165 票
著者 | 氷室冴子 近藤勝也 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784195551714 9784198911300 9784198911317 |
登録日 | 2000/06/16 |
リクエストNo. | 682 |
リクエスト内容
里伽子にふりまわされっぱなしだった拓。そして…。高知を舞台にしたさわやかな青春恋愛小説として、アニメ化作品も話題になった「海がきこえる」。挿絵を手がけた近藤勝也のメモリアルイラストと氷室冴子書下しの手紙でつづる、もうひとつのラブストーリー。
氷室冴子作「海がきこえる」の挿し絵イラストをまとめてイラスト集としたものです。主にアニメージュに連載していたときの挿し絵イラストと、おそらく一部単行本化したときの書き下ろしイラストが入っています。巻末に、氷室冴子書き下ろしの「里伽子へ」という短文(手紙)が載っています。
ISBN4-19-555171-4 定価1200円
ps 100票ご協力有難うございました。まだまだ票は大歓迎です。相互リンクも歓迎です。
スタジオジブリにより「海がきこえる」はTVアニメーション化されています。その時の原画も、近藤勝也さんが描かれています。このイラスト集のイラストの雰囲気を保ったままアニメーション化された佳品です。このイラスト集(と言うかアニメージュ連載の原作)の方がアニメーションより先です。(アニメーションはジブリがいっぱいのシリーズにも入っていますよ。LD、DVDでも入手可能。国内DVDは2002年7月予定)
投票コメント
全165件
-
初めて「海がきこえる」をみて、大好きになりました。GOOD!1
こんな素敵な作品があったなんて知らなかったです。
書籍等を集めたくなっていろいろ調べてみるととても高価な値段になっていて…。
ぜひ復刊して頂いて、いつでもあの素敵な世界観に癒されたいです。
(20240817) (2024/08/17) -
スタジオジブリ作品『海がきこえる』GOOD!1
あのスタジオジブリ作品でありながら多くの人にとってはあまり馴染みのない作品であるが、本作品のノスタルジックな雰囲気やスタジオジブリならではの丁寧な作りは現代のアニメーション作品では得られない魅力を多く秘めており密かにファンを集め続ける隠れた名作である。
その原作イラスト、アニメ版キャラクターデザイン・作画監督を努めた近藤勝也氏。
スタジオジブリには多くの優秀なアニメーターが所属して宮崎駿監督、高畑勲監督のもとで腕をふるっていた。そのうちの一人に近藤勝也という天才アニメーターがいた。彼の描くキャラクターたちは表面だけでなくその裏側に秘めた心の表情さえ読み取れるような繊細な描写は『魔女の宅急便』のキキや『コクリコ坂から』のメル、『風立ちぬ』の菜穂子さん等の女性キャラクターの繊細な面持ちを見事に表現し視聴者を魅了してきた。
そんな近藤勝也氏の技巧は私も見たいし、より多くの人に見てもらいたい思いがある。
ぜひ復刊してより多くの人の手に渡り後世の人たちにも語り継がれて欲しい思いで復刊を希望いたします。 (2024/04/21) -
とても好きな本で、もう一度読み返してみたいです。 (2022/01/03)GOOD!1
-
価格が短期間で急に上がっているので、もっと出回って多くの人に読んでほしい。 (2021/11/02)GOOD!1
-
単行本未収録の近藤勝也氏の水彩イラストがまた見たいのです。 (2021/09/30)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2001/05/28
投票の多かった「僕が好きなひとへ~海がきこえるより」が重版されました! -
2001/02/13
『僕が好きなひとへ 海がきこえるより』が規定数に到達しました。 -
2000/06/16
『僕が好きなひとへ 海がきこえるより』(氷室冴子 近藤勝也)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2001/05/28
徳間書店様より6月中旬より重版されることが決まりました。 -
2001/02/13
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
交渉スケジュールが決定次第ご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
はらみ