「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 317ページ
ショッピング1,991件
復刊リクエスト17,758件
-
復刊商品あり
西洋コスチューム大全
投票数:9票
服装の歴史に興味があり、コスチューム衣装が見れる時代物の外国映画など、必ずチェックしてます。この本はイラストで西洋服装史を分かりやすく一覧できるそうで、まさに私が欲しいと思う本です。古本屋さん... (2003/02/25) -
西洋中世世界の成立
投票数:4票
こういう本は復刊して欲しい (2019/08/25) -
西洋占星術-あなたを支配する宇宙の神秘
投票数:0票
-
西洋古典語典
投票数:3票
刊行からかなり年数が経っているが、「流行しているあやしげな語典をコテンコテンにやっつける啓蒙書」という趣旨は、今日でも充分に通じる。しかし本書は、全国的な古書店の検索網である「日本の古本屋」で... (2002/09/10) -
西洋古都
投票数:13票
図書館で見たのですが絶版でがっかり・・。 (2002/08/04) -
西洋名画の謎―ミステリー・ギャラリー
投票数:1票
某評論家が激賞したので、あっと言う間に品切れになりましたが、その後重版された記憶がありません。復刊切望。 (2005/08/12) -
西洋哲学の知(全8巻)
投票数:2票
仲正昌樹、北田暁大『現代思想入門』に西洋哲学の入門書として推薦されていた。中古でも取り扱っていないタイトルがあり、復刊を希望する。 (2013/02/05) -
復刊商品あり
西洋哲学史
投票数:9票
哲学を学ぼうとするものにとっての定本中の定本です。 (2005/07/13) -
西洋哲学史 上・下
投票数:6票
後世に残すべき名著です。 (2022/12/04) -
復刊商品あり
西洋哲学史 新装合本
投票数:4票
ラッセルの著作で未読のため (2020/01/09) -
西洋思想大事典
投票数:2票
アーサー・O・ラヴジョイ『存在の大いなる連鎖』が、文庫という形で復刊された今、彼が主宰者の一人であった観念史クラブの、結晶ともいえる『西洋思想大事典』もまた復刊されたら、こんなにうれしいことは... (2013/05/23) -
西洋東洋倫理思想史
投票数:1票
是非読みたい。 (2005/12/05) -
西洋科学史(全5巻)
投票数:38票
表題の科学史とは単に自然科学のみならず、社会科学、人文科学など人間の知的な営為全般を含むという意味では、幅広く教養全般を網羅した名著というのにふさわしい内容。ハウザーの『芸術と文学の社会史』と... (2013/03/12) -
西洋絵画作品名辞典
投票数:1票
あると重宝します。 (2013/01/27) -
西洋美術解読事典
投票数:0票
-
西洋職人服飾図絵-17世紀のファンタスティック・コスチューム
投票数:2票
気になる (2023/09/03) -
西洋近世哲学史 全5巻
投票数:8票
哲学的な問題をかなり要領よく整理、解説している。10年ほど前に哲学ブームが起こったにも拘わらず、結局、全く問題にされなかったのは本当に不可解としか言いようが無い。 (2007/03/15) -
復刊商品あり
西洋近世哲学史稿 上・下
投票数:15票
吾が恩師の推薦書!! 吾が恩師は九鬼周造の門下生なのです。 一度だけお借りして、ざっと読みましたが 本書は全く素晴らしい哲学史です。 現在でも遜色ない名著だと思います。 数ヶ月前... (2007/02/23) -
西洋近代思想史 上下巻 (講談社学術文庫)
投票数:6票
思想を「形而上」のレヴェルで扱っていないのが魅力です。大まかな思想の流れを、社会・経済・科学・技術という生活関連の中で描き、且つ、大思想家を同様の視点で扱っており、極めてユニークで面白い読み物... (2010/11/03) -
西田哲学批判
投票数:2票
歴史的に重要な文献ですがなかなか古本でも手に入りにくい書物です。 (2013/08/30) -
西田幾多郎 その哲学体系 全4巻
投票数:1票
西田氏は日本を代表する哲学者ですが、その全貌を追った書籍はそれほど多くありません。 本書は希少な作品であり復刊を望みます。 (2022/08/18) -
西田幾多郎とは誰か
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2009/01/28) -
西蔵仏教研究
投票数:2票
「この本が素晴らしいのは、これだけ古い本にも関わらす、「訳が分かりやすい」(内容は超難しいですが)ということです。ツォンカパの『道次第広論』の観の章の完訳なのですが、およそチベット仏教をやろう... (2014/03/07) -
西行の思想史的研究
投票数:1票
西行を文学的見地からだけではなく、歴史学(思想史)の視点から、その全貌を捉えようとした研究書であると思う。西行とその時代を研究するためには必読書と考える。ぜひ復刊してほしい。人物叢書と併せて読... (2014/01/13) -
西遊記受容史の研究
投票数:1票
古書で5万の値段がついている。元は2万と決して安いわけではない。しかし西遊記という有名な作品を研究した書籍が重版されない状況は変えたいと思う。専門書とはいえ大学図書館のために出版しているわけで... (2016/08/08) -
西部開拓史
投票数:1票
西部開拓時代の入門書として是非読んでみたいです。 (2024/11/01) -
西郷隆盛 全11巻
投票数:10票
弟が受験に失敗したときに買った本です。鹿児島ということもあって家族中で回し読みし、祖父の手にまで渡りました。そんなわけで今は散逸しています。弟は挫折を乗り越えて大望を成した西郷隆盛の姿に大いに... (2004/01/17) -
西郷隆盛全集
投票数:2票
貧乏学生のころ、なけなしの金を叩いて1巻のみ買いました。大久保利通との深い交わりや、敬愛する藩主のため奔走し、橋本左内らと情勢の変化に一喜一憂する。手紙のやり取りからは、小説などで描かれる後の... (2013/09/10) -
要件事実論の理解
投票数:1票
いわゆる「類型別」の解説本として優れた評価が現役の弁護士からあり、 法科大学院の特に未修者学生にとって必須の書籍と思われるため。 (2010/08/18) -
要点講義 ベクトル解析と微分形式
投票数:1票
版元が無くなってしまったため絶版になっているそうです。非常に良い本なのでぜひ復刊してほしいです。 (2022/11/22) -
要説 民事訴訟法
投票数:2票
読んでみたい (2009/04/04) -
要説・世界の法思想
投票数:1票
非西欧圏の法思想を概説する数少ない入門書。 古書店などでも入手しにくい。 (2005/02/05) -
要説土地改良換地 新訂増補版
投票数:2票
農林水産省所管の国家資格「土地改良換地士」の参考書として、ネット上ではよく挙げられています。 他資格のように基本書や過去問題集が市販されておらず、情報自体も極めて少ない為、個人独学者が学習を... (2021/06/02) -
覆刻版 近代大阪
投票数:0票
-
覇者の誤算―日米コンピュータ戦争の40年 (文庫)
投票数:2票
読みたいので、復刊してください。 (2008/06/04) -
覇者の驕り―自動車・男たちの産業史
投票数:4票
自動車企業凋落の歴史は繰り返す。日本企業ですら米ビッグ3の後追いとなりかねない大恐慌時代に、もう一度見直すべきことが書かれている。ぜひとも復刊を期待する。 (2009/03/19) -
復刊商品あり
見えないものを見る カンディンスキー論
投票数:2票
読もうと思い注文したら絶版だった。 (2016/02/27) -
見えますか、子どもの心
投票数:6票
知人から借りて読みましたが手元に一冊おきたいため (2009/01/13) -
見えるものとの対話 全3巻
投票数:3票
潮出版社あたりから復刊を (2008/07/22) -
復刊商品あり
見えるものと見えないもの 付・研究ノート
投票数:0票
-
見たまゝ聞いたまゝ 盟邦獨伊に使して
投票数:1票
うわー。 (2010/10/04) -
見てわかるパソコン解体新書 全5巻
投票数:45票
以前、愛読しており今は休刊してしまった月刊誌「PC USER」に連載されていたパソコン解体新書でいろいろと勉強させてもらいました。 今回、この書籍の復刊希望案内を見ました。自分もこの本の復刊は... (2006/04/19) -
見てわかるパソコン解体新書 未単行本化分
投票数:19票
雑誌の1コーナーで連載されていたものでしたが単行本になっていること 最近まで知りませんでした。連載時はわかりやすい図表と文章で大好きでした。 学生の教科書にもなるような本です。このような本... (2006/04/19) -
見る人 ジャコメッティと矢内原
投票数:2票
絶版になっているとは思いませんでした。展覧会も予定されているのでぜひ復刊してください。 (2017/02/27) -
復刊商品あり
見る脳・描く脳 絵画のニューロサイエンス
投票数:5票
面白そうな分野。 (2017/02/28) -
見世物1号、2号
投票数:1票
見世物に興味があるので、読んでみたいと思います。 (2014/05/19) -
見出された「日本」―ロチからレヴィ=ストロースまで
投票数:2票
外国人の目に映った日本の姿をぜひ読んでみたい。 古書は高価であり、ぜひ復刊を希望したい。 (2010/08/09) -
見田石介ヘーゲル大論理学研究 全3巻
投票数:1票
認識論・科学論(科学哲学)発展のために是非とも広めなければならない名著です。井尻正二『弁証法をどう学ぶか』で弁証法学習のための必読文献とされている本でもあります。『大論理学』有論・本質論の主な... (2011/09/24) -
復刊商品あり
見田石介著作集 全6巻+補巻
投票数:113票
以前、図書館で借りて読んで、すごく感動しました。 購入しようと思ったのですが、絶版だっため涙をのんでいます。 これ以上、この著作集が絶版状態のままであるのは、 マルクス学にとってだけでなく、社... (2003/02/17) -
規範と国家アイデンティティーの形成
投票数:1票
大学でお世話になっている先生の著作です。絶版状態ですがぜひとも購入したいと思っています (2005/06/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!