165 票
著者 | 麻城ゆう |
---|---|
出版社 | 大陸書房 角川書店 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784044128036 9784044128043 9784044128067 9784044128074 9784044128081 9784044128098 9784044128104 9784044128111 9784803324730 9784803327717 9784803330175 9784803331653 9784803333206 9784803341508 |
登録日 | 2003/10/26 |
リクエストNo. | 20376 |
リクエスト内容
新書館ウィングス文庫「いにしえの残照」の後、ジョーロウ崩壊から25年後(新書館の方の後書きによると何千年後のようです)。女子高生輪堂弓香(リンドーユミカ)が月光界に飛ばされ、苦難を乗り越え帝王になる、という話です。
この作品は、最初大陸書房から出たものの、倒産の為6巻で中断。その後、角川からスニーカー文庫全8巻として復刊、完結。現在絶版。
なので、
(1)復刊の際には、大陸書房時の道原かつみさんのイラストを使用。サイズはイラストに合わせるため新書版。7巻以降は、表紙と挿絵を書き下ろし。
(2)外伝というべき「界渡りの呪符」と、同人誌で発表された短編(「ないしょの月光界」に掲載されたもの)とを合わせ、外伝集を一冊。ページが足りなければ、書下ろしも。全8巻+外伝集1巻の9冊を完全版として、復刊。
以上の2点を条件に、復刊リクエストします。
条件追加です。大陸版で未刊であった7、8巻の部数を他の巻より多めにする事。スニーカー文庫発行時に非常に入手しにくかったのは、大陸版所有者が、未刊分のみ購入した為と思われるので。そういう事も考慮して発行部数を決めていただきたいです。
この作品は既に「月光界シリーズ」・「月光界シリーズ全5巻」として別々にリクエストされていたのを、統一させる為にリクエストしたのですが、やっと統一されました。
「界渡りの呪符」と続編「竜王の輪」は別にリクエストしてますので、そちらもよろしく♪
他の方が同人誌版をリクエストされてますが、それ(ブルーのシリーズと月下秘抄)は単行本化不可能です。理由はそちらのコメント欄に詳しく書き込んでますので、ご一読ください。
ちなみに、角川版でイラストレーターが変わったのは、当時道原さんが多忙だったので、麻城さんがご友人を推したそうです。
投票コメント
全165件
-
友だちから借りて読んで、自分でも欲しいと思った時には大陸書房が倒産していました。角川スニーカー文庫を買いましたが、やはり、全て道原かつみさんのイラストで読みたいです。全8巻、道原かつみさんのイラストでお願いします。 (2022/07/25)GOOD!1
-
これをリクエストしたまーしあですが、諸事情で、前のアドレス・パスワードでログインできなくなったので、再登録しました。GOOD!1
はぎさんが、「界渡りの呪符」「竜王の輪」も統一して欲しいと書かれてますが、あれは、既刊の復刊ではなく、新規のリクエストなので、別にしてます。そもそも、既刊のこちらが復刊されなければ、新規の本は出ませんから、まずは、こちらの復刊を!
このシリーズ、時代が早過ぎたんですよね。今なら、人外とかケモナーとか、一定のファンがつくジャンルがあるのに、当時は異端ぽい扱いでしたから。 (2020/03/28) -
大好きなシリーズなので、是非復刻して頂きたい! (2017/03/29)GOOD!1
-
角川版は7、8巻のみ購入しましたがやはり道原先生のイラストでもう一度読みたいです!!! ジョーカーシリーズも一段落したことですし、このタイミングでウィングス文庫として発刊されたなら確実に全買いします! (2014/06/21)GOOD!1
-
私自身は全巻、大陸書房版から揃えて持っていますが、こんなに復刊を望んでいる方がいるのに感動し、一票いれさせていただきました。GOOD!1
先日発売された「仮面教師S-J」は近くの書店で平積みになってたくらい根強いファンも多い方ですし、おまけをいれてもらえるなら、所有者でも買うと思います。(私は絶対買いますね。)
このシリーズは乙女ゲーファンの少女達が食いつきそうな萌え要素満載の素敵ラブストーリーですので、いまの時世にもあってると思いますよー。
出版関係者の方、ぜひぜひご検討ください。 (2011/10/30)
読後レビュー
NEWS
-
2003/10/26
『月光界シリーズ』(麻城ゆう)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
bye