復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 59ページ

ショッピング2,053件

復刊リクエスト17,762件




  • ジュニア版日本の歴史 全巻

    【著者】直木孝次郎他

    投票数:2

    小学生の頃、愛読していました。 (2008/05/01)



  • ジューコフ元帥回想録

    【著者】ジューコフ

    投票数:1

    ソ連を考える上で、貴重な著作。 (2016/02/29)



  • ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和

    【著者】清川 勇吉, 相場 正三久, 大沢 正

    投票数:18

    関連書籍「スターリンの将軍ジューコフ」(著:ジェフリー・ロバーツ、白水社)と合わせて精読すると面白い。さらに昨今は「独ソ戦 絶滅戦争の惨禍」(著:大木毅、岩波書店)のベストセラーによって、独ソ... (2019/10/12)



  • ジューコフ回想録

    【著者】ジューコフ

    投票数:1

    読んでみたい。 (2012/09/13)
  • ジョイス論/プルースト論 ベケット 詩・評論集
    復刊商品あり

    ジョイス論/プルースト論 ベケット 詩・評論集

    【著者】サミュエル・ベケット 著 / 高橋康也 片山昇 川口喬一 楜澤雅子 岩崎力 安堂信也 訳

    投票数:13

    確か昔、一部でボルヘス、ナボコフと並び称せられていて作品集が何巻も書店に並んでいたにも関わらず一作も読む機会がなくて今に至ったベケットですが、ジョイスの「フィネガンズ・ウェイク」と「失われた時... (2020/01/07)
  • ジョエル・ロブションのすべて

    ジョエル・ロブションのすべて

    【著者】ジョエル ロブション

    投票数:2

    料理人にとってとても貴重な本なので、ぜひ復刊して欲しい。 (2016/09/06)
  • ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版

    ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版

    【著者】(監訳)田中照二

    投票数:107

    私も、IDDMの障碍を持った1人です。NIDDMの情報は豊富にあり、 TVなどで多くの人がある程度の知識を得ていますが、IDDMに関しては 患者の私達だけでなく、専門医と呼ばれている人でさえ、... (2001/08/14)



  • 復刊商品あり

    ジョゼフ・コーネル 箱の中のユートピア

    【著者】デボラ・ソロモン 著 / 林寿美 太田泰人 近藤学 訳

    投票数:4

    コーネルの作品を楽しむための強力な補助線にもなる良書。ぜひ手元にほしいです。 (2020/01/07)
  • ジョゼフ・フーシェ ツヴァイク伝記文学コレクション2

    ジョゼフ・フーシェ ツヴァイク伝記文学コレクション2

    【著者】シュテファン・ツヴァイク 著 / 吉田正己 小野寺和夫 飯塚信雄 訳

    投票数:2

    父の愛読書だったので、読んでみたい。 (2016/01/20)
  • ジョゼフ・フーシェ ある政治的人間の肖像
    復刊商品あり

    ジョゼフ・フーシェ ある政治的人間の肖像

    【著者】シュテファン・ツワイク 著 / 高橋禎二 秋山英夫 訳

    投票数:11

    フランス革命からの激動の時代を本当に知るためには、 ロベスピエールやナポレオンなどの歴史の表舞台に出てきた人物の他に、 フーシェのように裏で暗躍していたような人物も必要だから。 彼に関す... (2009/11/13)
  • ジョブ制御文の書き方

    ジョブ制御文の書き方

    【著者】長瀬啓介

    投票数:3

    仕事で使う。 (2005/08/22)
  • ジョンヴェル・ビス

    ジョンヴェル・ビス

    【著者】ジャン・フランソワ・ジョンヴェル

    投票数:2

    撮影に際してモデルと何らかの関係を持つというジョンヴェルが撮る女性達のあまりにも私的なエロスの世界。 (2005/10/19)
  • ジョン・ウィリアムズ  スターウォーズを鳴らした巨匠

    ジョン・ウィリアムズ スターウォーズを鳴らした巨匠

    【著者】神尾保行

    投票数:6

    本書は、ジョン・ウィリアムズさん本人公認!の、日本で設立されたジョン・ウィリアムズファンクラブの会長によって書かれた一冊です。僕がファンになりたての時に、ジョン・ウィリアムズについて知りたいと... (2016/03/07)
  • ジョン・ダン博士の生涯

    ジョン・ダン博士の生涯

    【著者】アイザック・ウォルトン著 曽村充利訳

    投票数:2

    現在「釣魚大全」以外のウォルトンの著作が入手できないのはいただけません。 (2006/04/18)
  • ジョージ・F・ケナン回顧録 上・下
    復刊商品あり

    ジョージ・F・ケナン回顧録 上・下

    【著者】ジョージ・F・ケナン 著 / 清水俊雄 奥畑稔 訳

    投票数:27

    ip

    ip

    著者は非常に有名な外交官です。このような第一級の人物の考え方に触れることは、外交問題を考えるヒントになると思います。いろいろと外交問題がとり立たされる現代に求められる一冊ではないでしょうか?是... (2005/12/13)
  • ジョージ・ハーバート・ミード―コミュニケーションと社会心理学の理論

    ジョージ・ハーバート・ミード―コミュニケーションと社会心理学の理論

    【著者】後藤将之

    投票数:1

    大学生のとき教官に薦められて読んだ本。あまり読み込めなかったし報いることができなかったが。G.H.ミードを論ずる際の必須重要文献のひとつ。 (2010/02/22)
  • ジル・ドゥルーズの「アベセデール」

    ジル・ドゥルーズの「アベセデール」

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    投票数:4

    ドゥルーズのインタビュー集がいつでも買えるようになっていることが学問的、学術的に必須条件でしょう。それを売れなければ、すぐに絶版。いくら資本主義、商業主義とはいえど反吐が出る。KADOKAWA... (2024/02/23)
  • ジンギスカン

    ジンギスカン

    【著者】小林高四郎

    投票数:1

    青版の名著、ぜひ復刊お願いします。 (2009/12/19)
  • ジンメル・エッセイ集

    ジンメル・エッセイ集

    【著者】ジンメル

    投票数:9

    最近手に入れた『芸術の哲学』に『ジンメル・コレクション』、とくに前者がよかったもので。フィレンツェやローマに出かけたくなります。 その2冊の、とくに後者の内容と重なる部分が、この『エッセ... (2007/07/26)
  • ジンメル著作集 全12巻
    復刊商品あり

    ジンメル著作集 全12巻

    【著者】ゲオルク・ジンメル

    投票数:4

    最近、中村雄二郎の「術語集」を読み返した。その中でジンメルの「橋と扉」に触れた部分があったので是非読んでみたいと思った。合わせて他の巻も読みたい。(古本で10巻だけは手に入れたが) (2011/06/22)
  • ジ・オウム サブカルチャーとオウム真理教

    ジ・オウム サブカルチャーとオウム真理教

    【著者】プランク(椹木野衣/木村重樹) 編

    投票数:8

    悪ノリ気味に当時の世相をおちょくった文章から、テロリストとしてのオウムの精神構造を真面目に論じた文章まで、内容は幅広い、と言うかもうカオス状態。10年ほど前の本だけど、却って、今となっては貴重... (2004/07/06)



  • スアレス形而上学の研究

    【著者】田口啓子

    投票数:14

    貴重なスアレス研究に関する日本語の本なので。 (2021/03/03)
  • スイスのドイツ語

    スイスのドイツ語

    【著者】田中泰三

    投票数:2

    ウィーンのドイツ語という本はあるので、スイスのドイツ語も標準ドイツ語とどのように違うのか知りたい (2016/02/23)
  • スイスを愛した人びと

    スイスを愛した人びと

    【著者】笹本 駿二

    投票数:3

    興味があります。 (2009/12/28)
  • スイス中世都市史研究

    スイス中世都市史研究

    【著者】森田安一

    投票数:1

    yaz

    yaz

    都市が形成された中世からツヴィングリの宗教改革によって発展したチューリッヒの歴史に興味あるため。 (2022/05/28)
  • スイユ テクストから書物へ

    スイユ テクストから書物へ

    【著者】ジェラール・ジュネット

    投票数:0




  • スウェン・ヘディン探検記 全9巻

    【著者】スヴェン・アンダ-ズ・ヘディン

    投票数:2

    スウェン・ヘディンが好きだから (2006/04/21)
  • スウェーデンボルグの惑星の霊界探訪記
    復刊商品あり

    スウェーデンボルグの惑星の霊界探訪記

    【著者】エマヌエル・スウェーデンボルグ

    投票数:5

    人類史上最高の霊能者(と私が思っている)の貴重な地球外の話をぜひぜひ読みたいです!復刻されればもちろん買います。 (2004/11/14)
  • スウェーデンボルグの死後世界

    スウェーデンボルグの死後世界

    【著者】ブルース・ヘンダーソン

    投票数:3

    読んでみたい。 (2002/05/04)
  • スウェーデンボルグの神秘的生涯

    スウェーデンボルグの神秘的生涯

    【著者】ブライアン・キングズレイク

    投票数:4

    読みたい (2002/09/05)
  • スウェーデンボルグの霊界日記
    復刊商品あり

    スウェーデンボルグの霊界日記

    【著者】エマヌエル・スウェーデンボルグ

    投票数:7

    10年以上前に、少しだけ立ち読みしたことがありそれ以降見たことがありません。ぜひ読みたいです。 (2016/01/16)
  • スウッシュ

    スウッシュ

    【著者】J.B.シュトラッサー&L.ベックランド

    投票数:17

    私は自分で一冊持ってます。 ある会社の社史というものを越えて、純粋にスポーツを仕事にしたいと思い、あくまでも楽しみながら努力した人間の情熱が描かれていて、ぜひ継続してたくさんの人に読んでもら... (2002/06/06)
  • スカラベ
    復刊商品あり

    スカラベ

    【著者】今森光彦

    投票数:10

    図書館で読みました。 「糞ころがし」、「糞虫」などと呼ばれていますが、実際は美しく、且つ可愛い非常に魅力的な昆虫です。 その魅力を余す所無く捉えた力作だと思いました。 図書館の保存状態が... (2010/03/06)



  • スキナーの言語行動理論

    【著者】スティーヴン・ウィノカー(著)佐久間徹・久野能弘(監訳)

    投票数:22

    オレは今ッ! 暗い海よりも深い「絶望」の中にいる! おまえに与えられてな! え? オレは忘れねえッ! てめーの顔は決してッ! この報いはッ! 償わせてやるッ! 必ずッ! オレは戻って来る... (2012/08/27)
  • スキャンダルの祝祭

    スキャンダルの祝祭

    【著者】ポーリン・ケール

    投票数:1

    『Mank/マンク』を理解するために最も重要な本だから。 (2021/04/18)



  • スキャンダル紅白歌合戦

    【著者】竹中労

    投票数:7

    eve

    eve

    多くの著作がありながら、竹中労の作品は古書店以外で求めるのが難しい。いや古書ルートでさえ著作を探すのに苦労する。 左右の思想に弁別できないオリジナルな発想は、他の誰とも違うかけがえのないもの... (2018/05/08)
  • スケートボーディング、空間、都市―身体と建築

    スケートボーディング、空間、都市―身体と建築

    【著者】イアン・ボーデン

    投票数:3

    広い意味での「迷惑行為」と公共空間の公共性との関わりについて興味があります。スケートボードという、移動、スポーツ、娯楽のはざまにある活動という切り口から、公共空間や建築について考えている書籍は... (2023/09/13)
  • スケープゴーティング--誰が,なぜ「やり玉」に挙げられるのか

    スケープゴーティング--誰が,なぜ「やり玉」に挙げられるのか

    【著者】釘原 直樹

    投票数:1

    類書があまりないようで、古本の値段が上がっています。 (2021/05/14)



  • スケープテクチュア

    【著者】江山 正美

    投票数:3

    造園学の総説として、名著である。本書で指摘している近代造園の課題は先見の明があり、現在の環境問題、社会問題等解決に結びつく、課題を指摘している。今でもその内容については新鮮さが失われておらず、... (2004/06/20)
  • スサノオ 出雲神話マンガシリーズ1

    スサノオ 出雲神話マンガシリーズ1

    【著者】画:小室孝太郎 構成:酒井董美

    投票数:1

    子供の頃読んでいました。 自分の子供にも読ませてあげたいと思って探してみたところ、絶版になっていて残念です・・・ 現在出ている物もみてみましたが、この本に勝る物はないと思っています。 (2009/08/23)



  • スシュルタ本集 全3巻

    【著者】大地原誠玄

    投票数:6

    Brhatrayiの直接和訳本とのことでアーユルヴェーダオタクとしては是非読みたいので。 (2016/05/31)



  • スズメ (人里の野鳥)

    【著者】佐野昌男

    投票数:13

    スズメの本を探して読んでます。 障害スズメを保護して2年、良書であっても90%と言ってもおかしくないほど絶版になってます。現存のスズメ本についても絶版が近いように思います。身近なスズメをもっと... (2003/01/29)
  • スズメのお宿は街のなか

    スズメのお宿は街のなか

    【著者】唐沢孝一

    投票数:37

    タイトルからしてスズメに対する愛情をとても感じます。 私もヒナの時保護しましたスズメを飼育していますが、スズメに関する情報量の少なさ&書籍の少なさに悲しんでおりました。人に一番近い野生に生き物... (2003/03/25)
  • スズメバチ類の比較行動学

    スズメバチ類の比較行動学

    【著者】松浦 誠・山根正気

    投票数:2

    スズメバチ類の生態について,これほどまで詳細に書かれた本は世界に2冊とないだろう.私のみならず,野外で仕事をする機会の多い人(=スズメバチ類の脅威にさらされる確率の高い人)にとっては,バイブル... (2006/09/14)



  • 復刊商品あり

    スタインウェイ物語

    【著者】R.K.リーバーマン 著 / 鈴木依子 訳

    投票数:2

    クラシック音楽ファンとして知っておきたい (2017/02/25)
  • スタンランの猫

    スタンランの猫

    【著者】テオフィール・アレクサンドル・スタンラン

    投票数:7

    昨今の猫ブームの中で、もっと取り上げられていいはずのスタンランだと思います。「ヴァンジャンヌの殺菌牛乳」「シャノアール」などの有名な作品はもちろん、素描集のようなものもあれば見たい。できれば飾... (2012/01/27)



  • スターウォーズVol1.Vol2

    【著者】ハッピーアイスクリーム(鈴木よしひろ)

    投票数:18

    db

    db

    まだパソコンを購入していない時に,店頭で目にしました。いつかは買いたいと思っていたらいつの間にか店頭から消えていました。ネットで探していたらここにたどり着きました。ぜひ全シリーズを復刊させてほ... (2005/05/07)



  • スターフォース ファミコン・カセット STAR FORCE

    【著者】ハドソン(HUDSON)・テーカン(テクモ) リニューアル復刻版 (高橋名人)

    投票数:0

  • スターリン 青春と革命の時代

    スターリン 青春と革命の時代

    【著者】サイモン・セバーグ・モンテフィオーリ 著 / 松本幸重 訳

    投票数:1

    版元で品切れ、重版未定。 若きスターリンについて、グルジア(ジョージア)の公文書等も駆使した画期的伝記。 原書は引き続く販売されているのに、邦訳がないというのは困りものだ。 (2024/09/11)
  • スターリン 政治的伝記

    スターリン 政治的伝記

    【著者】アイザック・ドイッチャー/上原和夫訳

    投票数:1

    桜

    以前、図書館から借りて読んだことがあるが、手元に置いておきたいと思っていたため。 是非とも復刊をお願いします。 (2011/01/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!