著者「氷室冴子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト28件
-
銀の海 金の大地 全11巻
投票数:221票
高校生の時に夢中になって読んで、本好きになったきっかけの本です。 ファンタジーものですが描写が時に生々しく、リアリティーがあり、地に足が着いている作品だと思います。今まで読んできたファンタジ... (2017/10/15) -
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
投票数:171票
アニメのリバイバル上映を見たあと、この本があることを知りました。 小説と一緒に楽しみたいです。 (2025/07/21) -
碧の迷宮 上
投票数:103票
上巻は持っています。下巻の発売を心待ちにしていて、早幾年。どこかの本で下巻の発行予定に触れられていた記憶もあるので、完結までの構想はできていたと思います。 未完だということは承知しているのです... (2004/09/22) -
絵物語 シンデレラ迷宮
投票数:72票
とにかく好きでした。 学生時代、冴子せんせいの本に何度も救われましたが その中でも一二を争う程大切な本でした。 亡くな... (2013/05/30) -
クララ白書 アグネス白書
投票数:62票
クララ白書だけ読んだことがあったのですが、手放してしまい後悔しています… 女ばかりの寄宿舎の生活に憧れ、しーの・マッキー・菊花のエピソードを夢中で読みました。 吉屋信子を知ったのもこの作品... (2022/10/06) -
さようならアルルカン
投票数:59票
アルルカン、道化役という意味だったんですか、、、 確か藤田和日郎先生のからくりサーカスの漫画に アルルカンというキャラクター、そして単語を目にして以来、 アルルカンっっ!? ... (2019/07/31) -
クララ白書 全3巻 アグネス白書 全2巻
投票数:52票
氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14) -
なぎさボーイ、多恵子ガール
投票数:49票
もう本当に懐かしい。最初渡辺多恵子先生のイラストに惹かれて手にとった作品でしたが、この本がきっかけで少女小説にどっぷりつかった10代を過ごしました。正直、ストーリーはかなり忘れててよく覚えてい... (2005/08/08) -
海がきこえる フィルムBOOK
投票数:38票
ジブリ作品は古くならないですし、いつでもフィルムブックが入手できる状態が続いて欲しいですね。2002年の国内DVD化を控えて、出版リスクも少なく、イラスト集共々復刊願いたい物です。(イラスト集... (2001/02/11) -
白い少女たち
投票数:33票
今また読み返したいので。 クララ白書やジャパネスクは時折話題になったり図書館で読んだりと触れる機会もありますが、本書は図書館にもなく、古本でも見かけないので読み返すチャンスがありません。是非... (2020/05/20) -
海がきこえるCollection
投票数:32票
『海がきこえる』が好きで何度もアニメを見ました。それで、インターネットで『海にきこえる』には小説とかがでてるのかなぁ?って思い、調べていたら、こういう作品があるのを知りました。だから、すごくみ... (2001/09/23) -
北里マドンナ
投票数:30票
実はコバルト文庫とハードカバーの両方持っていたりします。 ハードカバーの方は渡辺多恵子さんがイラストを描かれていま す。 (文庫でイラストが変わったのがちょっと残念でした。) とてもスキなシ... (2003/02/04) -
シンデレラミステリー
投票数:29票
大好きな本です。氷室先生の作品は、中学3年の時にはまって読んでいましたが中でも、シンデレラミステリーとシンデレラ迷宮が特に印象に残って大好きな本でした。(挿絵も藤田和子先生でとても可愛くて) ... (2008/07/14) -
雑居時代(上)(下)全2巻
投票数:29票
コバルト文庫で刊行された何年か後、ハードカバーでも出版されたのですが、内容がすこし柔らかくなり、違う感じの仕上がりになっていました。少し毒気が強いけれどとてもおもしろかった、初刊の内容での復刊... (2002/09/19) -
シンデレラ迷宮
投票数:29票
高校生の頃、主人公の「りね」に 自分を重ねていました。 辛くて苦しい時、私の唯一の味方でした。 冴子せんせいがお亡くなりになって、居ても立っても居られず この本を探しましがどこにも売っていなく... (2013/05/30) -
恋する女たち
投票数:28票
作家の氷室冴子さんが、先週金曜日に亡くなりました。 十数年前から著作活動を停止され、今にいたるまで 新しい作品は発表されていません。 いつかきっと、物語の続きを読ませて下さるはず、と ... (2008/06/08) -
ざ・ちぇんじ前編・後編
投票数:22票
2012年8月31日に復刊されました(復刊ドットコムにも報告済)。 http://www.amazon.co.jp/dp/4086016680/ 月の輝く夜に/ざ・ちぇんじ! (コバルト文... (2012/09/01) -
復刊商品あり
マイ・ディア 親愛なる物語
投票数:21票
『赤毛のアン』『若草物語』『少女パレアナ』など、定番の家庭小説が、小説家である氷室冴子さんの軽妙な語り口によって実に面白く解説されています。物語に登場する料理、ファッションといった小道具から、... (2006/11/26) -
ヤマトタケル
投票数:18票
この本は、一般書として復刊するべきだと思います。なぜかといいますと、コバルト文庫のわくでは、正直読む人はあまりいるとは思えないからです。一般書としてなら、幅広く受け入れられると思います。 ... (2010/01/05) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:14票
新装版で2巻以降は、なんとか入手できたのですが、1巻だけは、どこを探してもない・・・1巻を読まないことには、さきに進めず・・・(泣)。なんとか全巻そろったところで、読み始めたい!!!そろそろ歴... (2008/06/12) -
銀の海金の大地イラスト集
投票数:9票
新版でぜひ復刊をお願いします!! 番外編がとても読みたい&飯田先生の旧イラストと新イラストを一緒に見たい (2025/09/06) -
レディ・アンをさがして
投票数:9票
作家の氷室冴子さんが、先週金曜日に亡くなりました。 十数年前から著作活動を停止され、今にいたるまで 新しい作品は発表されていません。 いつかきっと、物語の続きを読ませて下さるはず、と ... (2008/06/08) -
アグネス白書 全二巻
投票数:9票
今、「クララ白書」復刻版を久々に読んでいて、アグネス・・・を買っていなかったなぁ~と思い、検索したらアグネスの方は復刻されてなかった事に今更ながらに知りました・・・。集英社さん、中途半端な事せ... (2011/11/01) -
蕨ヶ丘物語
投票数:8票
懐かしくてもう一度手元において読み続けていきたい。 (2009/03/06) -
ライジング!
投票数:5票
古本屋でも見ない・・・。また読みたいです。 (2002/03/22) -
少女小説家は死なない!
投票数:3票
氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14) -
復刊商品あり
海がきこえる
投票数:2票
武藤 里伽子(むとう りかこ) 両親の家庭問題で、5年生(高校2年生)の8月に東京から母親の実家のある高知に引っ越してくる。容姿端麗で学業成績ならびにスポーツも優秀だが、人付き合いは苦手。転... (2012/09/07) -
冬のディーン夏のナタリー 全3巻
投票数:2票
今更ですが、追悼です。 (2010/08/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!



























