24 票
著者 | 週刊将棋編 |
---|---|
出版社 | 毎日コミュニケーションズ |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784895636018 |
登録日 | 2003/02/13 |
リクエストNo. | 14763 |
リクエスト内容
「風車戦法」の研究
投票コメント
全24件
-
現在、序盤の研究が進みAIが右玉を採用するようになっている。しかし以前よりこのような右玉の戦術は存在し独自の進化があった。アマチュアではよく見るがまとまった書籍はこの本以外にほとんど存在しない。現存する書籍はAIが採用している右玉の戦術であり、似たような形だが以前より見られた右玉の戦術とは異なっている。よって将棋の歴史という意味でも非常に重要な書籍である。 (2024/03/29)GOOD!2
-
1. まず、シンメトリカルな駒組みが美しい。GOOD!1
2. 千日手も辞さず「戦わずして勝つ」専守防衛な思想が美しい。
3. 実戦譜でしか表現できない高度な差し回しはまさに芸術!
美しい駒組みに惹かれて私の主戦法とした中2の夏、攻めっ気が強く棋力も未熟だった若かりし当時の私には、当然指しこなすことはできませんでした。
なすすべも無く崩壊する我が陣を滂沱の涙で見守るもまた、滅びの美学?(笑)
そろそろ、この戦法にもういちど対峙してもよい年齢になったかなと思ったりしています。復刊よろしくです。 (2004/12/13) -
将棋ファン必見(?)の書物GOOD!1
筆者の独創である「風車戦法」を解説した
数少ない(唯一といってもいい)書物
右玉戦法や藤井システムもどきを指す際にも参考になる(と思う)
毎日コミュニケーションズ刊の「右玉戦法」とセットで読みたい
読者は多いはず (2003/09/08) -
風車を指してみたいのですがGOOD!0
参考になる本がこれしかありません
復刊して欲しいです (2016/08/29) -
風車に興味があります。 (2015/11/17)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2003/02/13
『伊藤果直伝!風車の美学』(週刊将棋編)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ねこ