のある人間としては、是非拝読したいと思いました。古書店を尋ねても見当たらず、絶版ということなので是非にも復刊をお願いしたいものだと思... (2003/08/07)
  • 手づくり木工事典

    手づくり木工事典

    【著者】雑誌

    投票数:23

    木工が趣味です。 日本で木工の参考になる雑誌としては「手づくり木工事典」しかないと 思います。仕事柄アメリカへ出張した際には、木工雑誌の多さに嬉しい 反面、日本の状況に寂しくなったりもします。... (2003/05/21)
  • THE SEIKO BOOK―時の革新者セイコー腕時計の軌跡    TOWN MOOK GOODS PRESS

    THE SEIKO BOOK―時の革新者セイコー腕時計の軌跡 TOWN MOOK GOODS PRESS

    【著者】徳間書店?

    投票数:23

    SEIKOのアンティーク時計を愛用しているが、詳しい解説の本を読んでみたい。現在も機械式腕時計のグランドセイコーが復活し海外でも高い評価を得ているが、過去にも様々な素晴らしい時計を作り出してい... (2012/07/17)
  • 秘密の自己防衛術

    秘密の自己防衛術

    【著者】ビクトル古賀

    投票数:23

    良書との誉れが高い。この本の内容の高さゆえに、剽窃の対象になったとも言われている。世相が混迷し、社会秩序の乱れが著しい今の時代であるからこそ、本書の復刊が望まれる。タイトルを変えてもよいので是... (2004/06/03)



  • 復刊商品あり

    高等学校の「数学1」「基礎解析」「代数・幾何」「微分・積分」「確率・統計」及びそのガイド

    【著者】黒田俊郎、森毅、野崎昭弘

    投票数:23

    他の数学を理解するための本と比べても、 黒田氏の本は、その分かりやすさ、楽しさには格別なものがある。 数学がいかに役に立つのか、 また、身近なところにどれほどの数学があるのかというこ... (2008/09/29)



  • 写真解説ソーイング 洋裁編 詳しいテーラードジャケットの仕立て方 レディブティックシリーズno.564

    【著者】なし

    投票数:23

    裏布や芯地を使った本格的なテーラードを難しいと 思い挑戦されなかった人にも特にお勧めの一冊です。 イラストでは限界がある細かな技術が写真で解説してある テーラードジャケットの洋裁本はおそらくこ... (2002/12/08)
  • プー博士の新テーブル・マジック

    プー博士の新テーブル・マジック

    【著者】池田信彦

    投票数:23

    みたいです (2009/06/05)
  • イギリス生活花日記

    イギリス生活花日記

    【著者】清水佳子

    投票数:23

    図書館で借りてから、是非購入したいと思い探しましたが現在購入は無理とわかり、とても残念です。もし復刊されたら絶対すぐに購入します!ガーデニング好きな母にも是非贈りたいです。写真をみているだけで... (2004/04/27)
  • あなたを変える夢見術入門

    あなたを変える夢見術入門

    【著者】高藤聡一郎 山梨賢一

    投票数:23

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)
  • 軍艦の模型

    軍艦の模型

    【著者】泉 江三

    投票数:23

    軍艦の模型を製作したいと思い、あれこれと資料を探している時に、図書館でこの本と出会いました。内容が非常に充実していて、ぜひ購入したいと思いましたが、残念ながら絶版となっておりあきらめていました... (2002/11/20)
  • パチプロ日記

    パチプロ日記

    【著者】田山幸憲

    投票数:23

    この人ほど、隔週の月曜日の、一日の生活に興味を持たれたパチプロはいないと思う。各号における、その時代時代のパチンコの置かれた立場、背景なども、日記を通して知り得ることができ、今更言うまでもない... (2003/12/17)
  • ごくらくの食卓

    ごくらくの食卓

    【著者】小林ケンタロウ

    投票数:23

    イラストも、料理も、生き方もとても素敵な内容で大好き。 でも、買うことが出来ないので、見たくなったらいつも図書館に 借りに行くのですが、貸し出し中の事も多く、本当はずーっと手 元に置いておきた... (2006/03/30)
  • 月の道

    月の道

    【著者】雑賀雄二

    投票数:23

    鰯

    軍艦島は、もしかすると、本土の数十年先の未来かもしれない。そして、それ以上に、失われ行く都市の「生活臭」を垣間見せてくれる、類い稀な存在かもしれません。軍艦島の写真集の中でも、雑賀さんの写真は... (2003/06/12)
  • ダイナミックコミック講座 人物を描く

    ダイナミックコミック講座 人物を描く

    【著者】バーン ホガース(著)北村 孝一(著) Burn (原著)

    投票数:22

    アニメーターさんたちのお墨付きだとか。絶版なのにずっとおすすめされ続けているので、他の日本語書籍で代用できる内容ではないのだなと思います。 バーン・ホガースの他の本(原書)を持っていますが、... (2022/06/03)
  • 下田直子のビーズ編み きらきら光るビーズは私のスペシャル
    復刊商品あり

    下田直子のビーズ編み きらきら光るビーズは私のスペシャル

    【著者】下田直子

    投票数:22

    ビーズ編みの資料は少なく、特に下田さんの作品は独特で、丁寧に作られているので、ぜひ勉強したいです。 新しく本を出版されていますが、この本の作品は繊細で、他の本には無い物が載っていますので、復... (2014/05/21)
  • 津軽こぎん刺し
    復刊商品あり

    津軽こぎん刺し

    【著者】前田セツ

    投票数:22

    yoh

    yoh

    こぎん刺しの資料として素晴らしい!特に古作こぎんの実物大写真は圧巻です。手元に置いて何度も眺めたい本です。 (2009/11/05)



  • 家庭のスウェーデン織

    【著者】山梨幹子

    投票数:22

    フレミッシュ織りの教本として、こんなに丁寧な解説が掲載されている本はほかに存在しないように思います。図書館本のコピーでは、詳細な意図運びなどが確認できず不便であり、ぜひとも復刊されることを希望... (2008/05/14)
  • リカちゃんNo14 ゆめみる少女のお洋服

    リカちゃんNo14 ゆめみる少女のお洋服

    【著者】齋藤香織

    投票数:22

    最近娘がリカちゃんに目覚めたので、服を作ってあげたいなぁと思ったときにこのシリーズの本を昔見たことを思い出しました。買おうかなぁといろいろ調べてるうちに、絶版になっているとしってショックです。... (2008/02/29)



  • デンマークのクロスステッチ 2

    【著者】山梨幹子

    投票数:22

    こんな素敵な図案がなぜ絶版なのでしょうか。オクなど高値取引でしか手に入れることができないのが残念です。復刊して、ぜひとも定価で、多くの人が手に入れることができればと思います。 (2013/06/28)



  • 居合術精義

    【著者】黒田鉄山

    投票数:22

    年をとっても出来る居合をする人は多い。ただ、その殆ど全てが、形だけの演舞になってしまっている。武道家が嫌うスポーツチャンバラ暦1年以上の中学生に、アルミパイプを持たせて、60過ぎの居合しかして... (2010/11/14)
  • きのこの名優たち

    きのこの名優たち

    【著者】ジョルジュ・ベッケル ロラン・サバティエ 永井真貴子

    投票数:22

    先日、大きのこ展を見に行きました。 そこに展示してあったこの本を見て、絵がとても気に入って、どうしても欲しくて検索したところ2万もしていてとても買えず... このサイトを見つけて、神にもす... (2012/08/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!