復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ

ショッピング1,248件

復刊リクエスト14,046件




  • 世界SF全集 全35巻

    【著者】ヴェルヌ、ウェルズ、ドイル、ガーンズバック、テイン、ステープルドン、リュイス、スミス、ベリャーエフ、エレンブルグ、ハミルトン、ラインスター、ハインライン、ブラッドベリ、アシモフ、スタージョン、ヴォクト、シマック、ブリッシュ他

    投票数:93

    私的には31巻「世界のSF古典篇」32巻「世界のSF現代篇」33巻「世界のSFソ連東欧篇」がお勧めです。特に32巻には、ここでしか長い間読めなかったヒューゴー賞受賞のショートバージョン篇、ダニ... (2003/08/31)
  • 夜の言葉

    夜の言葉

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:93

    その1・作家ル=グウィンが好きである。 その2・エッセイ『夜の言葉』の一節を読んだ事がある。グウィンのファンタジーに対 する考えが分かりやすく表現された素晴らしい文章だった。ぜひ全文を読みたい... (2005/12/16)
  • 童話そよそよ族伝説 全3巻
    復刊商品あり

    童話そよそよ族伝説 全3巻

    【著者】別役実

    投票数:93

    igy

    igy

    手塚治虫の「火の鳥」や、「もののけ姫」などの、日本の古代を時代設定にした作品がなんともいえず好きなのですが、そういったものはあまり目にしません。この作品は、古事記や日本書紀のような雰囲気とのこ... (2004/07/07)
  • 幸せな家族 そしてその頃はやった唄
    復刊商品あり

    幸せな家族 そしてその頃はやった唄

    【著者】鈴木悦夫

    投票数:93

    昔、母がとても好きだった作品です! どこを探しても絶版ということでお取り寄せができません(><)本が大好きな母はいつも「あの本をまた読みたい」と言います。来年、就職を機に自分自身家を出るので... (2016/11/10)
  • 男のうた、あるがままに

    男のうた、あるがままに

    【著者】沖田浩之

    投票数:93

    今でもファンです。特徴のあるルックス、声、ただ明るいだけではない役もこなせる所が魅力でした。アイドルを辞め、役者としての活動を決意したヒロくんのあの当時の正直な気持ちが綴られているこの本をどう... (2013/09/16)
  • 私の犬まで愛してほしい

    私の犬まで愛してほしい

    【著者】佐藤正午

    投票数:93

    佐藤正午さんの著作は『永遠の1/2』を発売当時面白く読み、『王様の結婚』を続いて読んで??だったもので、そのあと全く読んでいませんでした。最近、話題作『ジャンプ』を読んで、評判にたがわぬ面白さ... (2001/07/05)
  • センチメンタル・フレンド

    センチメンタル・フレンド

    【著者】木原音瀬

    投票数:92

    木原さんの作品は大好きで必死に探しほとんどの作品を 中古で見つけることが出来たのですが この、「センチメンタル・フレンド」だけは ネットでもお店でも何処を探してもないんです!!!!! でも絶対... (2006/09/12)
  • 摩陀羅 天使篇4巻以降

    摩陀羅 天使篇4巻以降

    【著者】大塚英志

    投票数:92

    摩陀羅シリーズは、私の中に何かとてつもないものを 与えてくれました。しかしどれも中途半端に終わってしまい、 物語の続きが気になってしょうがないのです。 未完結の物語の中でも天使篇は一番面白く、... (2006/10/07)
  • 食前絶後!!

    食前絶後!!

    【著者】ろくごまるに

    投票数:92

    長年探しているのに古本屋にありません。ついに長年の沈黙を破ってろくごまるに氏が復活するみたいですし、是非この機会に小部数でもいいので作ってほしいです。せめて電子ブックだけでもいいから……お願い... (2005/10/01)
  • 秘文字
    復刊商品あり

    秘文字

    【著者】泡坂妻夫 中井英夫 日影丈吉 著 / 長田順行 監修

    投票数:92

    初めて本屋さんで見た時はその内容にビビってしまって買わなかったのですが、その後勇気を出して買おうと決心した時には絶版となっていました。後悔先にたたずです。古本屋さんなどでもたまに見かけるのです... (2004/02/08)
  • まざあ・ぐうす
    復刊商品あり

    まざあ・ぐうす

    【著者】北原白秋 訳 / 鈴木康司 絵

    投票数:92

    だいぶ前に図書館にあったのを見ました。 挿絵を描いているスズキコージさんの絵が好きで、 彼の絵本などを集めていました。 このまざあぐうすを知ったときにはすでに廃盤になっていたため、 とても残念... (2006/04/05)
  • Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    【著者】冲方丁

    投票数:91

    120枚という長さの「HEAVEN AND EARTH」の前日譚が掲載されていて、一期のラストから「HEAVEN AND EARTH」までの空白期間を埋める内容になっています。作品を理解する上... (2015/05/03)
  • 高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    【著者】火浦功

    投票数:91

    今まで、小説は沢山読みましたが、火浦先生の作品はすごく印象に残っています。ハードボイルド&ギャグの絶妙な応酬、楽しかった! このセンセの書くものは、自分の人格形成にけっこう、影響を与えたかも・... (2004/10/13)
  • わかれ -半兵衛と秀吉-
    復刊商品あり

    わかれ -半兵衛と秀吉-

    【著者】谷口純

    投票数:90

    抜粋文を読んで、全文を読みたくなりました。 廃盤で、古本もあまり見かけることが出来ず、 やっとみつけても値段がものすごく高くて手が出せないので、 復刻書籍をほしいと思いました。 よろし... (2011/07/16)
  • 死に逝く夏の喘ぎにも似て

    死に逝く夏の喘ぎにも似て

    【著者】菅野彰

    投票数:90

    菅野さんの作品は読んでいると切なくて涙が出そうになります。 ボーイズ・ラブというジャンルは主に主役カップルにのみ焦点が当てられる場合が多いのですが菅野さんはそれとは別に家族や友人との関係につい... (2005/10/04)



  • ハローサマー、グッドバイ

    【著者】マイクル・コニイ

    投票数:90

    f

    f

    外薗昌也氏の『琉伽といた夏』で、本書を知りました。 すぐに読んでみたかったのですが、絶版……。悲しかったです。 紹介文中に引用された作者自身の前書きを読んで以来、読みたい、読みたい、と衝動が抑... (2003/12/23)
  • マイクロチップの魔術師

    マイクロチップの魔術師

    【著者】ヴァーナー・ヴィンジ

    投票数:90

    作家のヴァーナー・ヴィンジは「遠き神々の炎」や「最果ての銀河星団」などで高い 評価(売り上げ)を受けています。そのヴィンジの初期作品として、ギブスンの 「ニューロマンサー」以上に、特に海外のソ... (2004/11/11)



  • マッケンジーの山

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:90

    「ダンカンの花嫁」と並んでファンが手に入れたい本の双璧ではないのでしょうか。この本はネットオークションでも滅多に見かけないです。欲しいと思ってる人はほんとに沢山いるとおもいます。復刊しないのは... (2001/07/16)



  • 刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣

    【著者】高知県立歴史民俗資料館

    投票数:89

    貴重な資料がこのまま見られなくなる可能性が惜しい。坂本龍馬とその刀の陸奥守吉行をきっかけに高知に赴いた時、その土地縁の刀を深く知りたい、と思いました。その手助けとなるのがこの一冊かもしれない、... (2020/06/11)
  • 世界の合言葉は森

    世界の合言葉は森

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:89

    近年、この作家さんのファンになりました。現在も活躍中でいらっしゃる作家さんですし、私のような新たなファンもいて、需要はとても多いと思うのですが、入手の困難なこと! なんとか読ませていただけな... (2004/02/01)
  • 忍法相伝 ’73
    復刊商品あり

    忍法相伝 ’73

    【著者】山田風太郎

    投票数:89

    最初は、天才の駄作であり読むことができないゆえの好奇心でしかなかったが、その短編版「忍法相伝64」を読み、是非読みたくなった。「64」は私の笑いのツボにハマッたのだ。シビアな時代を皮肉に笑い飛... (2003/03/16)
  • プラチナ・ビーズ

    プラチナ・ビーズ

    【著者】五條瑛

    投票数:88

    最近五條先生の鉱物シリーズを知り、この本は絶版のためやむなく中古品を購入しました。新たに読み始めている方もいる中、やはり一作目がなかなか買えない状況がとても残念です。内容もとても面白いので、是... (2018/10/31)
  • 江戸大名家血族事典

    江戸大名家血族事典

    【著者】別冊歴史読本特別増刊

    投票数:88

    eg

    eg

    郷土史や地域の歴史を調べる際に、その土地を統治していた大名家の歴史や家系を押さえておくことが必要。そのためにも本辞典の復刊を希望します。 それと、つまらない話ですが、最近時代小説がはやってい... (2005/07/06)
  • 人間の運命(1)-(7)

    人間の運命(1)-(7)

    【著者】芹沢光治良

    投票数:88

    自分の人生において一番辛い時期に芹沢先生の作品と出会いました。 「人間の運命」の主人公、森少年は自分の分身のような気がします。 芹沢光治良先生の作品は、私たちが思ってるよりもずっと強い影響をそ... (2003/10/11)



  • 爆発した切符

    【著者】ウィリアム・S・バロウズ

    投票数:88

    カットアップはアヴァンギャルド文学のみならず世界の文学界にとって強烈なインパクトを持っている。その意味で本書はバロウズのカットアップ三部作として重要な位置を占めている。故に復刊を強く希望する。... (2003/07/16)
  • 怪奇幻想の文学 全7巻

    怪奇幻想の文学 全7巻

    【著者】紀田順一郎 他編

    投票数:87

    海外怪奇文学の良書。自分も何巻か保有しているが、いまだに時々読み返す。特に(保有しているが)4巻のブラックウッドの「木に愛された男」は絶品。なおかつこの本でしか収録されていない。保有していない... (2005/11/24)
  • テレビ版名探偵ポワロ

    テレビ版名探偵ポワロ

    【著者】ピーターヘイニング

    投票数:87

    koh

    koh

    最近になってテレビ版がまだ制作続行中と知り、DVDBOXの購入を躊躇いつつ情報を集めていた時にこの本の事を知りました。2008年の「オリエント急行殺人事件」に合わせて、是非とも復刻、新刊を希望... (2007/11/06)
  • 石蹴り遊び 上・下
    復刊商品あり

    石蹴り遊び 上・下

    【著者】フリオ・コルタサル 著 / 土岐恒二 訳

    投票数:87

    コルタサルの短編が好きです。まだ『石蹴り遊び』は読んでいませんが、木村榮一の『ラテンアメリカ十大小説』という新書で、その十大小説の一つとしてこの長編が挙げられていました。コルタサルの作品は「買... (2011/04/24)
  • 共犯者 (新潮クライムファイル)

    共犯者 (新潮クライムファイル)

    【著者】山崎永幸

    投票数:86

    映画『冷たい熱帯魚』を見た後に、本書のことを知りました。 『冷たい熱帯魚』の大ファンなので、ぜひ読んでみたいのですが、現在は絶版の上に中古の価格があり得ないほどに高騰しています。 せっかく... (2017/03/25)
  • Sinker―沈むもの

    Sinker―沈むもの

    【著者】平山夢明

    投票数:86

    現在活躍中で非常に人気の高い著者の、最高傑作であると噂されているにもかかわらず、版元は大手出版社であるにもかかわらず、どんな理由かわかりませんが、出版から十五年以上も全く復刊の兆しなく、古書店... (2012/04/12)
  • 世にもふしぎな事件
    復刊商品あり

    世にもふしぎな事件

    【著者】斎藤守弘 中岡俊哉 文 / 石原豪人 絵

    投票数:85

    昭和オカルトブームを牽引した、重要な作家の知られざる作品のため (2024/11/21)
  • 熱帯樹

    熱帯樹

    【著者】三島由紀夫

    投票数:85

    林遣都さんが、来年この作品の舞台に出演されるという事を知り、是非原作を読みたいと思いましたが、既に単行本は絶版。全集を購入するには中々のお値段とサイズとで悩んでいたところ、こちらのサイトの存在... (2018/09/18)
  • 夕闇の川のざくろ

    夕闇の川のざくろ

    【著者】江國香織

    投票数:85

    江國香織さんの作品は大好きで、文庫になっているものは全て持っています。貧乏学生なのでハードカバーの本というのはなかなか買えないんですけど、そういうものは、図書館で借りたりして読んでいます。もう... (2001/07/23)
  • ザ・ライト・スタッフ

    ザ・ライト・スタッフ

    【著者】トム・ウルフ 著 / 中野圭二 加藤弘和 訳

    投票数:85

    【エドガー・ミッチェル(アポロ14号乗組員)の言葉】 個別的生命は全体の部分である。個別的生命が部分をなしている全体がある。すべては一体である。 一体である全体は、完璧であり、秩序づけられ... (2007/10/27)
  • 風花の里
    復刊商品あり

    風花の里

    【著者】佐々木丸美

    投票数:85

    何年ぶりかに孤児シリーズ三部作を読み返して、複雑ながらも面白さにはまってしまったのですが、風花の里だけは読んでいないので、気になってしょうがないのです。それぞれ独立して読んでも、独特の文章とス... (2003/05/17)
  • 夏と冬の奏鳴曲

    夏と冬の奏鳴曲

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:84

    推理小説界に歴史を刻んだ傑作であることに間違いないはず。 それにも関わらず、絶版しているというのは理解できない。 そもそもこれは、メルカトル鮎シリーズでは二作目であり、後のシリーズ作品にも... (2021/01/16)
  • コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)

    コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)

    【著者】山浦弘靖

    投票数:84

    学生時代から読んでいました。が、就職したころからでしょうか…いつの間にか続巻を買わなくなっていました。 娘が小学6年生になり、偶然図書室でこのシリーズに出会いまさか親子2代で愛読すること... (2010/01/24)
  • 牡猫ムルの人生観 上・下
    復刊商品あり

    牡猫ムルの人生観 上・下

    【著者】ホフマン

    投票数:84

    人間の言葉は喋れないが、読み書き自由な牡猫ムルが、自伝を書いた。ところが、書いている途中に、ムルが遠慮なく破っては吸い取り紙にして原稿の間にはさんでいった楽長クライスラーの伝記まで一緒に印刷さ... (2003/08/07)
  • 古事記伝
    復刊商品あり

    古事記伝

    【著者】本居宣長

    投票数:84

    前回が2010年の復刊でその前が1996年(のはず)。 そろそろ復刊のタイミングではないか。 『古事記伝』に限らず宣長の著作が品切れになっているのは、また文庫本で宣長の著作を簡単に入手... (2025/03/22)



  • 「完訳版牧場の少女カトリ」とカトリの「続編」全3巻?の「日本語翻訳本」

    【著者】アウニ・ヌオリワーラ

    投票数:83

    今まで見た「世界名作」の中でも好きだった作品の一つです。その頃は好きだったアニメ作品の一つ程度でしたが、大人になるにつれ段々と文学的な見方が強くなり、是非この作品の書籍及び「原作」などが読みた... (2005/09/04)
  • 殺人音楽

    殺人音楽

    【著者】西条公威

    投票数:83

    「鋭い刃物」を呼んでどうしてもよみたくなりました。この作品は、ボーイズラブという分野に留まらず、一つの文学作品として成り立つと思います。各サイトのオークションでも5000円という値段がついたり... (2002/12/21)
  • ほんものの魔法使
    復刊商品あり

    ほんものの魔法使

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:83

    大好きな本です。絶版になっているとは知りませんでした。ちょっとショックです。 ギャリコの本は色々と出ていますが、わたしにとってはこの本が一番でした。自分の、素ともなっている本だと思います。アダ... (2002/12/08)
  • ターザンシリーズ

    ターザンシリーズ

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:82

    erb

    erb

    ERバロウズ作品はハヤカワ・創元推理文庫どちらも全巻持っていましたが、実家の引越しに関わる整理でまちがって先月に全巻処分されてしまいました。図書は自分で持っていなくても図書館にあれば自分で所蔵... (2012/08/16)
  • 東京百景

    東京百景

    【著者】サエキけんぞう 鈴木博文 伊藤ヨタロウ

    投票数:82

    「東京ローカル」への思いが掻き立てられる好著だと思います。 タウンガイド誌のようなきらびやかな姿ではなく、奥床しくて少し寂しい「東京」の横顔とでも言えるでしょうか。 3人の稀有な才能に加え、鈴... (2002/06/03)
  • 学校であった怖い話 上・下
    復刊商品あり

    学校であった怖い話 上・下

    【著者】飯島健男

    投票数:82

    サウンドノベルゲームの最高傑作「学校であった怖い話」。 その膨大なシナリオ(300種類以上)を一人で手掛けた飯島健男氏が直々に書かれた小説本。あまりのグロテスクな表現のためゲームでは描けなかっ... (2004/08/12)
  • ザンヤルマの剣士 全10巻

    ザンヤルマの剣士 全10巻

    【著者】麻生俊平

    投票数:81

    ある意味、エヴァに代表される良くも悪くも他者との関わりを否定する物語とは反対の物語でありながら主人公は碇シンジ系。 でも、踏ん張って血を流しながらがんばる物語です。 今でも、充分楽しめると... (2007/04/11)
  • 族長の秋
    復刊商品あり

    族長の秋

    【著者】G・ガルシア=マルケス

    投票数:81

    1983年発刊の集英社ラテンアメリカ文学全集の第1回配本がこの本(\1,500)でした。その後図書館で何度か目を通しましたが、当時は懐具合が寂しく購入できませんでした。絶版にしていい本ではあり... (2003/05/31)



  • Principia

    【著者】MINNOW 橋本りん 小野不由美

    投票数:80

    読める物なら読んでみたいです・・・。もっと早くに生まれていたら!悪霊シリーズをリアルタイムで読めるぐらいに!! 本体の方でさえずっと見られない状態ですし・・・。そちらの復刊も希望しているんだ、... (2005/01/13)
  • おにいちゃん 回想の澁澤龍彦

    おにいちゃん 回想の澁澤龍彦

    【著者】矢川澄子

    投票数:80

    いつか読みたいと思っていたが版元でも手に入らず。 生々しい内容を含むとのことで迷っていた時間が長すぎた。 澁澤関係の経歴などから敢えて矢川との結婚生活を省いたケースが何件かあり その... (2021/03/05)



  • サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻

    【著者】酒井あきよし

    投票数:80

    こちらの小説は映画にはないオリジナルの部分も含まれているという事で 平成版のアニメを見てサイボーグにはまり購入したいというファンもいるはずです。 できれば復刊していただきたい。よろしくおねがい... (2003/01/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!