復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 33ページ

ショッピング1,993件

復刊リクエスト17,754件

  • アラウとの対話

    アラウとの対話

    【著者】ジョーゼフ・ホロヴィッツ 著 / 野水瑞穂 訳

    投票数:6

    晩年のアラウの味わい深い演奏、その素晴らしさに巡り会いました。 じっくりと人生を慈しむような、ゆったりとしたアラウの演奏は、コロナ渦で不確実性が高まる今の時代に、本当に大切なものを忘れるなと... (2021/09/09)
  • アラビアのロレンス 改訂版
    復刊商品あり

    アラビアのロレンス 改訂版

    【著者】中野好夫

    投票数:2

    赤版の名著。 (2009/12/20)
  • アラビアのロレンスを探して

    アラビアのロレンスを探して

    【著者】スティーヴン・E・タバクニック

    投票数:1

    ロレンス関連の書籍は多く出版されているが、絶版も多い為参考本としてはこの一冊を。 (2007/10/26)
  • アラビアの医術
    復刊商品あり

    アラビアの医術

    【著者】前嶋信次

    投票数:8

    ずっと読みたいと思っていた本なので復刊して欲しいです。 (2009/06/06)
  • アラビアン・ナイトの世界

    アラビアン・ナイトの世界

    【著者】前嶋信次

    投票数:2

    本書は、『アラビアン・ナイト』について、源泉、言語、物語の枠組みなど、外枠の部分を中心に論じている。 比較説話学の立場から、丁寧に解説している。 初心者にも非常に分かりやすく面白い。学説史... (2020/06/21)
  • アラビア人文学

    アラビア人文学

    【著者】ハミルトン.A.R.ギブ著/井筒豊子 訳

    投票数:15

    この分野をあつかったものとしては、数少ない本だから。 当時世界最高水準にあったアラブ(イスラーム)諸学に関心のある人には、とても有意義な本なのではないだろうか。 今世紀初頭の、欧米の研究水準、... (2000/11/09)
  • アラビア学への途

    アラビア学への途

    【著者】前嶋信次

    投票数:12

    アラブ世界を紹介する本は、 いろんな形式があっても良いはずだ。 (近年は、石油・政治・戦争をからめた本が多いため) 文化・文明への関わり方、異文化を前にした”日本人”としての アイデンティ... (2004/02/12)
  • アラビア科学の歴史

    アラビア科学の歴史

    【著者】ジャカール,ダニエル【著】〈Jacquart,Danielle〉/吉村 作治【監修】/遠藤 ゆかり【訳】

    投票数:2

    技術といえば西洋科学技術しか思い浮かべない人のなんと多いことか。まだまだ克服しなければならない内なる西洋中心主義を問い直すために、ぜひ復刊を。 (2023/09/03)



  • アラビア科学史序説

    【著者】矢島祐利

    投票数:2

    非常に興味を持ったので。 (2009/01/23)
  • アラブの歴史(上下巻、講談社学術文庫591〜592)

    アラブの歴史(上下巻、講談社学術文庫591〜592)

    【著者】P.K.ヒッティ

    投票数:2

    k-m

    k-m

    例によって「幻の名著」と化しているらしいので。 (2011/09/24)
  • アラン 人生論集 (新装復刊版)

    アラン 人生論集 (新装復刊版)

    【著者】アラン

    投票数:7

    ak3

    ak3

    最近ある書籍にて名著として紹介されており、この本の内容に感銘を受けました。Amazonや大手書店等血眼になってさがしていますが絶版扱いで入手するのが困難ですが、是非自分の手元に置いて置きたいと... (2005/08/27)



  • アラン・ケイ

    【著者】アラン・ケイ

    投票数:4

    現在のGUIインターフェイスを持つコンピュータを初めてこの世に 送りだした人。この人無しにMacは生まれず、ウィンドウズも存在 し得なかった。「ダイナブック」と呼ばれるコンピュータのビ ジョン... (2001/12/04)
  • アラン・ケイ (Ascii books)

    アラン・ケイ (Ascii books)

    【著者】アラン・C. ケイ (著), Alan Curtis Kay (原著), 鶴岡 雄二 (翻訳)

    投票数:2

    iPadやiPhoneが当たり前になった今だからこそ、改めて読んでみたいです。 昔高くて買わなかったことを後悔してます。 (2022/08/06)
  • アラン島
    復刊商品あり

    アラン島

    【著者】J.M.シング 著 / 栩木伸明 訳

    投票数:1

    海外紀行文学の名著を読みたい。 (2019/01/08)



  • アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生

    【著者】坂井妙子

    投票数:27

    服飾史の出版物は時々見掛けますが、子供服という切り口には興味が有ります。ヴィクトリア朝期は文学や美術でもエポックメーキング的なイメージが有ります。是非、読んでみたいですね。 (2016/01/16)
  • アリストテレス

    アリストテレス

    【著者】藤井義夫

    投票数:0

  • アリストテレス -自然学・政治学-
    復刊商品あり

    アリストテレス -自然学・政治学-

    【著者】山本光雄

    投票数:2

    アリストテレス哲学の教養書。 (2009/12/20)
  • アリストテレス アテナイ人の国制
    復刊商品あり

    アリストテレス アテナイ人の国制

    【著者】村川堅太郎 訳

    投票数:2

    アリストテレスの著名な著作で、ずっと読みたいと思っているから (2024/06/06)



  • アリストテレスの存在論 アリストテレスに於ける存在者の諸意味

    【著者】フランツ・ブレンターノ(ブレンタノ) 著 / 岩崎勉 訳

    投票数:3

    岩崎勉訳『形而上学』の参考文献として挙げられており興味を覚えました。 アリストテレス研究の古典であり復刊を望みます。 (2023/07/07)
  • アリストテレスの形而上学 -自然学と倫理学の基礎
    復刊商品あり

    アリストテレスの形而上学 -自然学と倫理学の基礎

    【著者】坂下浩司

    投票数:2

    イブン・シーナー著『治癒の書』を読んでいますが、何か参考になるのではないかと思うので。手許において参照したいですね。 (2010/02/27)
  • アリストテレスの政治思想
    復刊商品あり

    アリストテレスの政治思想

    【著者】岩田靖夫

    投票数:1

    「政治」について考えてみたいから (2020/01/22)
  • アリストテレスの現象学的解釈 『存在と時間』への道
    復刊商品あり

    アリストテレスの現象学的解釈 『存在と時間』への道

    【著者】ハイデガー著 高田珠樹訳

    投票数:4

    KZ

    KZ

    こういった哲学思想上の基本図書を継続して提供し続けるのは出版社の責任だと思います。 (2022/07/28)
  • アリストテレス倫理学入門

    アリストテレス倫理学入門

    【著者】J.O. アームソン(著)、雨宮健(訳)

    投票数:2

    無

    分析哲学者によるアリストテレス入門。 (2012/09/26)
  • アリストテレス全集 全17巻
    復刊商品あり

    アリストテレス全集 全17巻

    【著者】アリストテレス 著 / 出隆 監修 / 山本光雄 編

    投票数:48

    多くの哲学の本は絶版状態だったり、古書で高く売買されている。価値あるものが汎用性を得ないで少数の者の手にのみしか出来ないのは、それだけ哲学的水準が低い方が都合がいいのだらうかと、よからぬことを... (2011/02/22)
  • アリストテレス哲学の研究―その基礎概念をめぐって

    アリストテレス哲学の研究―その基礎概念をめぐって

    【著者】牛田徳子

    投票数:7

    アリストテレス哲学を解説・研究する書籍はいくらでもあるだろうが、いくらあっても十分ということはないと思う。そのなかでも長年アリストテレス哲学研究に従事してきた牛田氏の書籍は絶版で、図書館でも長... (2010/08/03)
  • アリス狩り 新版

    アリス狩り 新版

    【著者】高山 宏

    投票数:0




  • アリゾナとカチナドール

    【著者】猪熊弦一郎

    投票数:4

    こちらの猪熊弦一郎氏の仕事もみてみたいです!! (2012/09/24)



  • アルカディア方言の研究

    【著者】高津春繁

    投票数:5

    高津先生の名著。せっかく、他のギリシャ語関係の本が復刊になったのだからこちらも是非。 (2008/12/19)
  • アルカリ性食品の効用

    アルカリ性食品の効用

    【著者】女子栄養大学出版部編

    投票数:1

    病も気から(蔵書有) (2006/08/23)
  • アルカリ食健康法

    アルカリ食健康法

    【著者】川島四郎

    投票数:2

    当時は信じていました。(蔵書有) (2005/06/26)
  • アルコホリズムの社会学

    アルコホリズムの社会学

    【著者】野口裕二

    投票数:0

  • アルコホリズムの社会学 アディクションと近代
    復刊商品あり

    アルコホリズムの社会学 アディクションと近代

    【著者】野口裕二

    投票数:1

    古書で手に入れることは可能ですが、古書価が高すぎるのでなかなか手が出ません。貴重な文献だと思いますので、ぜひ復刊していただきたいと思います。 (2015/03/12)
  • アルコール・ラヴァ

    アルコール・ラヴァ

    【著者】キャロライン ナップ

    投票数:64

    アルコール依存症に悩む者です 依存症とは 不可解な病気だなと思うのです 同じだといわれている ひとの病的な行動を知りたいと思います 病気の自覚をすることが出来るのかもしれませんし そこでもま... (2003/11/29)
  • アルコール依存症の母と車椅子の私

    アルコール依存症の母と車椅子の私

    【著者】西村美紅

    投票数:0

  • アルゴリズムの数学

    アルゴリズムの数学

    【著者】B.A.トラハテンブロート、河野繁雄

    投票数:2

    アルゴリズム事典の様な本は何冊か持っていますが、『きちん』とした本は持っていないので読んでみたいと思います。 (2003/09/28)
  • アルゴリズムの自動微分と応用

    アルゴリズムの自動微分と応用

    【著者】久保田光一、伊理正夫

    投票数:2

    自動微分は非線形システムの解析に重要なアルゴリズムであり、プログラムで解析的に偏微分値を求めるために必要な手法である。多くの統計解析に用いられる言語ではライブラリを用いて実装されているが、自動... (2024/03/03)
  • アルゴリズムデザイン

    アルゴリズムデザイン

    【著者】Jon Kleinberg Eva Tardos 著 / 浅野孝夫 浅野泰仁 小野孝男 平田富夫 訳

    投票数:5

    初学者に分かりやすい簡潔なアルゴリズムの書籍が出ている中、こうした根本から詳細な解説をしている書籍が姿を消していくのは残念でなりません。入門書としては不適かもしれませんが、第2、第3としてステ... (2021/07/18)



  • アルゴリズム+データ構造=プログラム

    【著者】ニクラウス・ヴィルト、片山卓也

    投票数:34

    kei

    kei

    学生時代に図書館で原書版を読み、自分が英語が苦手なことを差し引いてもとても参考になった。真面目にプログラムの勉強をしたい人には必ず勧めたい本。日本語版の存在を知ったが、すでに絶版とのこと。この... (2007/12/22)
  • アルス・コンビナトリア―象徴主義と記号論理学

    アルス・コンビナトリア―象徴主義と記号論理学

    【著者】ジョン ノイバウアー

    投票数:2

    中古としても全く出回らなくなってしまって購入が難しい作品です。學魔こと高山宏氏が推薦する書籍の一つですので魔族としては必見必携の一冊であることは間違いないのに市場では、ほぼ幻と化しているのがと... (2019/08/04)
  • アルトー 思考と身体
    復刊商品あり

    アルトー 思考と身体

    【著者】宇野邦一

    投票数:1

    アルトーに興味があるので (2011/02/16)
  • アルバニア語入門

    アルバニア語入門

    【著者】中津孝司

    投票数:1

    アルバニア語の本はほとんど存在せず、この本は貴重な存在であり、復刊を求む。 (2014/06/16)
  • アルファを求める男たち

    アルファを求める男たち

    【著者】バーンスタイン,P.L.

    投票数:0

  • アルファフリー イスラームの君主論と諸王朝史

    アルファフリー イスラームの君主論と諸王朝史

    【著者】イブン・アッティクタカー 著 |池田修 訳 |岡本久美子 訳

    投票数:1

    イスラーム地域との関係はより一層重要性を増して来ている。 その中で、イスラーム地域の政治思想に関する書籍が手に入れられないという状況は、研究者とその後進者の為にも、そしてまたイスラーム地域と... (2023/07/11)
  • アルファベットの事典
    復刊商品あり

    アルファベットの事典

    【著者】ローラン・プリューゴープト 著 / 南條郁子 訳

    投票数:1

    アルファベットの由来について詳しく知りたい (2020/01/07)
  • アルフォンス・ミュシャ波乱の生涯と芸術

    アルフォンス・ミュシャ波乱の生涯と芸術

    【著者】アルフォンス・マリア・ミュシャ ミュシャ・リミテッド 島田紀夫

    投票数:8

    ミュシャ美術館の公式カタログを翻訳したもので、もっとも信頼がおけると思われる決定版的な作品。2001年に発行されたばかりですが、すでに入手不可能になっています。ミュシャの認知度が上がる中、この... (2006/02/17)
  • アルフレッド大王伝

    アルフレッド大王伝

    【著者】小田卓爾

    投票数:1

    9世紀イングランドのアルフレッド大王についての良書。 近年、コミック「ヴィンランド・サガ」を筆頭としてヴァイキング関連が盛り上がっているようであり、それに関連して、9世紀のヴァイキングとアン... (2024/06/11)
  • アルブレヒト・デューラー ネーデルラント旅日記1520―1521

    アルブレヒト・デューラー ネーデルラント旅日記1520―1521

    【著者】アルブレヒト・デューラー(前川誠郎・訳註)

    投票数:1

    デューラーの研究には、欠かせない一冊。 (2005/02/27)
  • アルマ・マーラー

    アルマ・マーラー

    【著者】ベルント・W・ヴェスリング

    投票数:1

    芸術と女性史を語るうえで欠かせないと思うから (2023/02/14)
  • アルメニア

    アルメニア

    【著者】J. P. アレム(著)、藤野 幸雄(翻訳)

    投票数:1

    アルメニアについて、コンパクトに知るには便利だと思うのですが、品切れのようです。 (2004/04/17)
  • アレイスター・クロウリー著作集5 777の書
    復刊商品あり

    アレイスター・クロウリー著作集5 777の書

    【著者】アレイスター・クロウリー

    投票数:29

    国書刊行会版著作集の中では現在入手可能なのは別巻2、別巻3のみで、本巻2の「トートの書」のみ新装復刊されている。特に「777の書」は古書価が下がらず入手困難。ぜひとも函入で全巻を復刊してもらい... (2013/01/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!