「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング1,259件
復刊リクエスト14,057件
-
復刊商品あり
ガラス玉演戯
投票数:179票
クリストファーアレグザンダーという建築家が数ヶ月前に亡くなられました。かつて彼が若き研究者であった頃、この著作についての論考を発表しています。 この機会に、と手に取ろうと思い書店やオンラ... (2022/06/24) -
「平たい地球」シリーズ
投票数:177票
このシリーズが大好きで周りの人にもおすすめしたいのですが、シリーズ後半は絶版・中古でも入手困難とあって勧めることも難しく歯がゆい思いをしています。 大胆でパワーのある物語が鈍器のように殴りつ... (2015/01/09) -
女王の矢
投票数:177票
東京創元社からの刊行されたものの近作に使徒が登場して、以前に読んで面白かった主人公が使徒の「女王の矢」がまた読みたくなってきました。 東京創元社から出ているもの中では「宿命の囁き」と「運命の... (2004/12/25) -
復刊商品あり
風の竪琴弾き(イルスの竪琴)
投票数:177票
時を経ても色褪せない美しい物語。若い人にも読んで欲しい。古典として残って欲しい。でも、最近は図書館にも置いてないんです。ベルカリアード物語は少し前に早川書房が再版したのに、この傑作が忘れられて... (2010/09/16) -
ペガーナの神々
投票数:176票
ダンセイニの文庫本でおそらく唯一もっていない一冊! ダンセイニ作品集(ハードカバー)を持ってるからいいや、 とか思ってしまったのが運の尽きで、それ以来手に入りま せん。 ダンセイニの作品は... (2002/08/14) -
阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫
投票数:176票
価が高くなっても良いので、装幀を含めそのままの形で出して欲しい。解説者の面々もすごい。(長部日出雄、中村武志、戸板康二、高橋英夫、種村季弘、桶谷秀昭、江國滋、安岡章太郎ほか)ただ、活字はもう少... (2008/07/11) -
ワイルド・カード
投票数:176票
刊行済みの6冊をなんども読み返しました。 最後の解説を読むたびに何で続きが出ないのかと枕を濡らす日々です。 あれだけ次巻以降に期待を持たせつつ刊行しないなんて酷すぎます。 せめて翻訳済み... (2011/05/26) -
復刊商品あり
ながれ星
投票数:174票
著者の方が絶対に復刊はしないといっていらっしゃるようですが、読者としては、是非読みたいです。佐々木氏のシリーズは高校在学時に図書館にあって 友人のうちの一人は隠して持ってかえる企てをしたほどの... (2003/06/02) -
復刊商品あり
座布団
投票数:173票
それはズバリ名作だからです。 「座布団」と共に続編の「花扇」も絶版とは残念でしかたありません。山田ユギさんのイラストも楽しみなので、是非復刊して欲しいです。 ただ、クリスタル文庫さんの最近... (2007/09/22) -
闇の降りる庭
投票数:173票
私は購入できたものの、その後絶版になっていると知り驚きました。ファンの方で手に入れられなかった方も多いようです。 やはり記念すべき駒崎先生のデビュー作ですし、とても雰囲気のある作品ですので多く... (2003/02/04) -
スーパークエスト文庫「鳥人戦隊ジェットマン」 全3巻
投票数:173票
幼い頃から大好きだった鳥人戦隊ジェットマン。 最近、再び戦隊を見る機会が増えて ジェットマンのDVDも見返すようになりました。 するとネットでジェットマン小説版の存在を知ったのですが... (2011/07/05) -
ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻
投票数:173票
藤子・F・不二雄先生の挿し絵で読みたい! (2023/02/08) -
天の光はすべて星
投票数:173票
もし、あなたが泣けるSFが好きなら。 もし、あなたが「月を売った男」が好きなら。 もし、あなたが「王立宇宙軍」が好きなら。 もし、あなたが黄金時代のSFが好きなら。 そういうあなたに、この本... (2004/05/03) -
一角獣・多角獣
投票数:173票
解説書に高い評価を受けていながら長い間絶版となっており、いまだ読むことができていません(15年ほど)、シェークリーの「人間の手が・・」も文庫になって読みましたが、歳がいっており感動が低かったの... (2004/05/16) -
復刊商品あり
影の姉妹
投票数:173票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
スターゲイザー・シリーズ(1~3)
投票数:172票
このシリーズを読んで、マフィンをかりかりに焼いて食べたくなったり、キッシュって何だ?と思ったり(食べ物ばっかり) めるへんめーかーさんのイラストも素敵で、ガヴィに惚れてました。 今手元にないの... (2003/08/15) -
復刊商品あり
あめりか記者修業
投票数:170票
ほぼ日「イトイ新聞」で毎日鳥越さんのニュース解説「あのくさこればい」を読み、力をもらって日々を新鮮な気分で過ごしています。其の彼が、自らの転換期と話している時期の著書を是非読んでみたい。今の時... (2002/01/19) -
太陽の東・月の西 〈北欧伝説〉
投票数:170票
高校のとき図書館で見たカイ・ニールセンの絵の美しさが忘れられません。大学行ったころに思い出してからずっと気になってます。 『太陽の東・月の西』というタイトルの本は他にもありますが、 ... (2007/10/24) -
復刊商品あり
MOTHER The Original Story
投票数:169票
それまでケ嫌いしていたRPGに初めて手を染めてすっかりハマってしまってしまいエンディングではウルウルしてしまった、思い出のゲームの攻略本ではなくノベライズを、時を隔てて是非再読してみたいので復... (2006/05/13) -
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
投票数:169票
スタジオジブリ作品『海がきこえる』 あのスタジオジブリ作品でありながら多くの人にとってはあまり馴染みのない作品であるが、本作品のノスタルジックな雰囲気やスタジオジブリならではの丁寧な作りは現... (2024/04/21) -
「時空のサーファー」
投票数:168票
知り合いから貸していただいて、現在読んでいる真っ最中なので すが、いままであったマヤについての書籍のなかで、もっとも読 みやすく親しみやすい文章で表現してあり、また、惑星地球への 意識を地球に... (2004/03/10) -
あかんたれ-土性骨
投票数:168票
地元のテレビ局で2度ほど再放送して毎日見ていましたが、すごく面白かったのを思い出しました。 登場人物がそれぞれにキャラが濃く、秀松がいじめられるのに涙しては、他の登場人物の欲の深さ、こっけい... (2013/08/25) -
復刊商品あり
月岡芳年の世界
投票数:167票
近年、若冲や蕭白、近いところでは暁斎あたりと併せて知名度が上がってきている感じですね。独自の感覚・卓越した技術・解り易いパワーの同居した稀有な画家だと思います。この本は所持していますが、収録点... (2008/10/11) -
デューン 砂丘の大聖堂 全3巻
投票数:167票
出版された数が少ないのか、入手困難です。作者が亡くなる最後の作品ですので、何としても読みたいです。シリーズの前期の作品は、アメリカのTVで放送され、DVDが発売されています。続編となる作品も是... (2006/12/11) -
月光界シリーズ
投票数:166票
友だちから借りて読んで、自分でも欲しいと思った時には大陸書房が倒産していました。角川スニーカー文庫を買いましたが、やはり、全て道原かつみさんのイラストで読みたいです。全8巻、道原かつみさんのイ... (2022/07/25) -
警視庁捜査第一課第三強行犯捜査第七係シリーズ
投票数:166票
先日友達の勧めで高村薫さんの本を読み、びっくりしました! 今まで活字は学校の教科書で位しか読んだ事なかったのですが、小説ってこんなに楽しいものなのかと25歳になり始めて自分で文庫集めを始めま... (2007/09/27) -
あたしのエイリアンEXシリーズ
投票数:166票
社会人になっていてEXシリーズは全部読めていなくて、最後がわかりません。 大好きだったシリーズ。紙の本でぜひ復刊お願いいたします。 私が読んでいた頃はネットもなくただただ自分が大好きな作品... (2025/03/08) -
経費ではおちない戦争
投票数:166票
図書館で借りて、一人でヒマさえあれば読みました。最初の2 ぺージくらいから、ゲラゲラ笑いました。 あんまりにも面白いので、ネットで調べたら、絶版・・・・ ホントに、この作品は、舞台化か、ドラマ... (2003/07/13) -
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
投票数:165票
中国語翻訳バージョンしか持ってないから、日本語の勉強を兼ねて、原文書を手に入れたいです。 もし復刊ができたら、「魔ノ双剣」と「黒鳥ノ唄」という短編も入れたいです。 (下手な日本語ですみ... (2022/07/21) -
復刊商品あり
フランバーズ屋敷の人びと 全5巻
投票数:165票
なぜか一作目だけ家にあります。 とっつきにくい表紙だったのでなかなか読まなかったのですが、読んでみたらそのリアルな男性像と等身大でありながら凛々しい主人公に惹かれました。ドレスアップしたら美... (2008/05/27) -
エルリック・サーガ 全8巻
投票数:163票
「エルリック・サーガ」のみならず、「コルム・サーガ」、「エレコーゼ・サーガ」、「ホークムーン・サーガ」を、すべて復刊して欲しい。善と悪ではなく、そのバランスにこそ重要なものがあるというテーマは... (2005/07/07) -
復刊商品あり
凱旋門
投票数:163票
この本にはとても捨てがたい青春時代の思い出があります。 映画も何度か見に行きました。 もう一度手元に置いて読みたいと、もう何年も古本屋さんを探し歩きましたが見つかりませんでした。復刊されるなら... (2003/09/24) -
復刊商品あり
小説出光佐三 燃える男の肖像
投票数:162票
本物が映画化してほしいから。 このままではパクリ本がまかり通る世の中になる。 それをどうしても阻止したい! (2015/07/03) -
マジック・キングダムで落ちぶれて
投票数:161票
希少であることだけを理由にオークション等で転売が繰り返され新品の価格の50倍近い値段で取り引きされており、本を読むためではなく保存するために所有して作品を素直に楽しめなくなってしまったから。 (2023/10/17) -
爆撃聖徳太子
投票数:161票
『ギャグマンガ日和』の聖徳太子が好きになり、この本の存在を知りました。レビューによるとこの本に登場する太子と『ギャグマンガ日和』の太子が似てるそうです...! 是非読んでみたいと思っています... (2008/05/08) -
異次元騎士カズマ シリーズ(黄金拍車 全5巻、骸骨旗トラベル 全3巻、剣奴王ウォーズ 全2巻)
投票数:161票
約30年ひきずってますのでスッキリしたい。子供の頃、ワクワクしながら発売日を楽しみに買っていたのに、次はまだかと随分長い間待っていたところ未完で終了していたことが分かり大変ショックを受けました... (2019/11/27) -
のんちゃんジャーナル
投票数:161票
Oliveにのんちゃんジャーナルが掲載されていたのは'86年〜'89年ということですが、ある意味Oliveが最もOliveらしい時代の象徴のようなページだと、数冊手元に残っているOliveを見... (2011/11/08) -
復刊商品あり
舞姫
投票数:161票
『雪の断章』から1冊づつ楽しみに買って読んでいたんですが 8冊目を読み終わった頃から書店で佐々木丸美さんの作品を 全くみかけなくなって、絶版と知った時は本当に泣きたい 思いで、あちこち探して今... (2002/10/13) -
ラストシンデレラ
投票数:160票
春馬くんの写真集はなかなか復活への道のりは遠そうなのですが、、、 大好きなラストシンデレラのノベライズ本は 復活させていただけると本当に心から嬉しいです。 唯一無二の俳優、唯一無二の人で... (2022/02/07) -
復刊商品あり
立原えりかのファンタジーランド 全16巻
投票数:159票
学生の頃に買った本がもうボロボロで読むことが困難な状態です。ずっと読み続けたいし、立原えりかは今の世の中にこそ必要な物語を書いていると思うからです。人間の本質、苦しみや喜びや悲しみや愛や憎しみ... (2021/05/30) -
世紀の相場師ジェシー・リバモア
投票数:158票
とても為になる本だと思っていますが、現在廃刊になっている為プレミアがついて購入したいと思っても、中古本でも平均5万~8万くらいの値がついているので手が出せません。友人等にも勧めたいのですが、値... (2007/04/02) -
復刊商品あり
筑摩世界文学大系 第1巻 古代オリエント集
投票数:158票
メソポタミアの神話に興味があるので是非読んでみたいと思っています。これほどまとまったものは日本では他に見当たらないと思います。エジプトやメソポタミアの神話が好きな人にとっては非常に貴重な資料に... (2006/08/18) -
復刊商品あり
重力の虹
投票数:157票
現在新潮社から別訳が出版されており、取りあえず日本の読者がピンチョンのこの代表作を読むことができないという不幸な事態は回避されている。しかし、新潮社版の訳者はかなりくせが強く、その日本語が合わ... (2015/10/15) -
復刊商品あり
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
投票数:157票
小林先生の作品(特に初期作品)の中でも、未だにファンの中で圧倒的な支持をうけ続けているのが、この「ねこのめ」シリーズだと思います。後の方でファンになった方にも、是非読んでもらいたいです! 復刊... (2001/05/03) -
楚留香蝙蝠伝奇 全3巻(上・中・下)
投票数:156票
中国で楚留香シリーズが朱孝天主演で再ドラマ化になると聞きました!図書館で借りて読んだのですが、すごくおもしろいです!是非、手元に置いて何度も読みたいです。古龍の著作、他にも読みたいですがまずは... (2006/06/23) -
太陽の世界 全18巻
投票数:156票
半村良氏は現代作家の中で最も優れた作家だと思っている。 中でもこの作品は大好きで、何度も何度も読み返し、続きを楽しみにしていた作品。 文庫本を購入していたが、既にボロボロになって、散逸して... (2013/02/06) -
ヴェルヌ全集
投票数:156票
SFファンになったきっかけは、小学生の時にジュール・ヴェルヌの『地底探検』を読んだことだったと思います。地底への入口を探すミステリー小説のような面白さや、次から次へとリデンブロック教授たち一行... (2008/10/23) -
復刊商品あり
海と炎の娘(イルスの竪琴)
投票数:156票
第一部をドキドキしながら読んで、さあ、続きを買いに行こうと思ったら続きが見つからない…3部作だというのに、なぜ1部しか売られていないんでしょう?他市の図書館まで足を運んで続きを読みましたけど、... (2007/12/21) -
復刊商品あり
カレワラ 上・下
投票数:155票
カレワラの完全訳を読みたいと思っても、他に出版されておらず現在手に入れられない状態です。物語版も出ていますが、原本に近い形で読んだほうがカレワラの魅力を存分に味わえると思います。どうぞよろしく... (2006/05/28) -
復刊商品あり
カント・アンジェリコ
投票数:155票
図書館で借りて読み、一気に高野先生のファンになりました。 時代設定、登場人物、筋の運びなど全てが大好きです!! 全編から溢れ出すバロックな雰囲気がたまりません。 是非とも手元に置きたいです。よ... (2004/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!