復刊リクエスト一覧 (投票数順) 389ページ
ショッピング3,326件
復刊リクエスト64,428件
-
復刊商品あり
エピクロスの園
投票数:7票
内田樹さんのブログ(http://blog.tatsuru.com/2022/06/15_1719.html?utm_source=pocket_saves)にこの本が紹介されており、非常に興... (2023/02/02) -
ひげの生えたパイプ
投票数:7票
安部公房が児童文学の分野にも大きな足跡を残したことを示す傑作ラジオドラマ。放送当時の録音が残されていれば、CDブックの形での復刊が望ましいです。現在、高価な全集版でしか読めないのは非常に残念。... (2004/10/08) -
世界現代詩集7 エフトゥシェンコ詩集
投票数:7票
とある漫画作品の中で、エフトゥシェンコの『人々』という詩が 引用されていました。数センテンスの短い引用なのに、強烈な印 象を残しました。また、ショスタコーヴィチの交響曲にもこの人 の詩が使われ... (2005/04/08) -
チャレンジ(上)(下)他 至高の銀杯 全四冊
投票数:7票
途中で物語(の翻訳)が切れたまま、放置されている小説と言うのは不幸です。しかもその小説が、あの有名なアメリカズカップを扱いながら、国を超えた友情・スポーツの喜びまでもいきいきと描いていれば尚の... (2004/10/08) -
パズル対談
投票数:7票
藤村幸三郎さんの著書は、現在殆ど購入できないのではないでしょうか。ぜひ復刊をお願いします。 (2005/05/08) -
ナムコアンソロジー1パーフェクトガイド
投票数:7票
どうしてもクリアできないステージがあるので、攻略本を探しているのですが、唯一の攻略本である本書が絶版だと聞いたので、この機にぜひ復刊してほしいです。 (2005/02/11) -
現は夢、久遠の瞬き
投票数:7票
この方の作品で飛鳥時代と三国志に興味を持ちました。 男の友情もの主従ものが多いですが夏嵐とこの現は夢、久遠の瞬きと切ない恋愛ものも面白いです。 古本屋で必死になって探してようやく見つけた覚... (2013/09/08) -
復刊商品あり
まのいいりょうし
投票数:7票
幼稚園で子どもが借りてきてから大好きになった1冊です。本当にこんなことがあったら楽しいな、すごいなと、読み手に心地よい快感とイマジネーションを与えてくれる楽しい本だと思います。入手できなくて残... (2007/12/04) -
殺人者登場
投票数:7票
現在入手可能なマーシュの『ヴィンテージ・マーダー』には、この作品のネタバレがあるみたいなので、先にこちらを読みたいです。 (2008/01/18) -
金蠅
投票数:7票
読んでみたいです。 (2006/12/18) -
日本憲法史と日本国憲法
投票数:7票
佐々木惣一博士の直弟子である大石義雄博士の憲法論は現実的な解釈であり、現代の日本にこそ生かされるべきである。特に、集団自衛権などの問題については、その問題解決の糸口になるであろう。又、靖国問題... (2004/09/28) -
球は転々宇宙間
投票数:7票
ここに投書するのが遅すぎました。絶対今ならヒット間違いなし!!文庫本で、帯をつけて、一刻も早く復刊して下さい。野球ファンは、この本のようなプロ野球を待ち望んでいます。どうぞよろしくお願い致しま... (2004/09/28) -
ゴミ投資家シリーズ
投票数:7票
数年前のベストセラーですが、重版しておらず、書店でも古本屋でも入手することができません。図書館で借りることはできますが、記憶力の悪い私はこの本を手元に置き、常に読み返したいのです。この本の他に... (2004/09/27) -
やわらかい頭
投票数:7票
長新太さんのファンでぜえひよみたい (2005/03/28) -
復刊商品あり
メンタル・ブロックバスター―自由な発想を妨げる6つの壁をぶち破れ
投票数:7票
ビジネスマンに人気のある大前研一がメンタルブロックバスターの 訓練を著書「アタッカーズビジネススクール」の中で薦めている。 具体的な方法はこの著書でしか得られないのではないかと考えているため復... (2004/09/22) -
復刊商品あり
ケストナーの終戦日記
投票数:7票
世界のここかしこにきなくささが立ちこめている現在、もう一度原点に返って考えてみるために、読んでおきたい作品の一冊だと思います。しかし、書店で手軽に入手できないのが残念です。どの出版社からでも結... (2006/05/17) -
ときには星の下で眠る
投票数:7票
あの頃(20数年前)のバイク乗りのバイブルは片岡義男と佐々木譲、この本はタンクバックに入れてツーリングの友にしていました。 結婚を契機にバイクを降りましたが、またいつかこの本と共にツーリン... (2008/10/22) -
ペーパードール
投票数:7票
田辺聖子さんと宇野亜喜良さんのコンビは貴重だと思います。 (2010/05/16) -
見えないグリーン
投票数:7票
『有栖川有栖の密室大図鑑』の紹介文を読んで、『見えないグリーン』への興味が湧きました。しかしどこの本屋に行っても新刊本として店舗に置いていません。取り寄せも無理だと店員さんから言われました。古... (2007/07/02) -
法の実現における私人の役割
投票数:7票
法科大学院の設置・開設等、近時わが国においては、司法分野においてもアメリカ化が進行しつつある。しかし、それが、果たして日本の法慣習や風土に合致し日本国民の利益に資するものなのか、それとも、グロ... (2005/06/13) -
刑事コロンボの秘密
投票数:7票
知らないことが沢山載っていそうだから (2006/05/29) -
池田沙幸さん未発表短編集
投票数:7票
好きな漫画家さんが池田先生の漫画について思い出を語られていたのを見て興味を持ちました。よろしくお願いします。 (2023/12/01) -
天国からの手紙
投票数:7票
小学生の頃、図書室で借りた本がとても懐かしくなり、 曖昧な記憶を辿りながら、こちらにたどり着きました。 わたしと同じ気持ちの人がいることに驚きました。 大人になった今、もう一度読んでみた... (2008/11/15) -
チェルノブイリの少年たち
投票数:7票
19年前、私は山が好きになり、この書の後半にある「尾瀬に死す」を目的で購入しました。 でも、「チェルノブイリの少年たち」に描かれている原発事故のリアリティな実態を知り、今に至っても忘れる事が... (2011/05/25) -
ミニテディとドールハウス
投票数:7票
復刊してほしいですm(_)m (2006/04/11) -
スパイダーマン パーフェクト・ガイド
投票数:7票
この本を知ったのは映画版2を観た後で、2002年に発行され最初か ら部数も少なかったそうで、今となってはほとんど幻のような本 です。同じシリーズのX-MENのモノを手に入れましたが、内容の濃 ... (2004/08/27) -
ウィガン波止場への道
投票数:7票
ぜひ。 (2008/10/24) -
おタクの恋
投票数:7票
一おタクとして世の中のおタク=(イコール)ネクラのイメージを脱却したいという私的思案とおタクはそれぞれの分野のエキスパートであるという事をお解かり頂きたい。この小説はおタクである事の楽しさと凄... (2005/09/17) -
湾岸鉄道殺人事件
投票数:7票
この作品はポテト&スーパーも脇役として登場していますが、主役は克郎・智佐子夫妻です。>皆様 克郎が他の探偵役にあまり頼らないという点が異色で、割と面白い作品ですが、辻ミステリのシリーズも... (2009/10/12) -
裸の大将放浪記 全4巻
投票数:7票
今手に入る山下清さんの著書を読みました。普通の大人とは違う独自の目線で書かれた文章は、彼の貼り絵やペン画と同じくらいか、それ以上に魅力的で驚きました。 ドラマでは解らない、リアルな彼の... (2010/11/12) -
霧の壁
投票数:7票
フレドリック・ブラウンの文庫本ミステリ長編を収集しています。あとこれだけです。 (2023/12/27) -
加東一彦 名義の初期作品
投票数:7票
すき (2005/11/27) -
まき貝のうた
投票数:7票
自身が小学生の時に学校の図書室で借りて読みました。 当時主人公と同年代であったため、主人公の気持ちの変化や機微にすごく共感しました。最後の主人公のセリフから伝わってくる雰囲気や気持ちに、小学... (2013/07/15) -
わにのなみだ
投票数:7票
絵のセンスの良さ、くすっと笑えるお話。日本語の本が欲しいで す。 (2005/09/02) -
回想の太宰治 <増補改訂版>
投票数:7票
この本は絶版にしてはいけません! (2007/01/22) -
物理数学の方法
投票数:7票
偏微分方程式は勿論のこと,Newtonの運動方程式などの常微分方程式をうまく扱うには超関数が絶対に必要です.それに点電荷などの存在を素直に表すには超関数が必要です.L.シュワルツのもともとの「... (2004/08/18) -
基本のキホン!
投票数:7票
「おおきくふりかぶって」が大好きで、本誌に登場する個性的なキャラクターたちも凄く気に入っています。 そんな中、ひぐちアサ先生の読みきりが存在して、しかも「おおふり」の前身だったという話を聞いて... (2004/08/17) -
毛沢東思想万歳 (上・下)
投票数:7票
20世紀末に社会主義国が相継いで崩壊し、資本主義国に移行したが、それらの国では政治経済が混乱を極めている。そうした中で最近毛沢東の見直しが叫ばれ始めた。「毛沢東思想万歳」に掲載されている毛沢東... (2006/04/01) -
日本人の仕事
投票数:7票
世の中にどんな仕事があって、人々がどんな思いでその仕事をしているのか。自分で想像できる範囲の職種などほんの一握りでしかないし、その実際も想像では追いつかない。 それをこの本はとんでもない... (2006/08/26) -
標本箱の少年
投票数:7票
とても興味があります。 (2006/01/16) -
霧の千丸 全6回
投票数:7票
復刻・復刊というかそもそもまとめて刊行されたこと自体ないと思う。 このタイミングで出してしまえば 初期の作品の閲覧はかなり完全に容易なものになるし ここで出しそびれると しばらく私家版... (2021/10/28) -
時代の一面 ― 大戦外交の手記
投票数:7票
開戦に至る、日米交渉の経緯を知るための、第一等の資料である本書が絶版の状態にあることは、日本人が自分たちの運命を決めた歴史をありありと知るうえでの知的遺産に欠けるところが存在すると断じざるをえ... (2013/07/21) -
星田村シリーズ(grape fruit掲載 単行本未収録作品)
投票数:7票
水記さんの商業誌連載でこれは読んでたけど単行本では持ってないから。 もし復刊がかなうなら医大生とみつあみシリーズで同人誌で読んだ感動のシリーズ最終作ぽいのも入れて欲しいです。世界の滅びを前に... (2021/11/06) -
復刊商品あり
ジャズの歴史物語
投票数:7票
ここ数年、古いジャズの(CDではなく)アナログ盤を 聴く事が多くなった。 今、耳から聞こえている音が、古い記憶を呼び起こす事を 皆さん経験したことがありますか? 25年以上前の記憶で、か... (2006/02/20) -
ロックは語れない
投票数:7票
青春ラジカセでサウンドストリートを聞いて,ますます読みたくなりました. (2009/05/19) -
幸福野球
投票数:7票
少年キャプテンの連載作で、2巻分ほどの掲載話数があるのに1巻しか発刊されませんでした。 1巻は絶版。単行本未収録話にいたっては、当時の雑誌を探さなければ読めないような状況です。 飛び飛... (2020/05/03) -
復刊商品あり
エンデのいたずらっ子の本
投票数:7票
図書館で借りました。どの詩も完璧じゃない普通の子どもへの優しさに溢れています。見開きの部分にプレゼント用の文字が入っているから、是非甥っ子にあげたいなあなんて思っていたら…やっぱり絶版なんです... (2005/11/25) -
ニチャベッタ姫物語
投票数:7票
西丸さんはこんな本も書いたんですね。ぜひ読みたいです。 (2012/06/30) -
あなたのオーラは何色?
投票数:7票
昔読んだ事があるんですが、非常に面白かったです。 各色の性質を読んでるだけで楽しい。ピンクのフラミンゴを床の間に飾る、とかペンキを買ってきて結局塗り替えしない、とかちょっと変なたとえが大好きで... (2006/10/01) -
あしかくんふねにのる
投票数:7票
私が幼稚園の頃に購入し、何度も何度も繰り返して読むほどお気に入りだったのに、当時小学生だった姉に落書きをされてものすごいショックを受けました。20数年経った今でも思い出すとせつなくなるほど、本... (2006/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!