復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 69ページ

ショッピング202件

復刊リクエスト64,329件




  • 復刊商品あり

    銀の鬼 幻の男

    【著者】茶木 ひろみ

    投票数:61

    10年ぐらい前に銀の鬼を読んでかなり感動して、今でも大切にとってあります。何回読んでも泣けます!「目覚め」も読みました!ドキドキです!!続きを早く読みたいです!絶対に読みたいです!復刊した銀の... (2007/07/03)
  • The VOICE of the MIND

    The VOICE of the MIND

    【著者】E.ハーバート・チェザリー 著 / 森下弓子 訳

    投票数:61

    発声に関する書物を探していたら、この本の存在に出合いました。 ところが、公共の図書館や大学の図書館さえ所蔵してないところが多く、手に取りたくてもその術がありません。 ぜひ復刻していただ... (2015/02/23)
  • 江戸の動植物図―知られざる真写の世界

    江戸の動植物図―知られざる真写の世界

    【著者】朝日新聞社編

    投票数:61

    kw

    kw

    丁寧で緻密な描写と、細やかな観察に基づいた生命観のある鮮やかな彩色。古さを感じさせないデザインとして、江戸の美術に興味がある人もない人も存分に楽しめる、とても綺麗な一冊です。絶版のままではもっ... (2010/06/27)



  • 牧場物語

    【著者】まつやまいぐさ

    投票数:61

    昔小学生のときに読んでとてもおもしろく、牧場物語シリーズ初代からのファンになりました。 当時はあまりゲームの情報をみておらずHMの初回版にマンガが付いてたことを、大人になってはじめて知りまし... (2012/03/02)
  • 4本のヘミングウェイ

    4本のヘミングウェイ

    【著者】古山浩一

    投票数:61

    古山氏の「万年筆の達人」を購入後、その前に出版された本「4本のヘミングウェイ」があることを知りました。その本を読みたくてももう購入できない事もわかりました。しかしネット検索しているうちに当HP... (2007/06/04)
  • 現代文読解の根底
    復刊商品あり

    現代文読解の根底

    【著者】高田瑞穂

    投票数:61

    「新釈現代文」の奥深さを味読し、体得した方は、是非こちらも読まれるべきと思います。因みに私は、「新釈現代文」を私が高校の頃に読んだ1冊と併せて、息子用に購入した1冊の合計2冊を大事に保管する傍... (2009/05/18)
  • 小説天地創造

    小説天地創造

    【著者】久美 沙織

    投票数:61

    子供の頃に影響を受けたエニックスの<RPG>ゲームで、『DQ』シリーズ以上に気に入った『天地創造』だったのですが、当時(1995年頃)は「小説化」された事をまったく知らず、既に「絶版」になって... (2006/09/08)
  • 磁性  新物理学シリーズ 7
    復刊商品あり

    磁性 新物理学シリーズ 7

    【著者】金森順次郎

    投票数:61

    現在の磁性理論の本は、昔からある初めて磁性理論を勉強するには少し難しい本か、なるべく数式を使わずに磁性を説明する読み物のような本など、両極端なものが多いと思います。 この本は磁性理論の基礎が... (2007/03/24)



  • グズんなってGO

    【著者】語シスコ

    投票数:61

    出

    読んだ事ない>< 読みたいですー!! (2013/02/19)
  • すいみんぶそく

    すいみんぶそく

    【著者】長谷川集平

    投票数:61

    子どものときに「死ぬこと」について、夜な夜な、色々なかたちで想像したのを憶えています。その頃の私には余り良い思い出がない辛い時期でした。でも作者は自身のHPに書いておられます「子どもたちは健康... (2012/10/04)
  • 陸小鳳伝奇

    陸小鳳伝奇

    【著者】古龍/阿部敦子(訳)

    投票数:61

    本自体は持っているのですが、とても面白作品です。 『陸小鳳奇伝』には続きがあるのでそちらの方も翻訳して出版していただきたいです。(欲を言えば古龍作品を全て翻訳して欲しいのですが・・・) こんな... (2004/07/20)
  • 江戸川乱歩の孤島の鬼
    復刊商品あり

    江戸川乱歩の孤島の鬼

    【著者】江戸川乱歩 原作 / 長田ノオト 絵

    投票数:61

    乱歩作品のなかで最も好きな孤島の鬼の漫画版、しかも大好きな長田先生の作画となれば、絶対手元に欲しい…どうしても読みたいです。 (2015/11/06)
  • ほるぷ平和漫画シリーズ 全巻

    ほるぷ平和漫画シリーズ 全巻

    【著者】菊池としを他数名

    投票数:61

    小学生の頃、図書館で何度も繰り返し借りて読みました。 この漫画シリーズのおかげで、子供ながらに戦争の悲惨さを 感じ、現代の平和に感謝できました。 親になる年齢になった今、ぜひ全巻を自宅にそろえ... (2006/03/24)



  • 1/2ざかり

    【著者】苗美 さと子

    投票数:61

    私は、苗美さと子さんの作品がすごく好きです。今、苗美さんの作品を全て集めています。しかし、この1/2ざかりは販売されておらず、また私は掲載当時は見られませんでした。話は聞くのですが、やはり作品... (2006/05/29)
  • ハイスクール八犬伝 全8巻

    ハイスクール八犬伝 全8巻

    【著者】橋本治

    投票数:61

    ふくやまけいこさんが表紙と挿絵書いてらしたので それにひかれて一巻だけ買いました。 一冊読んだら 結構おもしろかった。続きが読みたくなり、図書館で借りました。(十年くらい前ですが) 完結してい... (2004/01/19)



  • 原色怪獣怪人大百科

    【著者】ケイブンシャ

    投票数:61

    八つ折りになっている折り目に沿って切り離して色んなところへ持ち歩いてました。 一番下の行に放映リストが有って、放映年月日が載っていて、怪獣を放映順に並べたり、別々の番組が同じ日に放映されてい... (2014/06/13)
  • 「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻

    「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻

    【著者】テリー・K・アムサー他

    投票数:61

    日本語版の二冊は高校生の頃買ってプレイしました。指輪の雰囲 気たっぷりで、かつプレイしやすい良い出来のゲームブックでし た。もう一度サルーマンの弟子にもなってみたいし、ロリエンの 若いエルフに... (2002/12/13)
  • 名探偵江戸川乱子

    名探偵江戸川乱子

    【著者】聖鈴子

    投票数:61

    リアルタイムで呼んでた頃はかなりちびっ子でしたが、今だにページそのものがいくつも脳裏に焼きついてるぐらい大好きで。長年探してるものの出会えず。おそらく私のまんが生活の始まり第一歩の作品と思われ... (2003/04/27)
  • カウボーイビバップ ポストカードブック

    カウボーイビバップ ポストカードブック

    【著者】サンライズ 川元利浩

    投票数:61

    以前から好きだったのですが、ポストカードブックの存在を知らず 入手したいと思ったときは既に有りませんでした。 見たことも無いので良さはわかりませんが、ビバップのことですから きっと・・・ と期... (2002/06/30)
  • ペパーミントの季節

    ペパーミントの季節

    【著者】竹下文子・作、吉田倉久・絵

    投票数:61

    子供の頃図書館で借りて読みました。何度も何度も。あの頃は買って手元に置くという発想がなかった。物語の内容は忘れてしまったが独特の世界観というか作品に流れていた透明感のようなものはよく覚えていま... (2015/09/21)



  • アイラブコスモ(I LOVE COSMO)

    【著者】ネコパブリッシング

    投票数:61

    この本の存在は今回初めて知りました。 ユーノスコスモ(JCESE)を所有してるのですが、 あまりにも文献が少なすぎて困っております。 なので是非復刊して頂きたく、また復刊された ら愛蔵書として... (2004/01/02)
  • 発情期ブルマ検査

    発情期ブルマ検査

    【著者】松平龍樹

    投票数:61

    小学生のヒロインがクラスメイトの男子とアニメのコスプレでセックスをするだけでも充分過ぎるほどかっとんでるのに、そのセックスの最中にヒロインが大変ディープなアニメや特撮に関するコメントを語る。是... (2004/01/28)
  • 超武者ガンダム武神輝羅鋼 全2巻
    復刊商品あり

    超武者ガンダム武神輝羅鋼 全2巻

    【著者】神田正宏

    投票数:61

    子供の頃よく読んでいました。 また、読んでみたいです。 (2014/01/15)
  • 写真よさようなら
    復刊商品あり

    写真よさようなら

    【著者】森山大道

    投票数:61

    学生時代、瑣末ながら森山さんの論文を書いたことがあります。 そこで是非取り上げたいな~と思いながらついに発見できなかった一冊。 以前から話には聞いていましたが、実物を見たことはありません。 日... (2002/09/23)
  • ハロルド・シェイ 全4巻

    ハロルド・シェイ 全4巻

    【著者】ディ・キャンプ&プラット

    投票数:61

    20年程前に3巻までは読んだのですが、最終巻を購入し損ねたまま廃刊になってしまいました。以来 古本屋などで探していたのですが見つからず、たまたまこの復刊リクエストを見つけたので、リクエストさせ... (2008/05/23)
  • TVジャッカー全3巻

    TVジャッカー全3巻

    【著者】河方かおる

    投票数:61

    L

    かの河方かおる先生初連載作品として名高いのに、当然現在では入手は困難です。探しに探しまわってやっと古本で購入はできましたが、やはり真新しい状態で手元に置きたいです。現在マガジンSPECIALで... (2002/01/10)
  • 魔術師

    魔術師

    【著者】ジョン・ファウルズ

    投票数:61

    総計3セット購入し、1セットは友人に贈りました。 一人の青年が、様々な人々に出会い変容していく様が物語の縦軸ですが、横軸として語られる挿話(エピソード)が、これまた素晴らしく、それぞれが心に... (2016/10/17)
  • ボブとゆかいな仲間たち
    復刊商品あり

    ボブとゆかいな仲間たち

    【著者】パンチョ近藤

    投票数:61

    傑作ですよ。掲載当時熱心に読んでいましたが、ネットなどで書かれている単行本未収録の役満・宇宙戦争の話を僕は知りません。ぜひ完全版での復刻を希望します。この漫画が連載されてすぐメジャーリーグがス... (2006/07/27)



  • 四万年漂流、西部のどこかて゛、三人きょうだいと人間砲弾

    【著者】足塚不二雄(現藤子不二雄A+藤子・F・不二雄)

    投票数:61

    4万年漂流は初の連載作品ですよね。打ち切りにせずに続けて欲しかった。少し読者のことは考えないで作ってたけどそれは初の連載だから仕方が無いと思う・・・ 西部のどこかでは正義と銃の大切さを教えてく... (2002/02/22)
  • 白蘭青風

    白蘭青風

    【著者】山本鈴美香

    投票数:61

    1巻の続きが読みたくてプチフラワーを何とか買い集めました。最後のほうはわき道が多くて確かに途中中断もやむなしと言う気もしました。続きは本当に読みたいのだけどやっぱ無理だろな。 あと超能力者列伝... (2005/09/27)
  • ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん

    ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん

    【著者】大阪新聞社【編】

    投票数:61

    懐かしいです。男のおばん2人のステキな会話。あれからもう20年以上なんて信じられません。なんだか私、最近だんだんとオジンになってたのですが、ぬかるみドットコムでの復活をきっかけに、本来の私、オ... (2002/03/13)
  • 殺す者と殺される者
    復刊商品あり

    殺す者と殺される者

    【著者】ヘレン・マクロイ

    投票数:61

    マクロイの代表的な作品として世上名高い。マクロイの評価が見直されている今こそ、復刊の価値あるのでは。もし商売として成り立たないというような理由で復刊できないのであれば、どなたかが書いていたよう... (2004/06/27)
  • おばけのボロジャグチ

    おばけのボロジャグチ

    【著者】メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    投票数:61

    タイトルを見て懐かしい!ボロジャグチ!子供のころテレビの人形劇で目にしてから原作に興味を持ち、図書館で見つけて読みました。 もう一回読もうかと思ったら絶版ですか?もったいない!おもしろくて愛... (2018/07/18)
  • 数学読本 6
    復刊商品あり

    数学読本 6

    【著者】松坂和夫

    投票数:61

    blz

    blz

    このような教育的配慮の行き届いた本は数学書の中でも貴重である;こうしたスタイルで書かれている本は「市民的教養向上への寄与」のみならず「これから数学を本格的に学びたい人への導入」という役割をも担... (2003/07/07)
  • 水の女

    水の女

    【著者】なし

    投票数:61

    数年前、リブロポートから発売されたラッカムの挿絵画集を買い ました。その時「水の女」「黄泉の女」「眠る女」の本もありま した。持ち合わせが無かったので、今度購入しようと思いながら 帰りました。... (2003/10/13)
  • スパングル
    復刊商品あり

    スパングル

    【著者】鳩山郁子

    投票数:61

    鳩山郁子さんの絵がかっこよくてとても好きです。カストラチュラでは寺山映画級のショックを受けました。 新しい世界を創り出せるところが芸術家!!まだ少ししか作品を知らないので他の作品も是非見てみた... (2002/12/27)
  • トマシーナ

    トマシーナ

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:61

    ポール・ギャリコは大の猫好きで、彼は「自分の作品の中では猫を主人公にしたものが最も気に入っている」と言ったとのことで、彼の「猫を主人公にしたもの」の作品に、「ジェニイ」・「トマシーナ」があり、... (2003/08/14)
  • だーれもいない、だーれもいない
    復刊商品あり

    だーれもいない、だーれもいない

    【著者】片山 健

    投票数:61

    私が子供のとき、昼寝から目覚めたら母と妹が買い物に出かけていて家でひとりぼっちになってしまい大泣きしながら音読した、とても思い出深い一冊です。娘が一歳になった今、娘と二人で読んでみたいと願って... (2008/04/02)



  • 赤塚不二夫全集 全30巻

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:61

    単行本すら絶版の作品も多く電子書籍版にもない作品も収録されてるので、是非とも復刊してほしいです (2018/03/08)
  • みちしるべ

    みちしるべ

    【著者】夢路行

    投票数:61

    夢路さんの本、手に入りにくいのでぜひ。付け加えるならば、関連作全てを復刻して欲しい。「みちしるべ」「夢みた春」はもちろんですが、同人誌では「夜話シリーズ」や「荻の原日記」にも主様が関係してきま... (2001/01/01)
  • エルネダの魔法樹

    エルネダの魔法樹

    【著者】山田ミネコ

    投票数:61

    裏側の世界、大好きです。 続きを読みたいばかりでなくもっと他の人にも知って欲しいから是非復刊おねがいします。 挿絵や表紙も作品世界の一部だと感じていたので、厦門潤さんの挿絵&表紙を含めた復刊を... (2001/09/09)



  • キューピッド・ベイビー

    【著者】榛野なな恵

    投票数:61

    遠い遠い昔のことです。少年漫画、少女漫画の区別なく漫画を読み漁っていたころ、「おはよう!フェアリー」という作品に出会いました。細かな内容はとうに忘れてしまいましたが、このタイトルとほんわかした... (2003/05/10)
  • 鳥にさらわれた娘

    鳥にさらわれた娘

    【著者】安房直子・作 味戸ケイコ・絵

    投票数:61

    とても幻想的で引き込まれる物語です。 味戸ケイコさんの挿し絵は安房直子作品の悲しさや美しさをとても神秘的に表現されています。 絶版になり古本は高額になっています。安房直子作品を好きなかたに... (2024/01/14)
  • 瞳ダイアリー
    復刊商品あり

    瞳ダイアリー

    【著者】小原宗夫

    投票数:61

    初めて読んだのは友人の家で雑誌に載っていたのを見たのですが 「少年誌でこんなにエッチな漫画があるのか!」と驚きました その後雑誌の立ち読みを始めて2、3回で終わってしまったので 非常に残念に思... (2001/07/22)
  • 羅陵王

    羅陵王

    【著者】佐藤史生

    投票数:61

    近年になってファンになったので、過去の作品が読みたいのです。 もともとそれほど作品数の多い方ではないと思いますし、いま読めるものとなると更に少ない。手元にあるものを読む限り「内容」のある作品を... (2001/06/16)
  • 14才の母 ‐ 愛するために生まれてきた‐ザ・ビジュアルブック

    14才の母 ‐ 愛するために生まれてきた‐ザ・ビジュアルブック

    【著者】日本テレビ編

    投票数:60

    次の新しい姿や情報はもう絶対に、無い。 ならば、彼が歩いてきた道を軌跡を想いを感じ語り継ぐための方法は、 彼のその瞬間瞬間を切り取り紡いだ書籍を再発刊、復刻させる。 方法はそれしか無いの... (2022/03/14)
  • もののけ姫 (スタジオジブリ絵コンテ全集11)
    復刊商品あり

    もののけ姫 (スタジオジブリ絵コンテ全集11)

    【著者】宮崎駿

    投票数:60

    リバイバル上映を観て是非とも絵コンテを購入したいと思いましたが、どのサイトを見ても在庫がなく困っています。 映画自体は20年以上前の作品ですが、今回の再上映をきっかけに本作への関心が高まった... (2020/08/13)
  • 原色宝石図鑑

    原色宝石図鑑

    【著者】藤田律

    投票数:60

    1巻持っています。 元々不定期連載の作品でしたので、掲載されるのを楽しみに毎号掲載雑誌を読んでいました。 1巻が出た時は「やっと出た!」と嬉しかったものです。 その後連載となり、毎号楽し... (2014/02/11)
  • カウント・ゼロ

    カウント・ゼロ

    【著者】ウィリアム・ギブスン

    投票数:60

    ニューロマンサーを十何年かぶりに読み直したのだが・・・いいねぇ こうなりゃスプロール三部作読み直そうと穿り返したらカウント・ゼロだけ紛失。本屋に行ったら・・・・ なんでハヤカワはいつも... (2009/04/15)
  • トランスフォーマー G1 全2巻

    トランスフォーマー G1 全2巻

    【著者】編:石川裕人

    投票数:60

    tat

    tat

    実写映画の影響か、オークション等でも非常に価格が高騰しているようです。同社の出版で最近復刊されたバットマンリターンズやウォッチメンのように、時間がかかっても、読みたいと思うユーザーに広く行き渡... (2009/09/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!